X



園芸種】シクラメン6【野生種】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 23:41:31.37ID:UKb4PFvI
前スレ
【園芸種】シクラメン5【野生種】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1449621939/

・園芸画像掲示板
登録なしで使えるアップローダー
http://imgur.com/
フォトフォト(携帯用)
http://phot2.com/
しょくぶつ@ふたば
http://zip.2chan.net/z/futaba.htm

<関連サイト>
英国シクラメン協会
ttp://www.cyclamen.org/indexCS.html
英シクラメン協会日本支部(の情報)
ttp://yokoyamanursery.cocolog-nifty.com/yokoyama_nursery/2008/12/post-5890.html

横山ナーセリー (原種シクラメンが色々と)
ttp://homepage3.nifty.com/cyclamen/
0864861
垢版 |
2019/12/03(火) 22:32:26.07ID:xyPAns/I
>>863
庭にではなくポットから鉢に植え替えって意味です
コウム、ヘデリフォリウムは初心者向きなんですね
ありがとうございます
0865花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 16:57:06.95ID:8BNOJs9i
>>861
無理に植え替えなんてする必要ないよ
ポットのまま飾り鉢に突っ込んであげればいい

ヘデリやコウムなどの休眠タイプは6月の休眠直後もしくは展葉前の初秋
プルプラのような常緑タイプは展葉発根前の4月か成長が一段落した晩秋

ネットショップでレア物とか簡単に変える時代だけど
とりあえずコウムかヘデリで様子見するのがお勧め
0866花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 05:03:40.29ID:iwMyK/G2
かがり火見かけない
サカタももう入荷しないといっていた
0869花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 14:37:19.66ID:DCowfaZK
何年か前にヘデリフォリウムとコウムの乾燥球根がホムセンで売ってたなあ
当時はよく分からんくてヘデリは浅植えしてそのまま脂肪させたしコウムはそもそも芽が出なくて脂肪したけど
0870花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:37:13.83ID:BeZD6TqG
サカタ本店におやきみたいな形の、原種シクラメン売っていたが誰も見向きもされていなかった
低下1380円が半額になっていても
0871花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 13:29:47.60ID:gym/vm5I
コウムの乾燥球とか何の罰ゲームだよ

実は自分も大昔に花の大和の奴で見たけど地元ではそれきり見てないw
0872花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 16:01:35.79ID:ctz8kefN
そのコウムが乾燥させちゃ駄目ということを知らずにネットに裸のままで入ってるカラッカラでぺしゃんこのを買って駄目だったんだわ
ついでにヘデリも球根の下から根が出ると思って浅植えしてたら花は咲いたがいつ迄経っても根も葉が出てこなくて死んだ
下じゃなく横から根が出るから完全に埋めるとその後に知った
0873花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 17:17:43.58ID:TMKTFhcc
コウム今年は凄く調子がいい
いつもは葉が薄くて内側に丸まって花もショボかった
植え替えを嫌うってのを身をもって知ったよ
0874花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 18:37:46.39ID:IgL8vTmN
ネットで買ったヘデリがポットから飛び出していたー
これはもう一か八か(地植えの)植え付け予定地に植えるべきですよね?
ポットに戻す意味はほぼないし
0875花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 19:10:16.39ID:WSi7lmNx
HC、ギフトを視野に入れたシリーズも出揃った。
年明けて、どこまで値が下がるか楽しみ。
0877花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:48:02.13ID:Z2hNNtOx
>>871 やっぱり山採りなのかな 生産地トルコとかラベルにあるけど
0878花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 18:15:08.03ID:SsBh5SOU
スーパー行ったら、3号鉢ほどのチモ売ってたが200円だった
チモってこんなに安いのか?
0879花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 18:56:54.84
チモはホムセンだと3号598円がだいたいの相場かな
200円は安い!!裏山
0880花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 07:21:04.30ID:P27sRfl5
サントリーの青紫シリーズ綺麗だな
異常に高いが
0881花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 12:47:25.85ID:UHsUQjIv
毎年アロマブルーの5号鉢を買っていた
だがアンジュという品種のあの画像を見てしまってから一気に醒めた
アロマブルーもアンジュにも罪はない。花はとってもいい花だよ・・・
0882花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 13:19:16.12ID:37RI/kB4
趣味の園芸テキストのかがり火は、物凄い鋭角な切れ目が入っている
サカタのはゆるい
0883花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 01:10:15.77ID:kWdpoH1Z
蕾が出てるんだけどなかなか大きくならない どうやったら早く咲きますか?肥料やってないからでしょうか
0885花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 11:58:25.84ID:t5louDVf
>>884
サカタはこのピンクしかなかった 770円
濃赤が欲しい
種が出来て播種、花が咲いたとしたら同じ感じで咲くのだろうか?
シクラメンのF1事情?とか知りたい
0886花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 17:30:17.53ID:wPBVkYED
スーパーに改めて行ったら、200円のチモ売り切れてたわ
0887花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:40:58.88ID:wIpqwnkm
11月に年一恒例の花市で大人買いしてきた
夏越し全滅したからいつもより奮発したんだけど、毎年同じ出窓なのに一鉢クタクタ、一鉢葉が黄色くなってきた
クタクタは陽が当たらない涼しい場所へ、黄葉は朝日のみから西日強目へ移動してみた
5年以上同じやり方なのに、こんな時期にこんな変化は初めてで戸惑ってる
0888花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 17:15:11.16ID:G8m69vQ2
ホームセンターに見きりコーナーにセレナーディアのアロマブルーと
ロイヤルブルーが980円で売ってたが、これ違いがよく分からなかったわ
サントリーのHP見るとロイヤルのが色濃いけど実物だと同じものかと思って見てたわ
ライラックフリルは色薄くね
0889花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 19:54:36.39ID:lGzu58cL
サムライも一緒に売ってんの見たけど、これも区別付かんなw
0890花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 20:56:04.10ID:3Nhuv1tz
サムライシリーズは、具体的な品種名がついていない、一連のものだっけ
0892花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 01:03:29.13ID:5786yJ4n
1月に買ったアロマブルーはやっぱり枯れちゃったけど
ライラックフリルは3シーズン目に突入、でも塊茎がどんどん横に広がっていく

店頭で柑橘系のはっきりした香りの品種があったけど、
見た目があまりに平凡なのでパスしたw
0893花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 15:12:34.02ID:l7kvKpUN
980円のセレナーディア見に行ったら殆ど売れていて、余り花芽無さそうな
ショボイ株だけ1個残っていたけど買わなかったわ
見切り品のコーナーとか意外と皆見てて買うんだな
金曜日2480円だった分は半額の1240円になってるの多数だったけど在庫結構減ってたな
でも、八重咲きのフリルだけは一切値引きされてなかった
アロマは匂い言っても、普通のシクラメンの匂いな気がするな
青天の桃の香りって実際どうなんだろうな?
0894花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:15:49.23ID:FrFGU05U
大栄花園行って嗅いだら、青天の桃の香りっての、桃かぁ?って感じの香りに感じた。これっていう香りでなかった。
売り手の方々は、香りも推してきたけど…
0895花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:02:37.34ID:v6SqlxH6
かがり火売ってたから買ったわ
ピンクで花も葉っぱもすんげー切れ込み入ってる
650円はお買い得だったかも
0897花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:07:12.71ID:WrZcJaOv
>>895
いいな〜
うpうp

>>896
これかがり火として売ってるお店あるような…
違うのか

セラナーディアの八重色薄いやつ好きなんだけど
2年連続腐らせてるからもういいや
ブルージュエリーから八重が出るの待つ
0898花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:12:12.50ID:5HVzs8Ha
かがり火って自分が行く店では全く見ないな。
カインズ、ビバホーム、スーパ位だが
普段行かないがコーナン、島忠辺りいけば置いてあるのかな
0899花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:21:09.05ID:joTxuCXx
かがり火って特定の品種ではなく花びらに切り込みが入っている咲き方をしているものの総称とは違うの?
かがり火咲きってのがふさわしいと思ってんだけど生産者的には違うのかな
0901花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:05:41.44ID:Pu8CwZ5R
そもそも、シクラメンの和名がかがり火花なんだから、定義なんか無いんじゃないの?
和風な感じのをかがり火とか札つけて、さも価値ある風に売ってるのでは?
0903花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:12:42.34ID:Pu8CwZ5R
豚饅頭とかがり火花と2つ和名がある
0906花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 21:18:17.59ID:QXpC/nHF
かがり火が話題に上がってるので気になりだして園芸店巡りしたら1種類だけ見つけた
ありがとう
0907花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 13:44:36.17ID:YHLdMgdF
栃木にもかがり火が売ってたよ
一番細い葉を選ぼうかなと思ったけど結局赤色の大きめの花を買っちゃった
マッチ棒より細い花びらの白花があったけど遠目からじゃ咲いてるのかどうか分からない感じ
でも近くで見るとすごかった
ちなみに鉢のサイズは105mmのプレステラみたいなスリット鉢が化粧鉢に入ってた
0908花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 17:21:16.90ID:msXjrcHS
HCでかがり火見つけた。1500円くらいだったかな、5号普通鉢で。
花も変わってるけど、カールしたとげとげ葉っぱも面白いね
誰か買ってあげて...
0910花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 18:19:22.59ID:1zB1wYzX
お、いきなりヘイトか?
これだからチョッパリは…
0911花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 18:33:04.47ID:R1WCm/aM
かがり火、1500円ならほしいわ。
カインズホームかビバホームに置いてくれ、島忠も行けるかな
しかし、クリスマスも過ぎたらシクラメンは店頭に新しく入ってくる数減るかね
かがり火はやっぱり、赤が映えるのかな?どんな色あるか知らないけども
0912花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 19:15:33.04ID:fImPbqvT
室内の出窓付近に置いているシクラメンにペンタガーデンあげてみたら絶好調でどんどん蕾が上がってくる
0913花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 05:25:16.49ID:Qi+gjI8Q
サカタ本店
3.5寸スリット鉢入りかがり火770円の20%
残り4鉢
他にもガーデンシクラメン500円→250円、大鉢15〜20%引き

ピンク色かがり火買ってみた
濃い赤が欲しかったが値下げ前からラインナップには無かった
来年に向け大株に育ててみたい

>>912
ペンタいいよね
リキダスと微粉ハイポも併用している
0914花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 07:36:57.65ID:lP+sr9ED
>>910
まあ奇形は言い過ぎだが、魔改造すぎて最近の園芸種には食傷気味なのは分かる
0915花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 08:05:36.39ID:VYgvVNuQ
休眠から目覚めないシクラメンはどうすりゃいいか教えておくんなまし
球根はしっかりしているのにいまだ芽が出ない
0916花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 13:35:33.02ID:YNsmauzt
あきらめて新しいの買う
0917花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 13:46:12.28
>>915
去年買ったフェアリーピコがそんな感じ
9月ごろには芽が動き出しそうだったのに消えた
球根はやたらしっかりしてるんだけど
0918花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 15:07:23.81ID:VIGv8eSK
来年また成長点出来るまで、そっと見守るしかないな
0919sage
垢版 |
2019/12/20(金) 19:08:17.86ID:IVd15Yr0
メネデール
0920花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 19:48:54.68ID:EOZHbt3K
天使の羽根、ホームセンターで見たがなんか気持ち悪いな
0923花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 21:21:32.19ID:lgPPm2Vv
お、いきなりヘイトか?
これだからチョッパリは…
0924花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 22:17:26.94ID:Yeer9PEE
>>915
うちにもそれがいるな
夏の休眠から目覚めないから一度掘り起こしたら健康体だった
今は庭のどこかに放置されてる

もう半分諦めた
0925花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 23:51:22.00ID:wHwyW8vE
うちもひとつ、休眠から覚めて元気な葉が3つ出てきたのにその後の芽や花が渋滞して立ち上がれないまま枯れて、
枯れたとこ切り取ってもその後生えて来ないのがある。最初に生えた葉はまだ元気だから球根は生きてるんだろうけど
0926花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 23:51:26.85ID:wHwyW8vE
うちもひとつ、休眠から覚めて元気な葉が3つ出てきたのにその後の芽や花が渋滞して立ち上がれないまま枯れて、
枯れたとこ切り取ってもその後生えて来ないのがある。最初に生えた葉はまだ元気だから球根は生きてるんだろうけど
0927花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 23:51:44.90ID:wHwyW8vE
うちもひとつ、休眠から覚めて元気な葉が3つ出てきたのにその後の芽や花が渋滞して立ち上がれないまま枯れて、
枯れたとこ切り取ってもその後生えて来ないのがある。最初に生えた葉はまだ元気だから球根は生きてるんだろうけど
0928花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 23:53:12.28ID:wHwyW8vE
反応ないと思ってクリックしまくったら三連投してた…すまぬ
0929花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 08:17:39.05ID:/j7hJezY
フェアリーピコダブルって言うのに、スゲー可愛いのがあったから、久しぶりに買ってみた
白地にほのかに淡いピンクが乗るの
毎日見ては、癒される
そう考えると、お花も安いもんだなぁ

原種のシクラメンの葉がヒョロヒョロになるのは何で?
店で売ってるのはガッチリ締まってるのに
太陽にも当ててる
水やりが多いが少ないかかな?
0930花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 12:38:10.36ID:EdnVT/KU
ウチもヘデリとかコウムとかピョロヒョロになってるわ
葉柄がびろーんと伸びてだらしないと言うか
0932花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 07:27:36.18ID:cJdF/AMi
生き生きしていた葉が急に全部ダラーっとしおれた場合、何が原因?
若干蕾のようなものは少し球根からでている。
夏越し成功して喜んでいたのに、、、
確かに、葉っぱは、わさわさではなかった。
0934花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 08:20:59.74ID:HUqXYmLt
自分ならまずカビを疑う
0936花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 14:27:11.64ID:orchlVqK
花と葉は1対だからむやみに葉を間引けないのは分かるんですけど(以前花と葉が未分離の奇形の花芽が出たことある)、
花が終わった後も対になってる葉は長期間元気でどれが花が終わった葉なのか見分けがつきにくいです
葉が枯れるまで待たないといけないのでしょうか?見分けるコツはありますか?
0937花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 15:51:44.70ID:+YHi9Or1
葉の数だけ花が咲く、とはよく聞くけど、アレはあくまで成長点の活発さを表現しただけで、必ずペアになっているとは思ってなかった新米ですが
ウチのは葉ばかり黄色くヘナヘナで数が減った株や花ばかり倒れてしまう株など、鉢ごとに個性的で同じところにズラ〜っと並べているのに安定しないです
0938花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 13:57:03.15ID:k+Apc310
>>881
その画像ってどんなのか気になる
何年も園芸出来なかった出戻り組なんだけど、紫系花大好きだから処分品の青シクつい買っちゃった...
0940花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 22:17:28.56ID:TnZ6UUnM
サントリーのは委託なんだからアロマブルーはべつにいいじゃん
アンジュはムスコらしいけど
0941花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 02:54:26.08ID:9FiofCky
>>932
環境もわからんのに判断できないけど、うちだと水切れでそうなることが多い
0942花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 22:03:10.54ID:JghD1aTO
なんとなくな疑問なんだけど、球根全部を埋めたシクラメンって死ぬの?
0943花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 23:39:10.61ID:qBo2QDyR
腐りやすいだけで死なない
0944花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 23:54:58.49ID:tukz41eY
シクラメン、下で控えてる新しい白鳥の首はなかなか持ち上がってこないのな
0946花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 14:36:26.06ID:MoBtUmFA
初期投資はかかるけどシクラメンて本当コスパ最高だね
同時期同値段で買った切花は終わったし、他の鉢も終わりそう
でも例年より寒暖差が大きいせいか葉の色抜けが激しいし、少し日当たりが良いとテレ〜っと開いて倒れるのが心配
今年は気に入ったのが手に入ったから夏越しにもトライしてみよう
0947花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 18:32:09.10ID:VqSgpgwW
この年末にシクラメン農家行くと、異常に育った株がゴロゴロあるのね。
5号鉢で、横幅も縦幅も50センチはあるのが、千円くらいで手に入った。
巨大すぎてバランスが悪いから売れ残ったのだろうか、早めの植え替えをしたい。
0948花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 03:25:25.82ID:i/PSn05t
>>939 ひょっとしてアジサイの育種もやってたりするのかな
以前ヤマアジサイ系の交配種の苗にそんな写真の入ったラベルがついてた
シクラメンとアジサイと育種でググったら大栄花園って出てきた
アンジュはまさにそこのオリジナル品種
件のアジサイのラベルにもそういえば大栄花園って書いてあったような
0949花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 03:29:32.45ID:i/PSn05t
同じようにほんの数粒蒔いて、アフリカナムでは各株でそれぞれ模様入り、無地丸葉、ほぼ無地角葉と出たのに、ロルフシアナムは無地の葉だけ。
栽培されてる株のもとになった個体が限られた地域の限られた数からなのかな
それとも元々変異の出にくい種類?
0950花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 07:10:09.38ID:DK1Ogp5T
この間処分品で買ってお気に入りのシクラメン、お正月に親戚が来るタイミングに花がなくなりそう
つぼみはあるからこれ咲くかなーと思ってググったけど、今の状態から正月2日に咲くのは無理だわー残念
結構時間がかかるのね。一旦咲いた花は2週間は保ってるけど
0951花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 17:05:18.66ID:UceCbJ+S
ロフシは葉型では相当変異ある印象だけどな
カナダ国旗みたいな見事な切れ込みの奴からただの五角形の奴まで

模様はシンプルな葉型のほうが綺麗な奴多い印象だけど
海外の作例ググって出てくるような切れ葉で全面に模様はいる奴とかは
国内ではほとんど見られない一級品だ

あと実生1年目は葉型も模様もはっきりしないことが多くて一見無地に見える奴もいる
この辺りは1年目である程度芸のわかるミラビレ品種とかとは若干違う
0953花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 18:01:39.84ID:+0ZvXTeL
やはりガーデンシクラメンなんだね
夏とか休眠すらしないし冬は雪降ってもピンピンだからな
0954花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 18:12:07.22ID:WC7ETRtq
黄色っぽい白のゴールデンなんとかいう品種はガーデンなのに寒さに弱いね。
0956花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 23:43:55.78
ヤフオクのかがり火もう少し少なめに売ってくれたらいいのに
16鉢は無理だ
0957花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 00:47:06.40ID:eIJnwliE
原種特有の優しいピンクのガーデンシクラメンって意外と無いのね
ガーシクの頑強さに原種の優しいピンクの花が欲しい
0958花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 01:50:32.93ID:kyyzdkbP
ペルシカムの原種を買って、種子を取って耐寒性の強いのを選抜していくとか?
0960花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 08:23:01.96ID:weSqvATB
無加温で人気がなければそんなもんやろ
関西のうちでも一階はそんなもん
0961花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 15:58:41.00ID:2BNexaCO
最近のシクラメンって花粉がほとんど出ない気がするんだけど何か薬使ってるの?
0962花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 17:58:33.43ID:ihTYbW/g
>>929
うちの近所の花屋にもフェアリーピコダブルたくさん入荷してた
白のうつむいて咲いてるやつが可愛かった
0963花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 22:36:35.61ID:X0hjq7tT
クレヨンって名前のシクラメンを買った。
とてもきれいなのでなんとか来年以降も楽しみたい。
ペンタガーデンあげて過保護にそだててみる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況