X



【自演三昧】バラ自由雑談スレ6本目【荒らし放題】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 16:21:31.41ID:ytUdj1uu
.
.      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/


前スレ
【自演三昧】バラ自由雑談スレ5本目【荒らし放題】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1536453599/
0078花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:31:41.65ID:vGOLvLQF
抑えきるもんじゃなくて抑制する話でしょ?
100パーセント抑えるのは農薬でも不可能でしょ
0079花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:48:57.30ID:QR2JrQD7
まあ出ない品種は出ないよな
メルヘンツァウバーとかオリビアとかパウル・クレーとかは出ないと評判
0080花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:13:24.29ID:dqRyQGAP
昨年は毎週のように薬剤散布のヤク漬け育成だった。ローテーションもほぼ完璧だと。
それでも黒星だけは避けられなかった。この一年を費やして、これで減るのかを試してみる。
0081花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:31:02.01ID:9bSw+Ofc
>>79
メルヘンツァウバー 強いねぇ
昨年一つも出なかったかも
頼もしいからメルヘンツァウバー の横には家の中でも弱めのバラ置いてる
0082花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:58:57.48ID:8JXt+W6G
オリビアは持ってないけどメルヘンツァウバーとパウル・クレーは
黒星もうどん粉も出なかったな
ちなみに無農薬
0084花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 08:05:46.79ID:IZl53HX5
薬剤散布でじんましん出たことない?去年の秋以降トラウマで薬まけない、今年どうしよう
0087花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 23:28:08.80ID:GSO4sRt+
うちの南の家の庭の隅に一本だけピンクのバラが植えてあるんだけど
高い垣根の上に秋に花が見えてたのが今たくさんのローズヒップがついたまま放置されてる
よそ様のことだけど剪定しないのかなって気になる
うちのバラはいくつかもうつぼみが見えてきた
0088花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 00:39:12.53ID:bZCJNfdZ
クイーンエリザベスとか放置栽培してるのよく見るよね
009087
垢版 |
2019/03/23(土) 20:44:04.73ID:zkG3hR1U
庭を放置してる家なら気にならないけど
そのお宅は芝生も垣根も庭木もきれいに剪定してるのに
バラだけが放置だからそもそもバラを剪定するって考えがないのだと思う
放っておいてもまあまあ咲くなら問題ないものね
0091花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 23:20:00.17ID:AHI6kPEN
>>83
うちも病気出なかったし紅葉も楽しめたし新時代のバラって感じがする
趣味園の本みたら青系だけどプラムパーフェクトがかなり強いって書いてあって期待
0092花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 11:58:40.04ID:kMMHpZDJ
今の病気にも虫にもやられてないバラの芽と葉はほんまきれい
観葉植物だわ
黄緑に近い新緑から赤みがかったほぼ紅葉まで色々で
0094花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 14:07:26.08ID:c27wbZ1g
【悲報】ゾウムシ出現
今年も仁義なき戦いが始まる…(週2の休日昼間にしかゾウムシ迎撃できない)
0096花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:33:52.92ID:IV90/bfM
ホムセンに新苗が並んでた
新苗ってもう出回るもんなんだ
一律999円だけど欲しい品種なし
蕾がついてるのもあった
0097花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 21:17:38.65ID:c27wbZ1g
>>95
新芽をあさってた
クロケシツブの方じゃなくイチゴゾウムシの方だったが、ウチの場合はイチゴゾウムシの出現量がヤバイ
地植えがやられるだけならともかく、地植えから鉢植えに遠征してくるから洒落にならんのよ
鉢はオルトランで防げるといいんだが…
0099花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 14:24:07.77ID:AEg1miJy
ゾウムシって強風の次の日出現しやすいらしい
遠くからも風に乗ってくる
バラセンサーでもついてるのかバラ目がけてくる
0100花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 18:22:57.73ID:xsnEF5wy
あーあー
またK成の苗に癌腫みつけちゃったよ
月曜に買ったばかりだから返品できるかな
0103花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:56:02.65ID:3xudeIso
姫野バラ園で買ったラベンダーピノキオが、1月に土を変えて植え替えしてから元気なくてなんだか枯れそう


他のバラは新芽や葉も出て元気なのに、これだけ枯れ木状態でわずかに芽が少し膨らんだかな?程度で…


ラベンダーピノキオは成長ゆっくりなんだよね?
育てた経験ある方いたら経験談お願いします
0104花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 23:55:14.26ID:z/a5i2EH
>>101-102
返品できた
店に引き取ってもらったので
もう手元になくて見せられないゴメン
0105花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 00:26:21.59ID:yVCD+5No
ニュアンスカラーの初期品種だから弱いとは聞くね
植え替えの土替えも半分以下がいいとか
0106花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 08:00:38.69ID:T1B21Ied
ただ今花寒の状態で、雪、霰で庭は真っ白。新芽新葉が傷まないか心配だ。@能登
0107花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:47:25.80ID:C09G36fD
今日から暖かくなるって予報だったけど
今朝は1度まで下がったぞ@滋賀
比叡山が白くなってたw
0108花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 07:13:44.82ID:MCQX4TsY
駅の花屋の店先を通ったらなんたも言われぬ芳香。イントリーグだった。うちでも育てたことがあるんだけど葉が大きくて薄くて黒点酷くて枝がゴツくて樹形管理もできず諦めたんだよね。しっかし素晴らしい花だわ。
0109花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 09:08:24.80ID:VmGv8isJ
>>108
値段は安くなってた?
もし見切り品だったら自分だったら買ってしまうかも
今年いっぱい養生して手をかけてあげて、来年綺麗に咲かせるのが楽しい
0110花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:21:06.12ID:HDmLL0fx
病虫害で弱った格安苗を買って復活させるのが趣味なんです。(o^^o)
0111花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 14:47:24.55ID:RG+aD3Hx
>>109
駅の店で見たイントリーグは切り花なんだ。ごめん、まぎらわしくて。
0112花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:37:35.89ID:TMYP+P+J
アレゴリーもう蕾見えてきてた
確かに早咲きだけど
0113花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:55:42.69ID:g8IxiXZj
うちも半分は蕾持ってる
まだなのはアイスバーグやレイニーブルーなどの遅咲き
そして同時に憎いアイツが…(ゾウムシ
0114花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:10:57.51ID:yUvF9Dwo
>>110
109なんだけど、わかる〜
見切り品のスレでクソ苗マイスターとか言われたことがある
復活させるのは楽しいね
>>109
切り花でしたか 切り花の挿し木はどうだろう?難しいかな
0115花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 23:34:02.90ID:FlTfgWmq
今日見た動画では
切花の茎を3分割して3本とも植木鉢に挿し木してた
結果は知らないけど
0116花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 23:53:29.68ID:5ykJs1K6
ゾウムシなんとかしてくれ
これに効く薬剤はないのかな
パイベニカがいいと聞いて撒いたけど
0117花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:59:46.66ID:FACQqzdl
アクタラ顆粒水和剤が効くという話がどっかにあった。試してみたら?
0118花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 00:20:39.65ID:wJg3fkZO
ニコチノイド系なのか…無農薬主義じゃないけど蜂がよく来るので
オルトランDXとか我慢してるんだよな
地味にパトロールテデトールするか
0121花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 00:36:04.00ID:TCjYW/Ca
ジアミド系のプリロッソはいけるかも
バラにはまだ適用されてないけどね
0122花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 09:58:35.97ID:a035hf91
みんな蕾が付きだしてるのな 昼間は18度ぐらいまで上がるけど蕾はゼロだ
昨日は納豆とニームを撒いた 今朝は米糠 脱農薬実験は始まったばかり
0123花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 11:24:20.12ID:wzWPKGTf
こちら九州
昨夜の降雨で勢いづいたのかブロドリーが開花
0129花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 14:23:34.74ID:1WGnKYAD
咲いて3日目のイングリッシュローズの前で
滅びの呪文を唱えてみると…
0131花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 23:59:54.46ID:7pgOciYy
昨晩の強風で今年買った大苗が2つもひっくり返って棚から落ちてた
被害は逆さで土まみれになっていくつか芽が折れていた
シャワーできれいにして用土を足して殺菌剤かけたけど大丈夫かな
0135花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:30:50.24ID:Vaf9dA1E
早いねえ
今年は花芽見るの早かったけどそれから寒い日々が続いたから蕾は成長してない
その分桜は長い間楽しめたけど
4回週末花見楽しめるって珍しいよねえ

近所の(たぶん)オールドブラッシュチャイナは花盛りだ
https://i.imgur.com/EIiMr41.jpg
0136花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:55:50.71ID:akgtFUdo
>>134
おめ!
やっぱり挿し木は成長が緩慢だねぇ。
バックアップにも接ぎ木の方がいいのかな。
0137花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:43:44.96ID:dSkD/q+1
10号鉢に切り花の挿し木を3苗ずつ植えていて大きくなったので1苗ずつに分けようと思いますが今の時期は無謀ですか。根を触らなければ良いと聞きますが結構根を張ってそうで全く触らず…というのは難しそうです。
0139花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 12:04:59.86ID:T2NY8Kfy
>>138
今年も開花写真期待してます
>>137
10号だったら大切にしたいやつなら休眠まで待つかな
最低一本残ればいいやくらいなら今やっちゃうと思う
0140花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 12:36:06.37ID:tBmMowUB
>>137
いつ挿し木したの?鉢増しならともかく寄せ植え状態のを別けるなら根は切ることになるからやめた方が

大事な株だったりしてマージンとるならまるまる2年くらいは根鉢はさわらない方がいいと思うよ
それくらいになれば根も増えてしっかりするから多少切っても耐えられるし
0141花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:23:05.48ID:Ux4XFbcY
昨年バラを植えたいけどもう育てる体力がないと母が言っていたので
母の日に我が家のわずかばかりのバラを花籠にしてあげたのだけど
今年もうまく母の日前後に咲いてくれるかな
暖かいせいかもうつぼみが膨らんでガクの隙間から花の色が見えるくらいになってる

昨年の花籠
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/18806.jpg
0142花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:36:40.42ID:dSkD/q+1
>>140
挿し木してからもうすぐ3年経ちます。寄せ植え状態になっているのを分けようとしてます。
2鉢は3苗のうち1苗だけ70~80cmになって1鉢は3苗とも20cmくらいです。
休眠期の作業がベストなのは分かっているのですが体調不良&寒さが苦手で今になってしまいましたorz
0143花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:12:20.99ID:S85DGUsB
素敵ー
センテッドゼラニウムがあるのがまたいい
0144花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:17:57.91ID:tBmMowUB
>>142
3年たって根がしっかり回って
鉢から抜いても土がばらっと崩れないくらいならもうデリケートな細根ばかりではないと思うので大丈夫だと思う

根鉢を鉢から抜いたらよく切れるナイフで思いきってケーキをカットするようザクッと切り分けて
そのあとは普通に鉢に植え付けて挿し木苗を養生する要領でしばらく半日陰に置いて管理すればよろしいかと

すでに葉っぱが大きく展開してると根が支えきれない分は落葉してしまうかもしれないけど
根が全く無くなってしまう訳ではないから勢いが戻ればすぐ復活すると思いますよ

お身体お大事に
0145花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:02:49.46ID:bKBYMxBR
3/31今年一番花の花首ですが 花首だけだぞ
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00256572-1555239419.jpg
整形花ではなかったが香りは抜群で半径2mくらいに3日間くらい香ってた
家の説明では「超微香」とあるが、ま、家で買ったワケじゃないし
0146花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:29:12.94ID:tBmMowUB
>>145
香るんですか

うちの正体不明バラに超似てる……うちのはまったく香らないけど
0147花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:46:28.46ID:8736Mzs8
>>144
詳しくありがとうございます。
体のこともお気遣い下さり感謝ですm(._.)m
0148花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 11:06:52.70ID:oIC+tMcy
ゾウムシパトロールしても見つからないのにやられた蕾は日に日に増えてくぜ…
0149花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 02:02:02.65ID:MVAgt03d
買って後悔したバラはありますか?
私は庭が狭いのに買ってしまったモッコウバラ
それと良さが分からなかった白いアイスバーグ
すぐ黒星かかるし香りはないし見た目に特徴ないし
0150花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 07:28:46.37ID:Hdlz6YjL
フランソワジュランビル買って3年目で後悔はしてないけど
ひたすら懺悔したい。。。
0151花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 07:28:49.56ID:Hdlz6YjL
フランソワジュランビル買って3年目で後悔はしてないけど
ひたすら懺悔したい。。。
0153花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 10:33:02.00ID:xkPnkWYL
前も書いたけどローズドグランヴィル
素直な半シュラブ、棘少ない、強健、かわいい花、芳香ありなんだが
すぐに花がチリチリになってまともな花を見れてない…
午後から日陰になるとこに移したので今年もあかんかったら処分する
0154花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 13:24:32.76ID:TeUv8b+L
買って後悔したのは同じくモッコウバラ。花殻掃除が大変すぎる。
あとはパレードかな。別に赤いバラだったらパレードじゃなくても良かったなーと。
でも1番後悔してるのはニュードーンね。
0155花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 13:49:32.90ID:2byDu7mQ
みんなどっちかと言ったら木が暴れて管理が大変とか花が期待はずれ(条件が合わなくてきれいに咲かない)とかそういうのが多いのかな>買って後悔

うちはブルーヘブン2回買ったけど結局保たせられなかったから別のを買えばよかったと思った
デリケートな品種にはもう手は出さない
0156花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:58:53.53ID:jtUaCbTL
買って後悔はミミエデン
他の品種と同じように育ててるのに、いつもミミエデンだけウドンまみれでツボミが落ち、花が見られないままだった
数年頑張ったけど処分した
0157花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 19:40:08.69ID:h+3UZHjh
>>149
バラ初心者四年目だけど
最初に買ったピエール・ド・ロンサールかな…
咲くとたまらなく可愛いけど毎年1つか2つしか咲かない、蕾ついてもボーリングして腐る、
一季咲きという概念がなかったので後から四季咲きを手に入れてピエールに愛想が付き初めた…
0158花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 19:57:17.42ID:HJvgHMEk
ダントツでモンクゥール
家アンチじゃないしオデュッセイアとか大好きだけど、モンクゥールはダメだ
咲かない咲いても直ぐ汚くなるそのくせ伸びたがり
0159花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 19:59:01.46ID:I6FwgMzy
>>157
えっ?

てか初心者を4年もやってんのか、ご苦労様。
ピエールで後悔してる人初めて見たw
0160花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:05:19.37ID:MVAgt03d
>>158
モンクゥールの改良版みたいな見た目がシャリマーだと思うんだけどどうかな
かなり期待してるんだわ
0161花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:30:32.56ID:E6yQT5Gz
シャリマー自画自賛してるけど家だからどうかな…と
強健なのは間違いないだろうし見た目も好みだから
数年たって評判聞いてから購入しようかと思ってる
家で評判いいのはオデュッセイア、シェヘラザード、ダフネあたり?
0162花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:38:39.04ID:NspHimuM
後悔してるのはレディエマハミルトン
ただしエマ自体は悪くない
紫と青主体でまとめた庭で他のバラもピンク白紫しかないのに買ってしまったので
色彩の折り合いがつかなくてエマだけが浮きまくってるだけ
せめて黄色ならまだ紫の補色としてアクセントにできただろうけどあの輝くようなオレンジは庭に合わなかった
0163花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:06:15.89ID:jzOFdomQ
ボーリングするならルージュの方では?ルージュは後悔してる。咲きそうになると屋根の下に置いて、外側の花弁を剥いてる。でかいのに手間かかるんで、今年終わったら処分かな?芋出来てるし。
0164花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:21:11.96ID:JizaWAri
>>161
オデュッセイアは好きだけどシェエラザードは自分的にはイマイチ、個性無いなあ
0165花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:42:21.54ID:h+3UZHjh
>>163
いや、うちのボーリングロンサールは普通の薄ピンクの方ですわ
ルージュを植えたらも更にボールするのかもね
うちは九州で梅雨が早いためピエールドゥロンサールの開花時期とかぶり腐るのかもね。
0166花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:51:38.70ID:xkPnkWYL
家はニューサ持ってるけどコンパクトでふんわりまとまって強健
ノイバラの四季咲き品種が欲しい人にはよろしいと思う
0167花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:39:29.92ID:wkUlYYLi
ルージュ花持ちいいし数咲くし成長も早くていいけどな
ボーリングはしやすいけど肥料あげなくなったらいい感じだよ
ただ枝が太くなりやすくて誘引に手間かかるかな
0168花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 02:52:32.23ID:kuiLNonl
後悔してるのはモンクゥールかな
これ、いつまともに咲くんだろう?
あと2,3年したらあのカタログのようになるのか

買って良かったのはレオナルド・ダヴィンチ、つるゴールドバニー
レオナルドは花びらしっかりで直射日光にも強い
つるゴールドバニーは花餅いいし、フリフリ花びらも好きだなあ
0169花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 10:45:50.35ID:3SC22fLg
>>160
自分も一瞬そんな気がしたけど花姿がなぁ
あとソフトピンク1色でもないので、やっぱ別かと
0170花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 10:48:23.98ID:3SC22fLg
>>168
残念だけど年を追うごとに咲かなくなるよ!あははは
うちは捨てようと去年の10月に強剪定して枯れるまで放置しようとしてたんだけどシュートがビュンビュンでてきたからこの春まで猶予をやった
咲かなければまじで引っこ抜いて別の植える
0171花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:10:03.91ID:qgmbaOZg
近所の山に立派な桑の木があってこの時期た〜くさん花を咲かせてるんだけど毎年実は数える位しかつかない
桑って結実方法が色々だから難しいよね
0175花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 10:19:14.72ID:KzLJGwIW
昨日から開きかけてたトゥワイスインナブルームーンの蕾、
奥の鉢に潅水しようとして、ジョウロの先で花首から折ってしもーたわ
皆様もお気をつけあそばせ…ってこんなアホは私だけか

落ちた蕾は仏前に供えてみたw
実母も義母もバラとかピンクとか薄紫とか大好きだったから、きっと喜んでるはず
0176花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 10:22:00.39ID:b+1Gl+ey
Twice in a〜はブルームーンの後継らしいけど、ということは強健さなど進化してるのかな?
0177花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 10:57:44.16ID:KzLJGwIW
去年だったか、どこかのスレでちょっとだけ話題になってた
トゥワイス〜のほうが少し小型化されてるって書いてる人がいて、なるほどなって思ったよ
うちは今トゥワイスだけだから比較できないけど、強健さ、花の大きさ、香りはよく似てると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況