X



【プラム】スモモ/プルーンスレ8本目【すもも】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 21:01:19.94ID:EQU19qc6
過去スレ
【プラム】スモモ/プルーンスレ6本目【すもも】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1442105274/
【プラム】スモモ/プルーンスレ5本目【すもも】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1422156332/
【プラム】スモモ/プルーンスレ4本目【すもも】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1389103799/
【プラム】スモモ/プルーンスレ3本目【スモモ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1344227051/
【プラム】スモモ/プルーンスレ2本目【すもも】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1305036700/
<過去ログ>
果樹育てるなら・スモモ・だろ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1077993933/
果樹育てるなら・スモモ・だろU
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1155690004/
果樹育てるなら・スモモ・だろV
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1184645484/
【プラム】スモモ/プルーンスレ7本目【すもも】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1483877869/

関連スレ

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1266340779/
【桃】モモ・ネクタリン 7玉め【もも】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1465891332/
【ウメ】梅総合スレ 3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1425945369/
0836花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 12:24:45.45ID:jYLJSGn6
数ヶ月前に鉢植えしたパープルアイが木全体葉っぱ丸焦げみたいになってる
こんなに簡単に枯れるのか
スタンレイ、ツァー、サンプルーンは元気だがこの品種だけダメっぽい
0837花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 18:41:43.23ID:LTb54V9+
昨年チオノック散布で油断していたら、アブラムシで99.9%やられた
0.01%は隣のジジイが食った
今年はたくさん実っている。 バンザ〜イ(ソルダム)
0838花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 21:09:19.04ID:7M+uIBSJ
何その司法の有罪確率みたいなのww
0839花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 08:23:18.21ID:H3OvagqE
二星のてんとう様がアブラーをむしゃむしゃしていらっしゃった
ありがたや、ありがたや
0840花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 00:12:49.76ID:ejiWQ6An
3年前2本目のスモモに大石中手を植えましたが、1本目のビューティに比べあまりにも結実が良くありません。
ビューティと相性良いオススメで結実の良い品種は何ですか?
0841花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 12:39:52.95ID:qja2BtA2
ビューティーの結実と比べちゃイカンw
ありゃ自家結実の効果で枝が折れるレベルの結実をしちゃうので
それを見て他品種見ちゃうと結実不良?って錯覚しちゃうぞ。
そもそも3年目では「結実したら合格、収穫出来たら優秀」って感じだよ。
でもビューティーの初回結実が初回とは思えないレベルで
とんでもなくガッツリ結実するから大石も!!って思っちゃうのは無理ない事ですが
焦っちゃイカンよ。大石中生君はビューティーの力借りて頑張ってると思うのだが・・・
0843花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:37:54.83ID:lUh3agSO
ハニーローザって育てやすいのかな
太陽への授粉もハリウッド以上ってことだし植えたい
しかし場所どうする
0844花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 19:05:13.32ID:ejiWQ6An
>>841
ありがとうございます。
我が家は鉢植えですが、現在大石中生4個に対しビューティは100個以上なっております。
気長に待ちます。
0845花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 19:29:17.49ID:ejiWQ6An
>>842
ありがとうございます。
ハニーローザ調べます。
0846花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 09:31:05.47ID:srYrN+wq
え??ハニーローザって大石中生と受粉相性良いなんて情報あったっけ???
太陽には実績報告有るけど大石中生とは聞いたことないぞ。
大石中生って基本は早生と同じでしょ?
ならば今、ビューティーあるなら買い足すならソルダムの方が良い予感がするんだが。
大石早生には上記2種は実績あるじゃん?
0849花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 19:52:57.18ID:srYrN+wq
え??ハニーローザってビューティーと受粉相性良いなんて情報あったっけ???
知らんかった。
0853花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 00:02:05.39ID:l0UQ37KE
>>849
ネットでスモモ、受粉で調べれば誰でも一度は見るだろうサイトにもあるんだけど調べるって頭あるの?
0856花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 17:15:05.56ID:6GtK+Czg
2に書いてないのが悪い
教えてくれなかった親が悪い
全部ひとが悪い俺は悪くない
0858花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:29:12.91ID:RNxBolzz
無能は無意味な中傷レスしかできない

有能なら次スレ用の>>2を議論しなきゃな
0859花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 00:27:00.89ID:NrFEciUB
結実率がある程度あれば検証pdfでもリンク貼っ付けて追加していいのかね
貴陽にコチェコや技法でジベレリン無いし改善の余地は大きいね
0861花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:06:11.74ID:bbWsHCg3
>>853
こういう回答多いけど
こう言った場で質問するものアリじゃね?って思う。
なんでもネットで検索して調べろって
こういった情報交換の場の意味がなくなるじゃん。

なにかギスギスした雰囲気を助長しない様にするもの
情報交換の場には必要だし挑発的、好戦的、煽り的ってのを
「相手がこんなだから返したまでだ!」ってならずに
先に矛を収めるようにしたいもんだけどなぁ。
0862花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:27:48.76ID:ZsAVBttW
最低限調べることもしないやつは齟齬を生みやすいから論外
0863花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:35:12.93ID:BA3MJFpO
このスレは異常に上から目線の攻撃的な奴がいるよな。
>>862とか、どのスレでも定番の言い回しだしな
正論の暴論化になってるから反感あっても反論しにくいって
5ちゃんの攻撃方法熟知してる奴が
良く使う論法。たち悪い。
0864花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:12:58.70ID:ZsAVBttW
上とか下とかどうでもいいんだよ
情報を交換したいならまず情報を持て
調べもしないやつの質問ってのは知識が根本的にないから鵜呑みにするだけならいいけど最悪自分の都合のいい回答しか認めないガキが暴れるからな

それの典型が863
0865花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:22:17.88ID:+WIEScjL
教えない奴が偉ぶっても誰も相手しないからw
良く居るぜ、荒らすだけで何も有益なこと書かない奴
自分で調べろで終了するなら、掲示板なんて要らないっつーの
0866花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:50:02.29ID:ZsAVBttW
>>853
奴らは複数の情報を集めてできるだけ正確だと思う選択をするって事をしないからな
義務教育修了前ってならしょうがないが
0868花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:56:52.66ID:bbWsHCg3
>>865
>自分で調べろで終了するなら、掲示板なんて要らないっつーの
ココなんだよね。
そして>>864の様な人が跋扈する訳で。
>>866の様な嫌なセリフで締めくくったり攻撃的でウンザリする。

ヤフー知恵遅れの回答者に比べたらマシなのかもなぁw
0869花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:24:22.31ID:NrFEciUB
今の流れって話の流れがそもそも最初に調べようともしないでいるから、調べればネットにすぐにでも見つかることを言ってる文脈だと思うんだが
ネットですぐ見ろと言うのと話のステージがチガウノニ局所的に取り上げて正当化するのは違うでしょ
もちろん議論の場としていい場所だけど、回答が知らないなら調べて見るくらいのアクションはすべき
0870花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:33:46.41ID:K/1lF31t
上から目線で嫌味を言う人がいるとスレの雰囲気が悪くなるから嫌だね

>>869
まー、ものは言い方次第なんだけどね
0871花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:26:34.38ID:CZ08MmSv
ケルシーと貴陽って高級品なんだ。
知らなかったな。
ケルシー買ったから、貴陽も買うかな。
0872花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:28:37.39ID:BA3MJFpO
正論の振りかざして相手を負かせば
気分は良いってことで
上から目線で>>866様な言い回しって5ちゃんじゃ定番ですな。
現実じゃやっちゃいけないし
普通はしないことも
匿名ならしちゃう時点で考え直すべきと気付かないもんだろうか?
0874花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 23:49:51.10ID:0fs0fIqu
>>873
無視できんのかkasu
0875花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 00:17:38.49ID:tZnLxQyU
もう不毛な流れやめようぜ
うちのバイオチェリーは実付き悪すぎて台樹にするつもりだけど上に何をつけるべきか迷ってる
アルプス王子かかれんな初恋、スイートかれんあたりかと
0876花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 08:32:29.88ID:6yLhiT5p
うちのバイオは普通になる事から
プラムは根域制限しないと何時までも
実がつかない可能性が
バイオは仕切ってんだよな
0877花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 09:03:18.85ID:af0MeVA+
>>871
ケルシー1回食ってみたい
もちろん自前で収穫したやつ

ところでケルシーとケルシージャパンは別物?
0878花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 12:08:06.08ID:tBj/NY+S
>>875
バイオチェリーには貴陽とトパーズと夏恋を高継ぎして成功してるな
マルガリータは付いたけど樹勢が弱くて全然伸びなかった
0879花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 12:38:47.73ID:YULa8rLH
>>877
同じじゃないの?
0880花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 12:42:38.67ID:a5WBjfB4
礼儀知らずなのはいきなり逆ギレして人を無能呼ばわりする>>854
だと思う
ググらずに聞くのはいいけど
0881花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 14:54:17.35ID:AHPRkoRV
質問するならyahooとかでやってくれ
バイオチェリーにケルシー貴陽
じゃああとは秋姫だな!
0882花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 17:08:36.67ID:CMDuYNya
>>879
あれ、ネーミング不思議だよね。
「ケルシー」ってなんて意味なんだろう?
0883花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 18:50:43.87ID:P1UtVAj7
>>882
明治初期に日本を訪れたアメ人←ケルシーの苗を持ち帰ったやつ
本格的に苗を育てたカリフォルニアの農家←こいつの名前がケルシー
果物商A←ケルシーの名付け親
0884花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:44:49.48ID:tZnLxQyU
>>876
45lポットだけどいつの間にか根が突き抜けて半地植えの7年生だよ
地植え状態が確かに影響してるのかも

>>878
その組み合わせもいいね
貴陽とか元々樹勢が強い品種が合ってるのかな
とすれば恋花火とかも良さげ
0885花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 21:28:13.79ID:4a9qq34l
久しぶりにイシドウ見たらマーキュリーとかサターンとかプルートとかセーラー戦士でも揃えるつもりなのかw
と思ったらヴィーナスが無くなっててしんみり・・・
良い品種だと思うんだけどなぁ
0886花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 07:31:41.64ID:4Kjl3SgV
素人だから定番のソルダムと大石早生
大石早生は遅霜で2年目に枯れたが、ソルダムは3年目近所の花粉で結実→ヒヨドリのエサ
4年目もほとんどヒヨドリに食べられたが甘いのを10個くらいは食べた
5年目半数がフクロミ病。 翌年チオノックで予防し大石早生2代目を植えた
本年ソルダムは順調、来年は大石早生も期待できる
0887花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 22:22:21.55ID:qhHG8uKT
裏山(我が所有)に向かう通路に沿って、プラムの古木が何本もある。
手入れをしているので、毎年、500キロ近くの収穫がある。
種類は分からないが、真っ赤な大実で、糖度も高くてとても美味い。
食べきれないので、近所に配ったり、福祉施設に寄贈したりしている。

真夏になると落ちたプラムの実に無数のカブトムシやクワガタが集まってくる。
発酵したプラムの甘い匂いが漂い、子供達が朝から虫捕りにやってくる。


そんな裏山も中国人の不動産会社が相場の倍で買い取ってくれることになった。
寂しい気もするが、子供の教育費も負担になってきているので仕方ない。

しかし、中国人の土地買い占めは凄い勢いだ。
最初は若い女性営業が自宅にやって来て、売って欲しいと札束をちらつかせる。
断ると色気攻勢だ。私も我慢できずに、何度かご馳走になってしまった。
興奮して豊かな胸の先端を口に含みながら、裏山の甘いプラムの実を想ったのは何故だろう?

こうして日本はいつか、中国に呑み込まれて中国の一つの省になるんじゃないかな。
0889花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 01:37:50.05ID:tLCPcpxM
こいつ、イチジクスレにもキモいこた書いてる基地外だろ
0890花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 11:09:21.79ID:8g+PAqsw
実が熟す前に、草刈りをしなくてはいけない。草が相当伸びてる
0893花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 07:13:44.53ID:WfltqOgo
本当に成りすぎて枝が折れるから雨振る前に摘果しないと以前ソルダムの太い枝卍の一本折れたし支柱でも立てないとヤバいな
0894花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 08:35:06.47ID:Y1wwNxBJ
今年、ソルダム豊作?
うちもたくさん実のって枝が垂れ下がってきてる。
でも熟す前に虫がつくから、どれだけ残るか・・・
0895花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 10:38:56.43ID:jEye1q/L
今年は去年の大凶作の反動か
どの品種も豊作傾向だと思う。ついでに杏も豊作。
>>894枝折れ注意して!!
0897花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 21:07:45.32ID:kkYy7L1r
ハリウッド今年も1個いくみ全滅ジュピター3個
ハリウッドは花が目当てで植えたんだけど自家受粉しないんだね
0898花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 23:05:35.00ID:3Ykxl9y+
プルーンに興味をもって調べてますが、
涼しくて雨が少ないところじゃないと向かない?
最低限雨よけ必須ですかね?
大きな鉢植えのつもりですが、雨よけは難しいなぁ。
0900花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 15:12:14.15ID:1xjncpG5
育てるのは簡単だけど
収穫は難しいよ
日本すももも晩生は良い果実を収穫するのは難しい
もしかしたらプルーンも7月収穫なら良いのかも?
知らんけど‼
0901花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 19:51:45.82ID:6Ng4FujX
ハニーローザなりすぎて生理落下してくれないと枝折れるやっぱり摘果しないとダメか
0902花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 23:27:40.24ID:hFDB9V9U
>>899
報告は期待してますが、数年は待てませんw。
ダメでも後で鉢と土は使い回せるので、自分も苗木買ってみようかなと思います。

>>900
ツアー、シュガー、スタンレイ、サンプルーン、
あたりが定番品種で苗木が安いようですが、スタンレイは雨で裂果しやすいとか?
早生なのはツアー。
どれも1本で生る品種ですが、2品種あった方がいいのはいいんですよね。
ツアーとシュガーあたりを買ってみるかなぁ。
0903花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 23:31:44.35ID:9HP3PfQ0
プルーンって雄苗とか雌苗とか無いだろうな?
昔に、騙されて「キウイ」植えた時、2本ないとダメって後から言われ、くそ果実苗販売業 (庭木屋)に苦言云った事有るから
後出しで2本売りつけ手法
0905花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 07:43:50.47ID:75M7wFZQ
実が生りやすい品種は美味しくないものもあるので(例:スタンレー、シュガー、サン)、
いろいろ育ててる人のブログで尋ねてみたら?「ウィークエンド」何とかってブログなど有るよ。
0906花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 08:54:47.35ID:yNrWbYZW
苗買ったら虫が入ってたんだけど、細い根元を削るのが怖い。
0907花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 09:28:18.93ID:4TwzC6Mq
凶作の去年と真逆である意味ヤバイ
豊作なのは良いがメスレーとビューティーは枝折れするし
何より生理落下が少ない。少なすぎる。
摘果がマジに重要になってる・・・

まぁ元々結実数が少ない品種達は良い具合になってるが
豊産品種は手間かけないとヤバい。
農家の人は重労働だろうな。
0908花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 11:22:15.69ID:MJFphEL8
スモモの産地は、日本じゃ山梨県が有名だけど
ああいう
 夏 酷暑
 冬 酷寒
の盆地みたいな処が適所なのかな
0909花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 13:22:06.76ID:7lFGtogp
降雨量が少なかったり水捌けが良かったり強風が少なかったりの好条件下にあるのではないだろうか羨ましい
0910花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 22:16:26.10ID:2a+Ze6Hr
サンプルーン美味いよ。
数食べても飽きない。
オータムクイーンは一個で満足。
0911花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 06:38:32.53ID:KAG9Vxop
>>905
長野に近いので、スーパーでもよく見かけますが、
サンプルーンあたりでも十分満足してますよ。
いい品種は苗木が高いので、環境的に難しいプルーンにどこまで出すか。
買うまでに時間はあるので、まだまだ調べてみます。
0912花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 09:44:19.08ID:XCQPPUbJ
すももとなると、やっぱ「貴陽」が王者
0913花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 09:50:49.05ID:FUQm4pih
結実出来て大きく出来りゃな。
でもそれがキツイ
市場価値が高くなるのが判る。プロ向き過ぎる。
0914花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 12:49:50.90ID:fwulgma8
でもあの味はほんといいよな
スモモハマったきっかけになった
一年に最低4kgは食べたい
0915花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 17:22:22.50ID:vgwWG7Ax
糖尿病になるぞ
0916花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 17:29:42.06ID:F7sJgOxl
彩の姫育ててる方
自家結実するって意見と
信じてみたが自家結実しないって意見があるようですが
実際どうですか
0917花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 18:19:58.02ID:FUQm4pih
香川大学の別府先生のデータ以外
自家結実に関する資料は信じないことにしてる。
特に苗業者の自家結実に関する話はデータなしの嘘って事で無視してる。
もう何度振り回されたことか・・・
0918花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 19:06:57.01ID:w224y1B/
豊作の大石早生が楽しみだなぁ、あと1カ月で食べれる
0920花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 22:35:47.57ID:LBo1Kbzu
>>916
周辺にほかのスモモ、桃などの樹が何本かあるので絶対に自家結実していると断言はできないけど、
特に人工授粉などしなくても彩の姫はそれなりに結実してる。少なくとも摘果が必要なほどの数はなってる。

サマービュートの結果数は彩の姫の十分の一くらい。
貴陽は今年もゼロ・・・
直径3mmほどまでは行ったので、来年はジベレリンしようと思っている。
0921花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 23:18:37.07ID:DUQDeJot
糖尿病リスクは有れど
市場に出回るのは2週間強
長期にわたり喰う物じゃないから大丈夫
0922花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 00:12:21.31ID:0sXUzmh8
桃の実がピンポン玉くらいに成長した。

鉢植えだが1本の木に7つ生った。
葉も沢山繁っているので、立派な桃ができるでしょう。
地植えしていたものを数年前鉢上げしたから幹も太い。
0923花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 07:14:55.33ID:hQlJyOlX
ホムセンで売れ残りの苗木を見てきました。
秋か来春にプルーンを買うつもりで、今時期には買うつもりはないです。
店頭でプルーンの苗木の上の方が枯れてる感じだったのですが、
店頭で長く置かれていたからでしょうか。
早く買って早く植えてやれば、上の方からもしっかり芽は出ますよね?
あまり長いなら切り戻しますが、見たのは60cmくらいだったので、
場合によっては切らなくてもいい感じ。
0924花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 09:42:10.14ID:wPW/2u4P
最近思うのは鉢の場合、切り戻しで横方向に広がり過ぎて
鉢が場所食う存在になる場合があるって事
鉢だって立ち木仕立てが良い場合もあるから
場所と相談する感じだよね。
0925花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 12:48:34.51ID:hQlJyOlX
なるほど。
あと切り戻すにしても時期もありますよねぇ。
GWにイチジクを初めて買って鉢に植えたんですが、
もう結構葉っぱが出ていたので、90cmくらいあったけどそのままです。
初めてのものはどういう形になるかもわからないし、
まぁいずれ先で切ってもいいかなと。挿し木も作れるし。
かといって芽の出ていない時に買うとそのまま枯れる苗木もあるようで。
ホムセン店頭でも芽が出ずに完全に枯れている苗木も見ますし。
0926花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 18:46:32.29ID:qtzL7vbf
イチジクなんか鉢植えで作っても
せいぜい1〜2個成ればって程度だが
0928花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 19:12:32.67ID:xiRk4uzk
イチジクなんか枝切って地面に刺しとけば増えるんだからそこらへんの川べりにでも刺しておけば
0929花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 19:28:03.24ID:3Z2/1mhr
>>928
それがまともに実を付けるようになるまでには、小学生が入学してから卒業するぐらい掛かる。
0931花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 20:04:19.79ID:D8plppVx
イチジク・柿・スモモなど、まともに実がなりだしたら食べきれない
0932花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 21:48:37.91ID:PL6tuXgh
去年は桜の木にものすごい数の毛虫がついて、葉は穴だらけだったが、
今年は木酢液を薄めて蒔いていたので、ほとんど毛虫がついていない。
ご近所のすももの木には、ウヨウヨと大きな毛虫が葉や枝を張っている。
来年は木酢液を分けてあげようと思う。
ちなみに、はくれんも毛虫が一匹もついていない。
0933花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 23:41:21.10ID:+hu7c3Dy
ストチューでもいいぞ
0934花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 08:53:28.86ID:MBQz4Lsz
>>932
アメリカシロヒトリかな。うちは7月頃に発生して、マラソンかけたら除去できた。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況