X



【ラズベリー】木苺スレ15株目【ブラックベリー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 18:55:38.79ID:QviMCT8/
ラズベリー、ブラックベリー、その他キイチゴ属のスレ。
次スレは>>980あたりで。
!extend:checked:vvvvv:1000:512を一行目に入れて立てる。

【ラズベリー】木苺スレ13株目【ブラックベリー】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1506695634/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【ラズベリー】木苺スレ14株目【ブラックベリー】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1523721345/
0002花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 09:40:03.73ID:HyDD1mKi
 ナンタヘーラ 種が大きいい 蜂蜜のように甘くない  収量が少ない
   枯れまくる 秋花が遅い 
 あまりいいとこありません
0003花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 09:45:20.97ID:vhAZWjfl
大関カタログ届いた
初めてだけどネット経由以外ならもうこれ注文できんのね
0006花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 10:21:28.21ID:n5Op/uet
>>2
プライムアーク・フリーダムも全然おいしくない
甘さなんかまったくない、枝からポロっと落ちそうなの食べたけど甘くない
大関のホームページではアーク45より星ひとつフリーダムは甘さで優っているわけだが
昨年1個だけ食べたアーク45の方が甘かった記憶がある
もうフリーダムは捨てようかと思う
オセージ注文したけど、アーク45とどちらが甘いか栽培している方感想お願いします
棘が無いのでオセージの方が評価高いのかな
0007花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 10:22:10.44ID:n5Op/uet
>>2
プライムアーク・フリーダムも全然おいしくない
甘さなんかまったくない、枝からポロっと落ちそうなの食べたけど甘くない
大関のホームページではアーク45より星ひとつフリーダムは甘さで優っているわけだが
昨年1個だけ食べたアーク45の方が甘かった記憶がある
もうフリーダムは捨てようかと思う
オセージ注文したけど、アーク45とどちらが甘いか栽培している方感想お願いします
棘が無いのでオセージの方が評価高いのかな
0008花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 05:45:49.53ID:kVGRd7ta
プライムアーク45の果実をとろうと薮に入ったら
棘で痛くてふらついて倒れこむはめになった。余計痛い
0009花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 11:12:46.77ID:Nb9sHnZE
ビロードイチゴ散りはじめ
モミジイチゴ満開
カジイチゴ満開
トヨラクサイチゴ開花
ニガイチゴ開花
クマイチゴ蕾膨らむ
ボイセンベリー蕾固し
ソーンフリー寝てる
0010花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 10:07:55.81ID:dX5gIXjS
ビロードイチゴが爆生りしそうな予感・・・
0011花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 10:13:18.63ID:s/OfU7Ia
ウチのビロードまだ小さい葉しかないんだが…
地域差?
太平洋側で温暖な方なんだけどな
0012花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:50:21.99ID:dX5gIXjS
まだ咲いてない? うちはもう満開すぎたよ。
自生してないしぞーか県だけど。
0013花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 17:35:33.07ID:EwkRON5E
バラゾウがぼちぼち出てきたな。
ミツバチの影響考えると、下手な殺虫剤は使えんしなぁ・・・・
0014花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 18:37:47.88ID:g20DiVaE
ビロードイチゴが大量に生った。
0015花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 14:10:26.88ID:6V6aJ7Ub
四月の末にポットのブラックベリー買ってプランターで育ててるんだけど、葉っぱに穴がポツポツ空いてるのなんでだろ?
虫食いかなーと思うけど虫は見当たらないし…
0016花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:14:10.42ID:2kNNfzsE
いや、虫だよ
0017花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 23:06:45.80ID:AzpHTzNF
春に植えたナンタヘラとハリテージが根付かずに枯れちゃった…
0018花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:56:52.74ID:VZ5eJ0uh
9月に植えたマリージェーンに蕾がついてるんだけど、取ってしまった方がいいのかな?
0019花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 18:32:49.05ID:KOjTnKPx
トレリスに這わせたくて、トリプルクラウンかソーンフリーで悩んでるんですが、オススメありませんかー?
0020花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 01:46:48.97ID:s4FY+Q8I
去年冬に10号鉢に植えた20cmくらいのボイセンベリー、その年には700g収穫できた
生食だと味は微妙だったが香りは素晴らしかったし、ジャムにすると手間はかかったが絶品だった

そして今、一本しか無いが数メートルも伸びたシュートを前にして今から恐h……期待で震える
来年は一体何Kのベリーをジャムらなければならないのかと ……どうなるんだよこれェ

すごいね、ボイセン
0021花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 12:57:54.68ID:KX6y/BBx
うちもプランターに植えたナンタヘーラで350ml瓶3本分のジャムが出来たよ
0022花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 17:35:48.44ID:dGTNZ5gh
今年は暖かいな。まだ氷を見ない。
ボイセンも半分以上葉をつけたままだ。
0023花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 17:42:12.61ID:u9OwnFVY
ケーキに乗っかってたラズベリーのタネをまいてはや四年。
すくすくと育ち株もいつの間にか4株まで増えました。しかし美味しくないんです。
NHK栽培12ヶ月という本にラズベリーは寒い地方向きと書かれていて私は東京。
ちょっと無理があるけど頑張ってる感じです。そこで、新しい品種に変えてみようかと思っています。
東京23区あたりでも美味しく育てられるラズベリーはありますでしょうか。
教えてください。
0024花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 18:03:26.38ID:PXGm2q7X
> しかし美味しくないんです。
どう美味しくないんだろう。薄い? 酸い? 臭い? 痛い? 憎い?
0025花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 18:03:36.16ID:ghdLx+W1
>>19
その二択で何故悩むのか分からないレベル
断然トリプルクラウン
0026花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 18:21:06.24ID:PXGm2q7X
ソーンフリーの方が「トレリスに這わす」には強靭で良い、と思うのかもしれない。
0027花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 19:24:51.78ID:u9OwnFVY
>どう美味しくないんだろう。薄い? 酸い? 臭い? 痛い? 憎い?
薄いが1番ですね。酸っぱいのもあります。
0028花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 18:11:59.89ID:zRg7NlKJ
水捌けよさげな用土で根っこを働かせて、肥料少な目日光多目でカツを入れたらどうだろう。
ラズ系なら真夏はちょっと遮光要るだろうけど。
多雨な年は、「なんかぱっとしねー」味になることもあるよ。園芸品種でも。
0029花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 18:55:21.19ID:4TPyQHIe
0028さん
0023です。ありがとうございます。東京位の暑さだったら大丈夫そうですね。
ありがとうございました。
0030花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 13:46:02.17ID:aHEuvpDg
地下茎であちこちから出てきて困りそうな予感
窮屈そうなハーブ救済して鉢管理にするか
0031花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 09:42:00.34ID:JPIBnqq0
バラにスミチオンまいたときに、クサイチゴの実にも薬がかかったかもしれないんですが
何日くらい置いといたら食べられますか?
0032花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 07:14:32.76ID:9iMgirl7
そもそも適用が無いんだから、自己責任で考えるしかない。
近い特性であろう適用作物を参考にするなどして。

臭わなければいいんじゃね?
0033花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 12:08:39.69ID:knHGsFgr
>>32
レスありがとうございます
直接吹き付けたわけじゃないんですが、念のため2週間くらいしてから収穫しようと思います
0034花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 22:35:28.49ID:GKhZEKiu
ブラックベリーの種ってデカさ以外に固さとかも品種によって変わったりする?
0035花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:01:00.03ID:IyusTU8N
変わると思う。機械収穫のやつは固さ優先の品種になるし。
0036花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 17:59:45.29ID:fhZdWtef
今日ファールゴールドの苗が届く
今から植えたらいつ収穫できますか?
0038花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:48:28.43ID:7g1UiRzb
>>37
ありがとうございます
3.5号ポットに入ってて40cmくらいなんですが行けそう?
0039花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 19:41:00.79ID:ggLNWvf8
いけるんじゃないかな。
自分なら今後も考えて、すぐに8号に鉢増しして遮光気味で管理するわ。
0040花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 09:03:30.74ID:J/jK7n74
>>39
ありがとう!
遮光気味にした方がいいんですね
8号にしといて良かった
0042花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:09:02.61ID:dIwZmksT
ホームセンターで販売しているラズベリー赤、黄、黒はどうなんでしょうか?ご存じの方情報をお知らせください。
0047花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 21:33:19.63ID:0JpKRwht
挿し木しなきゃ
0048花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:05:15.27ID:KqVvnCMi
何かものすごいトゲトゲのベリー苗を見た
小さいトゲでも痛いのに無理だわ
0049花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:06:29.82ID:O/SsLXbl
上のほうでファールゴールドの質問したものですが結局秋は管理不足で実がつきませんでした
今年は食べられるといいなあ
0051花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:52:56.91ID:oORcPxr/
4年前にホームセンターで買ったボイソンベリーの苗、すごく大きく育って
毎年無数の花を咲かせるけど一個も実がならず
去年一昨年は人工授粉したけどそれでも実が出来ず
多分苗自体が不良品だったのかもととうとう引っこ抜くことにしました
4年間無駄だったなぁ…
0052花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 19:24:08.83ID:xq+pjtuq
> 毎年無数の花を咲かせるけど一個も実がならず
自分の花粉を付けたとか?
0053花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 19:24:44.21ID:xq+pjtuq
> 去年一昨年は人工授粉したけどそれでも実が出来ず

ここを引用したつもりだった orz
0054花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 21:36:05.23ID:oORcPxr/
>>53
一株しか植えてないので自家受粉しました
ちなみに正しくはボイソンベリーじゃなくてボイセンベリーって品種でした
調べたら一株で実がなると書いてあったので…
0056花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:33:50.06ID:JZrrT6Av
ひと株の中でも、同じ花じゃなく別の花を使うとか・・・いろいろ試してみないとワカランですね。
そもそも雑種らしいんで、出回ってるなかにもいくつか系統とかあるのかもしれない。
0058花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:30:48.12ID:Xmiv2PZL
うちのも一株でスズナリになってる雨に弱いから腐ってカビてあんま収穫して無いけど
0059花咲か名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 05:34:49.45ID:h1oRVVTY
植え替えしたい
0061花咲か名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 15:01:40.45ID:T9TXYpce
枝の途中から根出しさせたブラックベリー本体から切り離して定植した
春が楽しみだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況