X



彡(゚)(゚)なんJ園芸部 16草目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0752花咲か名無しさん (ワッチョイ bb71-XJxX)
垢版 |
2018/05/09(水) 20:13:57.49ID:H8z9z8mT0
毎日ボール二つ分の茶殻やコーヒー滓が出るんやがゴミ箱感覚でたい肥に出来んやろか
あと今散りかけのバラ食っとるんやがバターヘッドレタスみたいで意外といけるな
生ごみ送りは中止や
0755花咲か名無しさん (ワッチョイ 0aff-q47z)
垢版 |
2018/05/09(水) 20:35:50.86ID:AMdyXpJg0
薔薇を食う(隠語)
0756花咲か名無しさん (ワッチョイ 0bad-f0Pt)
垢版 |
2018/05/09(水) 20:55:16.30ID:XGE7PGQb0
>>752
カフェインにマメ科以外の植物に対する発芽抑制作用があるとかなんとか聞いたで。
肥料と言うよりはむしろ除(農薬取締法的にゴニョゴニョ
でもカラスノエンドウには効かんのだよなぁ。
0759花咲か名無しさん (オッペケ Sr23-BQaA)
垢版 |
2018/05/09(水) 22:59:48.37ID:PVtd9U1zr
>>744
ワイはアンビリーバボーみたいなテレビで見たで
確か10人中8人くらいが亡くなっとったわ
0761花咲か名無しさん (ワッチョイ 8733-2TY8)
垢版 |
2018/05/09(水) 23:45:56.25ID:+5OL9cEr0
>>730
言われてみるといつどこでバーベキューして何人が死んだのかって一次ソースは不明やね
今度大き目の図書館イッたらレファレンス頼んでみるンゴ

それはそうとキョウチクトウ中毒について調べてたらこんなん出てきたんだけどスリランカ人どうしたん…
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsicm/19/4/19_685/_pdf
>キョウチクトウ(夾竹桃)は強心配糖体を含む植物で,スリランカなどでは毎年数千人もの自殺目的の服
>用による中毒患者が報告され社会問題となっており,その死亡率は4〜10%と報告されている1) 。
0763花咲か名無しさん (オッペケ Sr23-BQaA)
垢版 |
2018/05/09(水) 23:57:37.14ID:PVtd9U1zr
>>761
調べたら10人中8人と違くて11人中7人やった
1975年にフランスで起きたバーベキュー中の事故やで
0764花咲か名無しさん (ワッチョイ c5ad-ltGO)
垢版 |
2018/05/10(木) 00:02:25.79ID:VTDtykCR0
>>758
ジッジが遺した土地で放任栽培するに当たってはいかなる雑草も同レベルの敵やで。
去年植えた杏の葉っぱが殆ど無くなっとったわ・・・。
2週間前はそれなりに葉っぱついとったのにorz

>>761
スリランカの自殺率は世界一ィ!
ちな南鮮とモンゴルが4位タイ。日本は18位。ブータン21位ってのが闇深過ぎ。
0765花咲か名無しさん (ワッチョイ 3d33-tAoP)
垢版 |
2018/05/10(木) 00:06:40.81ID:z65Hl4YI0
>>763
それの一次ソース(新聞記事とか)ある?あったらURL欲しいンゴ

>>764
紅茶のイメージしかなかったけどスリランカそんななんか…

snopes.comでも取り上げてたんで英語に自信ニキは読んでクレメンス
Oleander Poisoning
Did a troop of Boy Scouts die after roasting hot dogs on oleander branches?
https://www.snopes.com/fact-check/fatal-wienie-roast/
0768花咲か名無しさん (スプッッ Sd03-jZvZ)
垢版 |
2018/05/10(木) 01:09:39.58ID:aIyuVxNZd
>>766
前は高価だけど何じゃこりゃ?っていう植物&大物があったり、ちょっと珍しい蘭がぶら下がってた
今は贈答用の蘭が多くなり、外のいい場所に園芸用土が平積み

土はホームセンターで買うよ
オザ○ならではの品揃えが楽しみだったのに……
改装後みたいだから、これから充実してくれるといいけど
0770花咲か名無しさん (ワッチョイ 6dbd-Z418)
垢版 |
2018/05/10(木) 06:19:37.75ID:VddzFIgS0
スリランカ人が自殺するほど苦しんで育てた紅茶を利用してホモレイプする野獣は人間の屑
急に寒くなったせいかグングン伸びてたアベリアくんとナンテンくんが大人しくなったで
0772花咲か名無しさん (ドコグロ MM01-LMQt)
垢版 |
2018/05/10(木) 10:13:29.11ID:ctUBzSDAM
水たっぷりで草葉ビンビンですよ 雨
0773花咲か名無しさん (オッペケ Sr21-mgIC)
垢版 |
2018/05/10(木) 12:16:24.87ID:ZqyEOou4r
スリランカの留学生にスリランカの名物って何や?
と聞いたら紅茶と言っていたわ。
他には?と聞いたら紅茶しかない言うてたわ
0776花咲か名無しさん (ワッチョイ 0533-yruR)
垢版 |
2018/05/10(木) 12:59:49.22ID:rr1OcOpL0
>>764
せや、精神病は甘えや!飢えや貧乏に苦しむ国に精神病はあらへんやん!
って考えは貧乏舐めすぎィ
スリランカは貧乏層がバッタバタ自殺しとるやんけ
って元ねらーの精神科医も言うとったしな
0778花咲か名無しさん (ササクッテロル Sp21-Ve1W)
垢版 |
2018/05/10(木) 14:58:47.65ID:4gCyz7aTp
近所でブルーベリーの小さな苗が150円くらい
ブルーベリーは大好物で園芸経験ゼロのくせに今日にでも買いに行ってしまいそうや……
でも枯らしたらかわいそうやし収獲できないと悲しいしなあ
そもそも収穫までにどのくらいかかるのか知らんけどな
0779花咲か名無しさん (ドコグロ MM93-LMQt)
垢版 |
2018/05/10(木) 15:04:18.28ID:5zURFBuJM
>>777
このスレにいるのに香川がうどんだけと思ってちゃいかんでしょ
0784花咲か名無しさん (ワッチョイ 259a-5xfy)
垢版 |
2018/05/10(木) 16:49:44.35ID:DZhazVCj0
>>778
ブルーベリーは強めの酸性土壌で木が大きくなる前は摘果せんと木がものすごい勢いで弱るで
品種にもよるんやろうけどサザンハイブッシュ系やったら安くても手は出さんほうがええかもしれん
ラビットアイ系は結構木が強くて育つのも早いからこっちなら買ってみてもええかもしれん
0785花咲か名無しさん (オッペケ Sr21-mgIC)
垢版 |
2018/05/10(木) 17:33:29.48ID:Aq/Z8SJor
>>778
なお二種類以上買わないと実がならない模様(他家受粉)
ちなその値段の苗だと実をならせるようになるまで2〜3年かかるから、
気長に待てる人じゃないとお勧めできないわw
ワイならその10倍の値段で大苗買って、次の年から結実させるで
0786花咲か名無しさん (ワッチョイ 85be-dpm6)
垢版 |
2018/05/10(木) 19:12:41.57ID:c2g5VexK0
ブルーベリーは春暖かくなる前に買って
花芽は全部ちぎって捨てるんや(無慈悲)
普通に売ってるのは2〜3年生やから実が生ると以後の生育がガッツリ周回遅れや
無調整ピートモス主体で酸性をキープすれば良いだけなので気長にやってな
ラビットアイ・ノーザン・サザンの中から同系統で花の時期も合わせなきゃ…(使命感)
0787花咲か名無しさん (ワッチョイ ab31-UqMB)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:20:25.19ID:ifOGF1690
雨上がりにサッチングすると散らなくてええって聞いたから
帰宅後日が落ちてるにも関わらずやってみたんやけど
目立つ場所をズルッとやっちまった手応えがあったわ…
朝見るのが恐い
0788花咲か名無しさん (スップ Sd43-8F5y)
垢版 |
2018/05/10(木) 22:06:45.51ID:yZ8oy3ivd
地植えのブルーベリー6本中2本が病気で枯れたから、鉢植えのジューンベリーとカシスを代わりに植えたで
ウチの環境じゃブルーベリーより強健やったから丁度ええわ
0789花咲か名無しさん (ラクッペ MM01-VBBQ)
垢版 |
2018/05/10(木) 22:19:36.64ID:Ny87ua4wM
誰か、ワイに10億円くれや
0793花咲か名無しさん (ワッチョイ 23ff-LMQt)
垢版 |
2018/05/10(木) 23:20:40.61ID:fXIpXDZf0
一桁とかこマ?
昼間はアチアチやわ
https://i.imgur.com/9d0qsqa.jpg
0796花咲か名無しさん (ワッチョイ e37c-Z5Ms)
垢版 |
2018/05/11(金) 07:13:16.98ID:pOuktf1K0
植えといたら猪かなんかにほじくられたみたいで
苗が抜かれて無残に転がっといた
コメリ↑に行って防獣ネット買ってきたから囲ったる
1mの高さで50mもあって1980円なんて意外と安いんやな
少し足りんかもしれんが
で、これ囲ったらどっから入るのさ
0801花咲か名無しさん (ワッチョイ e37c-Z5Ms)
垢版 |
2018/05/11(金) 12:05:20.75ID:7DfkHoDG0
電柵も考えたけど、ビリビリさんでイノくん可哀想ちゃう?
自分もうっかり掛かりそうや
まぁ通電させずに、ネットの周りを囲うように
電気を通さずに見かけだけやるのはいいかもしれん
でももうそういう出費で収穫の何杯も掛かりそうね
こんなもんか、趣味だねホンマに
0802花咲か名無しさん (アウアウカー Sa11-Oxcm)
垢版 |
2018/05/11(金) 12:20:00.98ID:9Yt15TkQa
いつやったか、シッカにアジサイ食われんように針金かなんかに電流流してでガードしてたのに人間が触って死んどったな 3〜4年前やったか
0803花咲か名無しさん (ワッチョイ c5be-IDsG)
垢版 |
2018/05/11(金) 12:26:23.79ID:raETZnAO0
>>801
んなもん趣味レベルの金しかかからんわ
ソーラー+バッテリーでケータイ充電出来るようにしとるわ
痛さも大したことないで
おばちゃんが肩パンするくらいやし
ほんのそれだけでも獣も人もよりつかんわ
まあどこぞのアホは家から高圧流して人殺したけどな
0811花咲か名無しさん (ワッチョイ 2571-k37M)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:18:56.91ID:iKIgfwJQ0
ツルムラサキちゃんがボロボロにされとったから今見に行ったらナメクジの群れが八重咲きしとったわ
毎回お湯沸かすの大変やし園芸用のバーナー買うかなあ
0816花咲か名無しさん (スププ Sd43-wZyn)
垢版 |
2018/05/12(土) 00:25:30.72ID:5ndtRz76d
ナメクジはカメのエサにするンゴ
0823花咲か名無しさん (ワッチョイ 85be-s6Fm)
垢版 |
2018/05/12(土) 08:27:08.73ID:sqbITo+h0
>>807
・・・本当に無能
0824花咲か名無しさん (ワッチョイ 85be-s6Fm)
垢版 |
2018/05/12(土) 08:27:32.74ID:sqbITo+h0
>>822
薬撒けばええぞ
0828花咲か名無しさん (ワッチョイ cbcf-AkjX)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:20:22.73ID:FA8AWXuv0
ワイん家の桜には天幕毛虫がびっしりやった
幼虫はオレンジと水色のラインで気持ち悪いし、蛹になると黄色い繭やし、軒下とか色んなところにあって最悪や
来年には切り倒す
0829花咲か名無しさん (オッペケ Sr21-mgIC)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:49:28.95ID:y5/wwOzjr
>>807
流石朝日やで…。
朝日のご用教授も無能やなあ
冬消毒を木酢液でやってみたワイのユスラも、
今年袋実病で7割やられたわ。
やっぱり石灰硫黄10l買うしかないんか…。
正直そんなにいらへんで…。
0831花咲か名無しさん (アウアウカー Sa11-CUBD)
垢版 |
2018/05/12(土) 11:32:35.89ID:jbd5Kgf+a
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S13101551.html

 医療の分野では、患者が納得して必要な検査や治療を受けるために、担当医師以外の専門医に意見を求める「セカンドオピニオン」が認められている。医師と患者の信頼関係が根底にあるから可能となる制度で、医療の社会的信頼性を強固なものにしている。
 こういったニーズは、他の専門分野でも増大している。

なお、>>807
0833花咲か名無しさん (オッペケ Sr21-mgIC)
垢版 |
2018/05/12(土) 13:13:21.98ID:y5/wwOzjr
>>832
ワイの個人的な見解やけど、
100均の園芸資材高い気がするで
10l〜20lくらいの土や腐葉土、肥料の方がずっと安いで
そもそも薬剤は売っておらんし
小容量の川砂とか100均にあれば有り難いのにと思うンゴ
0834花咲か名無しさん (ドコグロ MM01-LMQt)
垢版 |
2018/05/12(土) 13:50:16.20ID:mCDUb2bvM
最近のホムセンや園芸店には少量のも置いてるとこ多いやろ
0836花咲か名無しさん (ワッチョイ 259a-5xfy)
垢版 |
2018/05/12(土) 13:57:55.56ID:Yc72p+K90
>>833
土は薬局とか適当なスーパーとかで12リットルの土200円で買えるし圧倒的に安いね
ただダイソーはプラスチックの植木鉢なんかは8号100円とかで売ってるからものによりけりやね
0839花咲か名無しさん (ワッチョイ cb23-eU3J)
垢版 |
2018/05/12(土) 14:44:27.93ID:Y/QcLAtr0
裏のアパートの小庭からワイの家のフェンスに向けてヤブガラシがニョキニョキくるくる巻き付いとった
去年までそんな事なかったんは前の住人がちゃんと毟ってくれてたんやな
全く今の住人は(呆れ)
腕伸ばしてグリホのプレゼントしといたワイ優しい
0840花咲か名無しさん (ガラプー KK19-b5l/)
垢版 |
2018/05/12(土) 14:53:20.55ID:yXgrMHTeK
>>838
皇帝ダリアちゃんむちゃ背高になるンゴ
近所のおばはんが植えたまま引っ越ししていったからワイが毎年面倒見てるんや…
他にも紫陽花とか諸々や〜
今いるじいさんは何にもしないうえごみ溜めるから辟易してるで
0843花咲か名無しさん (ワッチョイ 55bd-uwJI)
垢版 |
2018/05/12(土) 18:21:43.66ID:kS6rMaFH0
>>833
店によってかなり品ぞろえが違うから多少足伸ばしてでも大型店舗行った方がいいってのもあるやね
ワイが100均で買ってるのはそもそもそんなに使わないパーライトとかリング支柱・ゴーヤのネットなんかやな
あと変わったところではダイソーのナメクジ駆除剤はかなり使えるで
0846花咲か名無しさん (ワッチョイ c5ad-ltGO)
垢版 |
2018/05/12(土) 22:33:29.49ID:2HHM0OGN0
>>829
自殺に使ったアホのせいで・・・。
植えて1年の果樹3本程度のために10L買うのは無理なんだよなぁ。
0847花咲か名無しさん (ワッチョイ ab33-S6s1)
垢版 |
2018/05/13(日) 00:16:46.63ID:Kph1UEQH0
草焼きのガスバーナー買ったやで
寸法見てなかったから、思ってたよりでかくて若干困惑気味やけど
これで雑草もろとも虫さんも焼き尽くすんや
0848花咲か名無しさん (ガラプー KK19-HrAu)
垢版 |
2018/05/13(日) 00:31:05.08ID:4mgy7LnyK
>>847
ワイも何年前か忘れたが灯油使用のバーナー買ったんやが現物デカすぎてビックリもんやったそれに重たいしポンプ圧縮疲れるが能力はジェットエンジンなみのパワーや音も凄いンゴね
0849花咲か名無しさん (ガックシ 06cb-zx3j)
垢版 |
2018/05/13(日) 00:51:52.94ID:UJWBf2wi6
今年発芽した牡丹が萎れて水あげても元気にならんの心配や
ちょっと面倒見れてなかった時やったからつらいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況