X



【ラズベリー】木苺スレ16株目【ブラックベリー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん (ワッチョイ ffae-u/g8)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:55:52.00ID:HfdLTTOH0

ラズベリー、ブラックベリー、その他キイチゴ属のスレ。
次スレは>>980あたりで。
!extend:checked:vvvvv:1000:512を一行目に入れて立てる。

※前スレ
【ラズベリー】木苺スレ15株目【ブラックベリー】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1530788602/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0514花咲か名無しさん (ワッチョイ 2320-Z+Sb)
垢版 |
2019/03/16(土) 23:46:48.54ID:vk8Clhoo0
我が家のラズベリーはどの品種も新芽が出てきましたので、
古い葉は除去しました。
昨年収穫した枝は剪定ってなっているのだけど、枝の半分位下から
新芽がどんどん吹いているのは、どうしたらよいのか。
やはりカットして、地際からのシュート?を大切にすべきか。
0515花咲か名無しさん (ワッチョイ 6f84-swX+)
垢版 |
2019/03/17(日) 01:38:26.16ID:2eU4lqJm0
日当たりよくないところでラズベリーかブラックベリー育ててる人いませんか?
植えられるスペースが日当たり悪くて育つのか疑問でして。
季節によって違うけど、夏でも2時間くらいしか日が当たらず、今の季節では日光が直接当たる時間はないくらいなのですが...
明るめの日陰といった程度の場所なのです。
0516花咲か名無しさん (ワッチョイ a333-Ld/Y)
垢版 |
2019/03/17(日) 02:52:47.25ID:V6GltmI00
育つんだけれど味が悪い、すごく
0517花咲か名無しさん (ワッチョイ 6f84-swX+)
垢版 |
2019/03/17(日) 08:48:52.23ID:2eU4lqJm0
むむ、それでは育ててる意味がないですね...
見た目がいいわけでもないですし。
それなら鉢に入れてマシな場所へ移したほうがいいですね。
0518花咲か名無しさん (ワッチョイ e3a2-gbfh)
垢版 |
2019/03/17(日) 14:11:36.58ID:a312ak6Y0
ナンタのシュートがでてきた@埼玉
地上部は全部カラカラに枯れて、株から10cmくらい離れたところから出てきた!
やっぱり根っこが生きてたんだわ、待ってて良かった〜
0522花咲か名無しさん (ササクッテロラ Sp07-8GNg)
垢版 |
2019/03/19(火) 17:29:00.59ID:TT02qQ3jp
ダニ対策そろそろですか?
0527花咲か名無しさん (ワッチョイ 2320-Z+Sb)
垢版 |
2019/03/19(火) 20:12:39.47ID:BBPBR1CI0
>>519
嬉しいな、じゃあ芽吹いているとこも残してみます。
沢山収穫出来るといいな。
ちなみに、株元離れたとこからシュート?もちらほら出て来ました。
0528花咲か名無しさん (オッペケ Sr07-swX+)
垢版 |
2019/03/19(火) 20:22:54.35ID:ZhbSQNfNr
ホコリダニ対策ってこんな早くからするんだな。
被害が出る前に予防的散布ってこと?
殺ダニ剤って耐性とかの問題で予防散布はあんまよろしくないイメージだが。
0529花咲か名無しさん (ワッチョイ cf33-Lc3s)
垢版 |
2019/03/19(火) 21:56:57.73ID:8SNyr47Y0
>>524
>>528
デンプンとかの農薬だけどカウントされない系と
ウイルスは予防用の農薬です発症してからじゃ意味がない農薬なので今が時期かなと
あとはスカッシュアビオンなどで予防を
ホコリダニで全滅するほどなってしまったことがあり
本業のイチゴと枝豆にまで影響でて破棄になってしまい
予防に力を入れてからは蔓延することなくなった
0531花咲か名無しさん (ワッチョイ b35a-geq4)
垢版 |
2019/03/20(水) 10:31:54.80ID:SDfAvcxa0
洗剤かけて葉が枯れたりしないの?
0533種無しさん (ガックシ 067f-SuBZ)
垢版 |
2019/03/20(水) 17:21:12.22ID:8ZLAJcMR6
大関のブログ7月から変わっとらん.
やる気の無さを感じる.
0536花咲か名無しさん (ワッチョイ b35a-geq4)
垢版 |
2019/03/20(水) 18:18:02.01ID:SDfAvcxa0
>>535
ナンタヘーラの芽吹きは遅いよ。
そのかわりにもっと暖かくなるとエンジンがかかったように
シュートやサッカーが生え放題になる。
そして夏に枯れる。
0538花咲か名無しさん (ササクッテロラ Sp07-8GNg)
垢版 |
2019/03/20(水) 18:58:17.11ID:15AtX3XJp
大関ブログも更新されてないし、新品種は夢ですかねー。
0541花咲か名無しさん (オッペケ Sr07-swX+)
垢版 |
2019/03/20(水) 21:16:05.72ID:rmcZ70tkr
ナンタって樹高どれくらいになるんだろう。
トゲありを見落として買ってしまったんだが小トゲが恐ろしく痛い...
風で絡まった枝をちょいとどけることすらできない。
これが庭で跋扈したら鉄条網みたいになりそう...
0548花咲か名無しさん (ワッチョイ 0684-JB+s)
垢版 |
2019/03/21(木) 13:19:43.51ID:IZq9UT840
うちのカジイチゴの開花も始まったよ

50Lのプランターの四方八方から小指位の太さのサッカーが15本もワサワサ出てきて樹勢の強さにビビってる
3年目の株だけど、今年こそは収穫までこぎつけたいなぁ
0556花咲か名無しさん (ワッチョイ 9e33-y7Cu)
垢版 |
2019/03/22(金) 01:38:16.76ID:MphjrBBv0
>>554
千葉の柏付近です
施肥は少なめで今の時期に一回だけでサッカーの数減らして剪定で枝数増やす感じです
施肥多いと細いサッカーだらけにうちの環境だとなってしまう
0557花咲か名無しさん (ワッチョイ af5a-kMU9)
垢版 |
2019/03/22(金) 07:35:01.88ID:Unt6Oe2x0
>>550
毎回そんなに伸びるの?徒長し過ぎじゃない?
0562花咲か名無しさん (ワッチョイ af5a-1S8E)
垢版 |
2019/03/22(金) 20:19:16.90ID:Unt6Oe2x0
>>561
インディアンは美味しいよ。ハリテージは小粒だけど沢山実る。けど味は微妙。
0566花咲か名無しさん (ワッチョイ dedc-jrSs)
垢版 |
2019/03/23(土) 00:12:05.38ID:f9RZvG/T0
 昨年カタログ注文したオセージ4本、ナバホ3本
来週到着します、2年目にしてようやく購入できました
株間150pの地植えです
味見できるのは再来年かな
0567花咲か名無しさん (ワッチョイ dedc-jrSs)
垢版 |
2019/03/23(土) 00:15:51.32ID:f9RZvG/T0
 昨年カタログ注文したオセージ4本、ナバホ3本
来週到着します、2年目にしてようやく購入できました
株間150pの地植えです
味見できるのは再来年かな
0568花咲か名無しさん (ワッチョイ dedc-jrSs)
垢版 |
2019/03/23(土) 00:15:53.22ID:f9RZvG/T0
 昨年カタログ注文したオセージ4本、ナバホ3本
来週到着します、2年目にしてようやく購入できました
株間150pの地植えです
味見できるのは再来年かな
0575花咲か名無しさん (ワッチョイ 8a69-YC6L)
垢版 |
2019/03/23(土) 13:42:13.19ID:l0bU201R0
冬に買ったばかりのナンタヘラはシュート10本くらい出てるのに3年めのオセージは2本
そりゃ量産出来ないよね
0579花咲か名無しさん (ワッチョイ af5a-yExI)
垢版 |
2019/03/23(土) 15:47:18.83ID:kxRBar1H0
うちのファンタジーレッドは芽吹いてきてるぞ。
他のが芽吹く中でファンタジーレッドだけは芽吹くの遅いよね。
0581花咲か名無しさん (ワッチョイ 9e33-y7Cu)
垢版 |
2019/03/23(土) 17:19:29.43ID:ddUn+O3a0
>>575
ナンタとオセージ同時に買ったけどナンタは地植えで30本くらい出てるのに
オセージは買った時一本で今現在で3本しかないから
自分の家だけじゃなくて安心したw
0585花咲か名無しさん (ササクッテロ Sp03-QyY+)
垢版 |
2019/03/24(日) 19:40:51.58ID:l2Uv7j08p
>>584
関西ですが、オセージは枯れた事ないけど、シャーロンは買うたびに枯れて4本目です。
0587花咲か名無しさん (ワッチョイ 8a17-XVkW)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:37:35.52ID:JGN7QhzL0
住宅街でシャロンとオセージ育ててるけど、ホコリダニらしき被害ってあったことないかな

なお地植えで管理してて西日があたりません
0589花咲か名無しさん (ブーイモ MM27-/MD7)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:57:17.82ID:nF+J+XV3M
うちの場合、最初西日を疑ったけど、真犯人はホコリダニだった。
ハダニは見えるけどホコリダニは見えない。見えないから何もいないと思っていた。
新しい葉っぱが大きくならずに硬くなって枯れるのは奴らの可能性が高いと思う。
0591花咲か名無しさん (ワッチョイ 6733-bbHd)
垢版 |
2019/03/25(月) 06:36:53.77ID:s1LFIZKA0
>>561
ナンタは普通のラズベリーとちょっと味の系統が違うから去年キャンバイを導入
品種不明よりは美味しいだろう
品種不明はリストラしよ意外と旨いけど
0592花咲か名無しさん (ササクッテロ Sp03-QyY+)
垢版 |
2019/03/26(火) 07:27:55.06ID:sE8aJtIgp
585です。ホコリダニ 対策してみます。皆さんありがとう。
0594花咲か名無しさん (ワッチョイ cabc-EEQX)
垢版 |
2019/03/26(火) 09:31:39.79ID:n6QALTco0
うちの奥様は大関から届いた段階でホコリダニ付きっぽかったわ…
一緒に来たラズもハダニがすごくてそっちはアーリーセーフでどうにかなったけど
ホコリは全然ダメで冬の硫黄石灰でどうにか芽吹いてくれたっぽい
0597花咲か名無しさん (ワッチョイ f3ad-nmwI)
垢版 |
2019/03/26(火) 11:25:48.04ID:KOf7F1of0
>>593
アーリーセーフ、一応効いたよ。
ただ、効き目がマイルドで全滅できるようなものじゃないから何度もやらないといけない。
卵には効かないし効果も持続性じゃないからね。
0598花咲か名無しさん (ワッチョイ f3ad-nmwI)
垢版 |
2019/03/26(火) 11:31:08.66ID:KOf7F1of0
>>589
ルーペを買うといいよ。うちのは40倍だったかな?
俺は怪しい葉をそっとちぎって裏をみて確定してるよ。
小さい上にクリアボディだからルーペでもよく見ないとわからんよこれ。
0602花咲か名無しさん (ワッチョイ 8a9d-9VoM)
垢版 |
2019/03/26(火) 12:57:18.64ID:lyq1rFj30
ブラックベリーは新芽がかなりでてきたので旧葉を全部切り落としておいた
ラズベリーは3ミリくらいの芽が出てから3日くらい止まってるな
0603花咲か名無しさん (ワッチョイ 4a70-SGmV)
垢版 |
2019/03/26(火) 16:39:04.07ID:fJCDTkHv0
ファンタジーレッドって実際味はどうですか?
0604花咲か名無しさん (ワッチョイ 8a26-t1ir)
垢版 |
2019/03/26(火) 17:21:47.48ID:q6/z+C2F0
ファンタジーレッドがカスケードデュライトというのが本当ならトゥラミーンに匹敵するらしい
ただトゥラミーンに比べると収穫期間が短いとか
一季成りなのがなぁ
0605595 (ワッチョイ 1b07-AzLi)
垢版 |
2019/03/26(火) 20:16:07.34ID:xDViwVp10
>>600
冬場に緑の葉が茶色くカリカリになって落ちたので落葉かと思ってた。@愛知
すっぱだかだけど、軸が緑色になってるところもあるからGWあたりまでは様子見。
だめならタキイのローガンベリーか、ブラックラズベリーに差し替えの予定。
0606花咲か名無しさん (ワッチョイ caf0-yExI)
垢版 |
2019/03/27(水) 02:29:43.86ID:1kdRUI3+0
>>596

@千葉だけど、うちのラズはまだ半分くらい動きがないよ。
北東に置いているインディアンサマーは、だいぶ芽吹いて、徐々に緑の葉っぱが出てきた。
南西のほうが日照時間が長いけど、ナンタはまったく動きなし、グレンアンプルが芽が膨らんできた状態。
ファールゴールドは6割が新芽出てきた。
ウルトララズベリーだけが、ワサワサしてきてるw

品種・日当たりによって、スタートは時期がずれるから、もうちょっと様子みたほうがいいかもよ。
0607花咲か名無しさん (ワッチョイ 03bb-Mscw)
垢版 |
2019/03/27(水) 13:59:21.98ID:+KylFCvK0
日陰の水はけ悪い場所に放置していたボイセンが何事も無かったかのように芽吹いてる
ナンタとかだったらとっくに腐ってたわ
強すぎ
0608花咲か名無しさん (ワンミングク MM3a-ow/6)
垢版 |
2019/03/27(水) 19:37:25.88ID:82iu8B6JM
ボイゼンまた植えようかな 強いしまあまあ美味しかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況