X



彡(゚)(゚)なんJ園芸部 15草目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0556花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:40:58.75ID:nymGFRBD
屋上のプランター脇にゴキブリコンバット屋外用置いたら一週間で3匹特大のクロゴキブリがひっくり返ってて草
0557花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:51:32.06ID:eEmf4oFp
>>554
育てとるけどいうほど取れんなうまいけどバッタ来るし
一方モロヘイヤの収量はガチやな毎日納豆と混ぜていただいとるで
0558花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:59:06.00ID:ZHxQu9tF
野菜ジュースの中でしか見たことがない謎の野菜モロヘイヤ
0559花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:04:06.81ID:9WFexQH9
>>556
3匹それも特大級がいたとなると最低でもあと30匹はいるよ
がんがれ
0560花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:13:18.55ID:nymGFRBD
>>559
おいおいあんまりビビらすもんじゃねーぞ
家の周りにも増設するンゴ
0561花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:15:43.81ID:eEmf4oFp
窓閉まらなくてガンガンやってたらレールに瀕死のセミが挟まってクッションになってたンゴ(ドン引き)
セミて四角いんやなぴったりはまってたわ君らも気を付けるんやで
0563花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:37:57.61ID:xnrd9Z/b
ミョウガの甘酢漬けをみじん切りにしてマヨネーズと混ぜてタルタルソース風に
アジフライと合うで
0565花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 15:55:15.30ID:Bo6pM0Fl
>>557
空芯菜はバケツで腰水栽培すれば害虫被害(特にバッタとヨトウ)は減るし脇芽がいっぱい出てきて
ちょっとは収量増える…けど見た目悪いし根腐れのリスクもあるから結局一長一短やんな
0566花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 16:28:09.02ID:BU/F8W4s
>>556
ゴキなんて基本的に飛来虫やで
カブトムシ捕まえにいったりすると普通に居ったりするで
0567花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:48:38.19ID:s/QCx4Yf
>>556
コンバットの美味しそうなニオイに誘われてよそから集まってくるんやで
0568花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:33:46.48ID:toUcn8EI
>>553
ありがとう
モロヘイヤ育てようかな
既につるむらさきあるから、どんだけネバネバしたいんだよって感じだが
0569花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:55:48.70ID:ewLAvAlm
>>556
>>560
屋上とか家の外にいるやつは気にするな
そいつらは外で暮らしてるやつらだ

コンバットで寄ってきただけやで
おまえは見なくてええGの死体を自ら作っとるだけや
0570花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:08:01.55ID:t0Fgx/UE
>>569
これ言う奴おるけど家に入ってくるかもしれないゴキブリの数減らしてる時点で大勝利なんだよなあ。
リスク低下で敷設するンゴねえ
0571花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:37:16.58ID:BU/F8W4s
>>570
蚊の論争みたいなもんや
水場を設置しておいて3日ごとに流すと
そこに産んだ蚊が死滅して周辺の蚊が減るよ派
周囲から蚊が集まってきて蚊は減るけれど自宅周りのみ蚊だらけになるよ派
ちなどちらが正しいのかワイは知らん
0572花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:50:28.36ID:ewLAvAlm
>>570
家のなか清潔にしとればエサがないから中に入ってこないで
わざわざコンバットで呼んどるんや

クロゴキブリの生態について調べてみて
0573花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 00:51:01.85ID:+Y2TyIwt
>>572
でもお前らの家にもゴキブリいっぱい出るよね?
しかもコンバットって臭いするのせいぜい30センチ以内やし隣近所のゴキブリ呼び寄せるなんてないみたいやで、加えて卵にも効くらしい。
それに屋上ガーデニングなら目につく前に殺した方がええやろ
0575花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 01:43:05.75ID:QV5AQltL
コンバット屋外用買ったまま放置してたの気づいて外に置いたら
ものの15分で食いついてて草も生えない
0576花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 01:44:29.16ID:lCyushvz
ゴキブリは動画でしかみたことないがでかいらしいな
0577花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 01:49:18.64ID:yGkpgwQ6
まあデカイいうても20cmぐらいやけどね
猫よりは小さいよ
0578花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 03:56:53.02ID:eb9o4OWK
田舎暮らしだけどゴキブリは見たことがない
東京のラーメン屋で始めて見た
0579花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 05:40:12.10ID:XmzSt90Y
早速謎種植えた馬鹿がいるらしい
SNSで楽しみとか言ってやがる
0581花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 07:29:34.71ID:iTjRNU9i
承認欲求にあふれた馬鹿が自爆するんなら面白い見世物だけど
野生化したら誰が責任取るんや…
0582花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 07:54:09.69ID:4FgEQGcB
あたくしが植えたものは大丈夫だから大丈夫なのよ
0583花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 08:01:19.92ID:OMGabffa
>>581
今までの野生化した外来植物はだれか責任とったんか?
0587花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 12:17:15.92ID:qFJWRAtv
>>583
他人を馬鹿にしたり攻撃したい口実として責任取れるんかって言ってるだけで
真面目に環境のこと考えて言ってるわけやないんからその辺はどうでもええねん
0588花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 12:47:57.51ID:XmzSt90Y
他人に集中砲火浴びてSNS削除したな
でも謎種の育成は辞めないんだろうな
0590花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 13:39:37.09ID:7ll8GLo+
かぼちゃの人工受粉しようとして花毟ったらミツバチいっぱい入ってたわ。
邪魔して悪いのう。

というか先月末に有人ヘリであたり一帯空中散布したんだけど効いてませんねこりゃ…。
0591花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 15:00:31.43ID:Je4P2CHq
ファッ!?ヘリJ民とはたまげたなあ・・・プロ農家のやることはスケールが違うなやっぱ
0592花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 15:53:23.35ID:CD1oI65j
有人はたまげたな
普通ラジコンやろ…
0593花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 15:53:35.62ID:X+9IHS/q
野菜詳しくないんやがミツバチって普通に殺すんやね
ワイのジッジミツバチ買わされてたけどガイジやったんやな
0594花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 16:30:26.21ID:Er5n00Ga
今年は長雨大雨で農薬流れまくって畑も田んぼも大変らしいな
0595花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 17:03:36.15ID:7ll8GLo+
>>591
管轄の農家が協力して金出して専門業者に頼んで市内全部(金だしてる田だけ)に一斉にやるよ。 
多分田んぼごとにちまちまラジコンで撒くより
一気に全体に巻いたほうが農薬的には効果的だと思うよ。

>>593
稲につく病気と虫(カメムシ等)の駆逐が目的の散布だけど
当然撒けばミツバチも死ぬと思うよ。
あれだけアンチ農薬派が死ぬ死ぬ騒ぐんだし。
0597花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 19:42:15.23ID:tRLyI6tN
今年始めたばかりやから過保護にサーキュレーター回しとるけど空調なしで室内栽培しとるニキおる?
空気よどんで腐ったりせえへんのやろか
0598花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 19:48:20.05ID:xPHSAJAd
>>597
何をだよ
ワイはハオルチア室内に置いとるけど特にサーキュレーターとかなしでやっとるわ
しかも北側やから窓開けても風はほぼ入らん
風通しが必要なハオルチアでさえ普通にいけるんやから無理な事ないやろな
0599花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 19:52:23.86ID:H7XQDkhq
冬越し期間しか室内に入れとらんけど暖房で多少空気動くくらいで特に気にしてないわ
ちなチランジアとビカクシダ
0600花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:02:15.41ID:d70w5I7y
今年はアップルゴーヤ植えようと思ってたのに
コロナ禍で今の今まで忘れてたわ…
0601花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:39:02.18ID:tRLyI6tN
>>598,599
ありがとやで
色々あるんやがとりあえずアデニウムとアロエが腐らんかびくびくしとるんや
潮風入ってくるから窓開けられんし日中誰もおらんから空気動かへんし
0602花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 00:08:10.34ID:Y+O6c07l
花屋でゲット
なんだと思う?ブーゲンビリア。
ブーゲンビリアにはまるで興味ないけど、こんな枝ぶりのはかっこいいわ
トゲトゲで葉落ちしてるから商品としては微妙なんだろうけどね
https://i.imgur.com/yL5XydD.jpg
0609花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 15:00:03.56ID:4V95/U5S
例の中国からの種2ヶ月前に植えちゃったおじいちゃんおって草
https://gray-wvlt-prod.cdn.arcpublishing.com/resizer/7qjx-jdYde7JR4dVrtBNhVj3u0o=/1200x675/smart/cloudfront-us-east-1.images.arcpublishing.com/gray/BLXIZVXOJZECPMYMTMAJQ2526E.jpg
ウリ科なのは確実やな
オレンジの花に白くて縦長のカボチャみたいな実がなってる
そのうち当局に処分されるらしい

こっから動画で見れる
https://www.5newsonline.com/amp/article/news/local/arkansas-man-plants-seeds-from-china/527-2e9862ef-4b4e-4dc2-8d90-53e0c1fd0a24
0611花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 15:21:00.37ID:82/GDb7D
  /⌒ヽ
 ( ^ω^)ちうごくのせかいせいふくがはじまったお
: (∪   )  
  `U゙U′
0612花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 15:21:35.64ID:82/GDb7D
>>610
  /⌒ヽ
 ( ^ω^)ひのでまるおね
: (∪   )  
  `U゙U′
0613花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 15:33:38.15ID:+v4Z6Iuw
こんなかっこええ棘したサボテンあるんや
サボテン多肉は全くやってないからよく分からんわ
0615花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 15:41:32.26ID:+v4Z6Iuw
まじかよクソ欲しい

と一瞬思ったけど見分け付かんから諦めた
0616花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 16:10:05.62ID:2aYrDjt7
強刺類は育てたいけど危なそうやし小さいの見かけないから手出せないわ
0617花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 16:51:48.86ID:jTD9g7lc
金鯱?ダイソーでこんな立派なやつ見たことないわ
0618花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 16:52:47.17ID:QtVJeEck
>>610
良い色してんな
ワイの紫太陽ちゃんは全然紫にならンゴ
もっと日に当てたらなあかんのかね
0619花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 17:11:43.98ID:82/GDb7D
>>618
  /⌒ヽ
 ( ^ω^)見せてお
: (∪   )  
  `U゙U′
0620花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 17:12:19.87ID:lxyapvLZ
>>615
セダムとかエケベリア系は見分け付かんけど、サボテンはある程度なら分かりやすいで
市場に出回ってないサボテンなんかすごい妙ちくりんな見た目のやつおるしオススメや
0621花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 17:30:31.73ID:82/GDb7D
  /⌒ヽ
 ( ^ω^)だおみたいにまんまるなアデニウムがコメリで398円で売ってたお
: (∪   )普通ならそんな安い値段で買えないお
  `U゙U′  欲しかったけどサポテンより手が掛かるからやみたお
0624花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 18:35:25.27ID:PzJnf4Nh
園芸初心者なんやけどアブラムシが媒介するウィルスで人が感染するもんなんか無いよな?
植物の病気オンリーだよな?
野菜の食べ方調べてたら「アブラムシはウィルスを媒介するためアブラムシが付いてる野菜は食べないほうが良い」と書いてあるサイトあったんやが
んなアホな
0625花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 18:48:49.95ID:jLR1PUFY
ありえるから食べたらあかんで!
肉も危ないからあかんで!霞もウイルスだらけや!
この世は餓鬼道地獄やから急いで土にかえるんや
ワイがハシカンとしっぽりトゥナイトできる可能性かて確かにあるんや
0626花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 19:04:56.85ID:qLja7sZq
ダイソーでガキ向けの野球ボールは見たこと有るけどグローブはあんのかな
キャッチボール出来ればええんが
0627花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 19:10:14.93ID:xF4uoJiL
ホームセンターにあるで
0629花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 19:26:40.19ID:jTD9g7lc
ある程度育ったアデニウムはサボテンなんかより遥かに楽なんだよなぁ
どっちも水枯れで死ぬことはほぼ無いがサボテンは水のやりすぎでコロッと死による
0630花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 19:30:20.06ID:jLR1PUFY
>>623

これは園Jの賢者ですわ早速マネさせてもらうで
と思ったけど外野用とキャッチャーミットしかねえんだわ
お手入れしてねえからパサパサやこっちの育成も忙しくなるで〜
0631花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 20:03:19.97ID:qQbUXpT4
棘「グローブに気づかんうちに刺さっといてボール捕ったとき飛び出したろ!w」
0632花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 20:10:33.30ID:nBJml7uf
ワイも柚うえたけど棘しんどいから全部切ったお(o^^o)
0634花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 22:59:19.79ID:7YHBqM6b
>>624
マジレスすると可能性レベルの話としてピーマンだか唐辛子だかのウイルスが胃壁で増殖するという話はあった気がする
もっとも実証されたわけでもないし植物と動物の細胞じゃ構造や成分が違い過ぎるから普通は植物ウイルスが感染するわけないんやけど
まず仮に人間に感染する植物ウイルスがあったとしてアブラムシがそれを伝播するなら
肉眼で視認できないハダニでも同じことが起きてないとおかしいやろ、カメムシやセミが吸汁した果樹もそうだし
アブラムシなんてどこに行ってもいる虫なのにそれ由来のヒトの病気が2020年にもなって世界規模で1件も報告されてない時点でお察しや
多分そのサイトはシャーガス病か何かからそれを思いついたんやないか?サシガメ=カメムシの仲間だから
アブラムシもひょっとしたらヤバいかも!程度のもんだと思うンゴ
0636花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 06:47:31.04ID:npcYjQkE
シャーガス病ってウィルスじゃなくて寄生虫由来やんけ
0637花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 10:18:07.01ID:Tg+dlFOA
イソジン効果ないってアンチは言ってるけどコロナ感染者と唾液交換する場合イソジン相手が事前に飲めば感染しなくなるよね
これわかってないで叩いてる馬鹿多すぎ
0639花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 10:42:43.51ID:xtgxXQGH
呼吸器系にいるんだから感染者が呼吸してる時点でダメじゃね(マジレス
0640花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 10:46:08.70ID:dsa4zRWq
ウイルス病にかかったら燃やして処分するんやで^^
0641花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 10:58:08.71ID:Q5OFEhyX
>>639
シーッ!
0642花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 12:31:11.42ID:K1YvcwEc
火事の家の中に飛び込むのに水被るようなもんやろ
そりゃ俺だってそうするよ
防火服なしでどうしても飛び込まなあかんのならな
0649花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 14:31:16.99ID:UvYj3+4Y
>>637
イソジンでうがいした時、唾液中のコロナ菌が減りますってそれ、
スピリタスをきのままワンショットいった後の方が減ると思うでw
0654花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 18:23:28.66ID:yXAwsE0c
わいのおいしいとちおとめの作り方
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/f8e5b635984492fc51a5280966ca1ab01cc91afe.59.2.9.2.jpeg

https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/c9f50858d7f8fc3c864d27e2b1bf46f188fa1982.59.2.9.2.jpeg

PR
CBD麻オイル
https://a.r10.t☆o/hz1cQg (☆をとってつなげてください)

ほか 大麻効果のある大麻マスク
DVD4000倍の臨場感?!
CBDオイルユーザーレビュー特集!
↓↓こないだ700件たと思ったらあっという間に930件を越えてる件
http://rakuten-shop.livedoor.biz/archives/6406884.html

野菜・果物・花、球根、どんな植物にもかけられるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況