X



【園芸】-★★ミニバラ大好き!★★part38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 16:14:17.64ID:PlXgDJx8
花色、花形、香りの強弱などなど、バラエティーに富み
日々進化するミニバラのスレッドです。

夏にはあまりお目にかかれなくなるけど皆どう過ごしますか?
初心者からベテランまで情報交換をしていきませう。

嵐煽りには大人の対応を。荒れたらsage推奨。
疑問・質問等のある方は、既出がないか以下でなるべく検索・確認してください。

それから、次スレは>>971が立てること。 もし立てられなかったら申告すること。
もしスレが立ってない場合は、次スレが立つまで書き込みを控えてください。

【園芸】-★★ミニバラ大好き!★★part38(実質37)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1492078527/

>>2-3   過去ログ&関連スレ
>>4   【J&Hミニバラ 品種リスト】
>>5    ナーサリー&通信販売店
0770花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 12:08:53.50ID:N6p22FnM
ラミーがピンクになっちゃったんだけど買ったまま植え替えもしてないのに何が原因で色変わりするんだろ
0771花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 13:59:58.27ID:hGDuVCAy
蕾や花に直射日光が当たるとピンクになりやすいよ
紫・青系はそういう品種が多いし、薄いピンクがド派手なピンクになる品種もあるよ
0773花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 18:22:50.00ID:Ze6yzPVg
園芸店であすなろブルーって置いてたんだけど白にピンクのピコティで
かわいいけどどこがブルーなんだと思って画像検索したら全然違ってて笑ってしまった
0774花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 15:02:46.07ID:LYnNu1f0
>>773
販売と同時に通販で買ったけど写真通りの紫だったよ。
カットしたら深い紫色になって真冬だったせかかなり長持ちした。
花がひらひらして可愛かったけど香りは感じられなかったなぁ
ブルー系気温でも色変わったりするけど
白にピンクのピコティにもなるのか…
0776花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 09:27:56.00ID:PqTS21mB
普通のデカバラにマルチング代わりに
あるブログを真似してセダムを植えて上手く行ってるのだけど
ミニバラではひょっとして良くないのかもしれないな…
鹿沼土は元気だがセダム鉢は枯れてしまった、偶然かもだが
0778花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 08:58:30.89ID:N48xa7bg
ネットショップで念願のヘルメスを購入出来た!
届くのが楽しみ
0779花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:17:38.93ID:yVKU1BFs
ネットショップは欲しい品種を楽にゲットできるけど
苗の価格は園芸店の倍以上でそのうえ送料も高いのがネック
探す手間賃や交通費だと思えばいいのかもしれないけど…
0780花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 11:09:23.88ID:i3MuD8AM
>>778
それ迷ったんだけどオーバーナイトも欲しくてもう1店の販売再開を待ってる><
ってかもう売り切れたかなそれ?もう1店が販売にならなかったらどうしよう・・
0781花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 17:35:23.96ID:aoy9nM8P
>>780
そのお店、2月の時点で問い合わせたけど、
再販があれば2月中旬、再販しない場合もありますって回答だったので、今春は再販無いかも
0783花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 16:42:13.26ID:Xj9dFC/L
>>778
売り切れ後にまた販売されてたのでゲットしてきたよー^^
ミニマムオーダーにひっかかったので禁断のペパーミントも買ってしまって
意図せず4回目の挑戦に。気を引き締めて到着を待つことになったw
0784花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 17:37:22.56ID:v5hQ4AQ5
ペパーミント、禁断だよね
でも3本刺しで198円だったから2ポット買っちゃったよ
0785花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 20:26:37.60ID:7GRJ0F+v
今年買った鉢を鶏によって丸裸にされたんだけどむしろ良かったということか!
0787花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 10:20:28.33ID:6mUNHpw6
出開きっぽいのをたくさん取った
ちょっと目離すとボーボーなんだから・・
0788花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 11:37:24.47ID:+Q5wmFQ0
>>787
お手入れ大変だよね。
目の届かないあたりがすぐワサワサになる。
0789花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 11:38:39.90ID:NhrL8ydh
ミニバラ
たかがミニバラ
されどミニバラ

難しいね
0790花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 14:20:39.06ID:zGfkJ8i0
グラウンブルーの剪定枝を冬挿ししたら 芽が出てきたのがあった
うまく根付いてくれたらいいな もう生産終了してるから
0791花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 14:44:01.69ID:n/rRYyUL
小さなポットに固い土で植えられていたミニバラを、根を洗ってざっくりした配合の土に冬に植え替えしたら


今すごく葉もワサワサで元気に育ってきて嬉しい。
やはり土の状態が大事なんだね
0792花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:29:33.83ID:3OaALdgt
>>790
うちのもそろそろバックアップとっておかないとなあ
うちでは最古参の一つなんだけど、丈夫なので枯れるという危機感が薄くて
剪定枝が出ても惜しみなく捨てちゃってた
よし、次に剪定枝が出たらちゃんとやろう
0793花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 13:13:45.41ID:au11in3B
>>778
届いたかな?ヘルメスの香りどうだった?うちのはほとんど香ってなくて
わずかに車の芳香剤のようなツンとした香りw 環境にもよるだろうけどね
一緒に注文したオーバーナイトはバラらしい良い香りでよく香ってた
0794花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 23:08:58.23ID:JFJ24Zmg
この冷えこみが終わったらそろそろダコニールかなあ。
ミニはウドンコかかりるとぐにゃぐにゃになるよね。
ツボミ開かなくなっちゃうし。
0795花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 06:44:59.00ID:yL3iRuum
>>793
届いたよ〜
私もあまりにも期待が大きすぎたせいか、思ったほど良い香りじゃないし匂わない気がする
ホムセンで買った名も無き青系のミニバラの方が好みの香りだよ
オーバーナイトいいな〜
欲しいけど、うちはベランダしかスペース無いから、躊躇してしまう
0797花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 00:49:18.25ID:JIBT7H/o
わたくしが今までうどんこ病だと思い込んでいたものは、
薬剤の散布跡だったということが判明いたしました
0798花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 08:34:27.41ID:Td/Fv+FJ
ヘルメス、うちのは良く香ってるよ
色も朱色っぽくない赤だから好き

香りのミニバラと言えば
ボレロはスイトピーの香りらしいけど、どんな香りか想像出来ない
ハーブっぽい香り?
0799花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 09:58:46.77ID:8/ZGMwiO
ハバチが来てた
オルトラン撒いてるとも知らないで

葉っぱ食べてる幼虫たちを驚かしたらみんな頭をもたげるところなんかすごい可愛いけど
可愛いからとほっといたせいでチュチュが丸裸になったからなぁ…
0800花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 10:22:50.63ID:lZbtsvrY
>>798
ヘルメスの香りはミニ○ラ写真館の人もベタ褒めだし、気温や株の成熟度とか関係してそうだね
いつか香ってくれることを楽しみにしつつ大事に育てるよ
0801花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:44:10.35ID:AWCNyaRY
>>797
たまに初心者だとそんな勘違いして販売店にねじ込んでしまう悲劇があるわね
0802花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:39:08.79ID://3Ind3Z
>>798
香りのボレロかな。
香りの表現が難しいけど、いわゆるバラらしいダマスク香ではなくて、おしろいのような優しい香りです。
スイートピーの香りは個体差があるのだが、あのような臭みはないです。
最近あまり販売されていないので、大切に育てている。
0803花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:18:25.09ID:jhp8c9wu
>>802
ありがとう
まだ販売してる所もあるけど、多くはないよね
スイチャリに形が似てるけど、スイチャリはダマスク香?嗅ぎくらべたことはありますか?
0804花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:36:39.48ID:P9zspSpN
>>803
最初はスイートチャリオットと一緒に育てました。
まず株の大きさが全く違うんです。スイチャリはよく茂り、株自体は一般のバラに迫るほど大きい。
香りのボレロは4年育てていまだに6号鉢に収まっています。
香りも全く違います。スイチャリはダマスクと野バラが混じったようなややワイルドな香り。香りのボレロはあくまで優しい、化粧品を思われる香りです。
0805花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:54:06.08ID:ignQjLop
スイートチャリオットって軍事用語なの?
軍事用語ばっかり口にするアニメのキャラが喜びの表現で使ってたけど
0806花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:18:48.88ID:je345yVm
チャリオットは古代ギリシャとかの戦闘用馬車のことだよ
0807花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 14:43:38.08ID:k8y/DQIO
この陽気で若葉がわさわさしてきた
早くつぼみがつけて
たくさん咲かせて楽しませてちょうだいな
0809花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:04:08.08ID:h+3UZHjh
>>806
ありがとう、そう聞いてますます意味がわからなくなったので"Sweet chariot" meaning で検索することを思いついた。
どうも黒人霊歌で奴隷解放うんちゃらの他に「イギリスのラグビーファンのテーマソング」で有名なフレーズってことだった。
ようするにスイートチャリオットの意味はよくわからなかった。
0810花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:15:41.10ID:zd6h5U9h
アメリカのラルフ・ムーアの作出だから
黒人霊歌の"Swing Low, Sweet Chariot"からの引用かと思ったけど、どうなんだろうね
0811花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 16:45:13.81ID:aNT80ABs
3月に蕾を落として株分けしたモカフェローズが再び成長して再び花を咲かせ始めた
とってもいい香り
同時に株分けしたペパーミントは枯れはしないが変化なし
成長遅いな
0812花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 17:05:20.81ID:70hi/jfg
去年、ホムセンで買った100円のミニバラ・・冬の間ほぼ放置してたけど、
暖かくなってきたら新葉がボーボーになったので、植え替えてみたら
きれいな太く白い根がボーボーに生えててびっくり。
100円・・・侮れないわ。
0813花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 00:01:37.31ID:5uV3EDO4
ミニバラでADRの品種ってありますか?
0814花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 00:13:29.52ID:21V9/sPi
>>813 「ミニバラ ADR」でググったら”オーバーナイトセンセーション”見かけた。
他にもありそうだね。
0815花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 01:41:07.49ID:0HuMaYLB
冬の植え替えのとき適当なサイズの鉢が家になかったので
かなり大き目の鉢に植え替えたら
その後やっぱり生育が非常に悪く
昨日ようやく適当なサイズの鉢を買ってきて植え替えたが
根がちっとも伸びてなかった
数日前に水遣りしたのにまだ土がしっかり湿ってた
やっぱり鉢のサイズはとても大事で
鉢に関しては大は小を兼ねるではないのだと痛感した
0817花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 08:06:22.68ID:21V9/sPi
>>815 なんか適当にしていたほうが元気で、面倒見すぎのほうが
調子悪い・・・子育てと同じかも・・?
適当すぎてもダメになっちゃうし、バランス大切なんだなーって感じがする。
0818花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 10:02:27.56ID:dIM8dctf
鉢の大きさに関しては適当とか面倒みの問題ではなくて
鉢にぶつかると根の生育が活発になるから一回り大きい鉢がやっぱりいいんだよねってことだよね?
0819花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 10:45:06.79ID:vdDpqg9v
たかがミニバラ、されどミニバラ
ミニバラも難易度高い
0820花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:05:31.17ID:i3+VIrk2
根は異物に沿う修正があるからはじめから大きい鉢だと中がスカスカになりやすい
と聞いたことはある
0821花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 13:40:09.40ID:bPlmsUi7
チュチュオプティマって
店に並んでるときは女装して
あたくし…可憐な乙女でございます…
ってふりしてるけど、
うちに持って帰ってしばらくすると、
ギャハー買われたからにはもうこっちのもんだ
猫をかぶってる必要もなくなったぜーっ
とでも言うように
猛々しいゴリマッチョ野郎の本性をあらわにしだすのが笑える
0822花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 16:24:56.16ID:1sevzrG/
ハバチのクソガキに細い幹だけにされたのに春になったら何でもない顔で
花咲かせて根性あるなぁと思ったわ
そうかゴリマッチョなのか
0823花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 18:40:44.83ID:hHiFexHU
先だっての急な寒の戻りでベランダに出してあったハイビスカスにビニールの簡易温室というか霜除けをかけてあったんだけど
そのビニールが風で緩んで隣にあったオーバーナイトセンセーションの挿し木に絡んでさし穂が思いっきり揺さぶられてた… ('A`)

折角新しい枝も伸びて来てたのに根っ子切れちゃったかも
さっさとビニール外しておかなかった自分が悪いんだけどさ…
あーあ
0825花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 09:03:48.39ID:qyI/eN+D
ミニバラって低くてわさわさしてるから害虫チェックしづらくない?
芽が多すぎなのかな
0826花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 10:14:08.83ID:gtb8sKtB
しづらいねえ。ほとんどが出開きだし放置だとボーボーで虫も病気も大変だから
うちはかなり芽を取ってるよ。それでも黒星は出るけどさ・・
0827花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 10:40:11.99ID:DyWBQha1
やっと
芽が出てきて枝が伸びだした
つぼみなんてまだまだ
何時咲いてくれるんだろう
楽しみだ
0828花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 11:18:34.11ID:zlyGIy5v
バラ、手がかかる。旅行にも行けない。雨の日なら行ける。犬いるうちと同じ。
犬は雨でもエサ食べるから犬よか手間かからんか。
害虫チェックの分はバラが手間かかるけど。
君ら嫌にはならんの?
家にいる人向けだよね。
当方睡蓮やってるけどすごく楽。
0829花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 11:31:51.40ID:Did+FVEK
今の時期パンビオのはながら摘みの方が手がかかる。
バラなんて水だけ挙げてほっといても大きくなった。なまじ液体肥料やるとうどんこまみれになるし
0830花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 11:43:24.44ID:5tt0mLrA
水やりのために旅行に行けないというのならバラに限った話ではないしねえ
0831花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 12:44:33.52ID:SeIPCPwG
>>828
雨の日なら行ける、がヒントよ
スブ濡れにしてたって一部の人が言うほど根腐れしたりなんかしない。
息ができるように鉢の半分、バケツ水に突っ込んできゃ良いのよ。
0832花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 08:44:56.22ID:eFGLLHgL
薄紫色のはずのラミーが
今年も
日当たりが良すぎて
ピンクの絞りになった

のびのび育ててたら
イングリットバーグマンと大して変わらないほどの
大きさの葉をつけるようになった

野生児だな
0833花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 09:41:16.60ID:aLz6aOqR
あ、やっぱりそうなんだ。ラミー。
どうもピンク絞りだよな??とは思っていたのですが。
室内でそだてようなか。ラベンダーな色が好きなんで
0834花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 18:02:09.72ID:Oi3mzKdT
ポールセンのパレードシリーズ、結構デカくなる
ウチはジジを一株植えで5号鉢にした
0835花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 00:00:28.96ID:64uZ1lv6
須恵姫って栽培してる方います?
あれって括り的にはミニバラだと思うんですけど大きくなるんすかね?
0836花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 07:27:18.97ID:jpvEfmo+
>>834
そうそう、大きくなるね
うちもワサワサノッポになった・・
これミニバラ?状態
0837花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 09:09:46.32ID:AwhUSaXv
>>834
ラミーのシュートがでたときは、元の枝との太さと勢いの違いに何度も株元を確認したよ
皆さんは新しい枝が充実したらミニバラも古い枝は切って、枝を更新していますか
0838花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 19:17:54.89ID:gVyh+txc
>>833
つぼみが上がってきたら
室内に入れると
きれいな藤色で咲くみたいですよ

うちは、室内には猫がいるので入れられず
毎年ピンク絞りです

とても丈夫な品種と思うけど
ハダニの攻撃がすごいです
0839花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 19:20:30.77ID:gVyh+txc
>>835
見切り品で買ってきた株が
たぶん、須恵姫かみさきかどちらかだと思うのですが
うちでは6号鉢でのびのび育ってます。w
0840花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:57:56.88ID:64uZ1lv6
>>836
宇部小町で痛い思いしてるのでちょっと心配になった・・・
まぁ縦に伸びるならまだ良かった(汗)

>>839
うちのも見切り品で保護した割に元気すぎて困ってます
0841花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 22:30:14.98ID:QS/vNexk
昨年秋に買ったスイートチャリオット、シュートがビュンビュン伸びる。
べーサルシュートが一度に3〜4本も出る株もある。
小まめに枝を整理しないと絡まり合って大変になりそう。
0842花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 12:20:38.37ID:oklipPdL
うちも昨年購入したわ、スイチャリ
ホント、伸びる伸びるでわさわさ状態
こんなにモコモコになって、夏場とか蒸れないかな
まぁ、昨年も中心部の葉は黄変してパラパラ落ちて 自分で勝手にスッキリさっぱりしてたようだし気にしなくても大丈夫かw
0843花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 14:13:11.75ID:W8mH1KfH
最近のはミニバラじゃないよね
中輪というかもう立派な バラ だわ
重たげに咲いてミニバラの可憐で軽やかさよりも
バラの華やかさ豪華さも併せ持っている

支柱してきたわ・・
0844花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 19:52:14.68ID:VhSD/Vav
>>842
スイチャリは、中心部は枝透かしを時々した方いいよ。
ハダニの巣窟になりやすいしね。
0845花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 21:59:57.55ID:Mva6zAdq
>>842です
あー、やっぱり透かし作業した方がいいですか
昨年はある日突然にブワッと葉の黃変が広がり落葉しては治まるって事を2回程繰り返しては丁度よいスカスカ具合になったので今回も放置のつもりでおりましたが…w
今年はちょいと手入れしてみますね
どうも、ありがとう
0849花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 21:30:47.00ID:JkXZpRKa
二株植えてる鉢の片方だけつぼみビシビシなのに片方だけシーンとしてる
と思ってよく見たらハダニがついてた
一部葉も触れ合ってるほど近距離なのにこう差が…
0850花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 23:38:26.28ID:fZ5oa8Zb
ハダニは発生する前から定期的に予防してれば問題無いよ
0851花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 08:39:23.92ID:xp1rf52Y
やっとつぼみが・・・小さいのが確認できた

これじゃ、5月終わりから6月だな・・・待ち遠しい
0852花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 08:21:18.78ID:2lg7SOm8
>>189
マザーズデイ
0854花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 22:46:44.78ID:6FofIAOu
マザーズディは耐病性は高くない(ポリアンサ系全般に言えるけど)
無農薬でうどん粉まみれになっても黒星で少々葉を落としても樹勢が強いから枯れたりはしないけど
春と秋の花をダメにしたくないなら無農薬じゃなく有機農法にも使える薬(カリグリーンなど)ぐらいはやっておくほうがいいね
0855花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:58:44.59ID:HPCev4oN
昨年の年末近くにホムセンで100円でかったミニバラが枯れる様子がないので
5合鉢に植え替えたら、蕾つけまくりでビックリ。 最近のミニバラ品質いいんかな?
こりゃ開花後に7号スリットにでも鉢増ししたほうがいいかな?
0856花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:35:13.56ID:V97Eb7cU
枯れる様子がないって
一年草って思ってるのかな
0858花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:54:23.65ID:ittu3I8a
>>855
楽しいだろ!最近のバラは強い!
ただし突然死することもある!
0859花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 22:07:39.37ID:Dq142/yL
スイートチャリオット咲きました。ダマスク系の香りお気に入り。
木が小さいのでツボミを摘み取って開花を抑えているので、まずは一輪だけ。
開花をズラして少しずつ咲かせようかと。
これが満開だと素晴らしい香りなんだろうなぁ。
0860花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 03:57:47.03ID:gXnxxeM6
おめ!うちも養生中で1個だけ蕾を残した香りのミニバラがあって楽しみだ
早く大きくしてたくさん咲かせたいな
0861花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 11:27:30.98ID:4sY55vUb
香りのカフェ一番早く開花
これ大きくしたいんだけど蕾やたらつけるの咲かせすぎちゃうのかヒョロヒョロだから
少し取ろうかな
0862花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 12:27:41.62ID:RBU3zYkk
JA直営店でミニバラ買ったのに
年々大きくなって
もうミニバラと言えないんだよね・・・・
花も普通だし

その中にフジサンと思しき物もあったんだけど
これは3年で枯れた

田舎の道の駅なんか意外な、とんでもないっていうか掘り出し物があるね
0863花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 12:40:33.57ID:THfzAe/T
庭に植えてるんで大きくしたいんですが、どんな管理すると良いですか?剪定せずに伸ばすと葉が繁って病気がちになります。
0864花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 14:39:05.68ID:r7iiV2jJ
ノーブランドのミニバラは矮小剤ガンガン与えて作ってるからやめたら大きくなってくるよ
自然な姿に感じるからだんだん大きくなるのを愛でてるけど嫌なひともいるんだね
0867花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 08:58:30.70ID:ujr0d1/J
中輪になったらなったで
お得感もあるけどね

中輪のバラ苗見てたら3000円ぐらいするのもあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況