X



【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part99
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:30:32.65ID:Ga7OQXdu
手入れが大変だと言われているバラだけれど、育てる苦労もまた楽しみの一つ。
「散々既出」、「本読め」などとレスされたらググレカス、半年ROMれ、もしくは過去ログ保管庫を読破推奨。
※ページ内検索は「Ctrl+F」キーもしくは「F3」キーで可能(Macの場合「コマンド+F」キー)

●このスレはsage推奨です。
ショップの話題・癌腫の話題は荒れる原因なので専用スレで。
●宣伝行為・ブログ叩きはNG、長文・連投は嫌われます。
スレチの話題・粘着・なれあい・汚い言葉もほどほどに。
●みんなの使う掲示板です。マナーを守って気持ちよく。
●次スレは>>980。 次スレが立つまでは書き込みを自重すること。

前スレ
【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part98
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1522741387/
0461花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 20:31:56.80ID:VtEjYH5x
>>455
『バラ大図鑑』 ってのが何種類か出てる。図書館においてあるだろうから、行って調べるべし。
0462花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 20:33:46.62ID:TVsCBiOv
>>446
素焼の鉢どころかプラ鉢でそうなったので
ニッパーでプラ鉢をバッキバキに割って盛り土した
0463花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 20:49:26.75ID:DovScXRs
>>462
うちの10号プラ鉢に植えたフィリスバイドが、地面に根を下ろして巨木化してるんだけど、鉢はそのままにしてるわ。
借家なのにやっちまったわ。退去するとき大変だわ。
0464花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 21:27:02.31ID:UwGOLMoY
>>458
名前教えてスレに書いて、バラは種類多いから
専スレで聞けと言われた人やと思うで
写真見てないから知らんけど
0465花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 21:29:15.00ID:E1eJGgo5
>>455
アレゴリー持ってるけどもうちょっとこれより明るい赤紫なような
トゲいっぱい
この手の赤って写真の撮り方で色の見え方変わるんだよね
0466花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 22:40:34.70ID:LV6Z3pa4
>>446
普通普通、土に直置きしたら絶対そうなる
ウィッチフォードなんかはむしろそうさせる為に、わざと底穴がかなり巨大になってる
0468花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 23:26:10.32ID:JpfFDXEt
マダム・イサーク・ぺレールはピンクでビロードだ〜あ
香もある〜
ピンクにビロードは無いと思ってた
オレンジとか白にもビロードないかな
0469花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 23:27:36.93ID:1D8F8bZK
そういや立体的な配置にするため、後ろのバラを底抜けの鉢に植えて底上げにすると、どこかで見たな
0472花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 00:18:58.90ID:3UW+VnIO
>>467
いや罠とかじゃ無くて、鉢底から根を出させる栽培方があるから良かれと思ってわざわざ底穴デカくしてる
根が降りると木に勢いが出てきたり、水管理が楽になったりする良い面も多いからね
0473花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 00:55:37.19ID:ASBkNNaG
ガブリエル欲しいけど育てやすさや癌腫の噂がな〜と思ってたら
某ブログで見たニューウェーブを見て「これでいいんじゃね…?」と
ニューウェーブの育てやすさはどんなもんでしょうか
0474花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 01:15:20.04ID:AWfzpvYg
>>452
展着剤入れて使ってる
乳剤って書かれてないやつは入れるようにしてる
0475花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 01:34:38.31ID:YzxrUKmx
ニューウエーブ欲しい
でも花持ち悪いんだっけ?似たリベルラはどうなのかな

しかし今年の新品種もいいのたくさん
ペネロペイア、キルケ、ブルームーンストン、カンパネルラ
イリアス、ザ・ミル・オン・ザ・フロス

特に、ブルームーンストーン、ザ・ミル・オン・ザ・フロスあたり買っちゃいそう
0476花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 02:00:46.52ID:o6lie/X8
病気に強い種が増えてくれれば幸いだわ
オリビアちゃん噂通り強い
0477花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 02:12:53.34ID:eSn8OqfV
今年は暑い日が続いて花が暑さに弱いボスコベルとローズドグランビルが
シナシナの花しか見られなかったけどここ数日でやっとまともな花が見られた
しかしまた暑くなるのなー
0478花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 06:29:04.28ID:cG/VEUy6
>>475
ERのミルオンザフロス、いいよね
でも写真で見る限りではトゲが凄そうで躊躇してる
もし購入したらトゲの様子がどんなものか教えてください
0479花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 06:40:11.93ID:SocsDQ4J
>>475
ブルームーンストーン横浜の趣味園イベントで実物見てきたけど面白かったよ
使いどころは難しそうだけど、あの雰囲気はオンリーワンだと思う
0482花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 08:55:52.60ID:L6CHsLXg
>>474
あんがと
効き目は噂通り?
0484花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 09:18:22.33ID:fCI1YZvQ
>>475
カンパネルラ、イエローからサーモンピンクの移り色で気になってる
香りのバラコンクールで受賞してるのもポイント高い
ブルームーンストーンは開花株の写真をいくらか見るにブルーというよりピンク寄り?でもかわいい
0485花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 09:27:55.76ID:N6geYTsh
枯れたら自分で首が折れるオマージュ・ア・バルバラ!こんな便利な性質のバラ存在するんだ…
日本では不吉と言われ作れないだろうがよくやって下さいました
白かピンクでこの機能があればな〜 薄い色は枯れると見苦しいでな
0486花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 09:40:44.89ID:whD23MxW
>>484
写真に撮るとピンクなんだけれど、実物を見た瞬間は青いという印象が残る
色の対比による錯覚なのか、照明効果なのか…
0487花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 09:44:11.56ID:cG/VEUy6
>>482
横からだけど
フロアブル剤は基本的に展着剤不要、入れるとしても少量
薬害の心配と持続効果の両方を考慮するなら展着剤は規定より薄く入れるのがいいと思う
0488花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 09:54:25.41ID:ASBkNNaG
>>485
バルバラはセルフクリーニングするって言うけどそういうことか
持ってるミニバラでそういうやつあるけど
0489花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 10:31:05.71ID:jDf96j6u
>>472
>鉢底から根を出させる栽培

Dr.真島の「バラの診察室」に コンクリートフロアーの上にブロックで囲んだ
深い花壇のようなものを作って中に培養土を入れ、囲いの中央部に底を抜いた
プラスチック鉢を半分くらい埋め、ここに培養土を入れた鉢植えにする方法が
紹介されていた。根が鉢から出ると勢いよく広がって花つきが良いとか。
0490花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 12:06:03.68ID:kdyI3iEI
俺は先祖代々の墓の後方、ちょっとした植栽部分に
テラコッタに植えたコノテガシワを対で置いた
反強制的に水遣りのために墓参りせざるを得ないようにね
そしたらみるみる大きくなって自宅に飾りたくなるくらい見映えも良い
持って帰ろうと持ち上げようとしたら抜けない
鉢から根が下砂に張ってしまってたorz
0491花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 12:13:18.46ID:cZRsInyS
鉢から根が出た話だからとは思うけど、ここはバラスレですよ
0492花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 12:48:31.25ID:W3u+b4h2
秋購入のディスタントドラムス、根ぐされか肥料負けかで枯れかかり
植えかえて様子をみていたけど、やはり完全に枯れたっぽいです(・。・;

そういえば、昨年きれいに咲いてくれたキャプテンハリーステビングスの株も
今葉っぱが枯れかけている。茎の廻りは白くなっている。
秋にこの株の枝を同じ鉢に挿し木したものの葉が展開しているのだけど、
この鉢から抜いて別な鉢に植えた方が安全でしょうか?
0493花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 12:57:35.09ID:2KYwBDdl
>>455
ダーシーバッセルに見える
0494花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 12:59:52.55ID:zVNUCLHC
>>455
ジャムにしてぶどうジャムみたいな味がしたらフォルスタッフ
0495花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 13:06:49.47ID:SA8s3cnB
>>492
土の量おせーて
俺、根が乾いて枯れないようにって土多すぎて失敗してるみたいで
0496花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 13:08:27.96ID:6tEnrRNL
>>492
挿し木は根の量がギリギリなので、これを移植の際に切ってしまうとその後の育成が困難になると思う……けど
でも本体が根腐れとかなのかな……もし土が生臭いような腐敗臭がして(そういうときは水やりのときに臭うと思う)本体が確実にダメそうなら
挿し木株の根をなるべく切らないように大きく掘りとって清潔な水捌けのいい用土を使って植え付けた方がいいかもしれないね
植え付けのときは殺菌剤は使ってください
0498花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 13:14:09.33ID:nsx7PRf3
>>484
カンパネルラで検索したら昔キリンから出てたカンパネラばかり出てくる
キリンが撤退して売らなくなったと初めて知った
豪華で変わった花だったから買っときゃよかったなあ
0499花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 14:18:21.55ID:INHcdRBx
NEW ROSES 立ち読みで済まそうと思ったけど
写真素敵すぎて買っちゃった
0501花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 15:27:30.96ID:L6CHsLXg
>>487
基本不要ならこれから暑くなるから止めた方がよさげですね
梅雨時や寒い時期なら展着剤ありなんだろうけど
0502花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 19:18:19.23ID:fCI1YZvQ
ホリデーアイランドピオニーをかわいいなと思ってたけどブルームーンストーンもいいね
一緒に咲かせたら面白いかも?
0503花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:07:21.21ID:pQ7zMa+t
昨年のルージュピエール勝手に摘蕾に続き、また母がやってくれました
仕事から帰ってきたら、ようやく蕾が綻び始めたジュードの枝が、
今日デイのスタッフさんにあげたから、とばっさり切られていました

そういうのは私のバラじゃなくて、母が自分で買ったバラでやってくれよ
なんで毎回事後承諾させようとするんだよ

今年はさすがに少し怒りました
0504花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:20:38.81ID:N6geYTsh
>>503
園芸と1mmも関係ない愚痴とかうっとおしいわね
自分の土地を買ってから園芸やりなさいよ
0506花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:32:16.73ID:rs9+mF+e
>>504
一ミリも関係ないは言いすぎ。
バラ育てる苦労や今の季節をどれほど心待ちにしているか
良く知っている人たちが集まる板だから出した愚痴でしょ?
私だって、そろそろ咲きそうなパシュミナの枝を家族に無断で切られたら
半年は会いたくない!!ってなるもの

実際きれいに咲かせようとしたらバラのお世話大変じゃね?
消毒ローテだとか切り戻しとか、さっぱりわっかんねえもん!
マジわかんねえ!特に今は切り戻し!ああああどうしたら二番花咲くのおぉお!!
※去年失敗した
0507花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:34:56.24ID:C/owZZqT
>>495 >>496
回答ありがとうございます。
小さめ鉢に赤玉土で植え替えて様子見てたのですが・・・・・

>>植え付けのときは殺菌剤
挿し木のを殺菌剤使ってやって見ます。
殺菌剤の使い方、ググってみます。
日向土の小粒やパーライトなどがありますが、赤玉に混ぜれば
水捌け良くなるかな?
0508花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 23:24:31.58ID:VCTWm32p
【爺婆】園芸の敵は害虫より家族【父母】
スレが落ちて無くなってるな
0509花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 23:54:26.39ID:EymN5TY7
この板でおちるなんてこと 、あるんだ…

まあメンヘラ板へ帰れって感じだったもんなあそこ
愚痴もあれだが文章が痛い
0510花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 00:34:31.19ID:JLOw9Lan
ぱっと見でエクスクラメーションマークが多いと読む前に警戒するのは何故なんだろうな

とか書きながら独白なので流して欲しい
丈夫で健気な犬で想像するだに涙溢れる上に探していた黄色だったので堪らず昨年大苗を買って地植えしたパトラッシュだがモグラに負けこの春3輪ミニマムな花が咲いただけであった

モグラに根っ子の半分持っていかれたらしく株の半分が成長せず葉が黄変したまま止まっている
肥沃な土を作り過ぎてミミズが増え隣地からモグラがやって来たらしい
株元半分にモグラ穴があった

バラでモグラ対策は想像もしていなかった
来年はミミズの来ない庭を目指す
0511花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 00:47:06.16ID:SwqPLjBp
既に中心部白く枯れてるけど周囲にギリギリ緑色が生きてる枝を挿し木しても復活見込みありますか?
0513花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 04:50:59.87ID:SFkUcQ1j
ピンク色に合うバラの色はどれでしょう?
現状は無名つるバラ赤寄りピンク・マザーズディ・アライブ
ジギタリス ピンク斑点しか植えてないです。
この間、京成バラ園でキャラメルアンティークに一目惚れしたのですが合いますか?
マザーズディと無名の蔓バラは4年前に他界した母が植えた物なので今の所抜く気有りません。蔓バラ1期咲きだから秋つまらないんだよな
0514花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 04:55:48.72ID:rolbuFtr
>>511
どの程度か分からんが、緑の部分があるなら可能性はあるかもな。
黒くなってるなら可能性ない印象。

だめもとでやってみれば?
0515花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 05:47:22.63ID:wQpwevlG
>>511
新鮮な枝でも失敗するんで、難しいとは思うよ。
やってみれば?としか言えない。
0516花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 05:48:59.00ID:wQpwevlG
>>503
覚えてるよ!
またやられたんか、もう枝に「勝手に切らないで」と札でも下げとくしかないかな。
0517花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 07:14:51.34ID:q7y/ZnBR
>455
黒バラのクオーターロゼットを植えようと
品種選びに悩んでます
スレの流れ的に乗り遅れましたが便乗します
候補として
・カーマインクラシック
・グランドジュビリー
・友禅
・ルージュピエールドロンサール
・ルージュロワイヤル
>493-494 >500 追加させてくださいw
・ダーシーバッセル
・フォルスタッフ
・ダークレディ
・プリンス

希望は、黒バラ or 赤 or マルサラカラーで大輪
安定してクオーターロゼットになるディープカップ
貫生花になりにくい (Exciting Meillandで懲りた)
株姿はブッシュでもつるでもなんでも
四季咲きでも1季咲きでも

こんな条件でいちばんオススメのやつ教えてください
みなさんのお知恵を拝借お願いします
0518517
垢版 |
2018/05/12(土) 07:28:50.16ID:q7y/ZnBR
ちなみにExciting Meillandで懲りたのは
思ってたより花がずっと小さく、色が朱色に近い
ブルヘッドになりやすい
大きめグリーンアイ以上にならず、
うまく2段咲きになったことがない
ただ、株はものすごく丈夫で勢いがあります
0522花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 08:01:53.98ID:JEMOugFG
デュブリュイはいいよね
ERの赤いくつか持ってるけどそれのどれより好き
ただクオーターロゼットではないかも
ゆるめのカップ咲き
あと、デュブリュイはドライフラワーが簡単
完成度の高い黒バラドライフラワーができる
0523花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 08:03:51.95ID:Iba/5p2+
庭に何年もある薔薇なんだけど背高ノッポになって倒れそうでやばいです

支柱でささえてるのですが見た目も美しく無いです

剪定時期にばっさりやっても大丈夫でしょうか?
0524花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 08:06:08.60ID:wQpwevlG
>>522
あ、クォーターロゼットか、見落としてた。
じゃあ、オデュッセイアもダメだね。
0525517
垢版 |
2018/05/12(土) 08:09:28.84ID:q7y/ZnBR
>519
グランドジュビリーの画像検索したら
グリーンアイ出てるのがいくつかあったので、
なりやすい子はちょっと避けようかなと。
現在、貫生花に悩んでる訳でわないです

逆にエキサイティングメイアンは、
貫生花になって欲しいのに途中で止まるので
ウチは全体的にチッ素足りてないのかも知れないですね
そしたら画像検索でグリーンアイ出てる品種でも
ウチでは気にしなくていいですかねぇ

>520
フランシスデュブリュイ候補に追加しますw
0526花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 08:17:57.82ID:l9z8xnV2
そういうことだったのね
読み違えてごめんなさい
0529花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 10:06:22.77ID:NNZ8QvOH
旗ざお地の隣地境界際につるばらを植えている近所さん
だらーんと、隣家の駐車場に垂れてる
揉め事になるのをワクワクしてたんだけど、今朝バッサリ切られてた
つぼみさん、哀れで草w
0530花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 10:26:35.47ID:m+yZRJ8h
ほとんどが蕾つけて開花待機中なんだけどバラゾウムシが今にも襲来しそうで怖い。
皆さんがよく見かける時間帯とか天候あれば教えて下さい。
0531花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:02:48.56ID:/aFNoues
黒バラの魅力はすごいな
引き込まれる色とビロード感
育てづらいのが難点だが
0532花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:20:22.66ID:JEMOugFG
はっきり黒バラデュブリュイしか持ってないけど育てにくくはない
どっちかというと強健
0533花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:36:31.92ID:yb8U+QG4
黒真珠を10年以上育てている。
たしかにビロード調は魅力的ですね。
日当たりの良い場所に植えてあるのだが
なぜかシュートが出ない。
0534花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 15:37:35.30ID:BxON/dCy
アテクシ、バラと関係ないこと語ってる人がいたから注意して差し上げたの。

ちょっとアータ、ここはア〜タの日記帳じゃないのよ。
雑談スレに行くべきだわ。オーホッホッホッホ!!

ではごめんあそばせ。
0536花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 16:22:51.01ID:ELK0Dy+8
薔薇をクッソ買って多すぎてワロタ



また新しいのが欲しくなってきたんじゃが
0537花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 16:26:48.41ID:tAWYwNji
緑化祭りとかで古い品種の苗が500円くらいで売ってるとついつい
0538花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:06:54.27ID:BUUxSocF
ニューウェーブ、ひらひらの花弁が可愛いし薄紫で素敵な色合い、花持ちもそこそこ良かったですよ。
真西向きのバラにとってはあまりよくない環境+拙いお世話でも、毎年そこそこ花をつけてくれました。病気にもあまりならなかったような。

マンションの大規模修繕で枯らしてしまったけど、また買いたいなー
0539花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:29:01.06ID:NNZ8QvOH
>>536何種類、何鉢ありますのん?
0540花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:44:16.28ID:RwESkHfj
>>530
晴れた日の10時くらいから2時くらいまで。
日光浴好きみたいよ。
0541花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:50:44.92ID:d5FW64V1
京成バラ園に今日行って来たけど満開状態で今が見頃だね
周辺道路が大渋滞でエライ目にあった
ミニスカのきれいなお姉ちゃんがしゃがんでパンチラしながら写真撮ってたw
0543花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 19:09:43.56ID:TaKysUZn
>>541
薔薇とる振りしてパンチラ撮れるとか
新たな写真マニアまで参入しそうだね
0545花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 19:48:28.66ID:KsiFd1NR
そのパンチラをおまえが撮ってた
0546花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 20:05:21.39ID:9iQTVwER
>>543おー!バラ意外にそんな楽しみ方もあったのか〜!
園芸王子だのババァばかりのお楽しみばっかじゃなかったのか
0547花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 21:47:13.63ID:G5J3yuyH
>>500
ザ・プリンスではないと思う
0549花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 22:25:22.12ID:iSJ7R3QW
京成バラ園、ローズポンパドゥールは植わってますか?
検討中のバラで匂いをかいでから買いたくて
0550花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 23:39:27.84ID:t99391yk
生まれて初めてバラ園という所に行ってみた(マイナーなとこだけど)
なんというか、写真じゃ伝わらない実物の力みたいなものを見た
カリフォルニアドリーミング&ライラックビューティーに惚れた…
今まで特に意識はなかったが自分のストライクゾーンど真ん中はメイアンなのだと理解した
それはそれで収穫、、なんだろうか
0552花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 01:57:36.30ID:ri1LlY71
黒さで競うならブラックベルベットコマツがダントツだと思うけど、
実物見たことないな。育ててる人いますか?
0553花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 02:40:36.88ID:DVwWdv38
デビチンのバラ園でも綺麗なババアが写真をパシャパシャやってた。
ババアと言いながら近づいてきてストーカー化する野郎どもがいるから気を付けなきゃね。
0554花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 06:31:22.44ID:fqteayoE
>>540
ゾウムシ情報ありがとう!参考にします♪
出勤後から現れやすく帰宅時にはドロンが更に憎らしいですね。次の晴天には待ちに待った1番花が咲きそうなのでパトロール強化頑張ります。
0555花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 09:09:39.21ID:09FAc9mE
バラゾーの天敵はハナグモ他
巣を貼らないで歩き回るクモなのね、大事にするわ

>>553
うむ
0556花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:23:20.63ID:iINB8dUV
>>549
直近の更新はされてないようだけど、京成バラ園HPに植栽品種リストがあるよ
0558花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 16:15:35.68ID:Ex1qJYe9
アマガエルも逃げ出すくらい降ってきちゃったな
うちの一番花は今日までかなー
0559花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 16:21:40.85ID:sq44wujH
色々なバラ園で見頃のようですね。
一番強香だった品種をよろしくお願いします。
鼻を付けなくても近寄っただけで香る品種が欲しいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況