X



【プロセミプロ】ぶどうブドウ葡萄24【アマ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0070花咲か名無しさん (ワッチョイ e540-iSle)
垢版 |
2018/05/15(火) 07:55:13.74ID:y4koEgxI0
>>55
おれのぶどうの常識とは違う・・・
ぶどうのひげヅルは吸い付いたりくっついたりしないので、
なにかに「絡まる」ことができないと枝を保持できない、
と思っていたし、うちのぶどうは実際にそうなってる。

ひげヅルが絡まることができるような壁、という可能性はあるが、
どんな壁なのか想像もつかない。
0081花咲か名無しさん (ワッチョイ e540-iSle)
垢版 |
2018/05/15(火) 08:19:13.61ID:y4koEgxI0
例の人が爺さんなのかどうかはわからない。

今更だけど次からは基本的にスルーすることにするよ。
間違った栽培方法を推奨するような内容でもなければ。
0082花咲か名無しさん (ワッチョイ 9b14-lCcV)
垢版 |
2018/05/15(火) 11:57:27.32ID:Krz44Re00
>>70
それは支柱やネットを用意してるからだろう?
そんなお前の常識で語られてもなあ。
幅2〜3ミリ、深さ1〜2ミリほどの溝でも隙間でもあれば、ひげがそこに入って、幅・深さ一杯に伸びて固定されるよ。
庭の書斎の小屋って書いてあるんだから、そんな溝や皺や隙間くらいいくらでもあるだろ。
0084花咲か名無しさん (アウアウオー Sa93-t3RF)
垢版 |
2018/05/15(火) 16:36:13.61ID:PMESSDX0a
ブドウって、不快害虫(ケムシ、蛾、アブやハエ、ミツバチ以外のハチ、蚊など)は呼び寄せる方?

(青虫みたいな葉を食べても不快害虫ではない害虫ならOK。クモは毒グモ以外はOK)
0087花咲か名無しさん (ワッチョイ e540-iSle)
垢版 |
2018/05/15(火) 20:54:11.72ID:y4koEgxI0
>>82
ほんとですか?
『幅2〜3ミリ、深さ1〜2ミリほどの溝でも隙間でもあれば、ひげがそこに入って、幅・深さ一杯に伸びて固定されるよ。』が
本当なら>>53>>70の書き込みについて謝りますが・・・
ぶどうのひげヅルって何かに触ると丸まりませんか?
相手を掴むための自然の作用だと思いますが。
あなたが書かれたようなサイズの隙間に入り込んで枝が固定されるとはとても思えないのですが・・・

少なくとも、ぶどう初心者の人に壁に這わせて育てられますよ、と言えますか?
そんな栽培書とか入門書は見たこともないですが。
0088花咲か名無しさん (ワッチョイ e540-iSle)
垢版 |
2018/05/15(火) 20:57:53.36ID:y4koEgxI0
>>84
うちの場合は、夏からはカナブンの類いがたくさん集まってきますね。
開花時には、ミツバチのほかにもう少し大きい蜂も来ます。
毛虫はこれまでは来ていません。

比較的、不快害虫を呼ばない方の果樹だとは思いますが、
周囲に害虫がもっと好む植物があるかどうかによっても変わってくるかと。
0089花咲か名無しさん (ワッチョイ cb19-816E)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:14:54.45ID:nmmdRQMp0
スズメガ、スカシバ、各種毛虫、蜂もよく来る
スズメバチが来たら他の害虫は居なくなるけど近寄れなくなるな
まぁ環境次第なところはある
0090花咲か名無しさん (アウアウカー Sa11-FnoV)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:30:54.48ID:6JKAmkBua
>>44
有核で作るなら先も切って真ん中15段くらい残す。無核にするなら先を3.5センチくらい使う。だったと思います。詳しいプロの人も居なくなっちゃったのかなぁ。
0091花咲か名無しさん (アウアウオー Sa93-t3RF)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:42:36.16ID:XBgXMjWFa
なるほど、環境によるが場合によってはスズメバチとかのヤバイのも来る可能性はありえるって事ですね
人が割と近づく所に繁らせてグリーンカーテン用途も兼用する方法はあまり考えない方がいい感じかな
ありがとうございました
0092花咲か名無しさん (ワッチョイ 55bd-fg6J)
垢版 |
2018/05/15(火) 23:18:51.83ID:CikAIj100
バラ科の果樹みたいな虫媒じゃないから 虫が嫌なら防虫ネットで覆ってしまうのが一番だよ
下の方ちゃんと埋めてないと地グモとか象虫とか入ってくるけど カミキリとか蛾のたぐいは
飛んでくるしかないからおおむねネットでふせげるからむしろ裾のほうは気にしなくてもいい
0093花咲か名無しさん (スッップ Sd43-JFfR)
垢版 |
2018/05/16(水) 00:37:23.34ID:2SwWxJ5Pd
>>87
溝にS字状さらには波線状になって入り込んで、そこでヒゲが成長すれば一晩かせいぜい二晩でヒゲ自体が溝から出られくなって、固定されますよ。
なんのために、ヒゲにあんなに弾力があると思いますか。
そもそも庭の小屋で、そんな溝がないとお思いでしょうか。
もっといえば、あなたの書き込みは庭の小屋の外壁に這い上がる書き込みへの疑問でしたが、小屋にネットや支柱やワイヤーはないとも書いてない書き込みでした。
窓枠まで伸びたという書き込みでした。
窓枠周りに、溝や取っ掛かりがないという方がかんがえにくい。
初心者向けに、壁に沿って這わせる本など、いくらでも出てますが。
植えた所に竹を一本差しておくだけでも背の高さは超えますし、屋根や庇からワイヤー1本垂らしておくだけでも、這い上がっていきますし、雨樋もありますし。
そもそも庭の小屋を建ててブドウが窓枠まで育ってきたと書き込みした人が、どういう方法をとったのかまでは書いてないのに、あなたが何を反論して全否定してるのか、そのほうが不思議です。
0094花咲か名無しさん (スッップ Sd43-JFfR)
垢版 |
2018/05/16(水) 01:00:16.14ID:2SwWxJ5Pd
>>87
〉ぶどうのひげヅルって何かに触ると丸ま′りませんか?相手を掴むための自然の作用だと思いますが。

その通りですよ。だから幅2ミリ、深さ2ミリの溝しかなければ、直径(外径)2ミリの螺旋に伸びます。上でS字状とか波線状と書いたのがそれです。ヒゲは触角でもありますから。

ブドウは苦肉の策で、大変な苦労をしてここまでします。そのときは大変なエネルギーをヒゲの成長のために消費します。
ネットや支柱があればここまでは苦労しません。
したがって初心者向けの解説に何もしなくても勝手に這い上がりますなどと書いてないのは、当たり前です。

とても思えないのですが、などと書いてるくらいなら、自分で試してみてから書き込んでみてはどうですか?
0096花咲か名無しさん (スッップ Sd43-JFfR)
垢版 |
2018/05/16(水) 01:34:30.85ID:2SwWxJ5Pd
>>95
このていどでいちいち取るなよ
0097花咲か名無しさん (ワッチョイ 8db0-uznu)
垢版 |
2018/05/16(水) 06:23:35.70ID:sUZbjjFo0
妄想ジジイが居なくなったと思ったら新たな基地外が出てきたな(笑)
お前の家の壁にはそんな溝がたくさんあるのか?普通の家の壁にはそんな溝はたくさん無いよ。
ウチも壁近くで栽培しているの品種はあるが自らの巻きツルで壁の溝に入り込むのは数百ある巻きツルの中で1個か2個だよ
支柱も何も無ければ自らの重みで地面に這うだけだ
何も支柱をしないで壁を登っていくと言うならその画像をアップしてみろ
0098花咲か名無しさん (ササクッテロレ Sp21-xEyt)
垢版 |
2018/05/16(水) 07:08:53.47ID:ph/UfefEp
どちらの味方でもないけど、我が家の壁の隙間にツルは入り込んで這って行っている
0099花咲か名無しさん (スッップ Sd43-JFfR)
垢版 |
2018/05/16(水) 07:39:59.79ID:2SwWxJ5Pd
>>97
俺の家の話なんかでてないが?
ムーミンハウスのような小屋の話だろ、話をすり替えるなよ。
木の板を縦に並べて、せいぜい1坪くらいの面積の円筒の小屋にするんだから、当然溝だらけ、さらに窓枠もある。
壁全体がネットみたいなものだろ。
0101花咲か名無しさん (ササクッテロ Sp21-8lob)
垢版 |
2018/05/16(水) 07:46:28.38ID:CW0XjsM5p
何を信じたらいいか分からんぞ
0103花咲か名無しさん (ワッチョイ e540-iSle)
垢版 |
2018/05/16(水) 08:06:08.87ID:Str2zPwy0
>>98
隙間は『幅2〜3ミリ、深さ1〜2ミリほどの溝でも隙間でも』ですか?
隙間の向こうが空間なら、ひげヅルが入り込んで枝を固定できると思います。
一方で、この人が言っているようなどん詰まりの深さ1〜2mmの溝にひげヅルが
入って固定されることは考えられないですね。
もし溝でツルが固定されているならぜひ写真お願いします。

>>93>>94>>99
正直なところ、ぶどうを育てたことないんだろうなというのが感想です。
自分は当然育てていますし、ひげヅルの動きも見ています。

少し説明が長くなりますが・・・
ひげヅルは何かに振れれば丸まり、そして太く堅くなる。ただし、太く堅くなるのはゆっくりです。
その間に枝が少し風を受ければツルの位置は動く。
丸まった時に例えばネットやほかの枝などを抱え込んでいれば風で枝が動いてもひげヅルは外れませんが、
あなたが>>82で書かれた『幅2〜3ミリ、深さ1〜2ミリほどの溝でも隙間でも』にひげヅルが入った程度では、
風が吹いて枝が動けば簡単に外れてしまいます。
ひげヅルが上記のような溝全体を埋めて外れない強度になるまで風が全く吹かないというのはほとんど起こらないと思います。
それを当てにして壁に這わせて育てられるなんてあり得ない。

もちろん、溝がどん詰まりでなく、ひげヅルが向こう側へ突き抜けられる構造なら話は別です。
0105花咲か名無しさん (ワッチョイ e540-iSle)
垢版 |
2018/05/16(水) 08:09:17.58ID:Str2zPwy0
>>94
>だから幅2ミリ、深さ2ミリの溝しかなければ、直径(外径)2ミリの螺旋に伸びます。

ごめん、これの意味がわからないのでもう少し詳しく説明してもらっても良いですか?
0107花咲か名無しさん (ワッチョイ c514-lCcV)
垢版 |
2018/05/16(水) 09:09:29.96ID:Yy25he2q0
>>97
読解力なさすぎ
>>93は何も支柱をしないで壁を登っていくなんて書いてなくて、むしろ支柱やワイヤーの話を書いてるだろ。
スカスカのムーミンハウスと普通の家とを、わざとなのか知らんが、混同させてるのも話がずれてる
0108花咲か名無しさん (バットンキン MMa9-uznu)
垢版 |
2018/05/16(水) 09:39:28.20ID:abM4j7QqM
>>107
お前がちゃんと文字読んでんのか?w(笑)
今は50の話をしているんだぞ?

庭に書斎を造った。
ムーミンに出てくるような円筒形の小屋だ。

窓の下に葡萄の苗を去年植えたら、小屋の壁を這って良い感じて育っている。

今では窓の高さまで育って、窓枠を葉で覆い、緑のカーテンの役割をしている。

壁一面を葡萄の葉で覆い、秋には甘い葡萄と紅葉を楽しみたい。


ブドウが何も無い壁を這って良い感じで育つのか?(笑)
0109花咲か名無しさん (ワッチョイ c514-lCcV)
垢版 |
2018/05/16(水) 10:08:28.29ID:Yy25he2q0
>>108
>>106
0111花咲か名無しさん (スッップ Sd43-JFfR)
垢版 |
2018/05/16(水) 23:52:52.19ID:BJqc3FgGd
>>110
どういうのを知りたいのか?
0112花咲か名無しさん (ワッチョイ ee1c-wvmP)
垢版 |
2018/05/17(木) 06:11:31.79ID:ts948i2K0
>>90
前スレでプロの人達は追い出されちゃったのよ
0113花咲か名無しさん (ワッチョイ 6133-+EYF)
垢版 |
2018/05/17(木) 07:40:43.58ID:YDzQXKJS0
>>90
もうレスがつかないかと、諦めてました。
ありがとうございます。

くだらない荒らしのせいで、残念なスレになってしまったようで。
荒らしはスルーしないと、調子に乗るだけなのですが。
0114花咲か名無しさん (スップ Sdda-wvmP)
垢版 |
2018/05/17(木) 07:53:57.93ID:4PvupFZ+d
>>113
前スレ252以降を参照です。その時もポエマー大活躍w
0115花咲か名無しさん (ワッチョイ 612b-r/v7)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:27:31.69ID:8Dx5K4D50
>>114
どうでもいいことばっか書き込むなよ
0117花咲か名無しさん (ワッチョイ 7530-PtrO)
垢版 |
2018/05/17(木) 19:28:34.67ID:FPIVJJXw0
>>116
どこぞのホームページに書いてありましたが、保存するとしても冷蔵庫
しかも空気に触れて変質となってましたよ。
最低1週間が限度とか・・・・
0119花咲か末シ無しさん (ワッチョイ 913c-NEzo)
垢版 |
2018/05/17(木) 20:04:36.74ID:yr91rXjW0
今日、近所のハウスの前を通りかかったら、なんとブドウを作っていた
外から何を植えているか目立ち難いようにハウスの周りには常緑樹を植えて
なおかつ侵入者対策でハウスの内部に態々防犯ライトをつけていたw
過去相当痛い目にあったんだろうなw
でも、実入りは良いようで隣のハウスにも若い樹が植えてあった
0121花咲か名無しさん (ワッチョイ 7530-PtrO)
垢版 |
2018/05/17(木) 22:01:37.40ID:FPIVJJXw0
>>118

すみません、内容を読みたいです。文字化け無しでもう一回書き込みしてくださ〜い。
0124花咲か名無しさん (スッップ Sdfa-w4rr)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:23:07.10ID:2kV23CXpd
>>123
零度前後で冷蔵しておけば数日もつが、生物由来のものなので変質するからそれ以上は捨てること。
118や121が問題ないと書いているが、問題は目で肉眼では絶対に見えないから信用しないこと。
0125花咲か名無しさん (ワッチョイ 9a7b-/unz)
垢版 |
2018/05/18(金) 02:20:05.03ID:sDLu6IGl0
うちも1L造って、1回目に4倍体用200ccフルメッド無、2倍体用200ccフルメッド2ppm添加。残り600ccを2回め用に使います。1回目用フルメッド無しが残ったら2回めに混ぜて使ってます。2週間常温放置でも少し濁りますが体験的に問題ありません。
0126花咲か名無しさん (バッミングク MM49-SC9g)
垢版 |
2018/05/18(金) 06:39:02.23ID:L8DHbGmGM
まぁ趣味でやってますし、失敗しても家族や近所の人にあげるだけなので2週間置いてます。絶対に失敗したくないなら2、3日で捨てるのが確実かと。
でも開花時期もズレるしもったいないんだよね(笑)
0127花咲か名無しさん (ワッチョイ 95be-9WOx)
垢版 |
2018/05/18(金) 09:28:02.59ID:GGiMjPl50
房つくりしてたら、ハサミの角度が悪かったもんで、軸にハサミがかすっちまって、3分の1くらい切れちゃった
初成りの3房の一個なもんだから、ダメージがでかい
とりあえず接ぎ木テープで、切れたところ巻いておいた
頼む、生き残ってくれ〜
0132花咲か名無しさん (ワッチョイ 76fc-mel/)
垢版 |
2018/05/19(土) 21:38:16.71ID:BWi41ALB0
あまりオススメしないけど私は稔枝してます 1節目と2節目を指でつまんで捻ってバキバキって音がしたら伏せてます。主枝先端はある程度伸ばして伏せてます。
0133花咲か名無しさん (ガラプー KK1d-Rd5U)
垢版 |
2018/05/19(土) 22:50:41.92ID:qhHG8uKTK
カナブンが地中から出てこないうちに、永久磁石を5個、葡萄の木の周辺に置いた。
強力な磁石でホームセンターで安く買える。

カナブンは大体、ブドウの木周辺で産卵して、幼虫、蛹になって、6月後半頃から地中から這い出してくる。
この頃迄に磁石を置いておくと、地表の磁場が乱れ、カナブンが天地の方向を間違えて地中に潜って行き死んでしまう。


これをやってから、我が家のブドウの木はカナブンの被害がなくなった。


次回は我が家のカメムシ対策を報告します。
0138花咲か名無しさん (スップ Sdda-wvmP)
垢版 |
2018/05/20(日) 10:14:09.71ID:OIXTbCb7d
>>135
あなたが害人なのは周知の事実ですが (笑)
0139花咲か名無しさん (ワッチョイ 612b-r/v7)
垢版 |
2018/05/20(日) 10:30:36.34ID:8Rlg+7bq0
>>134
>>135
>>136
>>138
もう関係ない話をだらだらと書きこまないで
0140花咲か名無しさん (ワッチョイ 7dca-RYnA)
垢版 |
2018/05/20(日) 11:08:27.58ID:DWeQ+6fB0
南九州に住んでいてシャインマスカットを育てたいと思うのですが
6月上旬に植えるのと秋に植えるのではどちらの方にした方が良さそうでしょうか?
0143花咲か名無しさん (ワッチョイ 7dca-RYnA)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:02:45.13ID:DWeQ+6fB0
>>141
過去ログを見ていると「暖地なら秋植えの方が1年目のスタートが早い」みたいなレスがあったので
春か秋なら秋にしようと思っていたのですが
今植えるのはどうなんだろうと気になっています
今からでは暑さに耐えられない等の問題があるのでしょうか?
0144花咲か名無しさん (ワッチョイ ee1c-wvmP)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:29:59.17ID:rMIY0Fgv0
>>139
関係無い話の定義を教えて頂きたいです。
0145花咲か名無しさん (ワッチョイ 612b-r/v7)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:32:01.27ID:8Rlg+7bq0
>>144
葡萄の話を書け
もはやお前らの方が迷惑
スルーすると書きながら、スルーしないのはやめろ
0146花咲か名無しさん (スップ Sdda-wvmP)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:53:37.87ID:k0AC2Bz+d
プロはダメ。ぶどうの話以外もダメ。堅苦しい板になっちゃったなぁと
0151花咲か名無しさん (スップ Sdda-wvmP)
垢版 |
2018/05/20(日) 15:14:14.49ID:k0AC2Bz+d
>>147
農林水産板のぶどうスレ見て来たけど荒れてなかったよ?盛り上がってはなかったけど(笑)
0152花咲か名無しさん (ワッチョイ 2540-XbkE)
垢版 |
2018/05/20(日) 17:18:52.33ID:6UFHvMWj0
>>145
スルーするって言ったのは私だね。>>81で。
一応、「間違った栽培方法を推奨するような内容でもなければ。 」とは書いたけど。
磁石の件はスルーしてた。

>>151
たぶん、すたれるの間違いかなと。
0153花咲か名無しさん (ワッチョイ 612b-r/v7)
垢版 |
2018/05/20(日) 17:26:33.66ID:8Rlg+7bq0
>>151
もうやめろっつってんだよ
0154花咲か名無しさん (ワッチョイ 2540-XbkE)
垢版 |
2018/05/20(日) 17:30:05.41ID:6UFHvMWj0
>>140, >>143
希望する品種の苗が入手できるなら6月上旬に植えても問題ないと思います。

栄養を蓄えた("登熟した"と言います)枝でないと冬を越せないのですが、
実を付けさせなければ今からでも今年の冬までに登熟した枝が間に合うと思います。
ぶどうは実の負荷が無いか小さければ夏の間も枝が伸び続けるので。
0155花咲か名無しさん (ワッチョイ 2540-XbkE)
垢版 |
2018/05/20(日) 17:53:22.14ID:6UFHvMWj0
>>140
今から植えるのと秋(11,12月)のどちらに植えるのが良いかだと、
思いつく限りでは以下のようになります。

今から
メリット:上手く育てば来年には少し収穫できる可能性が高い
デメリット:今年から誘因や防除、場合によっては棚作りなど手間をかける必要がある

秋植え
メリット:一般的な栽培例に倣うことができる
デメリット:来年に実を成らせるのは難しい

ただ、これは良い苗を上手く植え付けるのが前提です。
接ぎ木苗で根が多く充実した良いシャインマスカット苗の入手のめどがたっているなら良いのですが。

ホームセンターで売っている2000円程度の挿し木苗は極端に根が少ないことが多いので、
それを植えた場合は今年はろくに成長せず登熟した枝ができず、来春には芽が出ずに枯れてしまう、という可能性もあります。
0156花咲か名無しさん (スプッッ Sdfa-wvmP)
垢版 |
2018/05/20(日) 18:21:00.20ID:M9osVz/xd
>>153
あんまり高圧的だったからつい絡んじゃったよ(笑)すまんすまんと言う事でもう書かないから安心しろし。お詫びに140にアドバイスしとくよ。
基本的に苗の植え付けは休眠期(葉っぱが落ちてから芽が出るまで)が理想と言うかその間ならいつでもいいよ。
それ以外はリスクがあるね。理由は根が伸びてる時期に植えると少なからず根を切る事になるから木にどーしてもダメージが残るから伸びに影響する。植えるときに眼も欠け安いしね。
今から植えると枝も伸ばさなきゃ&欠けた根も伸ばさなきゃで木には良く無いけど絶対ダメって事はないから都合でいいんじゃない?
0157花咲か名無しさん (ワッチョイ 0dbd-C3CD)
垢版 |
2018/05/20(日) 19:21:30.31ID:1W5nDxVR0
紅富士三年苗のツル誘引してきました〜
それ自体はふつうに曲げられてツル止めクリップで仮止めできたんで
固定箇所のツルがふとくなったらあとで縛ればよし
来年の結果母枝は左右二本ずつプラス予備一本か二本短く残すん

髭切ってたらツルを一本芯止めしちまった(´・ω・`) 予備ツルにする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況