X



ブルーベリー大好き Part71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん (ワッチョイ 0aae-y3Zv)
垢版 |
2018/11/06(火) 00:11:29.16ID:95KJTH/K0
ブルーベリーについて語るスレです。
ブルーベリーについての情報を交換して、
ブルーベリー栽培の楽しみや収穫の喜びをヒヨドリと分かち合いましょう。
なお、スレ違いな発言には放置の方向で・・・・・

次スレは>>980あたりで
!extend:checked:vvvvv:1000:512を一行目に入れて立てる。

前スレ
ブルーベリー大好き Part70
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1535894451/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0368花咲か名無しさん (ワッチョイ cf33-Lc3s)
垢版 |
2019/03/16(土) 23:49:16.16ID:vGOLvLQF0
>>366
結実が悪いから相性のいいラビット近くに置いて
花芽の剪定を控えめにすれば収量は問題ないですよ
去年は多くなりすぎて実が小さくなって収穫が面倒なほどでした
花芽はすごいつくから通常通り剪定しちゃうと少なくなる感じだと思う
0369花咲か名無しさん (ワッチョイ e3f6-pOCR)
垢版 |
2019/03/17(日) 07:47:02.10ID:LbsYQbYe0
>>367
果実の色以外は普通のラビットアイ
ピンクレモネードが良く生る人はホームベルとフロリダローズもやってんだよね
珍しい物好きだからピンク系両方持ってるだけかもしれないけど
実際に受粉の相性がいいかどうかは知らん
0371花咲か名無しさん (ワッチョイ ff26-COBR)
垢版 |
2019/03/17(日) 12:10:46.87ID:GhtBSjqa0
タイタンとピンクレモネードが相性いいとここで聞いて買ったけどピンクレモネードはならなかったなぁ
タイタンはびちびち付いたけど
0373花咲か名無しさん (ワッチョイ ff33-zTy/)
垢版 |
2019/03/17(日) 22:21:37.81ID:OAvn9dEw0
蕾は出だしたしたけど、葉が生えてこない。
なんで?
0374花咲か名無しさん (ワッチョイ a333-Ld/Y)
垢版 |
2019/03/17(日) 23:16:03.83ID:V6GltmI00
>>373
今年の花が咲くのが早いからじゃない?
うちの去年の写真を見たら
花の咲き始め時に葉っぱが見えたけど、今年は花だけだった
今は葉っぱも出てきている
0375花咲か名無しさん (ワッチョイ ff6f-xUsi)
垢版 |
2019/03/18(月) 00:33:59.60ID:Wuzu6wu10
庭の300株のブルーベリーの花が一斉に開花した


去年の今頃も同じようにブルーベリーの花が満開だったな

あの時、通りがかりの杖をついたお婆さんがが「見事なドウダンツツジじゃね」と言った
「お婆さん、これはブルーベリーの花ですよ」
「あらまぁ、ドウダンツツジじゃないのかい」

「ブルーベリーです 実はジャムにするのです」
「どんな実がなるのか楽しみじゃね」

「夏になったらまたいらっしゃってください」
「甘酸っぱいブルーベリーの実をたくさん差し上げますよ」
「ありがとう」

あの笑顔は忘れられない


あのお婆さんは2月に亡くなったらしい


春の暖かな日差しを浴びながら、ドウダンツツジのような美しいブルーベリーの花を眺める
眼を閉じると、蜜蜂の飛び交う羽音が聞こえます


ブーン ブーン ブーン

「見事なドウダンツツジじゃね」
0378花咲か名無しさん (オッペケ Sr07-Ld/Y)
垢版 |
2019/03/18(月) 12:37:56.04ID:219J42lzr
>>377
多少あるみたいだけれど、
大体は同じ時期に同じ系統の花が咲けばいける

でもピンクレモネードだけは何か変?
全然実がならいって話になったときに、
ホームベルかフロリダローズある人は普通に収穫できるよって人が多かった
0383花咲か名無しさん (ワッチョイ ff26-COBR)
垢版 |
2019/03/18(月) 19:58:51.18ID:ipxwRs2/0
ユーリカは宣伝文句ほどのスペックはないと思われる
そんなに優秀なら世界中のブルーベリー農家がもっと導入してるだろ
それに早すぎても需要ないし
日本の場合摘み取り園メインなんだから業者向けなら夏休み時期に成る品種のほうがいい
0384花咲か名無しさん (ワッチョイ b35a-OiqO)
垢版 |
2019/03/18(月) 20:44:22.80ID:5rU0chH90
ユーリカとかはゴールデンウィークに収穫できるなら、摘み取り園向きだよね。もちろんハウス栽培限定になるけど。
0385花咲か名無しさん (ワッチョイ cf33-Lc3s)
垢版 |
2019/03/18(月) 21:07:28.95ID:c2xJH2cm0
ユーリカ大粒で花の時期が最近の新品種と合うからいい感じだよ?
農家が導入するにしてもまだ数年しかたってないから無理じゃない?
うちは今ハウスの一棟が空いたのでテストでブルーベリー植えてるけど加温開始が1月なので5月間に合うかどうか
0389花咲か名無しさん (ワッチョイ 0332-5cU+)
垢版 |
2019/03/22(金) 11:14:11.08ID:S3KWp7Rv0
クレイワーが割と咲いてきた
ブライトウェルは去年からちょこちょこ咲いているw
メンデイトがまだ咲いてない
ノーマンは8分位、オニールは結構前から咲いているけどそのせいで花数が少なめ
0390花咲か名無しさん (ワッチョイ ff9d-VfNx)
垢版 |
2019/03/22(金) 11:52:34.89ID:Scv1S2oL0
いいなぁ、のんびりと品種ごとに観察ができて。
営利目的の農家だとブルーベリー以外にもやることあるし、品種数も多いし、とても品種ごとに観察などできません。
0395花咲か名無しさん (ワッチョイ 4632-I8AN)
垢版 |
2019/03/25(月) 00:04:27.80ID:W++oNyQW0
オニールはもうすぐ終わりそう@都心
咲き始めがかなり早かったせいもあるけど去年の塩害のダメージがでかい
実はたいして付かないと思える
ノーマンがもうすぐ最盛期かな
SHはオニール、ノーマンしかないから、今年はあまり期待できないな
REはクレイワーが一番早い、フロリダローズが咲き始めた
ブライトウェルはずっと咲いてるせいで実は期待出来なそう
キャラウェイという古くさいのいるけど、こいつが弱くて弱くて
0396花咲か名無しさん (ワッチョイ cb33-l7en)
垢版 |
2019/03/26(火) 22:20:03.11ID:018fFS/F0
もう数日でデライトとかのラビットアイが咲きそう
そして思ったよりホームベルが遅い
ピンクレモネードの受粉に最適と聞いたから早いかと思ったら、
デライトと完全に同じくらいの進捗
@東海
0398花咲か名無しさん (ワッチョイ efc1-5ok+)
垢版 |
2019/03/30(土) 13:06:52.55ID:KUUAvubl0
>>396
うちのホームベルも遅いよ@浜松 他が例年より早い気がしないでもない
それからうちの今年のホームベルは花芽が少ないのも気になる なんか失敗したかな
0400花咲か名無しさん (ワッチョイ cb33-MvQw)
垢版 |
2019/03/31(日) 11:49:22.16ID:7i9H7m3b0
>>398
もうちょっと東の方ですが、昨日やっとホームベル咲き始めました

樹勢が強すぎるとか?
少ない分には問題ないんじゃないですか?
0402花咲か名無しさん (ワッチョイ fbe3-Zv21)
垢版 |
2019/04/02(火) 20:35:29.31ID:k5W1Of5+0
接ぎ木苗から将来出てくるサッカーって台木の品種ですよね?
0404花咲か名無しさん (ワッチョイ fbe3-Zv21)
垢版 |
2019/04/03(水) 05:20:41.51ID:utcCjiUD0
ありがとう
0411花咲か名無しさん (ワッチョイ a133-PFtT)
垢版 |
2019/04/06(土) 18:58:51.81ID:DAYC8++G0
何か土がカラカラだね
この時期なら2〜3日に1回は水をあげたいところ
0412花咲か名無しさん (ワッチョイ 0996-WDYn)
垢版 |
2019/04/06(土) 20:17:31.59ID:g8PDH2V20
暖地に住んでいます。
家を留守にすることもあるので、底面吸水鉢で育ててみようと思うのですが、大丈夫でしょうか?
底面吸水鉢で育てたことがある方はいらっしゃいませんか?
0415409 (ワッチョイ 0996-f4cT)
垢版 |
2019/04/06(土) 22:10:42.91ID:QSnMAOKB0
皆さんありがとうございました。肥料焼けって意見が多いみたいですね。とりあえず水やって様子見ます。
0417花咲か名無しさん (ワッチョイ 8632-uJcQ)
垢版 |
2019/04/07(日) 17:23:18.60ID:hEVZiSeZ0
オニールの実がいくつか膨らんできた@都心
去年塩害受けて葉っぱが真っ赤になったし、今もかなり葉っぱ少なくて弱々しいのに頑張ってる
オニールは植え替える時に根っこの張り出しが少ないのをみて、これなら弱いのは当たり前と思えた
0420花咲か名無しさん (ワッチョイ a133-PFtT)
垢版 |
2019/04/07(日) 22:30:03.64ID:fhZ5V3SH0
>>419
うちのは感染していないから分からない
始めからない環境ならあまり気にしなくて良いかも?
調べたら確かに枝枯病の耐性はないっぽいから感染したらその枝を切除するしかないのでは?
でベンレートをマシン油で20倍希釈して塗布しとく?
0421花咲か名無しさん (ワッチョイ 8269-exlG)
垢版 |
2019/04/08(月) 00:04:26.68ID:5gVNTU060
サポニンを含む椿油粕がブルーベリー栽培に利用されているみたいだけれど、
なんとかヤツデで代用できないものか。
刻んだヤツデの葉でマルチをするとか、ヤツデの葉を漬け込んだ水を与えるとか。
なんなら木酢液やクエン酸、食酢等でph調整するのも有りか?
0424花咲か名無しさん (ワッチョイ 4660-GtXB)
垢版 |
2019/04/09(火) 18:24:05.53ID:Hlh6uHjW0
栽培されてる方、ユーリカ・トワイライト・クレイワー・ピンクレモネードの総合評価を教えてください
0425花咲か名無しさん (ワッチョイ 8533-dJUd)
垢版 |
2019/04/09(火) 19:20:43.83ID:8mQn9nzV0
>>365
ピンクレモネード持ってるけど実付きもいいし、それなりに大きいの採れるよ
フロリダローズとたぶんホームベルもある
鉢が小さいせいかわからないけどこの品種だけ成った実が去年も一昨年も半分以上落ちた
最初の年は落ちなかったんだけどな
樹勢が強いから成長の為に落としてるのかな
0430花咲か名無しさん (ワッチョイ 02b3-j9UZ)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:48:59.10ID:0gPhb/I60
>>408
サザンハイブッシュですか?
去年落葉しなかった古い葉っぱの
ように見えます、そのままで大丈夫
ですが手で軽くひっぱて取れるよう
なら見栄え的には良いです。コメント内容
0431花咲か名無しさん (ワッチョイ 01b3-c04X)
垢版 |
2019/04/10(水) 18:25:20.64ID:br5wmNQt0
ピンク、時期が合うラビットアイあるけど毎年ダメなんだけれど
花柄が上向くのに気づくとほとんど落ちている
なおホームベル、フロリダローズともに未所持

ユーリカ、OPI摘み取り園で食べたけど酸っぱかった
クレイワーあんまり悪い話聞かないけれど、今年はどうなんだろうね
0432409 (スフッ Sda2-f4cT)
垢版 |
2019/04/10(水) 19:19:25.31ID:ZSj1rg1fd
>>430
SHです。見た目でわかるんですか?新しく生えた葉も同じように赤く縮れます。
0435花咲か名無しさん (ワッチョイ 8632-uJcQ)
垢版 |
2019/04/10(水) 21:35:58.13ID:+Uy/RO3t0
クレイワー、一般販売したの昨年春だからね
うちのは台風で折れたせいで、ローブッシュ状態
上に伸びずに横に広がってしまった
そこそこ花咲いているから、数十個はいけると思う
去年は8割方摘花したけど25mmのが取れたよ
0437花咲か名無しさん (ワッチョイ 8bb5-yqpC)
垢版 |
2019/04/11(木) 13:10:17.39ID:VC2vgXpF0
>>436
今年はベランダの花がヒヨドリに壮絶にやられたから
途中から室内に鉢を取り込んで人工授粉の日々

ハイブッシュは蜜がたっぷりで花びらもパリット感で美味しいのか
ラビットアイは外に置いたままでも見向きもされない
0441花咲か名無しさん (ワッチョイ 8b74-Ki+b)
垢版 |
2019/04/12(金) 00:10:14.41ID:CLIYWMHY0
今年は一本だけすごく早く花が咲いてしまった
一区画向こうのお宅が庭中ブルーベリーなんで
とりあえずうちの敷地の一番近い
場所に移動しておいたけど絶望的かもしれん
0443花咲か名無しさん (ワッチョイ 2932-Zfdv)
垢版 |
2019/04/12(金) 11:13:02.54ID:m0NVUuLe0
鳥どもの一番のいやらしいところは
あと少しで完熟だなと楽しみにしていると、翌日にはついばまれていること
毒入りの餌置きたくなる……
0444花咲か名無しさん (アウアウエー Sae3-clLQ)
垢版 |
2019/04/12(金) 12:25:56.74ID:sX6WPyIsa
コーナン大船にすんごい幹が太いチャンドラーが売ってた、下の方は直径8センチくらいはあったような
ブルーベリーってこんなに太くなれるのん?しかも鉢植えなんに
お値段は3万いくらだった
0451花咲か名無しさん (ワッチョイ 9992-V6GA)
垢版 |
2019/04/13(土) 17:34:45.98ID:+SOTCxYI0
近所のHCはパイオニア・ジャージー・デキシー・ウェイマウスといった古典品種が充実しているのだが、担当者がタダ者ではないのだろうか
0453花咲か名無しさん (ワッチョイ d933-+HjF)
垢版 |
2019/04/13(土) 21:48:57.41ID:O6Txourz0
伊豆一周の旅でもしなすったんか?
地方のコメリは、基本的に農業やっているところに出店という感じ
そう言う人対象だから、ちょっと品揃えがマニアックなのかも?
ちな他の静岡県内のホムセンは品揃え的な意味ではどこも雑魚
スタンダードなのしか置いていない
しかも農協でさえ硫黄末扱っていない
0455花咲か名無しさん (ドコグロ MM95-iOj8)
垢版 |
2019/04/13(土) 22:06:18.51ID:jLLarluyM
>>453
一周ではないですが、熱海から下田へ行き、今修善寺で!
いやあ、うちの近くは御三家ばかりなんでそれはそれで新鮮でした。
しかし、うちもうスペースないので買えんです。
0456花咲か名無しさん (ワッチョイ 8b29-clLQ)
垢版 |
2019/04/14(日) 09:47:33.42ID:VvPuO4ur0
疑問な事聞いて良いですか?
亡父が植えたラピッドアイ系と思われるブルーベリー(林状態)の傍に昨年ティフフルーを植えました。
調子コイてサザンハイブッシュ系の大粒と書いてあった苗も植えたんですが、授粉するのでしょうか?
もうすぐ結果が判ると思うのですが、授粉の可能性が低いなら今だと苗購入で間に合いそうなのでの質問です。
0458花咲か名無しさん (ワッチョイ d933-+HjF)
垢版 |
2019/04/14(日) 12:41:50.40ID:MBrdrkl40
>>456
ハイブッシュはラビットアイの花粉で受粉可能
逆は受粉率が低いらしい
この場合、ラビットアイは複数あり、
そちらで受粉できるので問題なし
0460花咲か名無しさん (アウアウクー MM05-7TXt)
垢版 |
2019/04/14(日) 17:59:22.86ID:CHlQqBTbM
ブルーシャワー買おうかと思ったけど何かあまり評判良くないみたいで辞めましたぜ
種が気になるとか結実性悪いとか。しかしホムセンにはこればかり置いてある
0462花咲か名無しさん (ワッチョイ 8b29-clLQ)
垢版 |
2019/04/14(日) 18:55:41.80ID:VvPuO4ur0
>>457
>>458
ありがとうございます。今年一年はギャンブルして同種を買わず様子見します。

親父が植えたのはそこそこ旨いんだけど粒が小さくて収穫面倒すぎます。
毎年6回くらいコンビニアイスコーヒーカップ3杯位収穫できるんですが、蚊との闘いです。
今年の様子次第では半分は新規さんに頑張ってもらおうと思います。
0464花咲か名無しさん (スップ Sd73-cVg0)
垢版 |
2019/04/15(月) 16:28:00.48ID:0PlMzKJYd
花粉目的でホームベルとかシャワー育てるにはいんじゃない?
自分もピンク用にホームベル育てて花終わったら剪定しちゃうからホームベルは成長いい感じよ
0465花咲か名無しさん (ワッチョイ 9992-V6GA)
垢版 |
2019/04/16(火) 17:51:19.51ID:eTfiXoDj0
カインズホーム、今年もセット苗やってるな。ヌイ/チャンドラとフロリダローズ/ブライトウェルが入荷してた。
去年あったブリ/エリ、おお/あまも追加するのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況