>>123
栽培した時のそちらの環境にいるかもしれない土壌の悪性の既存の菌の問題でなく、
他所から回ってきた菌に呈する抵抗性、 ケイ素がトマトという植物体に取り込まれるとき、(イネなんかも倒伏防止にもなるし、特に品質向上面で著しいが)
病気に対して罹患しても拡がりにくい、という意味で強くなる。
珪素だけでは無いミネラル分も同時に補充されるので、連作で弱りがちになる状況を作りにくくする

他に言うと、肥料が急に吸収され栽培の難度が上がったり、その結果虫を呼び込みやすい状況を軽減できる
完全万能じゃないから、軽減とか抑制なんだけどね

使い始めると、どの野菜・作物でもでも栽培難度が平均して下がる ↑のことは、大体JAでソフトシリカ買うと似たようなことはさらっと書いてあったりするよ