X



アデニウム【砂漠の薔薇】 Part.4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0854花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 01:50:34.370
>>844
今見たら茎の先端から白い液体が流れ続けている。
固くなった部分をしごいたら泡とともに液体が…
0855花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 06:59:19.900
最終的には室内窓辺で育てる予定の場合、
1 ずっとその窓辺でタネから育てる
2 ある程度大きくなるまでは外の直射にあてて丈夫に育て、そのあとで室内に入れる
どちらのほうが失敗しないと思いますか?
0856花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 08:11:56.82M
どうやっても最終的には室内窓辺では徒長するに100ペリカ
0857花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 09:03:39.630
意外と徒長しない
たぶん要求する日光はそうでもないと思う
0859花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 10:17:01.91r
徒長してもいずれ切って整えるだろうからずっと窓辺でいいと思う
0860花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 17:55:43.34M
煽りでもなんでもなく、ずっと室内で伸びず葉も巨大化してない株あったら見せてほしい
すげー技量だと思う
0862花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 19:34:57.590
室内でって言ってる人は形とか気にせず生きてればいいんだと思う
0863花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 19:51:18.360
土との境目辺りがシオシオになってて
上の方は問題なさそうで
抜いてみたら根もしっかりしているのって
土のバイ菌に侵されてるとかなのかな?
0864花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:07:46.230
>>863
茎と根の境目とか?
青首大根も緑色の部分が茎でひげ根が生えだす当たりから根っこになるよね
0866花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:14:42.480
>>863
それ根腐れパターン
うちのパキポディウムがそれになった
アルコールティッシュで拭いた裁縫針をやらかくなったとこに軽く挿してみるとわかるよ
へんな膿みみたいなのが出てきたら腐ってる
元気ならすぐふさがるから平気
0867花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:22:15.340
根が腐ってるなら取り除けるけど
幹のブニブニを除去するのは難しいな
0870花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 14:50:20.86M
大丈夫
ただし日が落ちてから
0874花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:06:26.43a
最近暖かくなってきたからアデニウム外に出して直射日光当ててたら、ちょっと葉が黒くなってしまった
こういう場合って一旦日陰や半日陰に置いて様子見たほうがいいのかな?
0876花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 21:09:13.59d
そのままでいいんですね
ありがとう。このまま外で日光に当てつづけてみます。
アデニウム育てるの初めてだから色々なブログ見て参考してるんですが人によって結構やり方が違うから混乱してしまうんですよねw
0877花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:14:49.51d
>>876
黒くなった葉は落ちていくけど本当問題ないよ
その光量に慣れた葉が生えてくる
0878花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 01:18:59.930
>>838
ありがとうございます!!
海外のアデニウムボンサイ動画などでよく見かけるので謎が解けました!
0880花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 10:15:11.510
アデの葉は枯れてもすぐにはポロリしないね
生え変わればそのうち取れる
0883花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 14:51:46.350
うちは1本枝先がしわしわになったのを切り落としただけで済んだ
0885花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 17:24:11.90a
葉焼けして枯れてしまった葉だんだん落ちてきちゃった
新しい葉生えてくるまでどのくらいかかるでしょうか?
0887花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 17:26:28.490
>>885
動いてればすぐだけどそれが原因で止まったら時間かかる
今期動かないままもある
0888花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 17:43:17.70a
うーん…
そういう可能性もあるんですね
良かれと思って急に外に出したのが失敗でした
初心者なのでもっと勉強します
0891花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 21:23:05.250
>>889
先が赤いから1ヶ月位で出てきそうだけどなぁ
日焼けした葉から葉の水分や栄養分を幹に吸い戻して、
それを栄養にして新葉の展開するからね
葉がカサカサになって白くなって自然に落ちる頃に体の準備が整うはずだよ
0892花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 21:29:15.720
胴切りしたダイソニウムが半月弱経ってようやく新芽が出る兆しが見えて来た。気長に待てば大丈夫
0894花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:58:06.03d
>>893
多分葉焼けだと思います
ずっと直射日当てていた後にこうなってしまったので…
幹もブヨブヨしていないので根腐りとかではないといいのですが…
0895花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 00:40:25.180
直射ってのは超厳しいと思う
ワイルドかっこよくはなるけど

やんわり遮光したほうが調子はいい
0896花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 00:44:52.140
あくまで一般的にだけど、、、
キョウチクトウ科で葉先から焦げる時は根っこが危機的状況の時が多い
アデニウムしかりパキポディウムしかり

これだけで根腐れかはわからんけど根っこはヤバそう
今年植え替えとかした?
0897花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 00:49:08.070
全部の葉が縁から焼けるなんて事例ないよな
葉焼けじゃなくて環境変化の影響だろ
0898花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 01:10:51.46d
>>896
1か月前くらいに植え替えしましたね
植え替え後あまり間を置かず直射日光に当ててしまったのがまずかったかも…
0899花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 01:15:55.710
>>898
それっぽい
葉脈が浮き出て焼けてるからたぶん根っこから水吸えずに干からびつつ焼けてるね
サボテンのギムノカリキウム属の日焼けでよくある
ほっときゃ治るけどしばらくは半日陰で養生したほうがいいかも
0901花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 10:21:21.320
初心者のしばらくってのは期間短すぎることが多い
もっと長い目で見よ
0902花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 11:08:06.330
植え替えなくても根腐れははじまり
植え替えても根腐れはおこる
難しい
0903花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 12:37:06.29a
>>902
植え替えないと腐るのは水遣りサイクルが間違ってるだけでしょう。植え替えで腐らすのもやり方間違ってるだけだし
0905花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 17:08:48.830
>>904
それって
根腐れするかもしれない→オイオイ、あいつ絶対根腐れするわ(確定)
じゃないですかやだー
0906花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 18:35:59.870
>>903
正しい水遣りサイクルとは?
ジャバジャバしてても結構平気だったのに
気付いたら手遅れとかある
それは平気だったとは言わないけど
0907花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 10:56:39.750
>ジャバジャバしてても結構平気だったのに
>気付いたら手遅れとかある
>それは平気だったとは言わないけど

イミフw
0908花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 12:31:12.06M
>>912
結局これなんよな
ジャバジャバできてた期間とそうでない期間を見分けられるようにならんと、潅水サイクルは作りづらい
0909花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 14:26:20.01a
水遣りがそんなに難しい?今はネットで栽培法はすぐ見られるし分かりやすく書いてあるじゃん
0911花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 14:54:41.570
>>910
何でもかんでも人に聞くなよ〜 お前日本語が不自由なのか?
ググれカスと言う古からの言葉を君に贈るよwwwwwwww
0912花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 14:58:55.260
>>910
そんなに水やりに自信が持てないならハイドロカルチャー用の水位計でも差し込んどけよ
0913花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 15:24:39.410
スリット鉢がオススメ
スリットから中の乾き具合が見える
0914花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 15:30:49.450
>>912
サスティーとかいう土の湿り気チェッカー売ってるね
サボテンにつかったことある
これの乾きサイン出る頃の土表面の様子を覚えたらもう必要なくなる、初期だけ便利アイテム
0916花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 16:01:02.05a
よくネットで土の表面が乾いたら水をやれって書いてるの見かけるけど本当に言葉通りに水やりやったら表面乾いていても中のほうは結構湿っているから腐らせてしまいそうで不安
0917花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 16:02:47.530
真面目な話するとプラスティック製の受け皿が白く成ってきたらボチボチ給水のサインと思ってる
ただ樹が弱ってたら水を吸わないので最大限の注意 幹がブヨブヨならジエンドかな
あと葉でも判断出来るし〜まぁ〜 兎に角良く観察する事だなw
0919花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 16:19:40.350
まず受け皿が最大の敵なのでは
水ためといたまま忘れると腐るし
0920花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 16:23:21.30a
>>916
表面乾いたらってのはアデニウムはおろか湿度好きな奴は別にして大半の観葉腐らすよ。アデニウムなら鉢の中カラカラになって1,2日経ってからで十分。カラカラ具合は鉢持ち上げて重みで判断で
0921花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 16:26:55.740
>>919
室内管理なんで受け皿無しは無理だわ
0922花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 16:35:51.480
自分が使ってる土の特性って有るだろう〜? 俺結構ヘラボン混ぜてるんでザルみたいな感じ
水分はボラ土の含水くらいな物だ 手間は掛かるけどそれが又楽しみでもある
綺麗なピンクの花が咲いてくれたら苦労なんて全て忘れてしまうよw
書き忘れたが俺は素焼きの鉢を使ってる これからの時期はプラだと熱が籠って逃げない
し蒸れが気に成る 
0924花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 16:57:51.760
>>923
元々の生息地が乾燥地帯だしその為のぶっとい幹なんだから
多少乾燥してても問題ないと思うんだが? 過湿よりはよっぽどマシ
乾燥させる方が根性がいるんだけどね〜? ついつい水をやりたくなってきてしまう
そこで我慢するwwwwww
0926花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 17:15:20.150
回数よりもやり方だな
どんな時にも流れ出るくらいだぞ
底面吸水は実生初期くらいで卒業だぞ
0927花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:24:24.550
>>923
素焼きで乾くまで3,4日って遅くない?
うち黒プラ多肉土だけど1,2日で乾くわ
0928花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:51:43.46a
>>927
鉢の中の奥に指突っ込んで完全に乾いたなーって感じるまで3〜4日かな
それから水やりするようにしてる
0931花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 05:46:05.760
>>909
はじめはそういうのを読んでわかった気になっちゃうんだよね
わかるわかる
0932花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 06:36:27.470
>>931
へー、ならば貴方の独自なやり方披露して下さいよ
0933花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 08:19:12.28M
他人のやり方を聞いてもあんまり意味がないよ
うちには3つアデニウム があるけど、それぞれやり方がかなり違うもん
0935花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 08:28:04.76M
アデニウムなんて夏場は毎日水やったって腐らんよ
超湿気高いタイで雑草のごとくその辺に生えてるんだから
昼間にやって茹るのだけ気にすりゃいい
冬は油断すると即死するけど
0936花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 08:30:32.49d
>>934
俺もそれだな
柔らかくなってきたって感じてから
今の時期から3,4日後
真夏なら2日後に水たっぷりやる

もちろん土は排水性重視な
0937花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 09:39:39.720
>>935
春先簡易温室で湿度80%とかになってた方が調子良いくらい
むしろ温室から出して湿度40%の今の方が調子落ちてる
温度だけが問題かと思ってたが、温度が上がってもイマイチなんで湿度が足りないのかも知れん
本当にネットで言われてるような乾燥地帯の植物なのかコレ?って思い始めてるわ
0938花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 09:51:03.070
今年は梅雨までに調子上がりそうでちょっと安心できそう
0939花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 10:05:54.080
>>920
アデとサボテンに慣れすぎてポトスにこれやったら枯れかけて焦ったわw
いわゆる『簡単な植物』っていっても、水やり少なくていいタイプと多すぎても大丈夫なタイプとで真っ二つなのな
0940花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 21:15:07.720
ホワイトとブラックで悩み
ホワイトの種を21粒をば。
0942花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 01:51:41.430
>>935
すげーなタイwそれが本当だとやはり葉がない休眠状態の管理が一番難しいってことか。
やっぱり温室で加温して休眠させずに越冬させたほうが良いってことか?
0943花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 07:21:28.460
今朝やっと胴切りしたアラビカムから芽が。
遅くない? はらはらやったわ。
0945花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 09:21:21.86M
>>942
アデニウムの冬の休眠期って生理的なもんじゃなくて
「餓死状態」を無理やり作るって話だからね
暖かいに越したことはないでしょう
タイで最近輸出用にパキポディウムを作る
ナーセリーが増えてるんだけど一年中成長期だから
グラキリスが2年で3号鉢パンパンになるとか
倍速栽培みたいなもん
タイお得意の園芸雑種で「枝分かれラメリー」なんていう謎なもんも入ってきてるけどw
0948花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 10:26:15.480
冬の最大の問題は日照なんだよな
いくら保温できてもライトだけでは枯れこんでくるのもいる
そういう中途半端なのも休眠と変わらない
0949花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 10:52:46.300
>>948
それライトの使い方わかってない人だろ
IKEAのライトでアデニウムは光量たりる
そうゆう中途半端なエアプみたいな意見は世間知らずかマウントとりたいだけの貧乏人
0950花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 11:09:31.790
そりゃいろいろ試してるわけじゃないしなぁ
使ってるやつで対応できてる子もいるし
0951花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 11:14:11.530
なんか攻撃的なの増えてきたね
アデニウムと一緒に活動開始したのかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況