X



いちじく・イチジク・無花果 28本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:05:29.86ID:qVAE9Ban
※関連&参考サイトは、>>2を参照ください。
次スレは>>980の方、お願いします

前スレ
いちじく・イチジク・無花果 26本目 [ワッチョイ無し] [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1500424256/

いちじく・イチジク・無花果 27本目 [ワッチョイ有り] [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1502832977/
0002花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:08:56.42ID:qVAE9Ban
※関連&参考サイト

イチジク(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%81%E3%82%B8%E3%82%AF

いちじくの本  新特産シリーズ「イチジク―栽培から加工・売り方まで」
ttp://amazon.co.jp/o/ASIN/4540960075

NHK趣味の園芸 - よくわかる栽培12か月 - イチジク
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4140402660/

イチジクの優良苗木を育成するには
ttp://www.pref.chiba.lg.jp/ninaite/network/field-h21/ichijiku.html

ミニイチジク各種(エムソン企画)
ttp://www.i-mson.com/index.html(商品のご案内→商品カタログ)

いちじく畑(苗販売サイト)
ttp://www.ichijiku-farm.com/

Q.イチジク果頂部へのアザミウマ類侵入防止方法は?
A.ニチバンホワイトテープ等の不織布サージカルテープを張るのも有効です。
ttp://www.pref.aichi.jp/nososi/seika/hokoku/hokoku36/36-035-2.pdf

Q.鉢植えでも育てられるの?
A.可能です。ただし、20リットルポット程度では根詰まりのため、約4年間をめどに更新していくことが望ましいです。
ttp://www.pref.shiga.lg.jp/g/nogyo/k_seika/22/files/11.pdf
(ただし、上記URLの用土は水はけがよすぎるとの指摘があるため参考程度にしてください。)
0003花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:11:04.12ID:qVAE9Ban
01:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1109944204/
02:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1165542787/
03:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1189744279/
04:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1208960725/
05:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1219507198/
06:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1240285966/
07:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1266717549/
08:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1285330299/
09:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1295429167/
10:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1306918828/
11:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1316557679/
12:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1336173114/
13:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1348789557/
14:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1363653648/
15:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1380210073/
16:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1398783953/
17:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1408657059/
18:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1408619764/
19:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1428563508/
20 : http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1441645034/
21:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1455595898/
0005花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:18:41.16ID:qVAE9Ban
耐寒性に強い品種。
日本種 食べ頃9上〜11中。実 中。
ブルンスウィック 食べ頃8中〜10下。実 中。
ダルマティ 食べ頃8〜10? 実 大。
バナーネ 食べ頃8下〜11中。実 大。
セレスト 食べ頃8上〜9中。実 小。
ブラウン・ターキー 食べ頃8下〜11上。実 中。
ビオレ・ソリエス 食べ頃9上〜11中。実 中。
コナドリア 食べ頃8中〜9下。 実 中。
ブルジャソット・グリース 食べ頃8下〜11上。 実 中。
ビオレ・ドーフィン 6下〜7上。実 大。

まぁ強。
カドタ 食べ頃8中〜10下。小。実 小。
キング 食べ頃6下〜7中。 実 中。
ホワイトゼノア 食べ頃8中〜11中。実 中。

中。
ネルロ・ラルゴ 食べ頃8下〜9下。実 小。

中?
ロンド・ボーデックス 食べ頃? 実 小。
プレコス 食べ頃? 実 小。
ヌアール・ド・カロン 食べ頃? 実 中。

弱。
ドーフィン 食べ頃8中〜11上。実 大。
カリフォルニア・ブラック 食べ頃? 実 小。
0006花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:29:23.71ID:qVAE9Ban
挿し木について。
2月下旬〜4月中旬。
挿し穂は150ミリ以下80ミリ以上にして、節は最低2つ残す。
上部は節の上20ミリぐらいの所で水平に、下部は節の下10ミリぐらいの所で斜めに、またはVの形に切る。
下部を節のすぐ下で切る理由は、節の下部には根原体(根の基となるもの)が多く分布してるので、発根率が高くなる。
枯れないように上部の切り口に木工ボンド等を塗る。
地中部の節は、ひこばえの可能性を低くする為にナイフで削り落とす方が良い。
いちじくの新枝(新梢)はデリケートなので、雑菌で腐るから、休眠枝を挿し穂として使う事。
2年未満の枝を使うと良いでしょう。
挿し穂を約70%挿す。
短いポットで挿した場合は、底の方に枝の下端が届いたら腐るので、斜めに挿す。
用土は鹿沼土か赤玉土を使うと良いでしょう。
5月〜7月上旬も挿し木は可能。
8月〜9月も可能だが、あまり良くない。
新枝(新梢)で挿し木する場合は雑菌がない挿し木専用の鹿沼土を使う事。
成功率は50%〜70%
7月以後にすると暑さで発根しないうちに挿し穂の地中部が腐る事がある。
日本種とブルンスウィックとダルマティは新枝での成功率は50%〜70%だが、他の品種は、品種によって成功率が低い可能性がある。
休眠枝、新枝ともに挿し木から3ヶ月程したら軽い液体肥料を少量にやる。
5月上旬に休眠枝で挿し木をしたブルンスウィックの苗を8月下旬に少量の化成肥料と醗酵鶏糞を施してかけ土をしたら急激に成長し始めたとの事だが、初心者はしない方が良いでしょう。
新枝で挿し木をした苗はベテランも液体肥料以外はやらない方が良いでしょう。
植え替えは11月下旬から3月の間が良いでしょう。
根はほぐすと水の吸い上げが悪くなるので絶対にほぐさない事。
植え替え後、3週間は肥料をやらない事。
注意。
いちじくの場合は発根しないうちに新梢や新芽が出るので、新梢や新芽が出たら発根した証しと判断しない事。
12月に元肥(寒肥)として完熟堆肥や培養土を足して覆う(マルチング)。
1年未満の苗なので、油粕主体の固形肥料は根を焼く可能性があるのでやらない事。
凍害防止として完熟堆肥や培養土を足さず、腐葉土を足して覆って、10日に1回液体肥料をやるのも良い。
0007花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:34:48.71ID:qVAE9Ban
挿し木について。
2月下旬から4月中旬。
挿し穂は200ミリ以下100ミリ以上にして、節は最低2つ残す。
上部は節の上20ミリぐらいの所で水平に、下部は節の下10ミリぐらいの所で斜めに、またはVの形に切る。
下部を節のすぐ下で切る理由は、節の下部には根原体(根の基となるもの)が多く分布してるので、発根率が高くなる。
枯れないように上部の切り口に木工ボンド等を塗る。
地中部の節は、ひこばえの可能性を低くする為にナイフで削り落とす方が良い。
いちじくの新枝(新梢)はデリケートなので、雑菌で腐るから、休眠枝を挿し穂として使う事。
2年未満の枝を使うと良いでしょう。
挿し穂を50%以上挿す。
短いポットで挿した場合は、底の方に枝の下端が届いたら腐るので、斜めに挿す。
用土は鹿沼土か赤玉土を使うと良いでしょう。
5月から7月上旬も挿し木は可能。
8月から9月も可能だが、あまり良くない。
新枝(新梢)で挿し木する場合は雑菌がない挿し木専用の鹿沼土を使う事。
成功率は50%から70%
7月以後にすると暑さで発根しないうちに挿し穂の地中部が腐る事がある。
日本種とブルンスウィックとダルマティは新枝での成功率は50%から70%だが、他の品種は、品種によって成功率が低い可能性がある。
休眠枝、新枝ともに挿し木から3ヶ月程したら軽い液体肥料を少量にやる。
5月上旬に休眠枝で挿し木をしたブルンスウィックの苗を8月下旬に少量の化成肥料と醗酵鶏糞を施してかけ土をしたら急激に成長し始めたとの事だが、初心者はしない方が良いでしょう。
新枝で挿し木をした苗はベテランも液体肥料以外はやらない方が良いでしょう。
植え替えは11月下旬から3月の間が良いでしょう。
根はほぐすと水の吸い上げが悪くなるので絶対にほぐさない事。
植え替え後、3週間は肥料をやらない事。
注意。
いちじくの場合は発根しないうちに新梢や新芽が出るので、新梢や新芽が出たら発根した証しと判断しない事。
12月に元肥(寒肥)として完熟堆肥や培養土を足して覆う(マルチング)。
1年未満の苗なので、油粕主体の固形肥料は根を焼く可能性があるのでやらない事。
凍害防止として完熟堆肥や培養土を足さず、腐葉土を足して覆って、10日に1回液体肥料をやるのも良い。
0008花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:38:14.20ID:SSL/hV9e
去年は日照不足と大寒波+大雪と大変だった関東だけど
あまり伸びなかった枝に、キングの夏果が付いてきた
今年も良いイチジクが食べられますように
0009花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:05:41.55ID:bP04urVQ
>>1
スレ立て乙
たぶんホワイトゼノアの芽が出てきたなーと思ったらもう小さい実がついてる。逞しいな
0012花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 08:39:21.12ID:ebhmNiv5
>>7 50センチか70センチの枝を
冬に切り取って、地面に何本も突き刺しておく。
初夏、根付くものがある。完成。
0013花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 09:54:44.47ID:Sjxsp4W4
いちじくの新芽を全部、熊に食われた。
紀州犬の愛犬も腹に大きな傷を負ったさ。

なして野菜さ食わねで、いちじくさ狙うかね?
0014花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 13:13:13.48ID:QsortPBL
うちの鉢植え3年目ブリジャも葉が出てきたけど夏果の幼果も3個ついてる
ブリジャの夏果って味はどうなんだろ
まだ樹高40cmほどだから摘果したほうがいいのかな
0015花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 13:33:39.94ID:GP4Cy2bJ
前スレにも書いたが、展葉から発根までが日数かかるんだよな。
日中に葉が元気なくして夕方に元気になるの繰り返しが10日以上続いてヒヤヒヤした。
挿し木をしたらすぐに展葉して12日後に葉が元気なくしたり元気になったりの繰り返しをするようになって途中で最後に展葉した葉が落ちて数日後に葉がしっかりして再度展葉して枝が延びる感じだった。

挿し木枝は葉が日中に弱って夕方にしっかりするの繰り返しをしてる時期に根が成長するって事?
0016花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 13:37:37.51ID:GP4Cy2bJ
去年6月に挿し木した枝は挿し木から葉の再展葉まで40日ぐらいかかった。
0017花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 15:46:24.80ID:e0mUWP/V
>>13
夏果だったんですね
暖地だと冬眠空けと重なるとちょうど食べごろにみえてしまいそう
0018花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 15:48:35.13ID:e0mUWP/V
挿し木って
20cmくらいにして土中に1/3くらい入れてやってるけど
大抵うまくいくな
0019花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 16:15:46.34ID:GP4Cy2bJ
>>18
挿し木してから12日ぐらいで日中に葉が元気なくして夕方に元気になる現象を繰り返して発根まで日数かかるのがいちじくの欠点だな。
あじさいだったら2週間で発根するらしい。
0020花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 16:50:36.09ID:/QI//YLN
31日に挿した木はいつ頃発根する?
0021花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 18:15:46.62ID:GbmRHu+O
ペットボトル切ったやつに挿し木して発根を確認できるようにしてるけど
2月に挿したのも、4月に挿したのも根が見えてきたのはどっちもGW頃だった
結局気温なんだと思う
環境から考えて最高気温よりも、むしろ最低気温なんじゃないかな

十日だろうがひと月だろうが、容器ごとレジ袋に入れてちょっとだけ隙間空けといて放置すれば、ほとんど手間はかからない
0022花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 18:26:44.08ID:DBo5nwKs
先月に剪定した枝を水挿ししてるけど土に挿す場合と
変わるんだろうか?展葉はしていて水に沈んでいる部分は
根が出てくるようなブツブツが無数にあるけど
この状態になってから殆ど変化がない…
0023花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:06:54.64ID:GP4Cy2bJ
>>21
いちじくはあじさいと比べたら挿し木から発根までが日数かかるんだな。
いちじくはすぐに発根するとは大嘘だ。
0024花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:06:46.36ID:nJGNTOWJ
いちじくは挿し木をするときは斜め45度に培養土に挿すと発根がずっと早まる。
傾いた木を立て直そうとして、根を早く張ろうとする習性を利用したもの。
いちじくも重力を感知してるんだね。
0025花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:50:18.21ID:K+2U/V5X
>>24
初めて聞いたけどそんな性質あるんだね
それどっか真っ直ぐに直すの?
一文字にするんなら後で苦労しそう
0027花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:20:09.99ID:KqTATxle
いちじくの発根率を上げる可能性のある方法として、発根率の高い植物を一所に挿すと良いらしい。発根率のいい植物は市販のホルモン剤に似た物質を多く出してるらしい
0028花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 16:14:23.72ID:MM9SwLjy
芽が出たばかりなのに、もう穴をあけられたんだけど。
0029花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:07:04.08ID:QSmRSB6B
挿し木して20日ぐらいで一次成長の時に最後に展葉した幼葉が落ちるけど、発根が始まって根に栄養を取られてると判断したらいいの?
0030花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:42:35.52ID:Ce5fPKO7
日中に元気なくす挿し穂の葉は雨が降ったら急激に親木の葉よりか元気になるんだよな。
@挿し木から2週間。
0032花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:04:29.45ID:IxV9kErL
>>30
水分は、根からだけじゃなくて、
葉っぱの表面からも吸水するからな。
0036花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 12:35:55.61ID:paZAIfVg
>>29
俺も気になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況