X



【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part60
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 01:27:26.18ID:FV6PdpQE
買ってきたものの、名前がわからないものや、
勝手に生えてきたもので名前が知りたいのありますよね?
そういうのを教えあいたいです。

【より的確な回答を得るための10のポイント】
 1.写真では大きさが判りにくいので、説明してね。
 2.生えている場所が、すごいヒントになることがあります。
   庭、街中の空き地、海辺、暗い森の中、日なたの草原、新しい林道・・・
 3.地域もすごいヒントになることがあります。
 4.撮った季節/日時も、重要なことがあります。
 5.興味を持った相手ですから、訴えられない程度にストーキングしてください。
   葉に「鋸歯」はあるか。どのあたりまで付いているか。「裂」は入っているか。
   葉は「対生」か「互生」か、はたまた「輪生」か。
   葉は「単葉」か「複葉」か。「3出複葉」「羽状複葉」「掌状複葉」・・・・
   花や実はどんな風か。花弁や蕊の様子、色や香りや味など。
   樹皮や樹形その他、目立った特徴はないか。
 6.悪い虫が付いていたら大変。毛虫、芋虫、カメムシなど付いていたら要チェック。
   虫ケラといえども好みはあるので、ヒントになることがあります。
 7.画像は出来るだけ直リンでお願いします。
   URLの最後に拡張子(.jpgや.png)が付いている状態です。

  ※バカには10項目見えない仕掛けです
0900花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 16:52:03.66ID:L89OGRZj
あんまり自身無いけどピラカンてやつじゃない?
ピラカンサ?ピラカンサス?
0901花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:30:46.21ID:KjaadZER
ピラカンサは初め思ったけど棘が見当たらないし、
葉もテカってないんだよね
0902花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:04:10.45ID:vD+1S1jl
最近の西内まりやさんの画像ですがこのお花はなんですか?

https://i.imgur.com/bWcP2yb.jpg
0905花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:51:01.37ID:vD+1S1jl
>>904
ブーゲンビリアか!ありがと〜
きれいだなあ
0906花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 08:43:25.61ID:94l5KyH0
>>904
俺もブーゲンビリアかと一瞬思ったけど、樹の生え方が違うような気がする。
種類にも依るんだろうが、こんな太い樹にならんと思うのだが・・・
0908花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 09:46:19.43ID:94l5KyH0
>>907
そか。日本に入っている種類と違うのかなぁ。
なにわわともあれ勉強になった、ありがとう。
0912花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 17:31:17.61ID:zZ6VWiFJ
ハナニラ キタワァ*・゚゚・*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*・゚゚・* !!!
0913花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 18:27:07.86ID:/0N4luCf
ハナニラー
0914花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 19:36:10.42ID:CL4VaLtr
ありがとうございます!m(_ _)m
植えた記憶がないのですが園芸植物らしいですね
綺麗なので残しておきます
0915花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 09:32:19.74ID:ncMQZH6j
かわいくて人気のあるお花です。大切に育てて下さい。
0918花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 13:50:24.34ID:hGs2bo+O
タマネギ植えてるんだけどたまに間違えてハナニラ収穫しちゃう
0921花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:16:56.49ID:epL9vka0
庭中にハナニラが蔓延中
エディブルフラワーにはならないかな?
0923花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:17:52.62ID:kI9q6ewx
今俺が一番ほしい雑草のマツバウンランさんじゃないですかこんにちは
0925花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:21:44.82ID:fE5azww4
>>923
俺もそう思って種とってきて庭にばらまいたんだけど
庭だと栄養ありすぎるのか楚々とした感じがなくなってしまうのと
やたらと増えまくってるw 大切にするとつけあがるみたいな・・
同じくつけあがってるトキワハゼと野原っぽい感じになった
0926花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:29:26.98ID:If1S133R
職場にも生えてるし行く先々どこにでも生えまくってるマツバウンランを
ものほしそうに眺める不審者な毎日
某運動公園にはマツバウンランだけでなくヒメスミレのやたら立派な株が
たくさん生えててまた不審者度が増す
今夏は何とかしてニワゼキショウを手に入れたい
0930花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 00:31:28.09ID:iCX17EO0
ニワゼキショウいいね
どうせ雑草が生えまくるならああいう可愛いのがいいわ
今はニワゼキショウとネジバナが欲しい
0935花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 14:14:30.15ID:OWIXDToP
>>933
ありがとうございます。調べてみたら毒性が強いんですね。
いい香りがするからこれで何か作ろうと思ったけど止めた方が良さそうです。
思い切って切っちゃおうかな
0937花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:45:00.20ID:qOWwKtdn
シキミは仏花として供華に使うんだよね

うちの田舎は浄土真宗で必ず使うから敷地の端に植えてあった
造花でOKのところもあるけど
うちのばあ様のところは寺がうるさくて造花はダメだったからそれはそれは大変だったとか
0941花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:06:32.04ID:OWIXDToP
色々有るんだなぁ・・・
神道の榊は知っているけど、仏教で仏花として使うのは知らんかった。
メインは曹洞宗です。浄土真宗のお墓も有るけど全く知らなかったわ orz
0942花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:22:59.44ID:6Ke7CWFS
お供えとかは別にして、グリーンの花って珍しいしきれいだよね。
実の形が中華の香辛料のハッカクに似てて、間違って食べると毒みたいだけどわかってさえいれば特段危険ということもないでしょう。
庭木だってアセビとかキョウチクトウとかアジサイとか毒持ってるものは多いしね。
何でも口に入れちゃう小さいお子さんとかいると話は別だけど。
0943花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:17:39.27ID:JNr0SaJd
シキミ酸(シキミさん、shikimic acid)は環状ヒドロキシ酸。芳香族化合物が生合成される経路の重要な中間体。
その名の通りシキミから発見されたが、ほとんどの植物でみられる。
インフルエンザの治療薬オセルタミビル(タミフル)の原料として用いられている。
0944花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:49:59.93ID:QJkr71we
うち仏教だけどサカキだわ
0948花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 07:05:13.60ID:QvEV4N17
臨済宗の葬式は賑やかだったなあ
いろんな宗派の音の出るものが総動員されてた感じ
けいす、どら、もくぎょ、しゃく
飾りもカラフルだった
0949花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 09:41:42.46ID:4iRiPqWM
土葬だったころは、野生動物を忌避させる目的で墓場にしきみを植えたと聞いた。
0951花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 19:57:29.27ID:DqqJxTuL
あなたが雑草だと思えば誰がどう言おうと雑草だが
あなたが雑草だと思わなければ誰がどう言おうと雑草ではない
0953花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 20:09:02.31ID:XyArW4vV
雑草はカテゴリであってそんな名前の植物はないからな
0955950
垢版 |
2019/04/19(金) 20:45:11.13ID:6qL40hiw
ありがとうございます。
ノゲシいらないので明日抜きます。
0957花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 08:05:53.64ID:BQfF5+/H
形や葉脈は樹木のシロモジ に似てるけれど木ではないような
0958花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 09:49:00.43ID:kMHsK8N6
>>957
ありがとうございます。
シロモジだったらうれしいです。
植木鉢に移し替えてみます。
0959花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 10:10:22.52ID:BjSPy+fk
>>956
キクイモとかオオブタクサの若い苗にも似てます。もう少し育つとはっきりしそう
0960花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 10:21:58.09ID:BQfF5+/H
葉柄に翼があるからキク科か
オオブタクサぽいね
期待させてごめんなさい
0968花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 18:44:38.97ID:c8Mh9X3R
下草としてけっこうきれいなんだけどね
うちには生えてほしくないけどね
0971花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 11:25:31.42ID:DMcjvhlh
スギナってちょろっと地面に出てきたようなやつでも株の根元が30cmくらいの深さまでいってるけど
大株はどのくらいの深さまで潜ってるんだろう
0972花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 16:08:30.69ID:zpgc9vjz
>>970
可能ならグリホの原液塗っとけ。(できれば横から注射器で原液注入)
かなり手強いぞ、スギナ用の除草剤も有るくらいだ。
0975花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 01:22:59.66ID:Mk6nhSpo
スギナは希釈用の除草剤を毒手でガッツリ塗り込まないとうまくつかないから
0976花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 15:53:36.72ID:Jm+QC1fH
367 花咲か名無しさん sage 2019/04/21(日) 23:59:00.37
https://i.imgur.com/xMjDgW3.jpg

画像が横になってますが
これ、たらの芽でしょうか?
うるし科のなにか?

370 花咲か名無しさん sage 2019/04/22(月) 02:07:34.82
>>369
ありがとうございます
ただ調べてみるとこしあぶらは
小枝に葉が5枚だそうですが
とてもおいしいとか、こしあぶらでもよかったのに…
開いた葉の写真です
https://i.imgur.com/Lc7WjTA.jpg
0977花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 10:56:17.56ID:gSgRdqIi
>>927
たしか、茎を触って縦線のようなでっぱりがあるのがアマドコロで
ないのがナルコユリって聞いた気がする
イメージは茎を切って◯型がナルコユリ
*みたいなのがアマドコロ
0980花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 13:01:22.60ID:diZNYr7B
>>979
こんなに早くありがとう!
にゃんこスレに貼られていて、花も気に入ってしまった
0995花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 22:12:53.64ID:gwI1Y3CK
https://i.imgur.com/OddCtC1.jpg

今日関東で撮りました
わかる方いらっしゃいますか
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況