X



【プラム】スモモ/プルーンスレ9本目【すもも】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:15:17.46ID:MIoy4B07
過去スレ
【プラム】スモモ/プルーンスレ6本目【すもも】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1442105274/
【プラム】スモモ/プルーンスレ5本目【すもも】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1422156332/
【プラム】スモモ/プルーンスレ4本目【すもも】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1389103799/
【プラム】スモモ/プルーンスレ3本目【スモモ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1344227051/
【プラム】スモモ/プルーンスレ2本目【すもも】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1305036700/
<過去ログ>
果樹育てるなら・スモモ・だろ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1077993933/
果樹育てるなら・スモモ・だろU
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1155690004/
果樹育てるなら・スモモ・だろV
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1184645484/
【プラム】スモモ/プルーンスレ7本目【すもも】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1483877869/
【プラム】スモモ/プルーンスレ8本目【すもも】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1504008079/

関連スレ

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1266340779/
【桃】モモ・ネクタリン 7玉め【もも】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1465891332/
【ウメ】梅総合スレ 3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1425945369/
0345花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 12:32:12.16ID:XIqOX1Se
9月初旬毛虫を見つけたが、夕立が降る翌日から2日間雨で
殺虫剤を撒かなかったら、3日目にスモモの木が丸裸になった
最近新芽が出て木らしくなった。やれやれ
0346花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:41:44.61ID:djq/2MFf
サンルージュ初めて食った。
確かに太陽×ソルダムって味わいだが品種登録するだけ有って良いとこ取りな味で美味い。
やや繊維多めな感じの印象だが甘味は太陽譲りの濃い甘さでなかなか良いぞ。
外見は太陽っぽいので、もし知らずに太陽と勘違いして食べたらソルダムっぽい赤みでビックリする。
でもソルダムの赤い感じを太陽の白い実に添加した感じだね。
苗はHCじゃ見ないねぇ
0347花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 09:41:26.70ID:9rkO4PYG
秋姫美味いけど甘さサッパリ系だなぁ
太陽、貴陽系の濃厚なの好きなので
秋はチョット物足りなかったがサンルージュに期待
普通に売ってると良いけど・・・、
0348花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:58:00.10ID:ml5rpBGp
サンルージュに似たもんなら紅香のしずくってのもある。
0349花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 05:07:24.79ID:NJ5R6ECK
メスレーとビューティーはどっちが美味しい?
庭に植えるなら美味しい方をより良い場所に植えたい
0350花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 10:11:31.21ID:noaZzdww
その2つならメスレーだけど、一本だけ植えるのであれば断然彩の姫おすすめ
0351花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:48:36.57ID:nKJj5SJ6
味はメスレーじゃね?大きさはビューティーの方がやや大きい。
この両者は凶作の時に無類の頼もしさ発揮する素人園芸の守護神みたいなもんw
昨年の大凶作でも平然と実ってて救いになったなぁ。
0352花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:56:14.56ID:nKJj5SJ6
>>350
彩の姫の自家結実性って苗屋の記述以外言及されてないのが気になる。
農林水産省の品種登録データベースには自家結実の記述が無いんだけど
コレってどうなってるんだろう?
ハニーローザの方が香川大とかのデータ出てるし
そっちの方が有力じゃね?
0354花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 13:18:11.28ID:cdvx1XXw
するよ、しないよと言うならすると思うよ
ただし結実率はメスレー意外あれだけど
0355花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 13:53:20.06ID:q91Hw2eS
>>354
と思うって・・・
科学的データ無しに言われてもなw
自家結実率はメスレーが36.7%でダントツで2位のビューティーが21%
一見メスレーが凄い様に見えるが
実は3位以下は11%台でビューティーも十分に凄い自家結実率。
この2者が強過ぎるんだよね。
0356花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 16:20:55.34ID:cdvx1XXw
それはサイトによっても結実率の値はちがう
のと、何よりビューティーはないだろw
0357花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 17:37:08.46ID:EraZ/R4t
>>356
香川大の別府先生のデータだよ。
変なサイト主の独自データじゃないですよ。
受粉の関係で自家結実の研究によく出るのはビューティーっすな。
メスレーが受粉に使えない理由の研究はあまりないね。
どっちも確実な自家結実する品種だから
凶作に強いわな。
0358花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:11:52.17ID:HFOnClys
俺、一本ビューティー育ててるけど結構気に入ってるぞ。
0359花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 20:28:39.32ID:jOT+qDcJ
私は鉢でビューティーを持ってますが、毎年確実に収穫できますよ。
鉢なのに枝折れに注意しないといけない唯一の鉢です。
次はハニーローザも欲しいですね。
0360花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 20:58:39.89ID:uSAboMWK
コチェコはどうですか?
実もそれなりの甘さになりますか。
0361花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 09:17:02.65ID:Djwsg0q2
>>359
知ってる。実が着き過ぎて枝がしだれるのよね。完熟近くになると実際に枝が折れた
0362花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 21:08:57.09ID:4D5L85kI
まぁビューティーは枝釣り必要だよな
あとはハニーローザとかも
0363花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 00:24:30.93ID:IMTZuQYx
うちの場合メスレーはビューティーに比べて実が小さいので
鬼摘果のみで対応w これで多少は実が大きくなる。
0364花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 00:35:34.38ID:cGh8L3TB
ケムシに丸裸にされたが新芽が出て緑さわやかになった
ところが、柿の木を見に行ったついでにスモモを見れば→白い花が満開です
どうせ台風で散るだろう(大石早生、ソルダム、今年はおいしかった)
0365花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 09:48:14.40ID:moRzHx3u
あ〜うちも狂い咲きしてるよ〜
猛暑のせい??
うちのも人差し指大の巨大な芋虫が来襲して葉が食われまくり。
あいつは何の幼虫なんだろうなぁ。「毛」は無い緑のデカい奴ら。
0367花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 11:40:29.01ID:moRzHx3u
>>366
ありがとう!検索した!
多々種類あるみたいだけどスズメガだと思う。
くっそ〜蛾かよ!
綺麗な蝶だと良いなと淡い期待してたのに!!
騙された!金返せ!!って気分。
0368花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 12:59:13.97ID:rzXtBkZm
スズメガの仲間でもオオスカシバとかホウジャクは可愛いんだけどねえ
0369花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 13:17:40.80ID:dUbZX1Ec
スズメガかっこいいじゃん
ウチは別に生えてる雑木が美味しいのかスズメガにプラムやられる事はないな
黒い毛虫なら毎年湧いて枝を丸裸にされるが
0370花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 09:20:38.66ID:K9/+JQms
台風前の小康状態の今、鉢の避難開始したいが
先にする事が・・・間に合うのか?
0371花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 11:28:09.96ID:/G3DZIJ6
オマエラ!台風被害大丈夫か?
鉢は非難させたり固定して無事だったが
地植えは葉がシオシオになってる・・・
0372花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 08:08:04.30ID:bB8A8YaF
7m位の30年位のが根本から折れた
外灯にぶつかりそうな所で止まってるから
早く解体しないと
0373花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 11:53:32.34ID:U+ghSzsp
サンスイートとベイラーとラストダンスの苗買いました
来年食いまくるぞおおお
0374花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 17:37:39.88ID:a6Ru71xN
ハニービートは農研機構だからはずれではないのだろうけど受粉の相性がよくわからないから待ったほうがよさそう
0375花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 09:22:02.05ID:icWjynX1
春植えた白鳳が葉っぱ落ちて元気なくなってきた
0377花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 17:10:29.64ID:n7xDm+Ou
373はプルーンの性質を知らないからだよ。

ただし、ラストダンスなら今買った苗を10号鉢で世話して、再来年の結実は可能。
開花と同時に自家受粉するほど結実率が良い品種。ただし、カタログで謳ってるほどの
糖度では決してない。
0379花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 11:04:02.77ID:9BRvkNtT
台風の塩害で葉が枯れ落ちたら
新葉が出始めて花まで咲いちゃってる。
どうせもうすぐ紅葉化しちゃうんだろうけど
やっぱり「お礼肥」もう一回した方が良いだろうなぁ。
皆はどうする?
0380花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 19:40:52.81ID:3O0OPYkV
Tヶ月前に園芸ネットってところから買った彩の姫、葉っぱが2枚しかついてなくてメールしたら
猛暑の影響だから大丈夫だと言っていたが、いよいよ幹の皮にもシワが寄ってきました
大きめの鉢に植え替えるときでかいコガネムシ?の幼虫が出てきたし土が田んぼの土以上の粘土みたいになっていました
高さ1m位だけど半分に切ったほうがまだ復活する確率上がりますかね?
0381花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 21:14:15.58ID:HjxanVPR
園芸ネットの品はほとんどがクズ。絶対に返金を主張すべし。(経験者より)
その際、根っこの状態など、詳しい写真をメールに添付。頑張ってください。
0382花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:27:46.61ID:ddT0P8e4
園芸ネッ○って高い割にヒョロ苗しか来ないね
ガーデンストー○ーのほうが安定してていいよ
もっと言うなら苗木専門会社に直接注文したほうがいい苗くるね
0383花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:25:19.69ID:3O0OPYkV
アマゾンの返品条件見てみたら微妙なのでちょっと近日中に園芸ネットにメールしてみます
0384花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 11:36:42.18ID:NQFwaHnd
やっぱ苗は現物見て買いたいよね。
もしくは信頼できる園芸店に注文して市場で厳選してもらってくる方式。
後者は結構良い苗が安く入手出来てお勧め。送料が発生しないだけでも安さ実感できるし。
個人的には「信頼できる園芸店」が閉店しちゃって途方に暮れてる状態なんだが。
0386花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 08:40:34.61ID:qXQLQxe2
質問です。
9月に一年生苗を数本買ったのですが、秋植え(来月)で鉢に植えようと考えています。
2〜30センチの枝が数本出てる状態ですが、樹高を抑えるために鉢から50センチのところで切っても良いのでしょうか?
棒苗の状態なら植え付け時に切ると書いてあるのですが、現状の場合が書いてないのでよくわかりません。
0387花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 09:54:46.61ID:JBFG0j/R
樹高おさえるなら切るでしょうな。
1年苗の枝なら棒苗と同じ扱いしちゃうかな〜
切るのってドキドキするよな。
「マジに大丈夫なのか??」って脳裏駆け巡るw
0389花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 14:18:27.02ID:eubqpNRh
芽が出る力=生命力だからな
切り過ぎたら枯れる
鉢植えは根もそこまで強く無いし見極めは難しい
と言って放置するとドンドン伸びるし
0390花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 18:32:13.53ID:qXQLQxe2
ありがとうございます。
芽があることを確認して切ることにします。
0391花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:25:59.72ID:iTLIoGFF
紫峰の苗を売ってるところがないのですが、理由とかあるんですかね?
ブログとか見て気になってるんですが…
0392花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 11:27:15.78ID:wE4YdnT/
端的に言うとマイナー品種だからだと思う。
栽培農家自体少ないから安定供給できないのだろうなぁ。
0393花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 18:14:23.09ID:l6TtdKDe
コチェコ入手出来たら貴陽チャレンジングするのにな
バイオチェリーは近所にあるけど見た目コチェコの方が美味しそう
0394391
垢版 |
2018/11/02(金) 22:10:18.80ID:5HgRVQ2n
なるほど。残念です。
0395花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 12:41:59.84ID:uUIv/UYU
プルーンはすぐに枝が徒長して樹形汚くなる
スモモに比べて手間かかりそう
枯れてもいいからガンガン切り戻ししてみる
0396花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 16:36:16.44ID:QfzA7gBL
貴陽ってソルダムやサンタローザと同様にたたき売りされてたけど
貴陽よりいい新しい品種出たの?
0397花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 19:24:06.22ID:zIa2gdBK
それは知らんが貴陽はやめとけ
根域制限しないと伸びるだけ伸びて実がつかねぇ
0398花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:34:06.43ID:9ZHZMwMj
葉っぱが紅葉してるんだけど
裏見たらアブラムシだらけ
駆除したがいい?
0399花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 16:06:10.20ID:YvohlMga
葉っぱごとむしり取っちゃえ。
多くて面倒なら薬。

今年は台風塩害で葉が散ってもう一度、葉と花がついて
未だに紅葉なんかしやしねぇ。青々しとる。
異常過ぎる。
0402花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 16:47:39.24ID:2SVql6Ga
彩の姫っていい品種で育成者権も切れてるのにホムセンとかで見かけないね\(^o^)/
0403花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 18:52:50.92ID:59LQE/CL
樹勢強目なバイオチェリー、強剪定しました。
プラムも試験・勉強段階終了という事で何か任意の美味しい品種植えたい。

ソルダム好きだったけど山梨産サマーエンジェル美味かったなあ。
0404花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 00:16:29.39ID:CHQEUEO9
受粉相性によるけど、結構詳しそうだし貴陽ジベレリン処理チャレンジしてみては?
0405花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 01:05:42.77ID:rBRSZR5s
貴陽美味いの?まだ食べてないんだよね
スレではよく見る名前でスーパーで見つけたんだけど、
また今度って結局今年は食いそびれた
0408花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 09:37:50.14ID:THMunxy9
取り寄せで農家から買うと、若いものは酸味と甘味が程よく食感も硬めで美味しい
熟してシワができたくらいの甘味が強い桃みたいな味も美味しい革新品種だと思う
なお栽培は、、、
0409花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:16:05.98ID:uJaP2Kyn
貴陽は駄目貴陽も出回るようになって「高級品だと美味い」って
ある意味、普通のスモモであるのがバレてちょっと残念。高級なら美味くて当然。
高級品のみ出荷してたらブランド守れたのに。
それと苗木が物凄く出回って3倍体パワーで樹勢最高で
グングン大きくなって花も超咲く!!超期待させる!!
・・・っが結実は条件が異常にシビアで収穫は素人には至難の業ってオチ。
このスレでも切り倒し報告で死屍累々だもんな。
罪な品種だよまったく。究極の玄人限定品種だわ。
0410花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:34:49.36ID:pLAsYBfo
貴陽の枝変わりの皇寿は結実性が改善されてて期待できそうだけど
苗が手に入らないんだよな(´・ω・`)
0411花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 14:25:01.82ID:r1kUq1aR
>>408
趣味栽培の樹上完熟桃もらって食べたよ
皮なんて剥けないから丸かじりだけど皮ごと食べれて果汁滴るジューシーさで、
おまけにハンパなく甘い!美味い!

あれ食べたらスーパーの陳列桃は食えない
0412花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 15:54:36.99ID:/PG236BZ
店頭に並ぶ果物なんて基本的にまだ青い時に収穫するからな
完熟するまで木につけていたものとは別の食い物だ


>>409
いくらなんでも貴陽はホームセンターで売っちゃダメだわ
専門の苗木屋に注文するような人なら最低限の栽培知識は得てから買ってるだろうけど
立ち寄ったホームセンターでたまたま目にしてパートナーや子どもにせがまれ
貴陽1本だけを衝動買いしていくような家族連れがとても結実までもっていけるとは思えない
0413花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 08:30:27.53ID:2p7n+bZt
何言ってるの
貴陽は綺麗な花が咲く花木で
運がよければ美味しい果実が収穫できるかもしれない
しかも桜より管理が楽じゃないですか
凄く優秀な花木です
そう思う
0414花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 10:35:49.25ID:wGaHn1Sf
サンとプレジデントが598円だったから買ってきた\(^o^)/
プラムの万能受粉樹として使えるか試してみよっと
0415花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 14:06:50.59ID:2f9bBrdj
コチェコの苗木を入手したので春に無事に芽吹いたら貴陽を買うぞ
ただしスモモ栽培は今回が初めて・・・
0417花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 18:39:10.57ID:AZKgKWr5
栽培の難しさ知らずに、貴陽、月光、サンタローザと買ったけど、ここの話聞く限り爆死する未来しか見えない…苦笑
とりあえず、ジベレリン買ってできる事はやってみるが…
0418花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 21:40:58.92ID:BSW+wy1w
去年初めて食べたすももの美味しさに感動して、勢い余って25品種ほど買いました。まだ半数ほど店から来てませんが。
狭い庭で鉢植えで育てる予定。
品種の説明を見てたら購買意欲がとまらない…
0420花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 09:06:52.13ID:45OOklE+
そこまで買って実らない品種がある可能性が有ったりしてw
受粉の相性って不思議だよなぁ。
0421花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 09:19:47.26ID:lm9QXHtw
うちの狭い庭なので、高接ぎして本数を減らした。
0422花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:33:16.44ID:45OOklE+
それはそれでちょっと悲しい気もするが・・・
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
そうだ!隣の土地も苗と同時に買っちゃえば良いんだ!
0424花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 19:35:24.36ID:0HPEbOLj
スモモは着果数を数個なら12号もあればいいけど、樹勢が強いとすぐ15号か20号くらいいっちゃうよね
気に入った味の品種だけ大きくして淘汰すればその内減ってくかも
0425418
垢版 |
2019/01/13(日) 21:28:13.00ID:brflWWdv
受粉の相性については調べたのですが難しいですね。
とりあえず受粉に必要そうなハリウッド、バイオチェリー、オザークプレミアは買いました。
当面は10号スリット鉢で育てます。
0426花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 09:20:08.00ID:ZWjYn5L/
ハリウッドは開花期が他のスモモと会わない。バイオは花粉が無い。
よってオザークプレミアがあれば十分、というのがうちでの経験。
0427花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:04:54.75ID:uoiDkYob
ハリウッドは冬の間、庭のちょっと日当たり悪くて気温が上がらないとこに置いとくと
開花時期が遅れていいかも知れんね\(^o^)/
0428花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 16:25:22.70ID:SPYIDgQc
どうやらここの人間はペニスモモの有効活用法を知らんようだな
お前らにプロの技を伝授してやるしかないようだな
0429花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:27:09.81ID:iesTnbho
      |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
開花前の枝を冷蔵しとけばいいんだ!!
0430花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:16:51.55ID:sBD/P5bN
>>426
バイオチェリーって花粉ないの?
庭に植えてるけど知らんかった
0436花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 22:54:45.44ID:HBjrmNn4
>>433
ブドウやイチジクは冬に剪定した枝をその辺に適当にぶっ挿しとくだけで野ざらし状態でも発根定着するね

>>434
スモモの苗って普通は接ぎ木で売ってね?
自根苗って見たことないわ
自根苗って
0437花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 10:31:53.94ID:8KsvbOLC
スマン。近所の果樹園で剪定の時の枝でブスブス刺して挿し木苗作って売ってたから
接ぎ木より簡単なのが普通かと思ってた
0438花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 10:56:10.23ID:gd4iK7Ss
>>437
発芽率低くない? 十鉢で2本しか着かないとか聞いた事がある、身近の話しな
0439花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:39:32.43ID:NoC9ATjC
>>438
赤玉中粒で挿したら4割くらい発根した。ただし、秋に挿して翌年の初夏までいじらずにガマン。
発根したからといって育てる気もなかったので、それ一回の実験でした。品種はミラベルと
レーヌクロード。
0440花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 21:32:00.68ID:uCBUP2OS
そりゃなんともマイナーな品種だなぁ。
実物は見たことないや。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況