X



★☆★パンジー&ビオラ★☆★ 41株目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 20:51:20.66ID:g9DE4Fl1
パンジー&ビオラが大好きな人集合!

どれを買おうかと品種選びに楽しく悩んでいる方や
うちのタネから育てた苗は現在こんな感じに育っていますという方
写真を見せてくれる方
初心者さんの質問や「今年は何育てる〜?」など気軽に語らいましょう!

動画:パンジーの育て方
  http://www.youtube.com/watch?v=aFgZrUn9Ems
失敗しないパンジー、ビオラ
  http://sakata-netshop.com/about/campaign/pansy_viola_easy /index.html
ヤサシイエンゲイ:パンジーの育て方
  http://yasashi.info/ha_00001g.htm 

画像アップする人はコチラ↓
園芸板うpろだ
  http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/bbs.cgi


次スレは >>970 を踏んだ人。
立てられなかったら踏み逃げせずにその旨宣言してくれると嬉しいです。

前スレ
★☆★パンジー&ビオラ★☆★ 38株目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1500307878/
★☆★パンジー&ビオラ★☆★ 39株目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1508750516/
★☆★パンジー&ビオラ★☆★ 40株目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1516269925/
0093花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 06:39:44.77ID:TviAGKsd
お盆休みにクーラーボックスで発芽させて
毎日直射日光避けて移動しながら、
やっと猛暑も乗り越えて揃ってきのに
今朝起きたら、苗が鳥害で丸坊主になってたよ o(;△;)o エーン
0095花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 07:57:42.62ID:YP4xjR+D
ええ、今の時期に鳥害?犯人見た?
ナメやダンゴムシってことはない?
009893
垢版 |
2018/09/01(土) 10:42:08.40ID:d5vnUYLg
昨晩までなんともなかったのに
葉っぱが全部無くなって茎だけで、脇に鳥の羽が落ちてたの
悲しくてネームプレートが卒塔婆に見えたよ
仕舞ったクーラーボックスを泣きながら再び出して、今蒔き直した (´Д⊂ヽ
0099花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 11:59:47.85ID:WZ4/eUbV
有効期限が平成25年の種、冷蔵庫保存のせいか、蒔いたら発芽率良好でした。
0101花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 12:36:43.35ID:YP4xjR+D
>>98
蒔きなおした苗も被害にあわないためにも、犯人つきとめたほうがいいんじゃないかな
鳥用のネットじゃ虫には効果ないし。まぁ虫も通れない細かいネットをしてもいいけど
あれけっこう熱こもる
パンビオを食べるとしたらヒヨドリだと思うけど、夏は虫を主に食べるから
植物はあまり食べないと思うんだけどね
0102花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 12:53:24.02ID:D01tvImO
うちはネコじゅんさが巡回してるから鳥害はないぜー
0103花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 14:49:03.82ID:eCs51lKj
>>98
・・卒塔婆
ナイスセンス(´;ω;`)ブワッ
0105花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:40:50.82ID:4Kqw7sR7
去年はねこ巡査にビオラ食べられてる人がいたから油断するな
0106花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:04:59.23ID:i/07pIoP
見渡す限り敵ばっかりやなw
一番の敵は炎の指の自分w
0108花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:14:47.54ID:p4bFs6me
涼しくなった。これでグングンノビノビ育ちそうだね(´・ω・`)
0111花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 09:05:57.52ID:fOEN7WkB
大抵の人はまだ定植してないから台風きたら避難させればおk
涼しいから種まきにはいいね
0112花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 09:14:59.97ID:Sc/DpTrT
>>44
「豆腐パックで作る名札」をやってみたら意外にイイネ!
うちは多品種を同セルトレーで育苗してるので、取り違えリスクが心配だから
楊枝をマジックで塗って1セル毎に立ててたけど、色褪せとかで解かり難くくなる
豆腐パックなら簡単にハサミで細く切りやすくて、文字を書いても邪魔にならないね
0113花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 10:34:39.27ID:SAZ20m5g
あとは不意討ちで暑くなった時も注意
特に徒長した苗は一瞬でやられる
0114花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 12:27:10.24ID:86HUCcbs
ジ○ィーセブンにまいた種は加湿にしすぎたのか?発芽率悪い。発芽しても徒長著しい。
残念。 
育苗トレイに培養土入れて上に1センチくらい赤玉土乗せた所にまいたものは順調。
もったいないから発芽のないジ○ィーにもう一度新しい種まいてみた。
今日は低温だしうまく行きますように!
0115花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 16:29:49.19ID:GaOWlMWK
ジ○ィーセブンは保水力が高いので、厚めに被せると窒息して発芽しないことがあるよ
うちは↓のように使ってる
0116花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 16:45:12.60ID:dJi3KVkX
>>115
厚めにしていないのですが、腰水にしたのがまずかった気がします。変な臭いになってきましたし。
0117花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 17:08:33.88ID:o2GMW4eL
私も115さんみたいな感じだな。胚軸はちょっと埋めてやった方がいいよね。
0119花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 17:29:35.97ID:SAZ20m5g
>>115
うちもこんな感じ
直射日光に当てるくらいなら徒長させた方が生き残る
0120花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:50:46.20ID:LlKU//HK
雨続きだったので種を蒔いたら一週間で根っこが生えてきた
後は台風で飛ばされないようにしないと…
0121花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:13:20.51ID:z09NfC1T
気付いたら挿し木用に出してあった赤玉土にビオだかパンだかのこぼれ種が発芽してた
0123花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 14:16:26.96ID:3laNLuCs
>>122
わあ、おおきくなってるね〜
これは何の土にまいてるの?
うちは17日まきで本葉が出てきたところだわ@岡山県
0125花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 15:52:31.10ID:4yXz7Lcr
>>123-124
ありがと。土はゴール○ン粒状培養土のバーミの微塵を除いてパーライトを足したもの。
育苗に使うのは初めてなのでいいかどうか・・。水をやってもすぐにダーッと流れるのは
気に入ってるw
0128花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 23:19:41.69ID:Qyio8pRJ
台風に備えて一部避難させたよ
0129花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 18:12:30.44ID:6H87BGGO
台風が通り過ぎたので苗を戻したりいろいろ掃除してきた
昼間の台風はその日のうちに片付いて気持ちいい
0130花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 13:00:18.28ID:wXosvGSu
台風を何とかやり過ごしたのに暑すぎて溶けそう
早く涼しくなれ
0132花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:30:59.87ID:9t3a6hA1
これからずっと天気悪いんだね
おととしのの長雨思い出すわ
カビがはえてたいへんだった
0133花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 10:26:35.93ID:DfyzD754
色幅のある品種とか、花を選びたいしどうしても必要以上に蒔いてしまう
で、かわいく咲いてるのを捨てることも出来ずにギューギュー
0135花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 11:36:16.68ID:2mZmAdcV
来週までずっと雨予報だから明るいところに移動させたら一瞬で溶けた
儚すぎる
0136花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 11:40:48.70ID:EULylpgG
>>135
そうなのか。。
暑い時期にがんばって芽が出たやつは少なかったけど
そういう生来頑強なのは日にあててもなんとか成長しているよ

やや乾き気味にした方が丈夫になるんだっけ?
0138花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 13:19:52.47ID:wtwiWqhq
個体差というか種別の違いで頑丈さが顕著すぎるよね
そして丈夫なパンビオは色がお約束で偏るというw
0139花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 15:15:16.99ID:LFn0esdl
一週間前まで生き残っていたから夏越し成功と思ったら枯れた
0140花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 16:19:56.44ID:FVuUalnf
959 名前:花咲か名無しさん [sage] :2018/01/17(水) 21:26:13.21 ID:/knVKVBU
34株目までテンプレだったそうだけど品種によって当てはまらないこともあるとのことで外されたらしい↓

★あさイチガーデン 今年育てるのは このパンジー|NHK あさイチより★

■パンジーの秘密―性質の違い
「ミスターパンジー」こと落合さんだけが知っている花色ごとの性質の違いを教えてもらいました。
・赤
茎が高く伸びてしまう性質があります。
寄せ植えにするときは、倒れやすいので真ん中に植えて回りの草花で支えるようにするとよいでしょう。
・オレンジ
ほかの花に比べると花数が少なく、株が大きくなりにくい性質があります。
複数の株を鉢に詰めて植えて、密植で楽しむのがよいでしょう。
・黄色&青
寒くても大きく育つ性質があり、花壇に向きます。広い場所にたくさん植えて楽しむのも魅力です!
・白
花びらが薄いため、これから寒くなるとクルクル巻き上がってしまいます。
春まで花はガマンし、暖かくなるのを待てばシャンと咲きます。
うまく育たないと自分のせいにしてしまうことがありますが、
色によってそれぞれの性質があるので、上手に苗を選んで楽しむのがオススメです。
0143花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 11:55:48.39ID:DmoIt1JO
去年のお盆にまいた、虹色すみれが夏越し成功!
0147花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 16:53:01.56ID:kj1KDKsp
うちも一番育ってるのでも本葉がちょろりくらいでポット上げなんてまだまだ
このまま順調ならお彼岸頃の予定だよ
0149花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 17:51:52.39ID:ee6ilrO4
去年のこぼれ種がそこかしこから発芽してるの発見
自分で蒔いたやつより有望かも。。
0150花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:52:46.47ID:V/pDcRFm
蒔いた種は「ちょっ?まだ俺には無理っすよ!!」って種を無理矢理発芽させてる感じで
こぼれ種は「俺ならもうやれる!よっしゃ行くぜー!!」って種が自主的に発芽してるイメージ
0154花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 20:20:19.21ID:5awiM5Y3
お盆にまいたやつがブロッコリースプラウトみたいになって、見るとイライラする。
深植えにしたらいいのはわかっているけど、老眼&肩こりにはきついんだよね。
今年度で種まきは卒業かなぁ
0155花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 01:12:08.08ID:Ycjgl5iM
もうそろそろいいかな、と思ったら台風とか雨とかでなかなかまけず
やっと今日、パンジーとビオラの種をまいた

パンジーの種は買ったが、ビオラは採取できたものがあったので
それをまいた
すごく大量にあるのでまききれず、残りはどうするか思案中
0156花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 01:48:36.66ID:nf2g9ebu
>>155
冷蔵庫に入れておけば3年くらい余裕です
0157155
垢版 |
2018/09/09(日) 02:26:37.86ID:Ycjgl5iM
>>156
そうなんだ
余った分は冷蔵庫保存しておきます
0159花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:09:23.20ID:5WU3iGk5
こぼれ種が発芽してるな〜と気づいてはいたが、いつの間にか花が咲いてたw
今高さ7センチくらい
しかしどーしたら良いの、もう少し涼しくなったら分ければ良いのか?

https://i.imgur.com/qmrcLeU.jpg
0164花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:17:35.83ID:5WU3iGk5
>>161
そだよ
サボテンだから水やりも少なかったのに、よく芽が出たもんだわ

>>162
画像ではそう見えるかもだが、実物はこんな狭いところによくもw…って感じだよ

明日涼しそうなので、土バラしてサボテンから分離させますわ、うまく行くと良いが
0166花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:33:29.89ID:gI6UlPIc
親の色を受け継いでるがやや違うw やっぱ実生はおもしろいね
0167花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:26:51.78ID:AlRoICO+
こぼれ種ってなんでか知らないけど小ぢんまりしたまんまだよね
うちのもこのまま年越してこの大きさのまま夏まで咲き続けて枯れた
0169花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:13:00.61ID:o0qtmbPK
幼苗をDVのごとく打ちつける豪雨と抱きしめるようなやわらか日射しが交互にやってきて
最近のお天気はどこぞのコーチみたいです
0173花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:49:09.78ID:QqMcjWPD
猛暑を乗り越えて3〜4つくらいこぼれ種のパンジー生き延びたけれど
生育が悪いのか本葉ありで1cmくらいの大きさだ
0174花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:59:58.38ID:Uljo33mF
初種まきで出てきた芽がビオラなんだか雑草なんだか分からず
色々生えたまま放置してたけど、今日明らかに違うだろってのを
引き抜いてきた
20株くらい欲しいけどちょっと足りなさそうだから
今日追加でまいてみた
頑張れビオラちゃん
0176花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:28:38.85ID:DKR+ypQ2
花壇や地面に近いプランターや鉢に種をまくと
アリさんが持ってくよw
0177花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 13:13:41.07ID:kuV7rzgf
雨と晴れの繰り返しで移動に疲れ果てたのでもう放置してる
生き残ったやつだけ育てる事にした
0179花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:46:18.01ID:EH5S122M
そんなに神経質にならなきゃ枯れるもんなの?
盆過ぎにポットに直で植えてからずっと午前中は陽の当たる雨ざらしの場所に
置きっぱなしで7割くらいは芽吹いて育ってるけど…
0180花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 21:45:52.21ID:q2eL/mJq
午前中のみ日が当たるってけっこういい環境なんじゃないかな
7割ってあまり高くはないとは思うけど
0181花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:53:52.11ID:cKc4GOXi
周りでパンジーの世話で疲れ果ててる人は知らないなw
大都会住みの初心者なんだろう
0182花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 06:36:08.35ID:QNpOffNA
毎年500株とか育ててきたけど、なんかめんどくさくなった
0184花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 09:08:40.95ID:Lwe9zg6c
クーラーBOX蒔きした苗が食害されては再び蒔いて
三回目の蒔き直しとなったら、季節はもう直播の気温に
今年はもう疲れ果てた・・・・・
0186花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 11:03:00.13ID:xiXZbbb6
>>185
と思って、
2回目は網や籠を被せてみたけど完食されたんよ
3回目の今度は出窓に置いてるけど
苗食いモンスターが夢にも出てくるよぉ〜
0187花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 11:10:01.54ID:JfOTvmCM
原因は上からくるのではなく下からなんだよ
土壌やそのまわりに潜んでる
基本のオルトランやナメクジ、タンゴムシ対策するといい
0188花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 12:03:48.12ID:FN8Hc5rN
苗が小さいうちはセルトレイやポットに植えてかごにでも入れといたら?
その方が移動が簡単だし虫とかにもやられないよ
0189花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 13:17:02.57ID:vtjVYSDc
種からやってると高原の育成苗がそろそろホームセンターに並ぶと思うと焦るー
今年は暑かったから仕入れも遅れるかな
0190花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 13:44:26.11ID:JfOTvmCM
ノーブラならもう店に出てたよ
ガーデンシクラメンまであって一気に年末感がw
0191花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 14:58:21.64ID:tC06We2L
冬の花壇に黄色があると明るくなるから
きいろ、オレンジ系に力を入れたい
0193花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 18:27:00.67ID:3Mg9tdXk
種まきの時ピンセットで種つまんだんだけど、そのまま
土に突っ込んだんで1cmくらいの深さにまいちゃったことになるな
深すぎたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況