X



【ブーム終焉】 塊根塊茎総合13 【転売ババ抜き】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0787花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 21:14:12.64ID:zcqiS/ZA
>>781
とりあえずとりあえずとりあえず
0790花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 21:56:05.94ID:wn7AHI9V
pmさんおかしくなっちゃった?
0791花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 21:59:26.86ID:Y7RkdTCT
優勝はサボテンが戴く
0793花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 11:55:12.26ID:/oQNTRc1
トキ最低な販売方法だな。
ヨーロッパ人に買いに行かせろよ。
今時個人情報簡単に扱うなよ。
0794花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 12:35:10.20ID:SJEGbhPR
>>793
ざまぁwwww
0795花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 14:46:06.92ID:9ui7VbyC
とある陶芸家さんからただで貰った完品でない鉢を
ヤフオクに放流してからあちら界隈からは干されたよね
だからか今は別の鉢屋さんに擦り寄ってるよね

てか他人の事なんてどうでもよくね(笑)こういう話題が1番しょうもない
0796花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 15:35:44.10ID:Z4VXdZDu
どうでもよくね、と言いながら自ら話題にする奴
0798花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 18:38:29.34ID:didm0SWv
トーキーすげーな。転売したやつ特定してるぞ。特定してどーすんだ?
0799花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 18:47:41.13ID:/C0hwzr8
もろもろの経緯を詳しく書かんかい
0800花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 19:13:05.11ID:3yljXk9h
店が転売したやつ特定してやったぜ!とか…
どんだけ性格悪いのよ、トキ店主。
0802花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 19:23:07.86ID:qWyXWSMy
>>800
自分も植物転売してるのにね。


「承認欲求の強い富裕なコレクターには敵わない」←自分の顧客相手に喧嘩売ってるよww
0804花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 19:49:28.28ID:bgXav4Li
大量に買ってそのまま大量に売ってそれで生計立ててる奴は転売ヤーで叩けば良いと思うけどそうじゃないなら別に良いんじゃないの?
0805花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 21:11:34.34ID:jRj7UjKm
>>798
ホームページで名前公開するんじゃね
0806花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 21:18:37.86ID:jRj7UjKm
テンガ鉢欲しいのかまず
0809花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 07:56:24.07ID:bpthLNfi
今日の五反田行くひといるー?
0811花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 08:54:56.95ID:KTfp/gYP
恵比寿笑いの黄色と、白花って花の色が違うだけで性質とか見た目は殆ど一緒かな?
0812花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 09:13:22.72ID:DHVGBzVc
>>810
いま見えるとこで並んでるけど大差ない
0815花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 13:51:27.66ID:bpthLNfi
>>814
お力になれて嬉しいです。私も良い子いっぱい買えました。ただ人が多過ぎましたね、
0816花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 20:05:05.04ID:pGBA7RnS
ヤフオクのウィンゾリー種子20粒
アホみたいな価格になって草
0817花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:01:43.71ID:1uuJ0K+K
グランの天使の泪1600円、タイガーピグ1500円。お買い得だよー、おれは興味ねぇから見てるだけw
0818花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:07:12.36ID:1uuJ0K+K
マルキシー2000円落札者1名
お買い得すぎるだろ
種の価格見てみ
5粒で6000円だぞw
0819花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:15:31.98ID:1uuJ0K+K
クーペリーもオールドフォークスも直近の価格6000円近いのに3000円台で買えるぞw

ハオルチアのブーム終焉か?w
0821花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 19:43:01.12ID:MEGDdqhc
グラ持ち上げてもグラつかずに調子よさそうに葉を出してきて
発根したかなこの夏はいけるだろうと期待していた矢先
グラグラしてきて根に腐り入ってたorz
幹はパンパンなのにな
0822花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 19:51:13.13ID:7MPjhEoz
調子よさそうにってのが素人テンプレ

だから腐らすんだよ
同意求める質問せずにちゃんと調べろ
その類のは調べりゃ沢山出てくる
先人の言葉を聞けインスタ野郎
0827花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:46:29.19ID:CGeelWl2
ワロタピーポー
0828花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 13:48:57.22ID:L+euw5mu
パキポなど夏系について、
冬、温室で育ててる方いらっしゃいますか?
温度あって落葉しなくても、日照時間足りなくて徒長するということはありますか?
0829花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 15:22:49.94ID:ZpT+MjZy
気温を底上げする感じで最低気温15℃キープに設定しています
0830花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 15:50:19.24ID:U+Nad3dN
休眠させてなくて、日照足りなかったら徒長する可能性高いよ。
最悪なのは、屋内でフレームに入れて加温だけしてたら徒長まっしぐら
0831花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 16:05:23.12ID:0PHqYNzV
ガッツリ保温のありったけの光量努力でも寝ちゃうのは寝ちゃうし
そのまま起きてても夏本番って時に葉を落としたりするし
それなりの気候サイクルに乗せる方がいい
0832花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:26:23.05ID:DJxer0OV
シャンはBBでも人使って1番になってたけどその割に買ってた植物が糞過ぎだったw
金持っててもセンスないのが残念だよね
今まで買ったギザ鉢に植え込んである植物もigで再投稿してないから腐らせてるか枯れてるんだろうな
0833花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:33:14.03ID:cZNkGGFZ
沖縄県新鮮国産種子と海外から輸入して売ってるもとどっちが発芽良い感じ?
0834花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:57:21.84ID:ZkMpaEsv
どっちも変わらん感じ
0835花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 22:07:10.12ID:QgfvlwPn
>>829-831
ありがとうございます。
やはり日本の気候に合わせてもらうのが良さそうですね
0836花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 09:43:59.83ID:SUmr8vXi
先週、梅雨明けしたっていうから蒔いたのに全滅や
0837花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 16:14:44.15ID:+O4IhxIc
>>828 ベランダに5000円のビニール温室建てて,植物用のLED電球をいくつもぶらさげ,
小さなヒーターをつかってアデニウムとパキポディウムをそだててます。
光源が確保されていると休眠しないようです。ただ,かなりの光量がいるので,電気代
かかりますよ。
0838花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 17:10:05.14ID:Eeuq6Xw9
今からの時期は夕方に水やりしてるんだけど、ハイポネとか液肥も夕方がいいのかい?
0839花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 19:21:17.49ID:VLfs4LXj
夕食は控えないと脂肪になるから、ランチ時がいいと思うヨ
0840花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 20:34:25.69ID:eqgHHsDK
昨日も自己陶酔
今日も自己陶酔
明日も自己陶酔

幸せなやつだよな、しゃれしゃれ
0842花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 21:48:48.89ID:3lrWWxKe
白恵比寿は種から難しい、全然発芽しないって聞いたが何が原因なんだろ
0843花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:55:35.45ID:mwOT1OMm
笑いは黄色も発芽率あんまよくないね
鮮度とか言われたらそれまでだけど
あと小さいからかふたば出ずに終わることも多い
他のパキポより温度低め風強め陽射し弱めがよさそう
0844花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:36:40.39ID:0LjDUDpK
温度低いとかこの時期ムリじゃね?
0845花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 09:17:35.10ID:3gfz1GxO
恵比寿白、黄は失敗ばかりしてやけくそでほぼ砂地に蒔いたら14/15発芽した
良くわからん
0846花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 09:39:31.00ID:3LwMPLdq
外の塗装工事と台風で一月半くらい家の中に入れていたグラキリスが黒肌になった。
つまり黒肌系グラキリスは、けっしてプラス要因ではないことがわかった。みんな気をつけろ。

ちなグラキリスは輸入後5.6ねんものの完全活着ずみ、直径20cmくらいで緑肌だった。
0847花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 10:22:12.19ID:gVUbc+8d
>>846何やってんだよ
0848花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 10:24:09.49ID:lsp9QxpC
輸入時にコンテナで
ゴロゴロ転がって黒肌になるのね。
0849花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 13:58:40.45ID:5tdZJ/SE
6月に恵比寿の白とクリームを50づつ撒いて、白:39/50、クリーム:12/50。 表土はバーミキュライトと細粒赤玉の違いはあるくらい。 差はタネの鮮度で、白は今年採取したもので、クリームは買ったタネで時期不明。
0850花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 18:56:55.83ID:4O+9pbbZ
グラキリス肌焼け(片面だけ)しちゃったんですがもうダメでしょうか?
0853花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 00:39:37.20ID:xkW+E/Vq
亀甲竜って蔓のない期間の方が長い?
本当は年中茂ってるのかな?
0854花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 06:25:03.81ID:VgpQZNox
実生禿インスタで切れまくってるなw

こいつじゃないけどヤフオクのサボテンカテに寄生出品大杉
アガベとかアロエもだしギザ鉢とかをサボテンの所で出品するなよ
0856花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:03:18.70ID:PI9dSyNJ
うちの環境だと発芽は恵比寿よりビスピのほうが難しい絶対カビる
0857花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:32:15.46ID:40ABhJ1A
>>852
捨てないですけど、そこから腐ったりするのかなと思いまして。まだ始めて1年位なものですみません
0858花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:47:47.66ID:x2Ntbhch
>>857
もう片面も焼けばいいじゃない
0859花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:04:31.45ID:7BMFOPhg
小学生の息子の夏休みの自由研究口実に、恵比寿笑いの種撒かせたいんですが
この時期だともう遅いですかね?都内なんですけども
0861花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:39:08.04ID:/4sGXM5w
一年後を考えると今の時期は遅いけど逆に発芽はすぐにするんじゃない?
てか、変化が遅いからあまり良い観察対象ではないと思うよ。
本葉が1、2枚出ておしまいじゃない?
ちな、今時の学校では双葉と言わないらしい。
0862花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:39:44.22ID:xkW+E/Vq
あー口実か
発芽してしまえばまだまだどうとでもなる
強めの陽射しだけ避ければ
0863花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:50:57.48ID:bayZ7CTq
恵比須は一番難しい
とりあえず何種類も蒔いたけど、恵比須だけは発芽して2ヶ月で全て溶けた。
0864花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 13:29:08.56ID:UBoRn0O0
それたまたまその鉢に雑菌入ったんじゃない?
成長遅いけど、そこまで難しくないよ。
0865花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 15:01:35.25ID:VgpQZNox
夏休みの宿題で塊根実生なんて無理だろ
子供なんて朝顔でさえ耐えれないのに
0866花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 15:41:32.77ID:5a2KDIV9
恵比寿白とか黄色とか見るとビールが恋しくなる季節です
0867花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 18:17:22.39ID:7BMFOPhg
火星人のが簡単なのかな?
でも、大きくなると1mとか見たので都内の我が家だとちょっと無理かな
0869花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 21:01:18.88ID:5wdn2MUd
>>854
オレもアイツに絡まれて大変な目にあったよ
頭おかしいから関わらないのが吉
0871花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 21:58:22.11ID:fjmy7hsP
>>869
実生禿って誰?
0872花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 07:31:21.14ID:Bi/KodtJ
塊根播種の絵日記って案外いいかもよ
緑の色鉛筆で波平の髪の毛1ヶ月書いてたら済みそうだしw
0873花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 11:30:31.73ID:ETwH7dr2
直射最高ったって限度ってもんがあらぁな
現地の陽射し超えてるんじゃなかろうか
0875花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 15:46:52.98ID:budpEX9y
ユーフォルビア系の「風通し」って屋外で遮るものなければ問題ないレベル?
ムルチラモサとかの難物は別として
0876花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 18:02:25.22ID:x3qpLLDg
直射でヘタらない塊根ってあるの?
0877花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:16:20.13ID:uJhr9KyN
なんやねん、マンゴーチャージって?
0878花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:44:26.41ID:HnJdJ1RC
直射って駄目なの?
0879花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 20:49:11.98ID:dkn+ry9J
うちはバリバリの直射の雨ざらし。
その方が調子良さそう。
西日がほとんど当たらないから良いのかな?
0880花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 20:52:13.20ID:ETwH7dr2
昨夜かんすいしたからビビってただけで
パキポらは全然平気だった
あきらかに土の乾きも変わってきたから
今日もかんすいしたった
0881花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 21:07:57.11ID:sUMGy3Fr
サボオクのハウスは、幼苗は遮るものがない平地で直射日光雨ざらし、親苗は軽く遮光されてたぞ。パキポは丸々と太ったデブは子供よりも夏も冬も順応出来ずに弱い気がする。
0883花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 21:38:15.78ID:Jf39z/eO
totogeのチタノタぜんっぜん根なくて大粒赤玉に置いてるだけだった
これなら抜き苗にしてほしい
0884花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 22:45:58.87ID:OdV1FE1M
>>883
アガベのとこでグチれよ
0886花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 10:36:15.62ID:Hj+WLI7G
>>885
そうかもしれない
うちのは現地球でもまんま炎天下に晒してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています