X



【プラム】スモモ/プルーンスレ8本目【すもも】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 21:01:19.94ID:EQU19qc6
過去スレ
【プラム】スモモ/プルーンスレ6本目【すもも】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1442105274/
【プラム】スモモ/プルーンスレ5本目【すもも】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1422156332/
【プラム】スモモ/プルーンスレ4本目【すもも】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1389103799/
【プラム】スモモ/プルーンスレ3本目【スモモ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1344227051/
【プラム】スモモ/プルーンスレ2本目【すもも】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1305036700/
<過去ログ>
果樹育てるなら・スモモ・だろ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1077993933/
果樹育てるなら・スモモ・だろU
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1155690004/
果樹育てるなら・スモモ・だろV
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1184645484/
【プラム】スモモ/プルーンスレ7本目【すもも】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1483877869/

関連スレ

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1266340779/
【桃】モモ・ネクタリン 7玉め【もも】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1465891332/
【ウメ】梅総合スレ 3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1425945369/
0292花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 19:31:56.53ID:8Q+wwW2+
蟠桃とか紅い梨みたいに

見た目から違う
珍スモモってないの
0293 【中吉】
垢版 |
2018/01/01(月) 21:21:45.49ID:b8BOtAfv
わいの愛猫はスモモやどやwww
0294花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 21:38:33.58ID:R5SXPXdw
黒とか黄色とか
0295花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 21:46:19.46ID:87fs1d/t
>>292
バイオチェリーがそういう意味ではアメリカンチェリーみたいなスモモって感じで当てはまるかな
最新品種ではプルートがブルーム真っ白みたいでインパクトあるけど
0296花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 22:05:08.32ID:MnAacnMv
>>292
ペニスモモで我慢しとけ
0297花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 01:03:36.56ID:btm/VejQ
晩生品種を植えようとか思うなよ
秋姫とか病気もちだし他の品種もあまりよろしくない
9月以降にも果樹を収穫しよう思うなら
素直にイチジクとかにしておきなさい
0298花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 12:39:55.54ID:W3yZpqhu
確かにその通りですね
秋姫美味しいけどハウスでもあればまだいいのかな
0299花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 14:17:50.14ID:yfup0FG2
秋姫は障害が出たやつからウイルスとかは検出されなかったみたいだから
病気持ちとか何かの病気に超罹患性とかじゃなく生理障害らすい\(^o^)/
実の障害は袋掛けである程度抑えられるみたいだから紫外線過敏とかなのか
実がつきだすあたりから幹や枝に障害が出だすらしーから
ホルモン系物質の過剰分泌とかで障害が出てるとか、なんかそのへんな気がする\(^o^)/
秋姫は実つきいいらしーし
0300花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 14:26:15.92ID:yfup0FG2
もし結実関係のホルモンの過剰分泌とかだと、秋姫に貴陽接いだらもしかして\(^o^)/
いやないか・・・(´・ω・)
0301花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 15:57:27.08ID:0POOsBEy
>>297
サンローゼスもだめかな
0303花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 16:34:00.89ID:2N0p99NI
柿の晩生がむずかしいのは
しぶが抜けづらいだけで特に栽培がむずかしい
と言うわけでもない
秋姫はdna欠損
貴陽は4媒体だから受粉しづらい
素人栽培で楽してとかだときびしいと思う
0305花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 18:33:57.44ID:kgaoIpGo
>>303
たぶん秋姫はアグロバクテリウムに遺伝仕組み替えされたんだろうね
バラ科植物周辺にはありふれた細菌だしな
0306花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 21:51:29.96ID:btm/VejQ
しんくいむしのことかな大丈夫、生理落下の方が多いのと
そもそも適果しないと果実が大きくならないくらいだから
気にしないのなら何もしなくて大丈夫なかんじ
0308花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 22:26:36.42ID:U95gvsFP
以前に秋姫をこのスレで絶賛してたやつが味を
パイナップルみたいで美味いって感じで書き込んでて
それ見て思わず「素直にパイナップル買ってくればいいのでは???」
って思った。他の果物と同じ系統味なら果物育てる意味無いよなぁ
0309花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 22:28:37.97ID:3r1hxT/v
>>308
日本ではパイナップルを自宅で育てられる奴なんて殆どいないだろうw
0310花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 22:36:44.50ID:k36eHBqR
マンゴーのようなメロンwww


明日から枝の剪定するかと思いきや日曜日の午後から天気悪くなるんだな
0311花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 10:36:07.99ID:BHXk5e2L
プラム食って「パイナップルみたいで美味い」じゃ
プラム食う意味無いじゃんパイナップル食えば良いだろ。
0313花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 15:21:07.87ID:HoMCHLVj
でもパイナップル味の果物が鈴なりになってたら嬉しいな
本物のパイナップルは難しそうだし
0314花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 15:59:12.32ID:8a80Palc
プラムである上にパイナップル風味が効いてなお美味しいって言うことだろ
パイナップル食べるかどうかの話ではなく
0315花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 23:22:16.04ID:fYKcYOQh
秋姫の障害ってなんかやたら樹液が漏れ出したりコブが出来たりするやつ?
0316花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 13:22:46.27ID:EZ5U/uf5
>>315
じゃね。おまけに黒斑病と灰星病にもかかりまくるみたいな?晩生種はとにかく防除が必須になるんだろなぁハウス栽培なら良いかも?
0317花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 14:45:30.94ID:W5wli2c3
でも大玉早生種が出来たら
大きくなるのが早過ぎで裂果続出になるだろうしなぁ
0318花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 19:13:42.97ID:EZ5U/uf5
それなぁ収穫後の肥料なのか気候なのか地域環境で異なるだろうから最良な環境を自分で作るしかないんだろ難しいわw
0319花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 20:23:59.83ID:2bHIa4K0
どんな果樹でも言えることですが、果実が樹にある期間が長いほど病気の心配が多くなります
0321花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 07:46:35.21ID:wOJbeZpJ
プラムにコブが出来るのは割とありがちだったのか
ウチのも立派なコブがある
アリが作ったのかと思ったぜ
0322花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 13:28:38.06ID:8lGJiBQR
コブって病気の場合は罹患部分から取り除くべきかと思ったけど生理障害の場合も同じなんだろうか
0323花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 10:58:17.55ID:hQ/igADt
晩生って開花時期も遅いの?
受粉樹が必要だと2本買う必要ある?
それとも早生があれば、受粉できるのかな。
0325花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 11:35:50.44ID:KKnIOdSh
開花時期は品種によるもので特に晩成だから遅いというわけでもない
し、開花時期が同じでも十分受粉するというわけでもない
植えようとしている品種がわからないとなんとも言えない
スモモは受粉相性とかめんどくさい
相性の良い品種をもう1本以上植えないとたくさんはならない
0326花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 13:13:07.67ID:hQ/igADt
昔からあるのがソルダム。
他に梅の木とネクタリンがあって、近所に花桃があるせいか、一本でも実がなる。
ソルダムの収穫が7月なので9月ごろになるものが欲しい。
ただ、高地なので、9月の気温は25度ぐらい。
富士野生桃のどれかあればと思ってます。
0327花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 13:24:41.87ID:pRDNC2BN
みなさん剪定は済みましたか。 当方はこれから
0328花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 13:59:54.17ID:yhBtOBSg
>>326
9月頃だとケルシージャパンとか\(^o^)/
ソルダムとセットで売ってる店もあるみたいだから、たぶん受粉も大丈夫な気がするー\(^o^)/
0329花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 17:05:22.23ID:luaiKucr
うちは剪定これから〜
毎年「何処切りゃいいんだか・・・」って
確証持たずに迷いつつ切ってる。
0330花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 17:10:58.38ID:KKnIOdSh
ケルシー持ってないので、たぶんですまんけど
その組み合わせだと、もう1本受粉樹必要かな
0331花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 18:34:33.74ID:l2WopaDA
>>329
あるHPでは幹から主枝を辿って下から太い順に見るとされてる。
そうすると主枝で剪定すれば亜主枝、長中短果枝とそれぞれ基本的な間引き剪定対象を除きつつ、短果枝を増やすための樹冠内部に日が当たる剪定と着花量調整などができるとか。
これ見た以来それで実践してるよ
0332花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 18:36:23.11ID:l2WopaDA
基本的なことじゃないとかもっと適切な剪定があるとかあれば私も知りたいので異論はぜひどうぞ
0333花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 20:24:24.35ID:yhBtOBSg
>>330
ttps://www.engei.net/Browse.asp?ID=29299
ケルシーの受粉樹はソルダムで大丈夫なんじゃなかろか?\(^o^)/
ソルダムのほうはどっかの花粉で受粉できてるぽいし
0335花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:17:42.58ID:hQ/igADt
みなさんありがとう。
ケルシー、考えてみます。

剪定は、コンパクトにしたいなら毎年太い枝を2本落とす。
必ずっていうわけでもないけど。
あとは適当。
春、夏にも、込み合ったとことこれ以上上はいらないってとこを落とす。
商業用は知らない。
0336花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:53:47.20ID:egAyM06C
スモモは成長速いね
去年、植えつけた苗の枝が余裕で3メート超えてる
同時期に植えた温州みかんは多少葉っぱが増えただけでほとんど変わりなし
0337花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:31:24.33ID:0BBcnMJX
場所があっても、剪定したほうがいいよ。
上のほうは取れなくなって、鳥やら蜂が寄ってくる。
熟して落ちた実は腐って悪臭になる。
たくさんなっても、痛みが早いから食べきれないし。
毎年バケツに数杯コンポストに入れる。
0338花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:45:39.56ID:b/SA1+dR
galuste de prune
プラム好きなら知ってるよな?


美味いんか?
0340花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 23:30:32.52ID:95c3Q3ci
>>338
初めて知った。
画像検索する分には美味そうだな。
プルーンで作ってるのが多いみたいだが
プルーンじゃないのも普通に見られるな。

>>339
すっげー頓珍漢な事言うな。オマエ。
0341花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 23:59:25.06ID:m061rxxE
いやお前も少しは自演の気配消してからレスしろよw
0342花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:02:15.43ID:zHi3L7Bz
スモモ料理に対して
完熟ソルダムの〜って
いきなり何言ってるんだ??っと思うし
何でも自演ってパラノイア過ぎ
0343花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:06:12.68ID:BoRLEViY
また荒らしがうろついてんのか
こいつもNG入れて終わりにしとけ
0344花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:09:22.17ID:45C+uXnx
いつもソルダム賛美してる奴だろ
ちょっと攻撃的な人だよ。
0345花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 05:22:25.96ID:v7/3yXlj
ビューティ基地概がソルダムに乗り換えたんだろう
0347花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 10:28:47.71ID:PHRtudPU
スモモは剪定に悩むね
樹勢がある奴は特に

まぁ俺ははしご立てる位置にジャマな枝は容赦なく切ることにした
どうせ毎年同じ所に立てることになるし、作業効率落ちたら意味無いし
クリのが伸びてるのに、まだ切る目星がつけ易いのは不思議だw
あっちは切っても枯れないって自信があるからズバズバ行けるのかな?
0348花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 11:10:15.41ID:4jDo1h54
>>340
ドーナッツパンの中身がプルーンを想像したけど、
ジャガイモが材料ってだけでパスだわ。
0349花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 12:12:45.37ID:cngZSKDI
具入りコロッケみたいなもんか?
0350花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 12:18:32.86ID:cngZSKDI
>>345
その二人は別人だろ
ソルダムがビューティーに襲い掛かってるの有ったし
ソルダムがケルシー攻撃してるものあった。
最近秋姫晒してる人もなんか口調がソルダムっぽい
0353花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:58:58.54ID:xv4bF0Mu
受粉相性と味の評判と収穫時期でおいらが考えたおすすめの増やしてく順番\(^o^)/
彩の姫→ハニーローザ→サマービュート→太陽

どや?\(^o^)/
0354花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:44:58.64ID:PyiSY1ET
>>350
一つ言える真理があるとすればビューティーだけはやめとけってことだな
0356花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 23:28:56.21ID:zHi3L7Bz
>>354
ビューティーは大凶作の昨年に真価発揮で収穫出来てるから
そんな事言うのはイカンよ。
今年は凶作にならないのを祈りたいよ。
0358花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 07:49:39.96ID:HnoaYdKT
>>353
良く練られた良いフォーメーションだな。収穫時期も少しづつずれてて最強。
0360花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 09:17:20.69ID:yBQqa1ub
>>359
サマービュートのS遺伝子は太陽と同じSbScだからハニーローザの花粉でたぶんだいじょうび\(^o^)/
0361花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 09:45:16.61ID:AwM6VeeM
ありがとうございます
彩の姫は、結実は良いようですが
落果しやすいとのことですがいかがですか?
また、本当に1本でも豊産なのか心配です
0362花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 10:55:22.35ID:SWSAy6i7
連投すんまそん
s遺伝子はハニーローザとメスレー同じのようだが
自宅の太陽とメスレー30m位離れていたが
太陽はあまりならなかった
メスレーx太陽でもok だったとは思えません
0363花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 11:36:28.05ID:MYAADT6n
メスレーは孤高の人
誰とも交わらないって感覚が良いよ。
実際は多少は交雑するが実用的な受粉樹の能力はないよ〜
0364花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 11:43:00.16ID:SWSAy6i7
ハニーローザx太陽がおkなら
ハニーローザxサマービュート?
メスレーxサマービュート?
メスレーx太陽?
とはいえなと思う
0365花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 14:52:04.79ID:yBQqa1ub
スモモは配偶体型自家不和合性だからS遺伝子の組み合わせで
雌しべで花粉管が伸びる伸びないが決まると思ってたんだけんど違うのん?(´・ω・`)
雄側はS遺伝子が同じでも品種によって花粉の量とか稔性具合とかもあるだろけんど
0366花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:00:05.49ID:MYAADT6n
>>365
例外が多過ぎて第一人者の別府先生もまとめきれて無い感じよ?
各種機関の論文には実地例を沢山集めて統計処理の「力技」的なデータも多いのも
仕方ないかもしれないぐらい。
これだけ分子生物学進んで来ても農家の実例をデータ化する手法が
幅利かせてるって事からも一筋縄ではいかんのがスモモの世界らしい。
いつか何でもござれのスーパー品種が出来るのかな?
0367花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:36:54.96ID:yBQqa1ub
>>366
スモモのS遺伝子関係の資料ネットであつめてるから
そのたくさんある例外パターンのデータほしいー\(^o^)/
データがたくさんあれば傾向が少しは見えてきそうだし\(^o^)/
0369花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:12:42.44ID:yBQqa1ub
思うにメスレーの花粉は他の品種に対してもダメっぽいから
S遺伝子の組み合わせとは別にメスレーの花粉に固有の
他家不和合の問題があるよな気がする\(^o^)/
自家受粉率はそんなに悪くないみたいだから
花粉の寿命が短いとか花粉管の伸びが遅いとか\(^o^)/
0370花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:11:05.92ID:TXHtcPlo
>>369
そんなのは研究者は調べ済でしょうな。
単に>>369の内容で良いなら学士論文程度だし。

そもそも
>データがたくさんあれば傾向が少しは見えてきそうだし\(^o^)/
って
>各種機関の論文には実地例を沢山集めて統計処理の「力技」的なデータも多いのも
>仕方ないかもしれないぐらい。
って仕事で日々研究してる研究者が既にしてるから。
素人の出る幕ないと思うが?
0371花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:32:55.39ID:yBQqa1ub
>>370
調べ済みなら調べ済みでそのデータがほしい\(^o^)/
素人の出る幕がどうとか関係なく受粉相性のデータあれば有用じゃまいか?\(^o^)/
0372花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 15:20:33.81ID:JYbSwfjc
そのデータがすぐに調べられるならいいけど
無理なら自分で試すほかない
そもそも地域によって開花の時期やら色々条件違うんだから
研究と同じような結果が出るとは思えんし
0373花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:07:51.05ID:U3Lo3Q3U
メスレー苗購入を検討していたとき色々ググっていたら、スモモ農家でメスレーを授粉樹として植えている
といってるブログがあったのは印象的
0374花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 23:27:12.79ID:zm42r6gy
メスレーは味が独特だよね
確かに上手いが癖がある
0375花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 10:44:05.75ID:ycXJB/gI
メスレーはソルダムだっけ?
わずかに受粉能あった記憶。
でも農家の実用に耐えるとは思えんなぁ。

あ〜剪定しないとな〜!延び延びになってる。
枝もヤル気もw
0376花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 16:59:01.98ID:HEJbf2df
今日近所のコメリへ行ったらメスレーの苗木(1年もの?)が在庫整理で
1本300円で売られていた。 買おうと思ったが植える所がないから諦めた。
0377花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:33:21.92ID:7dfm5nDb
あ〜300円は安いね!
0379花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:31:06.31ID:xgAY3xnq
確実性の高いオススメ品種
大石早生→ソルダム
李王→太陽
ソルダム→大石早生
太陽→(ソルダム、大石生、李王)
どうでしょう?
0380花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 07:57:54.65ID:zSyIH2lH
李王(結果率25%)←太陽
太陽(結果率25%)←李王
ソルダム(結果率20%)←太陽
ソルダム←李王?
メスレーの自花結果は16%なので多分全部良く結果すると思う
0381花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 10:27:31.32ID:bwfnJ3JY
メスレーの自花結果は香川大学の別府先生のデータが厳密じゃね?
たしか36%とか飛び抜けた数値出してる。2位のビューティーが20%台
この2品種が他を圧倒してて他の自家結実品種は一桁%だったが。
このスレでもデータの転載記述が有ったような?
0382花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 10:31:43.66ID:bwfnJ3JY
李王は一瞬で消えた品種の印象。
豊産で摘果しないと枝が折れる!!って華々しく話題に上ったが
なんか誰も話題にしなくなったし苗も見かけない。ネットでもかなり探さないと駄目で
取扱店が減ってるし。何でだ?味についても話題にならないし。
悪評ないのに消えた芸能人みたい。
0384花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:25:01.04ID:zuXiTJgV
プラム1本鉢植えがありますが、他品種を植える必要があるそうですね。
プラムでなくても、同系列の果樹があれば受粉するというような
情報はありませんか?
ちなみに我が家にあるのは桃・暖桃・クコですが、やっぱプラムでなきゃ駄目ですよね?
0385花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:53:16.80ID:lhbqg/S5
うちも一本だよ。
それでもたくさんつく。
0387花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:37:52.74ID:bwfnJ3JY
品種       S遺伝子型  自家結合率  自家和合性
サンタローザ   ScSe       10.4%      和合
ビューティー   ScSe       21.0%      和合
李王        SaSe       11.9%      和合
メスレー      SbSg       36.7%      和合
ハニーローザ   SbSg       11.2%      和合
花螺李       SbSt       6.8%       和合

@別府賢治 香川大学
遺伝子解析と併用のデータだから信憑性高いと思う
0388花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:42:04.13ID:bwfnJ3JY
数字見る分にはメスレーの自家結実能は化物級。
それを言うなら2位のビューティーも3位以下を
ブッチギリで引き離すとんでもなく良い数字なんだが
メスレーが化物過ぎる。
メスレーが他に受粉しないのは自家結実率高過ぎが関与してるんだろうなぁ
0389花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 14:24:28.05ID:EOL11RCs
サンプル数や条件を見てみないと、どの数字が信憑性が高いのか判断出来ないな。
0390花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 14:25:55.51ID:bwfnJ3JY
そんな事より雪!
ヤバイかも。剪定してないから無駄な枝がタップリ残ってて
着雪するのヤバイ
0391花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 18:43:56.14ID:zHqXaQwr
ソルダムの4号ロングビニールポット苗を買ってきた。 外は雪だから3月までそのまんま
ビニールハウスに入れておく事にした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています