X



【いちご】イチゴの育て方 30【苺】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん (ワッチョイ b2eb-mRMp)
垢版 |
2018/10/19(金) 22:10:09.26ID:AW3jrABh0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

イチゴについてまったり語りましょう
次スレは>>980が立ててください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑上記分を一行目にコピペして立ててください↑

【いちご関連スレ】
【野苺】ワイルドストロベリー【ノイチゴ】11株目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1368686126/

ホンダ
 http://www.honda.co.jp/helloyasai/yasai/strawberry/

いちご図鑑
 http://www.geocities.jp/higasyan/framepage1zukan.html
農水省品種登録ホームページ(野菜類、草花類)
 http://www.hinsyu.maff.go.jp/

佐賀県:いちごの栽培マニュアル
http://www.pref.saga.lg.jp/web/at-contents/shigoto/nogyo/kenkyu/ai/saibai/itigo.html

いちごの病害虫
http://www.greenjapan.co.jp/bojo_ichigo.html
【いちご】イチゴの育て方 28【苺】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1493968413/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【いちご】イチゴの育て方 29【苺】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1521856337/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0480花咲か名無しさん (スププ Sd1f-iJvT)
垢版 |
2019/03/18(月) 17:25:02.98ID:sTfTYIuod
ゆうべに食べて美味しかったからパックに入ってたスポンジに食べて残した種乗せて水容れてベランダに置いたった
芽が出たら万田アミノアルファ遣って握り拳目指して頑張る
0483花咲か名無しさん (ワッチョイ bf55-jQKJ)
垢版 |
2019/03/18(月) 19:46:00.22ID:tiBxG9nW0
食い終わったR1のカップ洗った水ではだめかな
0491花咲か名無しさん (ブーイモ MMa7-CFwn)
垢版 |
2019/03/20(水) 10:09:27.80ID:3NFN9Lx8M
地域によるのかもしれないけど、関東南部の感覚としてはいつ買ってもいけると思うけどね。
どこまでを春と呼ぶのかにもよるのかもしれないが。
0494花咲か名無しさん (ワッチョイ fff0-1UNF)
垢版 |
2019/03/20(水) 16:50:43.65ID:eGboY74b0
いちご新品種、登録前に県職員が流出→受け取った農家がさらに横流し→無断販売され数株行方不明に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1553066830/

佐賀県産イチゴの新品種「いちごさん」に関し、県は19日、60代の元県職員が17年春頃、品種登録前の苗を無断で持ち出し、農家に譲渡していたと発表した。
県内の直売所で苗が販売されていた事も判明、県は苗の管理体制を強化するとしている。
0495花咲か名無しさん (ワッチョイ 9333-FCjR)
垢版 |
2019/03/20(水) 18:13:30.84ID:jJyPxy/R0
自分とこのスーパーはとちおとめ、紅ほっぺ、あまおう、越後姫、やよい姫、章姫が主力かな
スカイベリー置いてない栃木のみじゃないよね?
大阪行ったら古都華、あすかルビー、あまおう、熊本のゆう紅?が置いてあった
地域差あるある買えば良かったと今更後悔
0497花咲か名無しさん (ワッチョイ 9333-D6go)
垢版 |
2019/03/20(水) 18:28:03.48ID:jJyPxy/R0
TVで栃木のいちご農家が開発したいちごを使った新メニュー、いちごの炊き込みご飯、いちごバーガー、あんにいちごを使ったかに玉ってのがあった
かに玉以外どれも不味そうに見えた
酸味を活かしてちらしとか酢豚はどうだろう?
ってかスイーツで食べたいvv
0499花咲か名無しさん (ワッチョイ cfa1-5YrT)
垢版 |
2019/03/20(水) 21:09:44.09ID:ITIyE+u00
>>497
いちごの甘酸っぱさを活かせば割と何にでも使えるとは思うが逆にいえばわざわざ苺を使うことないんじゃね?ってなるのがなぁ
とりあえずクリームチーズなんかと合わせてサラダとか白身魚のカルパッチョなんかに使ったらいいんじゃね?
後はジャムにして酢豚とかスペアリブかな
季節柄あれだけど苺の冷製ポタージュなんかもいけるかな
苺をお酢やお酒にすればもう少し料理の幅も広がるかも
苺の淡い香りをいかにして料理に残すかが課題だね

でもまあ
無理して料理にしなくともお菓子でいいと思うというのが本音
0500花咲か名無しさん (ワッチョイ ff52-B/CD)
垢版 |
2019/03/20(水) 21:48:40.18ID:XtkINw3e0
スカイベリーは今ブランド力高めるために品質制限してるから一番旨いよ
去年まであまおうがやってたやつ。あまおうは今年から制限解除で2流品も出回るようになったか外れが増えた
0503花咲か名無しさん (ワッチョイ de29-tO1U)
垢版 |
2019/03/21(木) 00:05:26.70ID:6jxcuR/S0
10月からやってたベビーリーフミックス最近放置してたら花咲きまくりでイチゴの横に置いたら蜂寄せにちょうどいい
種代50円でサラダ4〜50食分くらいにはなったしコスパ良かった
0508花咲か名無しさん (ワッチョイ 8a69-YC6L)
垢版 |
2019/03/23(土) 13:46:12.04ID:l0bU201R0
桃薫はめっちゃ強いからな
0510花咲か名無しさん (アウアウエー Sac2-Hqsb)
垢版 |
2019/03/23(土) 15:29:23.98ID:TZhgu8d+a
ここ最近花盛りだけどまだ蜂居ないし、今日は冬みたいに寒いしで受粉は望み薄だわ
0515花咲か名無しさん (アウアウエー Sac2-Hqsb)
垢版 |
2019/03/24(日) 13:44:29.84ID:KYYcgqUIa
紅ほっぺガンガン咲きまくってるけど、ランナーもちらほら出て来てる
0522花咲か名無しさん (ワッチョイ 6733-bbHd)
垢版 |
2019/03/25(月) 05:02:02.37ID:s1LFIZKA0
桃薫葉は厚厚だし、強いしめっちゃワサるよね
うどん粉に成りやすいのと水やり過ぎると味がボヤけるのがなければな
美味しいの作るの難しい
めちゃウマッいちご実がなったけど、寒さで成長しないvvたまに株が凍るからな早く暖かくな〜れ☆ミ
0528花咲か名無しさん (ワッチョイ 3a55-TrZ/)
垢版 |
2019/03/25(月) 21:29:51.93ID:RBkbV1Mg0
温室じゃないと厳しいと思うわ
今から咲くやつはいけると思う
0539花咲か名無しさん (ワッチョイ cbf0-d+eb)
垢版 |
2019/03/31(日) 00:46:34.23ID:cZ6+Bp1r0
まだこれからでも実がつくからって売れ残りの苗をもらった
ポットの中がすごいガチガチな根鉢なんだけど
いちごって植え付けで根鉢崩して少しなら細根切っても大丈夫だよね
0556花咲か名無しさん (スププ Sda2-FJOE)
垢版 |
2019/04/07(日) 10:09:46.66ID:b3OoIYlhd
葉の茎の部分を喰い千切る2mm位の黒い黄金虫みたいな奴が居るんですけど
指で潰そうとするとコロッと落ちやがります
どうすりゃいいんですか?
0560花咲か名無しさん (ワッチョイ 0208-qqbY)
垢版 |
2019/04/07(日) 10:54:25.79ID:lZbtsvrY0
>>557
ハムシかな?ダイアジノン粒剤3も粒剤5もいちごへの使用は植付時だが・・
俺も農薬の使用法はアバウトな方だけど収穫直前のいちごに粒剤は
ちょっと気持ち悪くないかね
ハムシは農薬に弱いので、ハムシに登録なくても今の時期のいちごに使える農薬を
散布すればたぶん死ぬと思うよ
0561花咲か名無しさん (アウアウエー Sa8a-IuGZ)
垢版 |
2019/04/07(日) 11:01:57.79ID:JTyRymKka
イチゴハナゾウムシ
0565花咲か名無しさん (ワッチョイ 9123-BZhk)
垢版 |
2019/04/08(月) 19:17:17.23ID:vJYHmU1+0
詳しい人教えて

種から発芽させた、あまおう、さくらももいちごの苗があるんだけど、
両方とも花目がつかないんだよね。去年の6月に植えて、今、売ってる
苗程度の大きさには育ってる。
プランター、地植えともに花目がつかないんだよ。

花目がつく、つかないって、何か苗を育てるノウハウがあるの?
0566花咲か名無しさん (ワッチョイ c2bd-/dEQ)
垢版 |
2019/04/08(月) 19:46:44.49ID:It4JpCdk0
種から育てるために作られた品種を除いて、親とはおなじものは出来ません。
ランナーから出来る子株で世代交代するから、イチゴやりだしたら一年中面倒みなければいけません。
0567花咲か名無しさん (ワッチョイ e952-iMOx)
垢版 |
2019/04/08(月) 21:11:16.64ID:/Agbac7F0
低温低日の期間がないと花芽はつかない。家にや温室入れっぱなしとか
葉っぱだけもさもさわさわさなら徒長。栄養が窒素だけ過剰
寒い地域なら花が咲くのはこれから
あとは種から育てると親とは別の性質が出るのでそれの可能性も微レ
0568花咲か名無しさん (ワッチョイ 09e3-bf7O)
垢版 |
2019/04/08(月) 21:11:52.14ID:eb9C2gpH0
さくらももいちごって結局あかねっこじゃないの?
あかねっことは別とも書いてないし品種名非公開とか高級系は名前変えたうさんくさいの多いな
0572花咲か名無しさん (ワッチョイ 8533-dJUd)
垢版 |
2019/04/09(火) 16:53:45.46ID:8mQn9nzV0
こちら豪雪地帯なんだけど、鉢植えのは雪がないから株の成長もいいし、3月下旬から花が咲いてる
だけどまだ5度以下の寒い日があるせいか実が着かない
どうすればいいのかしら?
雪の下にした方がいいのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況