X



【仙人掌】サボテン part47【覇王樹】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 00:37:06.35ID:PoKNxSe2
            _
            , '´   `ヽ
          l    _   l
           `、  ( _)‐メ-- .
           ` ーヘ/_.ノ   ゙        rTiヽ
                !          ,-、 | l l |
             ゙         | l l | l l l ,-、
    _ ,.、 _,-、           , ‐| l ト、| l l l. | l |
    _」lヒ|ll「 _ ヽ`` ‐- 、__ , -‐'´  | t ヽ| l l |、| l |
─ ´ ‐ゞヨll|_jl|‐─ ‐ゝレ─´‐一 ^^‐ヽ`ー| l l ヒ'丿,!
  .; ;  |llF" :'ひ'ひ'ひ@ ,ィ‐、. _たi_ ̄| l l |ー '
  ,.-r、_ ゙゛~´ , :.:   .   ┴' ┴ 、 , . | l l | .
 _!ュヘ_よi_  ヒzzzz;.、   .   . _、NVトl,._ | l l |
   .   . ゝ-   ゞzzzz'Z       、ぃ| l l レノ,
 . ;; 、lviy1,  :: .  ゝ-   .    rュ  .:. ``¨ ¨´´.:

ここは、サボテン栽培をしている人やサボテンに興味がある人などのスレです。
質問したい方はテンプレをしっかり読んでから書き込みましょう。
質問の際には画像添付を推奨します。

前スレ
【仙人掌】サボテン part46【覇王樹】ワッチョイ無[本スレ]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1531402800/
0673花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:12:23.38ID:QFDt0bLu
暖冬でもちゃんと休暇をサボたちにもやらねば。
0674花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 22:39:00.23ID:ZN8FO6ZY
暖冬からの急激な寒波
こういう年が一番恐ろしい
0675花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:36:25.07ID:TOiin7mQ
今年の冬はたくさん死なせちゃったから暖冬は歓迎
0677花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:31:17.89ID:d43oRWSL
庭にでも植えとるんか?簡単な屋根くらい付けたら?
0678花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:32:29.99ID:BXYtDUWL
竜神木と袖ヶ浦、肥料と水を好む強健種。1年育てると高さ20cmぐらいには育つ。1つづ位いあると切って植えて繰り返せば毎年どんどん増えていって何かと便利だよ。
0680花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:00:33.44ID:+R3jcOtH
去年よりカメムシ多いから民間伝承的に言うと寒い可能性
0681花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 03:34:04.28ID:tQQzgXDz
大雪が降るのに放置して埋まらせるってこと?もったいねぇな、対策くらいしたらいいのに
0682花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 06:30:52.03ID:wQUtIq30
雪埋まった方が霜も寒風も当たらんから良いかもよ?
オプンチアとか強いのは余裕で越せるしね
0683花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 10:14:55.23ID:5675Oa9R
サボテン増えすぎてイヤになってきたw
0685花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 13:21:46.62ID:5675Oa9R
ダニがおるから売ったりはちょっとな…

まー実際やめたりは出来ないんだが
サボテンだらけで他の植物の育種とかが出来ないってグチ
0686花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 13:26:41.42ID:wQUtIq30
>>685
全部綺麗に洗って出したらよくないか?
あとはゴミ袋入れてぽいだな
0687花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 14:34:33.45ID:wUhxHJJR
キチガイBBAが虫が付いてたとか写真より汚いとかいちゃもんクレーム付けてくるぞメリカリは
0688花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 15:12:35.59ID:gdIxo90n
水洗いしても取れないしつこい赤ダニにテルスタースプレーかけたらめっちゃ効いた
0689花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 15:17:33.39ID:gdIxo90n
って今は販売終了になってるな
これヤバイのか?
0690花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 15:29:44.43ID:lbo34OD8
ビフェントリン調べてみたが、オルトランより大分安全そう
0691花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 15:37:46.50ID:wUhxHJJR
>>689
水和剤やフロアブル剤は普通に売ってるから一般客向けに売れなかっただけじゃねえの
0692花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 15:47:17.93ID:gdIxo90n
ありがとう
売れなかっただけなのかな、感動するほど効くのに
残り大事に使おう
じゃなくてダニ発生させないように管理しようw
0695花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:56:29.35ID:EoykCd+J
>>693
自分はどっちでも条件に合うなら構わないかな
両方を比較するけど、自分はヤフオクの方が利用率高い
0696花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:31:30.13ID:wQUtIq30
普及種とかならメルカリへ。
ちょっと変わったのならヤフオクかな?
0697花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:13:27.84ID:WopTubMn
カルメナエ欲しいんだけどあんまりネットで売ってないなあ
0698花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:54:47.66ID:1wE15zrn
>>697
珍しいのは赤
あんまり人気ないから出たら余裕で買えるよ
0699花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:14:37.89ID:WopTubMn
そうなんですか。確かに赤はレア感あるけど、幸い欲しいのは白か黄だ
情報ありがとう
0700花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 23:42:56.87ID:EoykCd+J
種蒔きの時ビニールポットに撒いてる?
それとも鉢?
0701花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 23:44:22.80ID:llSesZA0
鉢にバラ撒いて、良さそうなのだけ抜いて植え替え
0702花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:17:46.59ID:iKs+fxH8
コルヒチンとか変なものに浸けて種蒔いてみたい気もする
0703花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:21:39.11ID:VFJCAsuU
イヌサフランの球根すりおろした汁に浸けてみたら?
0704花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:32:24.42ID:WdgKhDe1
耳の点耳薬処方されたんだけど種子の消毒に使えるかな
0706花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:35:11.98ID:Xq+n03ff
ランポーモンストください。
0707花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:46:14.41ID:WSSQ9vvl
種の消毒って老人たち言ってるけど、アルコールくらいじゃカビは死なないから意味ないんだけど、今後も腐敗神話のように語られてくのかな?
0708花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 02:13:49.31ID:FeIB2fGj
>>707
不発芽ホルモン流しと細菌殺菌とカビ殺菌効果(弱)と静菌効果あるんじゃなかったっけ
0709花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 02:22:33.98ID:WSSQ9vvl
>>708
不発芽ホルモンは越水で流れる
細菌は自然界には当然の様にいる
カビ(弱)はそもそも問題にならない

カビ(強)の静菌効果
↑これアルコールだと1週間も効果ない
0710花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 02:24:36.65ID:dIqqzlg4
人用の薬を無駄に違った使い方すると、植物の菌に対しては大した効果が期待できないだけじゃなくて
環境中にいる人に感染するタイプの菌が耐性を持ってしまって、いざ自分が感染してしまった時に薬剤効かないオワタになるぞ
農薬の注意書にも人に感染する菌に対して耐性発現のリスクは認められないって書いてるやつあるやろ?
あれそういう事に対する説明やで
0711花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 07:38:34.98ID:VbyB8l15
皆さんは種子消毒はしない感じ?
種のでかい兜類が特にカビやすくて対策があれば是非教えて下さい。
0712花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 07:53:27.52ID:UjoP2hon
腰水密閉しない。で大体カビは生えない。
種蒔き培土も使わず赤玉バーミを表土に
0714花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 08:00:58.07ID:UjoP2hon
>>713
それは多分種子じゃないかな?
0715花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 08:02:07.94ID:UjoP2hon
>>714
まとめれずすまぬ。
採り蒔きで消毒なしでもカビは出なかった。
0716花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 08:14:37.72ID:94T6ct+z
>>712
これ
密閉しなきゃ芽が出んとか神話のように言われてるけど、マミラリアだろうがアリオカルプスだろうが大気開放で問題ない
0717花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 09:53:44.57ID:cX5fbWNL
>>707
気になるなら無菌播種のように、界面活性剤→エタノール→次亜塩素酸で殺菌すればいいのでは。
ハオルチアとかの場合、土にまく場合は次亜塩素酸+界面活性剤の市販スプレーで殺菌したりするのでエタノールは要らんと言えば一番要らんかもね。
エタノールに長時間付けると種子でも悪影響が出るだろうから作業を考えると面倒だし。
0718花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 10:35:54.81ID:EsuJiAxk
腰水で日に当てて霧吹きで充分。
密封したらカビが湧くにきまってる。夜だけ皿をフタがわりに置いてるが、すげー水滴つくぞ。
消毒すると逆にカビが生えそうだから何もしない。
0720花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 11:04:54.13ID:yRPFEm5a
ふた開けたペットボトルの上の部分を被せる半密閉わい、高みの見物
0721花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 11:05:47.21ID:R405HKha
ウチはタッパに蒔いてベンレート後白いレジ袋密封(だが緩い)派
0722花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 11:31:44.13ID:sk59XgUW
結果から言うと薬を使わなきゃダメという結論に至ってる

というのも

基本
名人から貰った無菌土+取りまき種A(名人)、消毒なし、クスリなし。これが自分の環境でもなんの問題もなく発芽、成長した。

対象@
名人から貰った無菌土+取りまき種B(自前)、消毒なし、クスリなし。これが発芽後ものの見事に全滅した。

対象A
一般用土(自前)+取りまき種B(自前)、消毒なし、クスリあり。いま育成中。

結論、消毒は要らない、クスリ必要
0723花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 11:33:33.59ID:sk59XgUW
文字化け?は1と2です。
0725花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 12:21:37.63ID:sk59XgUW
>>717
ちなみに、ここで界面活性剤を使ってるって書くと叩かれるから無視してね。俺も界面活性剤として洗剤使ってるし、次亜塩素酸を使うときは塩素濃度0,1%で使ってる。界面活性剤の重要性を知らないのは無視wそんな奴等はとりあえずクスリの袋を見て主成分を暗記して調べなさい。
0726花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 12:33:37.78ID:L0G7B5kV
なんでそんなに早口でまくし立てるようにイライラしてんの君
0727花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 12:36:36.77ID:xbc3BeOv
この手の話は決着付かんからなあ
みんなそれぞれの経験則があるわけだし
リスクヘッジという側面もあるし
0729花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 12:56:35.79ID:sk59XgUW
老人たちに正しい実生の方法を聞くと、口を揃えて「どんな種でも育つ方法が正しい方法」って答えるよ。狭い世界でしか実生していない人のやり方を聞いてもあまり参考にはならないって事を言いたいだけ。沢山の種類を蒔いてくとクスリの必要性は明らか。
0730花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:21:50.39ID:94T6ct+z
前は無菌用土に種消毒とベンレートに、殺細菌剤まで組み合わせてたけど、それより無殺菌で大気開放、弱遮光の方が遥かに効果があると感じてる
それこそ環境や種類によると思うな
0731花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:25:09.71ID:94T6ct+z
そもそもなんで密閉加湿するんだろ
アリオカルプスやマミラリア、ペレキフォラはそんなことしなくてもほとんど発芽する
団扇や南米系は違うのかな?
0732花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:44:20.22ID:kJQqejcx
ハウスやフレーム内みたいに湿度が高い状態での開放と、吹きさらしバルコニーでの開放ではまた違うだろうし
気温や用土、種類の違いや、いつも撒いてる種が新鮮なやつか古いのかも仕入れてる業者の傾向によってかわるだろうし
人それぞれ環境が違うので、俺がこの方法で大丈夫だから不要or必要と決めつけるのは少し想像力が足りないんじゃないかな
0733花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:51:20.75ID:sk59XgUW
1つ2つくらいに焦点をあててお金のかからない最も効率のいい実生方法を突き詰めるのも良いけど、それは万能じゃ無いことを理解しないと。蒸らした方が一斉発芽するから、俺は蒸らしてる。蒸らすために密閉もする。無菌状態を保つとか不可能。
0734花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 14:45:55.81ID:W9l0lznC
蒸らして10日くらいで発芽を始めて14日くらいまで加湿して発芽しなかったのは放置していたら1ヶ月ちょいして発芽したものもある
ちなみにロホホラね
まだ初心者でわからないことだらけだから良かった方法とダメな方法は両方聞きたい
その中で自分が楽な方法が見つかればいいなと思う
0735花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 15:19:35.51ID:/rvbWsto
蒸らさない派だが、下手に殺菌するから細菌バランスが崩れてカビるんじゃないかと思ったりもする
まあこういう議論は、荒れやすいから嫌う人もいるかもだが、みんながどうやってるか知ることができて個人的には好きかな
0737花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 16:03:31.89ID:WdgKhDe1
毎日水分管理できるなら密閉いらんでしょ
ズボラ管理だと発芽しても水分切れたら乾燥して死ぬから密閉して湿度が逃げないために密閉

とかかと思ってた
0738花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 16:16:27.42ID:WrBNJRqa
密閉しなきゃダメだという人は、自然環境で一体どうやって発芽してんのかと
0739花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 16:17:13.23ID:sk59XgUW
細菌が分泌する成分でカビを抑えてるのも事実だし一理あるかも
0740花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 16:20:26.57ID:sk59XgUW
自然環境でどうやって発芽?

素人の俺でも解る質問、それマジ?
0742花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 16:31:54.99ID:sk59XgUW
まぁ発芽なんてのは土素人が適当にやっても温度と水さえあれば自然の力で発芽するし…問題はそこから1cmの大きさにするまでの管理法であって、発芽なんてどうでもいい。
0743花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 16:36:02.74ID:sk59XgUW
>>741
そんな餌じゃ釣れないよ。
ちなみにその方法書いてみてよw
教えたくない重要なところは言葉濁していいからさw
0744花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 16:59:26.08ID:R405HKha
>>743
なんでエサ扱いされるかなー?
だから>>721で書いてる通り
底穴のないタッパみたいなプラ容器に普通の土を入れて
その上に2センチくらい芝の目土と砂の混合をしきつめて
ベンレート水で湿らせて種蒔いて白レジ袋で湿り具合調節してる
自分的には、腰水開放すると水分調整が上手くいかないんでこの方法に落ち着いてるとこ
0745花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 17:13:30.13ID:k5vX54t4
>>724
こんなんどうやって買えばいいんだよ、、
0746花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 17:26:41.76ID:WrBNJRqa
>>744
マトモに相手しなくていいよ
レスの頻度・傾向・内容を見りゃ、話の通じそうな相手かどうかわかるっしょ
0747花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 17:27:40.01ID:94T6ct+z
>>745
これ欲しいですってメール送ると、半年後に金払えってメールが来る
代金を払うと更に数ヵ月後に郵送されてくる

ちなみに去年はお金払ったけど郵送されて来なかったw
今問い合わせ中だが今のところ返信無い
0748花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 17:37:10.91ID:94T6ct+z
適当にやっても自然の力で発芽するなら
農薬は使わん方がいいんじゃ?
とは思った
0749花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 17:56:55.76ID:UjoP2hon
うちもいままで色々蒔いてきたけどうちでよかったのは、発芽までは腰水(蓋無し)発芽したらたまーにじょうろで上から水かける。意外と元気に育ってる。
オプンチアは腰水すらせずたまに上から水かけてたら生えてきてた。
場所は軒下
0750花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:06:01.07ID:sk59XgUW
>>748
農薬使わないで発芽するならベスト。俺が求めてるのは老人曰く「全ての種に使える方法」。俺も初めは無農薬から始まり、勿論、無農薬でも発芽・成長するものは沢山あった。自然界だと年中乾季で日本みたくカビのはえにくい環境にあるから農薬とか要らないのかも。

越水しないでその都度水をやると目の細かい表土でも土の中に潜ったりして扱いづらかった思い出が…
0751花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:14:13.18ID:k5vX54t4
>>747
ダメやんw
また報告待ってるw
0752花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:23:51.26ID:UjoP2hon
そんな潜るかよ。
どんな高さから水かけてるよ
菊水とかですらそのまま表面居続けるぞ
ちな赤玉、バーミ。

すべてなんて求めるのは無理っしょ。
スクレロとかみたいに「霜に当てろ!流水につけまくれ!」もあれば「こぼれて発芽」もあるしね。
0753花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:41:52.14ID:94T6ct+z
細かい種で潜るの防ぎたいなら、噴霧器使うか、イソライトの1mm使うかとかかね
赤玉使ってるが、じょうろで水やったら松露玉は流石に流れたw
0754花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:55:35.25ID:sk59XgUW
いくら実生が楽しくても毎日噴霧器でシュッシュッなんてやってらんねえw
0755花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:06:28.99ID:94T6ct+z
俺は密閉はしないが発芽するまでは底水してるよ
発芽したセルは適当なとこで底水やめてる
そんで鼻ほじりながらじょうろで水やってたら、あっ松露玉あったわやっべってなったわけ
0756花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:55:22.80ID:EHur/KmT
みんなの実生環境と発芽率頼む

東京西部
ポットで普通用土の上に薄く砂、その上に播種してベニカXで消毒
その後半密閉(ケース内に入れて蓋を僅かに開く)

播種時期は5月から6月

発芽率はギムノ、アリオカルプスで6割から7割程度
アストロフィツムは8割から9割程度
難物は2割程度で、サボテン達に申し訳ないのであまりやってない

発芽後は半月ほど腰水給水(朝一でポットを高さの2割程度の水に5分ほど浸して給水、その後引き上げる)
半月過ぎたら毎朝霧吹きで給水
0757花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:53:29.95ID:/rvbWsto
じゃあ自分も

広島県南部
ポットに赤玉微粒、稀に気分でイソライトを表面にまぶす
消毒はせずに水道水を上からよくかけて濡らし、その上にそのまま播種して霧吹きをやや多めに
その後は腰水潅水にして、遮光はティシュ1枚被せてそのままフレームに

播種時期は5月から6月

今年の成績だと自採りのアリオカルプスとペレキフォラはたぶん90%超、輸入マミラリアで5〜8割、輸入エキノケレウスは0%のもあれば100%に近いのも。
オクで買ったテフロは全然生えなくてクソがと思ったけど、雨の当たるところに放置してたら全部生えてた(笑)

ある程度生えそろったら水やり多めなくらいで通常の管理に。
ただアリオカルプス(とペレキフォラの半分)は調子よく育ってたはずが、ある朝見てみると虫に齧られてほとんど消えてた。キレそう
0758花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 00:11:34.96ID:XuHJ6Lv5
■先週と大違い 今週は寒い 北に雪降る寒気
https://tenki.jp/forecaster/y_nakagawa/2018/11/12/2655.html
> 先週は季節を巻き戻したかのように、11月とは思えない暖かさとなった日がありましたが、今週は一転して急に寒くなります。
> 14日(水)頃と18日(日)頃を中心に師走並みの強い寒気が流れ込むでしょう。季節が一気に進みそうです。
> 北海道や東北には今週末にさらに強い寒気が流れ込みます。週末はあちらこちらから雪の便りが届くかもしれません。
> 14日(水)から16日(金)は、全国にあるアメダスの8割から9割近くで最低気温が10度を下回る予想で、
> 関東から九州でも内陸部では霜が降りたり氷が張ったりするほど冷え込む所がありそうです。

ついに冬が来るぞお前ら
秋季最後の水やり急げ
0760花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 10:10:09.61ID:JsYKXA+K
期間見ずに送っちゃったんだが15日に再送信した方がいいのか?
教えてくれると助かる
0764花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 08:35:12.53ID:hL6CxHba
今回色々減ってるような気がする。
0766花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 12:18:16.39ID:s7uWCAn7
上から水かけると種が潜るから、芽がでるまでは腰水と霧吹き。
芽が出揃ったと思ったら腰水やめて上から水かけてるわ。
0767花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 12:52:30.46ID:+IOqLs9B
>>765
温度と水さえあれば発芽なんて誰がどんな風にやっても芽が出るものだよ。成球になるまでのその後の管理法を聞いた方がいい。
0768花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 13:14:26.32ID:mpfDTcu5
発芽してからも水やりは腰水にして上からはほとんど掛けてなかったよ
上まで染みてきた頃に上げるから鉢の中は水が染み渡ってるはず
0769花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 13:54:02.74ID:h0EorNtv
>>767
誰がどんな風にやっても、の「どんな風」が判らない自分には参考になってます。
そうですね、成球になるまでの管理法も大事ですよね。
0770花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:02:15.23ID:+IOqLs9B
>>769
あまり拘らなくてもいい、拘ったところで変わらないんなら、コストも手間も少ない方が良いでしょ?
0771花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:35:07.84ID:mpfDTcu5
コストも手間も省きたいけど自分が失敗した時には成功例を参考にしたくなる
自分が間違っていなくてもそれだけが正しいわけじゃないだろうし、他の方法を知りたいというのもあるかな
0772花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:59:12.64ID:+IOqLs9B
>>771
心配するのは水と温度だけ
あとはどんなやり方でも失敗しないから大丈夫w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況