X



ミニトマト 68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん (ワッチョイ 33c8-ypYL)
垢版 |
2018/06/04(月) 16:08:42.89ID:C/bTrI6m0
 
ミニトマトについて語るスレです。
ミニトマトについての情報を交換して、ミニトマト栽培の楽しみや収穫の喜びを分かち合いましょう。
なお、スレ違いな発言には放置の方向で・・・・・

次スレは>>980が宣言して立てること。

ミニトマトWiki
http://minitomato.wiki.fc2.com/

前スレ
ミニトマト 67
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1525736135/

[関連スレ]
ミディトマト8 【ルビーノ・レッドオーレ・フルティカ等】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1519368317/

トマト23
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1527075069/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0524花咲か名無しさん (ワッチョイ ffbe-OPoR)
垢版 |
2018/07/25(水) 21:22:00.77ID:DDhgLXN10
>>522
シュガープラムは今年で2度目の栽培だけど、味はやはり良いね
粒の大きさや、薄皮具合も頃合いで俺も大好きだ
ただ、前回もそうだったけど、収穫量は千果の半分程度かな?て感じ

今年初トライのミラクルリッチ
味はそれなりに美味しいけど、草勢がシュガープラムの半分ほど
これでは、、

も一つ、今年初トライのカゴメのぷるるん
ぷちぷよタイプで不味くは無いけど、味はいたって普通感が強い
0528花咲か名無しさん (アウアウアー Sa6e-kLQe)
垢版 |
2018/07/30(月) 12:31:23.70ID:c7N4LIUka
台風直撃でもなかったが自作の簡易ビニールハウスぶっとんだ。ハウスに連結してた支柱もぶっとんだ。結んどいたトマトも文字通り根こそぎぶっとんだ

今年のトマトは終わった
0531花咲か名無しさん (ワッチョイ 6bd1-8sdz)
垢版 |
2018/07/31(火) 14:51:11.24ID:9MYgfITL0
苗植えて10日くらいのぺぺなんですが、全然花も咲かないし細くて背は少し伸びたかなーって感じなんです
まだまだこれからでしょうか?
0533530 (ワッチョイ 9f1e-Osok)
垢版 |
2018/07/31(火) 21:25:16.62ID:p8Vpqymv0
>>532
振り掛けなかったorz 振り掛けたら成功する?
自分も台風前の連日38度のときに3日干して成功させてたんよ
で、いい気になって数増やして皮むき頑張ったら雲はでてくるわ湿度は高いわorz
0537花咲か名無しさん (ワッチョイ 5fbd-J2uT)
垢版 |
2018/08/01(水) 14:16:59.65ID:MhfBK0Ac0
晴れ続きでトマトがかなり甘いしタバコガも暑すぎて全然いないから無農薬でうまいトマトが今年は食べ放題だわ
0539花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f1e-Osok)
垢版 |
2018/08/01(水) 15:26:33.16ID:FiOCZlJE0
同じく、今年はハダニがひどくてぼろぼろだー
ただで老化苗をもらったらやっぱり弱ってたのか早速ハダニがついてスプレー効かず
成長とともに元気なほうまで蔓延してきてヽ(;´Д`)ノ
0543花咲か名無しさん (ワッチョイ 17c7-JN6c)
垢版 |
2018/08/01(水) 20:08:14.66ID:W7G8dYIW0
>>528
ビニールは引っ剥がしておくのが基本だよ
地植えで雨よけって業者の売り文句
甘い品種を植えて水やり欠かさなきゃ甘いトマトが大量に出来る
食べてみてもっとあまぁくしたけりゃ黒い布かけて追熟すれば
水制限程度にあまぁくなるよ
0544花咲か名無しさん (アウアウカー Saef-m8eW)
垢版 |
2018/08/01(水) 20:29:24.68ID:5iDEvsDza
真っ赤にするために2日くらい置いといたのを食べてみたら味が抜けてて美味しくない
色にばかりこだわってたけど、トマトって収穫直後から糖度も食味も急降下するってことをすっかり忘れてた
色を取るか、味を取るか、難しいな〜
0545花咲か名無しさん (ワッチョイ c3c7-CTAg)
垢版 |
2018/08/02(木) 00:03:12.75ID:VhYZz81S0
糖度も食味も急降下ってとうもろこしやエダマメと間違えてないか
トマトはふつうに追熟すると糖度は収穫時と変わらないらしいがコク味わいが増す
0546花咲か名無しさん (ワッチョイ cffc-Xflc)
垢版 |
2018/08/02(木) 01:11:40.05ID:uEbQWvLg0
トマトーンというやつをamazonでぽちった。明日届く
うちのCF千果は十分着果してるけど、桃太郎とゴーヤがダメなのをどうにかなるかと淡い期待
0550花咲か名無しさん (ワッチョイ ff48-gYkF)
垢版 |
2018/08/04(土) 01:54:23.84ID:fBD0Vmnt0
赤いのはみんな実割れしてしまったし割れてないの食べてもおいしくないな

青いのもたくさん残ってるけど今年はもう撤収してマリーゴールド移植して
土づくりに精を出したほうがいいのかね
0551花咲か名無しさん (アウアウカー Sa07-FFar)
垢版 |
2018/08/04(土) 09:33:21.65ID:UMVTQNLna
あまりもの猛暑に野菜が元気になる培養土を増す土をしたら
猛暑に耐えてたのに元気がなくなって来た
この時期はあまりいじらない方が良いんだな
0556花咲か名無しさん (アウアウアー Saff-T4Ik)
垢版 |
2018/08/05(日) 09:41:08.98ID:Q/MK1L+Ea
うちのミニキャロルは、実が肥大せず、ミニミニキャロルになっている。
酸っぱいし、なぜなんだー。
0557花咲か名無しさん (ワッチョイ 6fbe-r1mb)
垢版 |
2018/08/05(日) 12:36:58.27ID:dPCVele90
うどんこ強しってキュウリ買ったらそいつだけうどん粉で枯れたの思い出した
うんどこは早めに対処しないとやばいと教えてくれた
0562花咲か名無しさん (ワッチョイ 631e-cfJX)
垢版 |
2018/08/08(水) 14:15:43.74ID:rTRAxB8j0
サビダニにやられた葉を切って、ほとんど実がついてない枝を剪定した
ちょっとだけ出てきてる脇芽を育てようと画策してる。。。
が、台風後の猛暑再来に耐えられるかどうかだ
0564花咲か名無しさん (ワッチョイ d325-iaMa)
垢版 |
2018/08/08(水) 15:25:37.37ID:q8gk/zjN0
むくきああむaお>>555
>チュー
おあいそのように「とににか台風対策完了
30cmボールに山盛りの収穫、合わせてオレガノとイタリンパセリも収穫
後でゆっくりトマトソースでも作るかたこやふおおつああ
0565花咲か名無しさん (ワッチョイ 33c7-yKTt)
垢版 |
2018/08/08(水) 16:12:58.23ID:KLWarCfV0
暑いせいかぜんぜん着果しなくて、プチぷよ全滅かと思ったら
半日陰に移動させてた株に何個か実がなってた。やったー!
強すぎる日光は遮ることも必要なんだね
0569花咲か名無しさん (ワッチョイ 0b1e-FMPi)
垢版 |
2018/08/11(土) 17:13:49.51ID:QXehovg60
初心者ですが伸び過ぎた高い位置のわき芽を三本ばかし切ってペットボトルに挿しといたらどれも根が出てきてます、が、今から鉢に植えても赤くはならないとネットで読んで残念! まあそれだけの話です@千葉県
0572花咲か名無しさん (ワッチョイ ca48-oNxq)
垢版 |
2018/08/11(土) 22:44:36.89ID:oKpACyat0
>>571
シーズン外すと1500円位に半額になってたりするから
今のうちから時々ホムセン覗くべし
日当たりのいいとこ置いとくといろいろ収穫時期伸ばせるし
春夏野菜の種をフライングでポット植え出来るよ
0573花咲か名無しさん (ワッチョイ 0b1e-FMPi)
垢版 |
2018/08/12(日) 09:19:55.84ID:N8H4czJo0
>>570
情報をありがとうこざいます。ただド素人なので んー、そこまでは というのが正直なところです。
0574花咲か名無しさん (ワッチョイ 0b1e-FMPi)
垢版 |
2018/08/12(日) 09:22:33.30ID:N8H4czJo0
>>571
越冬、恐れ多いですぅ。
ただ来年は早めにわき芽を挿してみます。
0575花咲か名無しさん (ワッチョイ 0b1e-FMPi)
垢版 |
2018/08/12(日) 09:29:57.76ID:N8H4czJo0
>>572
収穫時期が延ばせるのは魅力! 現状はミニトマトほぼ終わり、キュウリも同じ、ナスは実成りが遅くなってきていて、ピーマンはOK! オクラとインゲンは最初から全然ダメ!です(すべて10号鉢です)。
ここではスレチかと思いますがこれから秋冬に鉢で出来るのをネットで探そうと思ってるところです。
0577花咲か名無しさん (アウーイモ MM2f-PPNZ)
垢版 |
2018/08/13(月) 12:35:28.20ID:UbUYS0DFM
うちもトマトは全撤去。
花は咲いても実がならん。@九州
0578花咲か名無しさん (アウーイモ MM2f-FMPi)
垢版 |
2018/08/13(月) 12:59:45.56ID:TiNNaNXPM
>>576
剪定をネットで調べたら、、、
初心者 =今年初めて、としましてはビビります。
0581花咲か名無しさん (アウーイモ MM2f-FMPi)
垢版 |
2018/08/13(月) 19:18:07.12ID:2IQQZGwDM
>>579
了解しました、ありがとうございます。
ここはミニトマトですのでこの件は以上ということで。
気合いか、気合い。エイヤッと。(小心者はこういう時 辛いです、、、)
0582花咲か名無しさん (ワッチョイ 83c2-/Dmg)
垢版 |
2018/08/13(月) 20:52:54.39ID:FUtWP8Rd0
>>578
木をよく見ると小さい芽がそれなりに出てるはずだから、それを残して結構バッサリ切っても大丈夫だよ。
あと根の周りも幹から50cmくらい先をスコップでザクザク根も切って、その先に化成肥料と苦土石灰入れとけば、あとは水さえ切らさなければ木が生き返って秋茄子が沢山取れるよ。
0583花咲か名無しさん (ワッチョイ 0b1e-FMPi)
垢版 |
2018/08/14(火) 15:37:10.22ID:gH6Gc/mz0
>>582
アドバイスをありがとうございますっ!
皆さまスレチすんませんっ!!
0584花咲か名無しさん (ワッチョイ 0b1e-SFCt)
垢版 |
2018/08/17(金) 22:07:48.42ID:NdMH+t6G0
かろうじて花は咲いたが実はつきそうにない。撤収しようかとも思ったけど寄ってくる蜂や蝶達の為にもうしばらくこのままにしておこうと思う。
0585花咲か名無しさん (ワッチョイ ef33-dg8D)
垢版 |
2018/08/17(金) 23:48:46.38ID:gPqES8Mx0
うちもコンパニオンプランツで植えてたバジルがあるんだけど
その花に地獄の蜘蛛の糸の如くミツバチが大量にすがりついてたよ
ほっとくと雑草化するらしいから切り倒す予定だったのに必死なハチを見て切れなくなった。
0586花咲か名無しさん (ワッチョイ 0b1e-SFCt)
垢版 |
2018/08/18(土) 15:24:24.49ID:kTtDjBek0
>>585
しばし鶴となる。
虫たちのおかげで受粉出来て実がなった面も多々あったと思うのでしばらくは鶴の恩返しです。
0589花咲か名無しさん (ワッチョイ 2dc5-4dUf)
垢版 |
2018/08/23(木) 20:56:03.61ID:WwoBJOEd0
ミニトマトの挿し木を簡易水耕で室内の窓際で育てた
外の奴らが猛暑で着果不良になった頃、窓際族もガラス面近くのは着果不良になったが
室内寄りのエアコンに近いところだけは半日陰にも関わらず実が付いた
どこかの会社みたいな構図だと思った
0591花咲か名無しさん (ワッチョイ 66fc-4tvA)
垢版 |
2018/08/23(木) 23:39:50.99ID:7owcldcI0
どんな品種がおすすめ?俺は千果とレジナ?って低灌木のしかまだ経験ない
アイコってのを最近のスーパーでよく見るけどあの形がなんかこれじゃないと思ってしまうw
0592花咲か名無しさん (ワッチョイ 95f1-PcWx)
垢版 |
2018/08/24(金) 12:03:49.06ID:0+SKWhHq0
>>591
プチぷよ
あの薄皮は家庭菜園ならではなので経験してみるといい
糖度も高めだし裂果にも非常に強い
草勢はちょっと弱くなりがち
0593花咲か名無しさん (アウアウアー Sa2e-TwO1)
垢版 |
2018/08/24(金) 12:52:33.57ID:fbpwO4S3a
アイコは皮固めで肉厚。好き嫌いが分かれるけど好きな人はめっちゃ好きな印象。丈夫で育てやすい

シュガープラムは酸味無くてとにかく甘いけど、酸味欲しいなと思わない程に甘味が美味いと思う
0596花咲か名無しさん (ワッチョイ dd17-UqfJ)
垢版 |
2018/08/24(金) 14:14:05.83ID:hx2dd3Xs0
>>575
オソレスだけど、オクラは丈夫簡単。
ただ、地植えだとすんごく大きくなる。晩秋には人丈超すほど。

鉢に収まらないと思って、鉢植えしたことないけど、鉢植えするなら
40〜50cmの鉢に2〜3本をばらして間隔あけてうえてみてはどうか。
葉っぱでかい・脇枝もでる・追肥順次で水好き。
地植えほど大きくならなくても、なんとかならんかね。
0597花咲か名無しさん (アウアウアー Sa2e-ayAZ)
垢版 |
2018/08/25(土) 08:21:11.18ID:bf6Nf1ooa
ミニトマトの良さは、大玉トマトの味を一口で味わうことが出来ることと思う。
だから、普通の味の千果とかミニキャロルがすき。
アイコはちょっと味が違って、好みじゃない。
0598花咲か名無しさん (ワッチョイ bd1e-WoVP)
垢版 |
2018/08/27(月) 08:03:39.49ID:q7E/OoVA0
>>596
ありがとうございます。愛情不足でした。今朝見たら小さなすばしこい虫がいました、アザミウマ? 鉢は昔ながらの素焼きの鉢が好きで40-50cmのは持ってません。現在丈は70cmほどですが葉っぱが透けてきちゃいました。
0600花咲か名無しさん (ワッチョイ 0b6a-8dGN)
垢版 |
2018/08/31(金) 06:47:23.30ID:uq+v4sm70
>>233
プランターでカゴメのGABAリッチトマトというの育ててるんだけど、最近は花ばかりで実が成らない。
8月末頃でおしまい、と書いてあるとことが多くて、これって終わりということなんでしょうか。
一方で苗が元気ならまだ育つ、と書いてあるところもあるけど、背丈が2m超えで苗が疲れているのではないかと思います。
いっそのこと1m程度までぶった切って下の脇芽を育てたらまた実が成るのでしょうか?
0603花咲か名無しさん (アウーイモ MM19-chYY)
垢版 |
2018/09/02(日) 09:03:40.01ID:a/7JqliwM
うちも花が咲くだけで、実にならないぞ。@九州
0606花咲か名無しさん (ワッチョイ 23bd-qYwJ)
垢版 |
2018/09/05(水) 17:32:03.01ID:oHOQ5RjD0
4月中旬に種まいたダイソーミニトマト
背丈は2m近いのに花芽がついても、そのまましおれて花が咲かない
さすがに今年はもうダメかなあ
0609花咲か名無しさん (アウーイモ MM1b-P3CU)
垢版 |
2018/09/13(木) 12:22:35.57ID:4wtLU9o4M
夏前から植えていたミニトマトです。
最近、相変わらず実はつくのですが、一向に赤くならずにそのまま落ちてしまったりします。
栄養不足でしょうか?
0613花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f1e-eIsa)
垢版 |
2018/09/15(土) 23:41:00.70ID:9GxYNvTR0
中玉の株から脇芽全然出ないのはそのせいか(´・ω・`)
全体の半分くらいの高さ(長さ)までバッサリやったらうんともすんとも動かなくなった
ただ生えてるだけ
0615花咲か名無しさん (アウアウウー Sa1b-yFkC)
垢版 |
2018/09/16(日) 07:07:00.82ID:K5KvE9iDa
安倍総理が使ってる医療大麻オイル
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201806090001/

世界で順次合法化中
日本でも今年合法化するかもしれないと言われてます(日本行政が大麻取締法に頼ってる国連が規制解除に乗り出すため)

参議院議員会館にもその印として大麻が植えられてました
0617花咲か名無しさん (ワッチョイ 3766-4LKs)
垢版 |
2018/09/17(月) 19:28:21.86ID:/EvgXyLr0
マイクロトマトはここでいいのかな
0622花咲か名無しさん (アウアウイー Sa31-0Yz1)
垢版 |
2018/09/24(月) 08:54:23.67ID:eAhzeEQea
秋トマトってホントにできるのか?
まだ撤去してないトマトがあるが、ほとんど実がならないし、なっても小さいままだけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況