X



水耕栽培 養液栽培でうはうは!V8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 16:55:51.97ID:DAyCjYmv
アップローダー
http://suikou-saibai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi

大塚化学 大塚ハウス
ttp://chemical.otsukac.co.jp/products/agli/hiryo.html
ハイポニカ
http://www.kyowajpn.co.jp/

土を使わないはじめての野菜づくり / 著 中嶋水美 | 新星出版社
http://www.shin-sei.co.jp/np/isbn/978-4-405-08558-9

前スレ
水耕栽培 養液栽培でうはうは!V7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1499340574/
0965花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 05:07:11.50ID:bRdDbr/y
水道出しっぱなしだと料金跳ね上がるよね?
どうやって循環させてるの?
噴水の要領とか?
0967花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 11:43:48.48ID:W3IrXv2D
>964
1ヶ月ぐらいやってるけど大丈夫です
フィルターもついているので細かいゴミも吸着してくれて水がきれい。
最初は24時間回していましたが、今は5分動かして55分休むようにしています。
2ヶ月に1回ぐらいフィルターを洗えば問題ないと思います。
心配ならダブルサイズのジェックス コーナーパワーフィルター2がいいかもです
0968花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 21:29:15.48ID:D0TB99BY
>>967
>5分動かして55分休む

これはどの機器でコントロールしてるの?
0969花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 21:49:27.82ID:W3IrXv2D
KKmoon AC 110~250V LED表示 タイマーモジュール
これと100均の延長コードで作ります
0970花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 21:51:17.76ID:33NFiRrO
インターバルタイマーでググってショッピングのところ見たら。
0971花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:12:02.89ID:D0TB99BY
>>969-970
ありがとう
良くあるリーベックスのやつしか使った事ないから
名称とか製品名知れて良かった
0972花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 14:25:24.56ID:tXAW5dCf
3日で発芽したんだけど水交換しなくていいのかな?
水くさらない?
0975花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 09:53:51.48ID:2nGe4hN+
簡易水流計買ってみた。超便利
こんなのあるんだね。水流計って何万もするものだと思ってたので
0976花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 09:56:51.04ID:xsv8prCy
LED買ったんだけど24時間光あて続けてもいいの?

人間は寝ないといけないから植物も光当てない時間与えた方がいいの?
0978花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 09:59:59.97ID:mpz5YrK9
>>976
一般的にはオフの時間を作るけど、植物にもよるのでは。
0980花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 16:38:02.18ID:2nGe4hN+
>>977
デジタル流量計 K24
っていう商品名かな?アマゾンで買ったよ
接続部がG1雌ネジなので、ホースとの接続が面倒かな
ダイソーでニップル売ってたのでそれで接続した
0982花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:28:35.51ID:ju2CvBqt
>>976
レタス工場なんかは24時間照らしたりしている事もあるような事を見たことある
種類にもよるだろうけど、例えばクレソンなんかは12時間超えて長く照らすとすぐに花芽がついて硬くなるので
あえて11時間とか短めにしたりしたことならある
0985花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 08:58:01.40ID:Htf5Op9V
エアレーションをマイクロバブルにしたら
どのくらい効果ありますか?
アスピレーターとダイヤフラムポンプで作ろうと思っています。
0988花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 13:27:28.34ID:Iq1GRkfz
アマの1200W行くわ
ディマー付いてるの欲しかったけど仕方ない
0989花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 09:46:15.17ID:FKLVeEcR
雨で液肥が薄まったのですが
入れ替えと濃縮液を追加する
どちらがいいですか?
0990花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 14:17:24.93ID:0Z7DYw58
ガッツリ薄まったなら全交換
ちょっと薄まった程度でECメーターを持ってるなら追加
って感じかな
0991花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 16:20:40.22ID:rPI6oz7n
水が勿体ないぜ
がっつり薄まっても追加がよかよ
水耕やるなら安物でいいのでECメーターは買ったほうがよか
0992花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 22:25:01.36ID:9ucz7uVS
tdsメーターで見てるとポニカ500倍つくりたてが600ppm
継ぎ足し続けてるとその内100とか200になるから藻とボウフラの掃除がてら全交換してる
0993花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 11:32:28.04ID:HlpluCvR
植物って、根から成長阻害物質を出しているから、他の植物の成長を抑制する目的なんだけども自身にもある程度効いてしまうらしい。
となれば、定期的に交換せざるを得ないよな。
0995花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 19:40:00.23ID:vhAzaFm+
今日暑かったから設置していなかった溶液冷却ファンを設置した
今年涼しかったが梅雨明けで暑くなりそうだ
0996花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 19:50:02.02ID:J/8Rax47
ミニトマトが2.5m位になったのですがこれから3m位伸びますか?
横には広げれないので棚を作ろうと思います
0997花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:19:56.58ID:MqetNtLV
LED って熱くなります?
初めて買ったやつがライトの上部が熱くなってる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 365日 0時間 35分 11秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況