X



【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part60
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 01:27:26.18ID:FV6PdpQE
買ってきたものの、名前がわからないものや、
勝手に生えてきたもので名前が知りたいのありますよね?
そういうのを教えあいたいです。

【より的確な回答を得るための10のポイント】
 1.写真では大きさが判りにくいので、説明してね。
 2.生えている場所が、すごいヒントになることがあります。
   庭、街中の空き地、海辺、暗い森の中、日なたの草原、新しい林道・・・
 3.地域もすごいヒントになることがあります。
 4.撮った季節/日時も、重要なことがあります。
 5.興味を持った相手ですから、訴えられない程度にストーキングしてください。
   葉に「鋸歯」はあるか。どのあたりまで付いているか。「裂」は入っているか。
   葉は「対生」か「互生」か、はたまた「輪生」か。
   葉は「単葉」か「複葉」か。「3出複葉」「羽状複葉」「掌状複葉」・・・・
   花や実はどんな風か。花弁や蕊の様子、色や香りや味など。
   樹皮や樹形その他、目立った特徴はないか。
 6.悪い虫が付いていたら大変。毛虫、芋虫、カメムシなど付いていたら要チェック。
   虫ケラといえども好みはあるので、ヒントになることがあります。
 7.画像は出来るだけ直リンでお願いします。
   URLの最後に拡張子(.jpgや.png)が付いている状態です。

  ※バカには10項目見えない仕掛けです
0765花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:59:28.25ID:yGY1X1HC
ニセアカシア?
0767花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 08:06:23.46ID:vz6WdUwM
ノイバラかもしれません
ありがとうございました
0769花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 09:45:06.69ID:k42zm8ij
ヤマユリの球根(木子)をもらった → ヤマユリと一緒に何か出てきた
https://imgur.com/a/Ipx3rm8

7枚の葉っぱがヤシの木みたいに頂点から展開してます。7枚の葉は折り畳まれた状態で土から出てきました。これで成長は一旦止まったみたいです。これ何でしょうか???
ヤマユリの球根と間違えて一緒に植えた可能性が高いです。園芸植物ではなくその辺の野山に自生してる植物のような気がします。
0770花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 09:50:12.66ID:nYPN9atV
>>769
ユキモチソウに見える
0774769
垢版 |
2019/03/17(日) 11:13:22.28ID:k42zm8ij
>>770
確かにユキモチソウっぽいです。もしかしたら(ユキモチソウを含む)テンナンショウ属の何かかも
検索したら以外に高いですね!
今日にも引っこ抜く気でいましたが花が咲くまで待ってみます
ありがとうございました。あまり一般的でない山野草だと思いますが見ただけで分かる人がいるのが驚きです
0775花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:34:39.71ID:lUS61lSm
>>773
カキドオシ
ツタバウンラン
カタバミ

一番下のはウリクサやアゼナの仲間かな
0777花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 12:24:47.39ID:gdI4HCEv
セリバヒエンソウは外来種とはいえ花がきれいだよな
0778花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 12:44:09.02ID:+oTYiWuS
>>771 >>772 >>777
う〜わかんなくなってきたw
花を待ってみますありがとう
0779花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 13:31:14.41ID:lUS61lSm
>>777
庭の日陰に群落ができていいなと思ってたけど、翌年には激減してほとんど消えちゃった。あんまり強くないよね。
0780花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 13:35:52.45ID:c1wMoDAi
>>775
ありがとうございます!
よく見たらどれもお隣さんの庭にわっさり生えてました!
0784花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 18:57:00.77ID:l26vQXON
https://imgur.com/MJSdpO6
家を買ったら木が植えられていたのですが、種類を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
0786花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 19:14:02.96ID:Q3vUKNC8
シマトネリコかな
最近の建売はこればっかだな
0788784
垢版 |
2019/03/22(金) 19:47:04.44ID:l26vQXON
ありがとうございました。
0789花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 22:50:03.49ID:OT6YkHwb
鍋を買ったらおタマがついてた的な軽い書き方がツボった
0790花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 18:50:37.94ID:IfPXDSQX
> 最近の建売はこればっかだな
積水だけじゃなかったのか
0791花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 22:40:57.73ID:SgjhqX7Y
あと低いコニファーの黄色とか青のやつ
赤コルジリネやローズマリーも鉄板
地中海風の家にオリーブとかも良く見るようになった
0793花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 11:28:37.35ID:i3MuD8AM
シマトネリコは常緑なのに重くないし洋風の雰囲気出せるし
小さなうちからオリーブよりも見栄えのする樹形になりやすいからな
建売に使われるの分かる
0794花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 11:34:39.25ID:4cLU50bG
シマトネリコとアオダモの見分け方ってありますか?
0795花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 11:40:37.38ID:i3MuD8AM
画像をぐぐってみてください
見分ける以前に葉の色も形も大きさも全然違います
0799花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 17:21:02.78ID:6mjG81VV
素人の俺でもわかる
ヒメオドリコソウとユキノシタ
0800花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 17:25:05.67ID:6mjG81VV
個人的に気になるのはフウロソウっぽいやつ
アメリカフウロ?
0803花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 18:49:08.43ID:pgwo6FXL
>>802
天ぷらだね
0819花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:58:41.63ID:nXeOCu2c
外来種だけどその辺で繁殖してるね。
植えてみると意外に気難しく思ったところでは増えずどうでもいいところで爆増したりする。
ヨーロッパでは乾燥してるところにも生えてるけど日本では水辺に生えやすい感じ。
0823花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 18:13:45.22ID:CInmFBO4
822です
ユーフォルビア フェンズルビーかと思ったのですが、花が違いますよね?
0824822
垢版 |
2019/04/02(火) 22:23:08.30ID:CInmFBO4
もう1つのスレにて、ユーフォルビア・カラキアスではとの回答を頂きました
ありがとうございました
0827花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 13:06:43.48ID:NuWVrLg+
すげー満開じゃねえかユスラウメ実成ったら食べごたえあるなw
0829花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 16:58:51.79ID:0/WUXJD4
>>825
バラ科だから挿し木できるかな?
0830花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 18:02:48.99ID:5SoFPmJK
>>826
素早い回答ありがとうございます!

>>827
職場なので実がなるの楽しみにしてみます!
0831花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:16:23.50ID:dWEP4dwt
ユスラウメってこんなに枝にびっしり咲くのか
うちのジューンベリー、小枝の先にしか咲かないんだけど
ユスラウメのほうがきれいだな・・
0833花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:21:17.59ID:MkD0UOjs
>>832
クロモジ、アオモジ、カナクギノキ
のうちのどれかですかね
見分け方忘れた
0837花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 19:31:18.84ID:F5R6ewLO
枝ものとして植栽されたアオモジじゃない?
これもいい香りするよ。
0838花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 21:32:20.52ID:fDfYD8eo
雨が降ってきた
黄砂プラス雨って最悪なんだよな
0843花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 16:55:29.81ID:sGVhHuVc
気長だな
アケビコノハの幼虫がついたら良く観察するといいよ
おもしろ可愛い姿だから
0844花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:03:18.32ID:Ds0CJ+Dx
https://i.imgur.com/TOJGoJt.jpg
これは何という植物ですか?
関東です。今日撮りました
0848花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:46:00.45ID:MmMHIQnS
>>847
常緑クレマチス(フォステリー)系統のなにかだと思う

参考にクレマチス専門店のURL貼っとく
ttps://www.wisecart.ne.jp/clematis/9.3/53069/
0849847
垢版 |
2019/04/07(日) 19:06:49.41ID:cnoXD9MX
ありがとうございました^^
0856花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:44:53.77ID:YsHSzFzi
>>850
ありがとう
こんなに大きいのは見たことがなくて あぶないあぶない
葉が丸っこくもなるんですね
0858花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 11:50:05.67ID:2px4fb4Z
>>856
ロゼット状態の葉っぱが丸いんだよね。
このあといつもの形状になる。
0860花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 13:46:50.82ID:FCgIQh2T
>>856
根っこまで晒してくれるから
マンドラゴラですって答えたいのをぐっとこらえていたよ
0862花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 17:45:24.69ID:ztgG84Rb
ナガミー可愛いのになあ
うちの庭にはいらんけどww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況