X



[蜜瓜 めろん]メロン 10玉め[甜瓜 まくわ マクワ] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 22:14:03.79ID:codxS/YL
1花咲か名無しさん 転載ダメ©2ch.net2016/09/17(土) 21:50:53.04ID:MafsyOzo
作るのにはちょっと気難しいけど食べるとその美味しさ・甘さに思わずほっぺがとろけてしまいそう…
そんなツンデレなメロンに乾杯!

マスクメロン(アールス系)からネットメロン(雑メロン)、ノーネットメロン(プリンス・甜瓜)、
栽培法や外観・食味etc. 多岐に渡って、大いに語り合いましょう!
(980を書き込んだ人は宣言して次スレ立てをお願いします。)

(メロン 過去スレ)
01:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1041976104/
02:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1183262192/
03:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1302486470/
04:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1346820585/
05:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1399113221/
06:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1404361324/
07:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1425413411/
08:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1437349331/
09:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1465383233/
10:https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1474116653/l50

(参考図書)
メロンの作業便利帳 [瀬古龍雄、農文協]
http://shop.ruralnet.or.jp/b_no=01_4540002147/
メロンの栽培と栄養・生理障害 [JA全農肥料農薬部企画]
http://shop.ruralnet.or.jp/b_no=04_440000316A/
そだててあそぼう第3集 メロンの絵本 [せこ たつお、農文協]
http://shop.ruralnet.or.jp/b_no=01_4540981420/
0798花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 23:57:07.68ID:CB76Kv3X
そうか…2つ鉢に植えてるんだけど少し長く伸びてるやつの方がちょっと成長早いんだわ
どっちかちょっきんしないといけないから悩む
0799花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 08:18:42.29ID:VWggrZWS
受粉しに行ったらクマさん居たので任せてきた
0801花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 12:41:25.48ID:UBLOuIJ4
こないだ受粉した所がもう実になってきてる
どんどん大きくなーれー
0802花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 19:25:41.96ID:HFcbBdaw
              (`'ヽ,  _
           ,⌒ヽ..iiii ⌒ノ
           ヽ__,,-'''、__ン
    ∩___∩   /)  つんつん
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ / クマ使いが荒いクマね……
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´
0803花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 12:42:42.86ID:ABqpBC3/
今朝も花が咲いてるのが見えるけど、暑くて外に出たくないので受粉はしない
0804花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 22:01:12.51ID:MQT9L2Je
今朝、面相筆で人工授粉してやった。
雌花閉じちゃってるのはもうダメなのか?
0806花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 22:12:29.72ID:eKtjf0L3
夕方になり庭に行ったら雌花が咲いてた
念のため受粉しといた
結果はどうなるかな
0807花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 22:34:46.77ID:qrqLSrE+
気合い入れて土作った場所の苗がモザイクで全滅して
市販の用土をいれたプランターの苗がつる割れで死んで

間引いて捨てるのもなんだと思って庭にうえといた不良苗だけが何故かすくすく成長してる・・・
はぁ〜・・・才能ないわ・・・
0808花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 22:37:20.46ID:CRJOYDcC
久々に庭に出たら、プリンスメロンを植えたはずのところが露草の林に埋もれていた。
0809花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 23:24:25.18ID:0dDocpX7
プリンスメロンの実の表面に、緑色の細かい点みたいなのがいっぱい出てるんだけど
これって病気かなんかかな?
さっさと諦めて取っちゃったほうがいいのかな?
0810花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 00:10:13.26ID:nueQzBLP
なんか自分が育てているナントのNM-319は着果位置が子蔓5節目辺りと20節目以降になりやすい。
立体栽培で子蔓10〜15節の孫蔓で受粉させようとしたけど全滅で遊び蔓として伸ばしていた20節目以降で勝手に着果していたので吊るした。
地這えの子蔓4本出し受粉も含め放任栽培のは5節目以内に第一弾が着果して一ヶ月後に20節目以降で第二弾が続々着果している。
0811花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 00:40:47.27ID:h23sBekX
子づるがどんどん伸びて24節目まで行った
ほったらかしで良いのかな?
0812花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 06:38:42.41ID:xbJ4N/iW
メロンはプランターだと何日に一回水やり?
ググってもどっこも書いてない
0814花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 08:33:20.15ID:cZFZ8Xc6
メロンの剪定朝方にしてたけどこの時期は夕方の方が良いのかね
0816花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 11:29:33.33ID:h23sBekX
今日もまた大きい花が咲いてるのが部屋から見える。雌花か?布団干すついでに受粉してくるか。
0817花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 20:53:46.94ID:O58OUome
すでに子蔓30節くらいでちょうど良いところに雌花咲かないんですが、5節と25節ならどっちが良いですか
0818花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:09:01.56ID:dtUp1F0K
雌花が咲きまくりで、もつ1つの鉢に7つ受粉した。この先2つぐらいに絞らないとなあ。
0819花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:33:02.57ID:ba1nTBrp
小蔓を25節目で摘心したら孫蔓が増えてまた雌花が咲いた
0822花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 01:54:56.93ID:Lujq3QnZ
>>821
プランターの容量や土・品種・気候とかにもよるから、決まった量は無いと思うよ
でも、茄子やキュウリの様に毎日たっぷりやるのはやり過ぎと思う
葉の様子とか見ながら自分で探るしかないのでは?
ウチはプランター約45リットル(約45リットル)1個しかしてないから
あまり参考にならんかもだけど、花壇とほぼ同様に5日から7日間隔
野菜の土と畑の土ブレンドして水持ち良くはしてる
畑・花壇の栽培でも人それぞれだから、どれが正解とも言えんしね
毎日ホースでたっぷりあげる人もあれば、頻度少なくジョウロで少量いる
生育ステージでも、水の量も頻度も変わるしね
個人的には、少ない派 長文スマソ
0823花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 06:32:49.91ID:+w22aVgX
>>822
レス誠にありがとうございます。
丸い鉢で多分11号(10号より大きいのは確認できる)ので10リットルやそこらだと思います
まだ摘芯する前の段階ですが、
ググっても、メロンは露地栽培では雨水のみでとか雨の当たらないところで育てるとかやはり少な目?のようなことしか分からず、とりあえずあまり水を与えないようにしてます。
枯れる様子はないので土は表面乾燥したままにしてますが、このカンカン照り続きの時は数日に一回程度水やりをした方がいいんでしょうかね?
直接上からザーッとかけたりせず株の周りに少量がいいんですかね。
0824花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 07:18:49.16ID:SamjNTa8
>>823
あげる量も大事だけどあげる時間も大事よ
午前中のこれから暑くなるよって時間にあげると蒸れてお亡くなりになることある
0826花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 08:16:20.56ID:wTzQSFS6
ころたんは孫づるがはえてきた
0827花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 08:28:38.23ID:kvE/4gSl
>>825
収穫おめ!ころたんで1kgは大きいですねー

ちなみにトンネルに掛けてあったのは寒冷紗?それとも完全雨避けのビニール?
0828花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 11:30:47.58ID:IyZrYvzY
>>823
葉水は毎日しといたほうがいいと思うよ\(^o^)/
葉っぱが乾燥しすぎるとうどんこ病出るから
0829花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 11:52:21.72ID:MRiqDcCW
>>823
上からジャーと株元にやるのは茎腐ることからやめた方がいいと思うよ
0830花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 11:58:31.88ID:MRiqDcCW
>>823
ごめんなさい途中で書き込んでしまった
有名なとこだけどプランター栽培の動画もあるから参考にしてるよ
ttp://www.kandoumelon.jp
0831花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 19:30:44.00ID:3mI8cADH
地植えなんだが、硬化期は水一切やらない方が良いんですか?
0833花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 21:12:18.03ID:pb6efki0
>>827
余っていた透明マルチ使いました
株元と果実のみ雨除けで、先端は放置
0834花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 13:03:34.33ID:xLbqJD+k
親づる 子づる 区別なく 摘心したら うじゃうじゃ
この技を今まで知らなかった
0835花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 13:20:26.37ID:FwaJiT38
日照りで枯れはじめた(´・ω・`)おまえ乾燥地帯出身ちゃうんか…
スイカもかぼちゃもあかん
0836花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 13:39:25.91ID:pqD13wO6
つる割れかなって思ってたらただの水枯れだったでござる
異常だよこの暑さ
0838花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 16:31:35.94ID:jMOb4bDg
思えば、あんだけ瑞々しい果実持つのに乾燥好きとか愉快なやつだよなw
0840花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 17:42:23.97ID:X+qoroM5
うちのメロンは水さえやってれば強い
この猛暑の中、たくましく感じる
0841花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 18:50:59.47ID:Y+H90J+F
湿度低い地方は夜涼しくなるし日影いれば長袖でいいし日本とは違いすぎるわ
0842花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 19:13:44.49ID:mdVTLIGq
>>837
そういえば
2010年は上手くできたわ
7月中旬から高温日照続きだとうまくいく
先祖はインドだからな
0843花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 20:41:54.18ID:toPisOGA
うちのアップルメロンは午前中 瀕死
午後 スクスク。
なにこれ
0845花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 18:09:21.85ID:wzRrgQIF
葉が萎れ気味になってきたけど露地栽培なのであまり水は与えないほうがいいのかなあ。
0847花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 19:48:28.23ID:QfWVwK8A
>>845
収穫間近の水切りってわけじゃないならやっても良いでしょ
枯れるよかマシ
0849花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 20:16:26.48ID:hmBoe5Hd
プリンスメロンがツユクサの森に埋もれていたので、ツユクサを取り除いたら(蜂に刺された)小さな実が出来ていた。直射日光が当たるようになったのが、吉と出るか凶とでるか??
0850花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:11:39.29ID:QfWVwK8A
この時期に糖度上昇期だったら良かった
0852花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 22:28:13.26ID:sROSvFae
>>843
瀕死というが今にも枯れそうな感じなら病気かもな
ただ今は糞暑いので少しダレているくらいなら
単に暑さと強烈な太陽光線でヘタっているだけかもしれない
それが収まれば立ち直るっていうのはある意味正常ではある
0853花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 22:44:01.12ID:Bm+gciHN
>>851
え、すごい
ナントの自己責任メロン、受粉から何日で収穫したの?
収穫時期のサインとかあった?
0854花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 01:01:23.19ID:xB1HfNhu
>>853
無加温ハウスで受粉からおよそ50日位。
収穫のサインとしては果皮が緑から黄色に変化する、果実付け根部分の葉が枯れてくるで収穫してみた。
サンライズやプリンスみたいに離層が出る、メロン臭が漂うなんて変化は無いけど他にも収穫間近のがあるので他にどんなサインがでるか観察。
0855花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 05:34:56.16ID:bmvI497n
>>845
おそらく何らかの原因(ウリハ幼虫、コガネ幼虫、多雨、水のやり過ぎ
病気)等で根の吸水が悪くなってると思う
水をあまり与えると余計に弱りそうだし、やらないと猛暑で枯れそう
様子を見ながら少しずつ与えてみてはどうだろ?
ウチは天候任せの路地スイカとコロタンの株元が同じような状態
梅雨の雨をほぼ入らなくして、ジョウロで週一水やりしてるメロンは
猛暑の中で現在元気を保ってる。(収穫まであと2週間)
0856花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 06:14:31.74ID:Bi4/OjWI
>>829-830
遅れましたが、ありがとうございます。
その感動メロンの動画だと、雨以外の日は毎日水やるって言って上からかけまくってますよね(適した植え付けの時期、植え付け後だからなのかもしれませんが)
この暑い時期は根が腐らないように真上からやらないように気をつけつつ乾いてたらやった方がいいのかな。

>>824
そうなるとやはり時間帯は夜にやるのが良いんでしょうか?
0857花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 06:26:30.01ID:Bi4/OjWI
鉢に2本生えてて、本葉が出て大きくなってきてる方がちょっと茎がヒョロッとして斜めに伸びてて、もう一株の方ががっしりして真っ直ぐ立ってるのに全然まともに本葉が生えてきてないのがなんとも…どちらを間引くのか迷って仕方がないけど、
さすがに今からなら成長早い方を残してさっさと間引いた方がいいか…。
0858花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 07:22:09.64ID:/PWojFL3
スイカ、マクワウリ、キュウリを3本づつ植えてます
狭い間隔で植えたため、足の踏み場がないほど、ツルが
はびこってます
もう子ツルも孫ツルもさっぱりわかりません
というよりは、3者が入り乱れて着果してます
順に4個、10個、20個くらい
摘心ですが、スイカは放任、あとの2つは、ツルの半数ほどを先端で
摘心しようと思いますが、OKでしょうか?
なお、親ツルはいずれも本葉6枚の段階で摘心済みです
それと実が葉で隠れて、見つけるのも困難な状況ですが
葉をちぎって、陽に当てなければ、甘味が出ないのですか?
0859花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 10:19:31.33ID:oZI2oYH1
>>854
なるほどー、うちのはまだまだだから参考になります
試食が楽しみだね
感想待ってます
0860花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 10:59:39.07ID:rdqXIwdc
猛暑で元気なくなってきたのか、ころたんの成長がゆっくりになってる気がする。一番最近ついた2果は5cmくらいでしわしわになってきたので摘果した。あと10個ついてて網目も出てきてるけど無事に収穫できるかなあ。
0861花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 11:03:31.74ID:z3MVfUmn
一つは立派に育ってきてるけど、二つ目がなかなか良いのが育たない
0864861
垢版 |
2018/07/24(火) 17:43:34.00ID:z3MVfUmn
土だろうなあ。肥料はちゃんとやってる。
プランターだからどうしても土の量が増やせない。
0865花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 17:52:56.48ID:frHaBZwl
大雨の後雨が全然降らない
土がカチカチ
非常事態だから水やりは毎日やってるよ
0866花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 18:12:30.14ID:L9iJYveX
大和プリンスメロン 完熟して割れてた ウマウマ
0867花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 18:38:46.16ID:Otog6r2d
一番でかかったのプリンス肥大が突然止まって中くらいになってたわ
蔓も調子悪いし収穫まで持つかなぁ
0869花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 20:26:54.01ID:z3MVfUmn
大きく育ちそうな一つと、二つ目を残してあと全部摘果した。
0870花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 20:49:39.89ID:mpJaZQdf
レノンを放置で作ってみたけど
やっぱり立体的にしたほうがよかったかなあ
見た目の悪いの7つたべて配って
あとまだはたけに6つ、追熟中が4つ

そろそろメロンに飽きてきた
0873花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 08:12:38.39ID:3XRkmfBg
雨か暑さかわからんがアブラムシはもう被害ないけど、うどん粉病がヒドイ
0874花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 09:56:01.59ID:oyTpGYMD
放置メロンでお勧めの品種は何ですか?
0876894
垢版 |
2018/07/25(水) 15:33:56.94ID:YXzJdb8i
2株
放置しすぎてカボチャみたいになった
0877花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 18:26:38.35ID:roNHapLi
レノン2株で17個は凄いですね
ウチは一本仕立て2果取りで、3株
それだけ着けて美味しいんだから見事です
メルティング質になりましたか?
0879花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 10:19:13.04ID:zulgjsaw
去年まではだいたい同じタイミングで4,5個雌花が咲いて実が成長してる間は
他に雌花つかなかったが
今年は雌花が咲きだしてから節操なくその後も10個15個と雌花が咲いて収拾つかなくなってる
本来は剪定して数個に絞らなきゃならないんだろうけどもうあきらめたw
全部中途半端な未成熟で終わるのもやむなし
0881花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 11:13:34.42ID:TWyOofc8
5株植えてる
それぞれ、うちも15個くらい雌花が咲いて
結実が8個平均くらいある
もう、先端を半分ほど芽を摘んで、あとは
面倒だから放任してる
0882花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 12:34:10.69ID:HYpcVmoy
頑張って授粉してたときには実がならず
もういいやーと思って授粉をやめたら勝手に実になってた
0883花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 15:24:01.76ID:0hwAjHl7
そろそろ秋メロンの種蒔くか
0886花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 20:08:10.21ID:npkIIkDw
根張りめっちゃ悪いのって水足りてないってこと?
0888花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 21:20:11.43ID:VUaSEwiz
>>878
試食乙です
触れ込み通りなかなか甘いねー!
見た目はサンライズに似てるけど、サンライズはあっさりした甘みだもんね
追熟すればメルティング質っぽくなるのかな
ちなみに地這い?
1株に何個着果させましたか
0889花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 22:35:36.54ID:rksZtufP
>>888
今回収穫したのは地這え子蔓三本で一蔓二果の計六個着果でした。
別の栽培方法では立体と少し遅れて蒔いたこ子蔓四本でやっている。
サンライズと違い日持ちが良いそうなので追熟も一週間位掛かると思うけど仏壇に置いたり贈り物用としては丁度良いね。
今日も収穫したけど1キロ位が半分で大きいので1.5キロ位。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/18526.jpg
0890花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 00:11:02.76ID:EIzBszTT
>>883
えっ!
今から種蒔いて秋にできるの?
やってみたい。
どういう品種?
0893花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 00:46:14.07ID:EIzBszTT
>>891
ありがとう。
アカプルコメロン、調べてみた。
「収穫時の最低夜温が、17度以上になるように設定し、それより約80日前を播種期とする。」
ってことは10月中旬、いけそうな気がしてきた。
0894花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 01:37:33.33ID:Bk0hK3pt
>>892
水やってないんだけどな、、
間引いたら地上の見た目と反して小さい一本の根でびっくりした
0895花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 07:04:50.25ID:p8wf++Zo
ここに来てころたんに急にまた雌花が出てきた @東京
0896花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 15:42:21.57ID:V5pcBuLO
すべて収穫すると着果負担がなくなってまだ一気にツルが伸び始めるよね
0897花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 16:20:51.96ID:ijpVhEm/
雌花はちらほら咲くけど雄花がない時のショックががが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況