X



【宿根草】手間のかからない園芸part6【花木】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:59:51.33ID:t248wKNq
年中花の咲きわたる美しい庭にしたい!
でも時間かけたくないし面倒くさいことはしたくない。
そういう人の強い味方である、花期の長い多年草(宿根草)や花木について語るスレ。

前スレ
【宿根草】手間のかからない園芸part5【花木】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1504278731/
0906花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 23:16:44.62ID:MeD2CLfz
ブッドレアバズを去年から育ててるけど今年は花穂の大きさが倍以上になった
花は見ごたえのある大きさで満足してる
高さは1メートル程度で収まってるけど横にも伸びるから気になるなら剪定すればOK
0908花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 11:02:48.90ID:xXyPQ2rZ
パンジーいいよー
血統に拘らなければこぼれ種でも庭の何処かに生えるし(場所は選べない)

ベコニアはなぜか裏の側溝の周辺に勝手に生息してる。
基本の花の小さい葉のツルツルしたやつだけど、大好き。
0909花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 20:58:10.50ID:eTmbPl2E
>>908
ベゴニア、こぼれ種でいけるんだ
花屋がしきりに地植えにせず家の中おすすめしてきたから難しいのかと思ってたわ
花が終わりそうな頃に地植えにしようかな
ちなみにバラみたいに素敵なベゴ
0911花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:22:50.36ID:3Bowcw0i
夏の半日陰の庭
https://i.imgur.com/T5G9Fyu.jpg
黄金オニユリ
https://i.imgur.com/4ac0lBU.jpg
ミソハギ
https://i.imgur.com/j7AAcpQ.jpg
早咲き菊(綾瀬) 切り戻すと霜が降りるまで咲く。秋の方が色に深みがでる
https://i.imgur.com/StpZejG.jpg
キキョウ(白)、クロコスミア、セントランサス、ゲラニウム
https://i.imgur.com/QVX8eLy.jpg
ヒューケラ(パリ) 春から絶え間なく花穂を上げつづけ秋まで咲き続ける
https://i.imgur.com/VqQ6mhU.jpg
0913花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 01:57:24.24ID:MvJ7YWvZ
楽しみにしてる人間もいるから大丈夫
ヒューケラいいね
0914花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 04:31:15.68ID:98CgSyu3
背が低いのばかり細々ごちゃごちゃと植えてる俺には毎回新鮮に見えてる
0915花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 07:09:28.79ID:+6A4unNP
賛否両者の為にブログ作るかコテ付けたら?
今の状態三者とも損してない?
0916花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 08:42:04.61ID:HGiXdbue
うちも低いのばかりでセンスないから高いの参考になるよ、オニユリは勝手に生えてるけどオレンジで毒毒しいし支柱してないからみんな斜めってるわ
0918花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 10:55:39.95ID:Of97PhM4
>>909
それ多分エラチオールベゴニアだからセンパフローレンスとは別物だよ
0919花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 10:58:15.08ID:Of97PhM4
スレタイ通りの花晒して叩かれる意味がわからんのだが
嫉妬としか思えない
0920花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 11:57:40.19ID:FbwNHGOI
コテハンみたいなのは板問わず嫌われる物だよ
ブログでやれってなる
0921花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 12:16:12.26ID:WHMHFYqO
画像あげてくれてるから参考になってるよ
今まで1年草が多かったから
何を植えて良いかイマイチ分からないんだよね
ヒューケラ欲しくなっちゃった

出来れば寒冷地の人にも画像あげて欲しい
マイナス10度位になる地域の人よろしくです
0923花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 13:03:33.67ID:T/j3C4Ei
写真付きになったからすごく参考になる
前は半角の花の名前羅列で目がすべってたけど
0924花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 13:13:39.00ID:5VF+F3i1
家は日向族だけどそれでも何植えるか参考になっていいわ
百合は毒々しいねwww
嫌な人は画像か「半日陰の」をNGすりゃいい
0925花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 13:24:29.76ID:HGiXdbue
>>918
そうなんだね、素敵すぎて舞い上がってたけど手間いらずではなさそうだ
0926花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 15:37:13.67ID:Of97PhM4
>>925
レースカーテン越しの日光にあてて水あげすぎないようにすればいいよ
花付き悪くなったら切り戻し剪定して短日処理すればまた花が咲く
0927花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 16:04:03.21ID:lX2icfLj
飽きたっていっただけで嫉妬になるとか怖いスレですね
0928花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 16:57:22.49ID:JH5/GsBz
なぜ個人のブログ等でやらずにこのスレを日記代わりにするのか疑問
0929花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 17:06:27.61ID:hUJYPzfe
ブログで写真上げてくれたほうがまとめて見れてうれしいかも
ここだと話が弾むとあっという間に流れてしまうし
0930花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 17:08:58.45ID:/nSH9rVP
そんなこと言ったら色々報告してるやつも全部そうなるやん
他人に迷惑かけてるわけでもないし、スレタイに沿って有益な情報書いてる
なんなら参考になるって人もそこそこおるやんけw
どう見ても叩いてるほうが異常やぞ
0931花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 17:14:32.43ID:BGCOeQR6
こうやって荒れてる時点で皆損してるんだよね
本人が変える意思もなさそうだし
0932花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 17:18:30.04ID:iR7bHVQ8
実際に植えてある写真ですごく参考になるよ

まあ、ブログならもっと便利になるだろうけど
ここに画像上げるだけでもいいじゃん
0933花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 17:19:14.56ID:/nSH9rVP
>>931
批判してる奴らがやめればええだけやん
嫌なら見なければええだけやし
0934花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 17:21:04.45ID:/nSH9rVP
そもそも叩かれる要素が「誰がレスしてるか特定できるからウザい」ってだけやからな
このスレに依存してて自分の巣やと思ってるからこそ出て来る感情
0936花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 18:01:32.66ID:JSYkXcJ8
バラって難しいんでしょう?と思ってたけど梅雨→真夏日で無事だったのバラだけだ。
垣根に使ってるマサキ(絶賛うどんこ病)・レッドロビン(絶賛ゴマ斑点病)より病気に強いなんて
0938花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 19:19:13.01ID:iPPu9CZr
西向玄関ポーチ付近が寂しいんで何か植えようかなと思ってるんですが、ブッドレアはどうかな、綺麗だし。
0939花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 19:23:49.36ID:GI2KTVUh
白いブッドレア植えてるけど
樹形がとっちらかって広がるのと花がらが汚くて目立つのが好きくない
綺麗に保とうと思ったらこまめに切らなくちゃいけなくて手間かかる
0940花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 19:24:56.84ID:JH5/GsBz
ブッドレアは咲き終わりの花柄が汚いのでまめに剪定が必要
0941花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 19:27:14.10ID:L05ad/5i
>>931
同感です。こうやって荒れる時点で何らかの対応をするのが普通ですが、
件の投稿主は、こうなっている状況を茶化すような書き込みする始末ですからね。
誰かの参考になっているから良いとか、そういう話ではありません。
0944花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 19:57:54.34ID:iPPu9CZr
>>939
>>940
ありがとう。参考にさせていただきます。

ヒューケラの鉢植えかなんかで考えてみよう。
0946花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 20:05:46.93ID:NqlMBHdZ
>>941
荒らしはスルーしろって言うなら分かるけど
対策しろってちょっと意味が分からない
匿名掲示板に向いてないんじゃないかな
0948花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 20:22:50.98ID:cvQB3nxj
荒らしではないだろ
結果荒れただけ
当の本人毎度マイペースでワロタ
0949花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 20:46:24.89ID:GVHNlnTJ
スレの雰囲気悪くしてまで庭アピ続ける本意や如何に?
過ぎた自己顕示欲に辟易する

せっかく手入れの行き届いた庭なんだから、わざわざここでなくとも。
0950花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 20:54:06.02ID:iPPu9CZr
別にいいやん。でもどうしても雑然となっちゃうんだね、宿根草ガーデンって。
0951fusianasan
垢版 |
2018/07/09(月) 21:28:47.88ID:JSYkXcJ8
じゃ次スレはテンプレに写真OKってことで。
自演防止にご意見は名前欄にfusianasan必須で
0952花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 21:31:34.22ID:JSYkXcJ8
fusianasan効かねぇやん!恥ずかしい!
どうせクソスレや被りが立ちまくってるんだから写真が嫌なら別作っても構わないわね、バラスレなんかそうだし。
0953花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 21:39:16.67ID:XX6Xfpbt
今半日陰で咲いてる宿根草 肝心の定期爆撃忘れてたw

シレネ・ディオイカ、ヒューケラ(パリ)、キャットミント(ピンク、ウォーカーズロー)、セントランサス、
エロディウム・ペラルゴニフロラム、ラミウム・マクラツム、ゲラニウム・ブラッシングタートル
サルビア・ネモローサ・カラドンナ、ゲラニウム・サンギネウム・ストリアタム
ホタルブクロ(アケボノ)、ダリア(ラベラピッコロ)、カンパニュラ・サラストロ、シモツケ(赤花)
シレネ・アルメリア、フロックス・パニキュラータ(ピンキーヒル、リズィー、ブルーパラダイス、ペパーミントツイスト、スターファイヤー)
スカビオサ・アンセミフォリア(ピンクレース)、ラベンダーセージ−、ベロニカ・スピカータ(レッドフォックス)
カライトソウ、アルストロメリア・リグツ、スタキス・モニエリ、ウォールジャーマンダー
サポナリア・オフィシナリス(八重)、ネペタ・ブルードリーム、ルリマツリモドキ、ミソハギ
青花フジバカマ、フロックス・パニキュラータ(スターファイヤー)、菊(早咲き品種)
ネペタ・カラミンサ、キキョウ、黄金オニユリ、リシマキア・プンクタータ

バーベナ・ハスタータ
0954花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 21:47:11.64ID:XX6Xfpbt
先週の一番はじめのが消えてたので再UP
フロックス・パニキュラータ(スターファイア)、ミソハギ、黄金オニユリ
https://i.imgur.com/1qRy7bo.jpg

スレのびててビックリしたわ!
某コテハン時代(某政治系板)、煽り煽られ、建てたスレ次々埋め立てられ、殺害予告までされてた頃がなつかしいw
あの頃のような賑わいが、少しでも戻ってきて欲しいもんだ

あめぞう、あやしいわーるど時代は、掲示板文化胎動期で次になにが出るか、おもちゃ箱のようで楽しかった
10年くらい前までが、2ちゃんねる全盛期。いろいろ遊ばせてもらったよ
濃密に書き込む人々は、ツイッターやブログ、ラインに移り寂しい限り。当時に比べれば今は残滓にすぎない

煽り煽られするのが、匿名掲示板の醍醐味。この雰囲気がいいんだよw
0955花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 21:56:50.14ID:cAzFwnWG
別に専門板には煽り煽られを求めていないんですがそれは…

まあそれはそれとして
NGワード使えば解決するレベルの問題に一々噛み付く奴がいるのは>>934の通り
スレの中で目立ってる人物がいるのが気に食わないだけなんでしょう
0956花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:20:39.98ID:XX6Xfpbt
えー、生え抜きのhenntaiなんで、煽り煽られるのは好きなんですけどーw

個人的には、いろいろ混植してるんで、どのくらい花期が長いかとか、
耐陰性がどの程度とか、品種ごとの実際の背丈とか、
倒伏しやすさとか、耐病性とか、耐寒性とか、商売抜きの実際の情報が欲しい

個人的には、背丈の低い宿根草も使ってるし
日向で乾きやすい部分の花壇もあるんで、もっと情報が欲しいんだが?
取りあえず、1年かけて休日に2m×2m程度のロックガーデン風ブルーガーデン作り直してるんで
情報を下ちいw
0957花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:48:06.55ID:T/j3C4Ei
荒らしてるやつが
「荒れてるから対策がひつよう」キリッ
ってゆってんのギャグ?
0958花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:52:35.10ID:lX2icfLj
丈が高い奴ばかりで飽きた→じゃあ低い奴みせるわ!

こうなれば平和だった
なのに自演なのかしらんが丈が高い奴はセンスがある!嫉妬!荒らし!とか謎のレスが多い
キチガイは自分がキチガイ行為をしているという自覚がない
0959花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:13:26.11ID:L05ad/5i
>>954 >>956
>煽り煽られるのは好きなんですけどーw
>煽り煽られするのが、匿名掲示板の醍醐味。この雰囲気がいいんだよw

自分さえ良ければそれいいのですか?
あまりにも幼稚すぎる。
0963花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 00:23:08.78ID:/VLIIXfA
>>961->>962
そんな中身の無い1行レスをいちいち分けて書き込むなよ。
半日陰荒らしの自演か?
0964花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 00:34:37.57ID:euuBtcBE
10年くらい前はかなり自粛されて平和だったよ。
煽り煽られなんかもかなり生温かったし。
みんな歳をとったから今くらいが居心地いいわ
0965花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 00:35:43.69ID:/VLIIXfA
>>953
>定期爆撃忘れてたw

そうやって煽るから、余計に反感を買うんじゃないのか?
お前自身が殺伐とした雰囲気を好きだとか、そんなこと皆にはどうでもいいんだよ。
「荒らしではない」と擁護する人もいたけど、今回のお前の書き込みを見る限りOUTだな。
0967花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 01:14:26.48ID:j8dAE2Pe
エキナセアって美味いのかね
咲いてもすぐなんかしらに花びら食われてボロボロ
0968花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 01:30:11.51ID:kE635whs
既視感のあるレスだと思ったらつい最近エキナセアスレでその話が出てたよ コガネムシが齧るらしいよ
0969花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 01:34:15.47ID:nqyDMI6S
エキナセアって風邪にいいんだろ
風邪気味の虫が食ってるんだよたぶん
0971花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 16:30:39.06ID:xLoCRbkg
グロキシニアってやつ初めて見たんだけどめっちゃ綺麗で買いそうになった
室内向きみたいなので置き場がなくスルーした
0972花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 16:41:41.00ID:TcOQuzQw
グロきシニア花付き良いし高温多湿にも強めだけど意外と日照要求するみたいで室内だと窓際に置かないと咲かない
あとすごく徒長する
0973花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 17:02:57.50ID:noKUfcql
ダイヤモンドフロスト育ててる方いらっしゃるかしら?毎回買いそうになるんだけど難しそうで諦めてる
0974花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 17:33:34.66ID:1y4ERZ9Y
いるかしらて
こんな過疎で長っ尻する気丸出しな話ぶり
0975花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 18:00:11.37ID:pGNGzKXR
>>972
葉差しで簡単に増やせるし
窓際に置いとけばいいだけだから楽だよね

でもほんと巨大化するよね
葉っぱが手の平位になるし脇芽が沢山出るし
0977花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 10:43:39.68ID:Wr154gms
グロキシニアは寒いとこでもないと屋外は無理じゃないのか
0978花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 15:56:24.82ID:bhMJ3JB6
休みで予定もなくヒマなので隣町の商店街行ったら激安の花屋があった
ルドベキアプレーリーサンが200円、バーベナピンクパフェ120円
ハイビスカス200円、ポーチュラカやケイトウのブランドもの100円
自転車のカゴいっぱい買ってもうた
0979花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 20:03:57.97ID:6XsdIssl
>>978
つい買っちゃうよなぁw

西日が強烈な庭の一角に何か植えたいんだけどなにがいいかなぁ。
1m四方くらいなんだけど。
0981花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 21:37:32.20ID:QNiuGllY
>>978
今入れ替えシーズンだしタイミングも良かったのかもね
自分とこで1番安いのは万惣だわ
0983花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 10:07:38.14ID:QJqRIAqI
おさまり付かなくなってきた庭を
一旦全部抜いてごっそり植え替えするとしたら
いつの季節がやりやすいんかな?
0984花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 10:14:21.82ID:ya7rTAQJ
>>983
梅雨か秋雨時期の中日
今の時期でも夕刻以降なら植え替えてからすぐアホほど水ダバー
根が弱めなのは数日朝夕にもダバーしてあげればよほど弱いの以外はどうにでもなるよ
掘り返す際に根にダメージあった場合は枝葉を減らすのをお忘れなく
0985花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 10:23:13.60ID:QJqRIAqI
>>984
ありがとう、今の時期でも夕方ならできるんだね
翌日が雨予報の日を狙ってやってみようかな
0986花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 20:03:46.25ID:5sSKM3yT
1×4メートルの範囲に1から色々植えようと思うけど、どこから手を付けたら良いのか
花苗を買ってその都度少しずつでも植えていくか、今から花苗を集めだして秋にまとめて植えるか、どちらが良いのでしょうか?
0987花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 20:06:01.94ID:5sSKM3yT
ちなみに日当たりは良すぎるくらいです
何も遮るものが有りません
0988花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 20:28:31.61ID:5H67rnjI
>>986
今から植えるとなると根付く前に直射日光と暑さで乾燥して死ぬ物がでると思う
今植えるのはポーチュラカとかニチニチソウとか夏に強い物だけにして、
本格的に色々植えるのは涼しくなってからにしてはどうだろう
0991花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 19:34:36.98ID:tc1LBCSP
>>986
宿根草を植える最適な時期は秋と言われています。
苗は、植える直前に購入します。
0993花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 20:33:33.59ID:qOdkA6Vb
今売ってる奴で好きなのがあれば今のうちに買っておいた方が良いと思うけどね
いつでも売れ残ってるとは限らないし
0994花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 03:44:40.18ID:seTCgHej
ポット苗は、買ってきたらすぐに鉢植えに植え替えるのが原則です。
・根が吸い上げる水の量に対して、ポットが小さすぎるので、いくら水をやっても、すぐに乾いてしまう。
・根が、これ以上伸びていくことができないので、枝葉も伸びていくことができない。
・土の量が少なすぎるので、栄養分が不足し、花を咲かすことができない。
0995花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 09:19:44.82ID:A74eyphg
さすがにそれは誰でもわかってるんじゃね
今のうちから収集しておくべきか?→植える前に買え(?)
こういう変な解答する人がいたからカオスになってる
0996花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 13:54:19.97ID:seTCgHej
>>995
おかしいのは「カオスになってる」という君の認識だ。
この猛暑の中で株の維持管理する手間を省くために、植える直前に入手するのは合理的な判断だよ。
仮に実店舗に置いてなくてもネットで好きなもの買えるわけだし。
0998花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 14:33:14.45ID:3vCehxSt
>>993では「苗を買った後の処遇」については何も触れてないんだよね。
「欲しい苗があったら買っておいた方がいい」→その後すぐに植えるべきかどうかは書いてない。
ただ>>986に「少しづつでも植えていくか」という記述がある事から、前者である可能性が少し高めか?
しかし>>994>>993を「苗を買っておいて秋までポットの状態でキープしておけ」みたいな意味だと解釈して書かれている。

>>996 なので、カオスとまではいかなくてもレスの間に飛躍がある事は事実でしょうな

で、個人的には今植えるのはどこの地域だとしてもオススメしないです
暑さの問題は勿論、秋の方が色々出回るだろうし、夏からボチボチ集めて〜形式だと全体のプランがまとまらない可能性も高いし(経験談)
夏の間はネットショップやら通販カタログやらニヤニヤ眺めてじっくり計画立てるのが良いと思いますよ
0999花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 16:58:49.03ID:seTCgHej
>>998
>その後すぐに植えるべきかどうかは書いてない
>「苗を買っておいて秋までポットの状態でキープしておけ」みたいな意味だと解釈して書かれている。

まず、「この時期に植えるべきではない」というのは、園芸をやっている方々の共通認識だよね。
あなたも含めて。  基本的には真夏の定植を避ける。
だったら、それを前提として話をするのはむしろ自然なことでしょ。
それは飛躍でも何でもないよ。
それと、流石に「秋までポットの状態でキープしておけ」なんて馬鹿げた発想をするとは
考えていないぞ。
1000花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 17:01:18.19ID:seTCgHej
今半日陰で咲いてる宿根草

ヒューケラ(パリ)、キャットミント(ピンク、ウォーカーズロー)、セントランサス、
ラミウム・マクラツム、ゲラニウム・ブラッシングタートル
サルビア・ネモローサ・カラドンナ、ゲラニウム・サンギネウム・ストリアタム
ホタルブクロ(アケボノ)、ダリア(ラベラピッコロ)、カンパニュラ・サラストロ、シモツケ(赤花)
フロックス・パニキュラータ(ピンキーヒル、リズィー、ブルーパラダイス、ペパーミントツイスト、スターファイヤー)
スカビオサ・アンセミフォリア(ピンクレース)、ラベンダーセージ−、ベロニカ・スピカータ(レッドフォックス)
カライトソウ、アルストロメリア・リグツ、スタキス・モニエリ、ウォールジャーマンダー
サポナリア・オフィシナリス(八重)、ネペタ・ブルードリーム、ルリマツリモドキ、ミソハギ
青花フジバカマ、フロックス・パニキュラータ(スターファイヤー)、菊(早咲き品種)
ネペタ・カラミンサ、キキョウ、リシマキア・プンクタータ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 87日 18時間 1分 27秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況