ぶどうブドウ葡萄 grape 25
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0858花咲か名無しさん (スププ Sd33-9qJm)
垢版 |
2019/09/02(月) 20:18:15.61ID:e/+tzN9Dd
単純に思い付くアライグマじゃないの
うちも果梗だけにされてたし一つの木に集中してた
それで罠掛けたらアライグマが掛かった
でも皮は目立つ程落ちてないな
果梗の主軸に泥が付いてたり幹元に足跡があったりする
0859花咲か名無しさん (ワッチョイ 9133-e202)
垢版 |
2019/09/02(月) 21:10:25.94ID:H+s5U85P0
たくさんの回答ありがとうございます
とりあえず果実周辺をネットで覆っておきました
被害が止まないなら消費しきれないけどもうすべて収穫しちゃおうかなと考えてます
0860花咲か名無しさん (ワッチョイ 31be-Be7n)
垢版 |
2019/09/02(月) 21:15:08.59ID:pvuDsJMT0
1150房を無料配布するのは限度があった。1日限定格安でブドウ狩りしたら一気に無くなり残り400房。無料より格安の方がさばき易いこと知りました。
0868花咲か名無しさん (ワッチョイ 31be-Be7n)
垢版 |
2019/09/03(火) 19:09:45.61ID:7TcSFDnz0
ついでにBKシードレスについての感想です。2017年12月に苗植えし今回100房弱収穫しましたが当然の事ながら粒は小さく直径20ミリほどでした(1房50粒前後)。
味は日照不足もあって未だ酸味が残ってます。苗植え後2年目に収穫したピオーネや巨峰と比べると糖度はほぼ同じ18程度ですが豊産性で優れてます。
オリンピアについては処分したいほどの出来でしたが折角なのでもう1年様子観てみます。
ブドウ狩り催した感想ですが市販価格の高いシャインマスカットやはり圧倒的人気でした。
0872花咲か名無しさん (ワッチョイ 9169-CJuN)
垢版 |
2019/09/04(水) 15:28:19.91ID:oHa/RnEI0
>>871
それっていまいちってことですね
苗木買っちゃったよ・・・
0876花咲か名無しさん (ワッチョイ 317f-fUZA)
垢版 |
2019/09/06(金) 00:08:18.85ID:b6mhGX3+0
>>870
自分もBK作った
作りやすくて 病気にも強い感じがする 2年目でキャンベル並みに大量に果実が採れた
味は酸味も少しあって十分甘い

でもね 巨峰みたいなコクとか 濃厚な甘い香りとか全然無いから
旨くないのよ
焼き肉屋やファミレスの食べ放題コーナーに置いてある安いブドウ
スーパーで年中見かける皮ごと種無し海外ブドウ…
上手に作れば
もっと旨くなるのかねぇ?
0877花咲か名無しさん (ワッチョイ 999d-qtlp)
垢版 |
2019/09/06(金) 11:00:31.18ID:Mazvo+Nm0
巨峰系の味が好きなんですが、巨峰以外にオススメの品種ってありますかね
BKシードレスが良いと思ってましたが、評価があまり良くないようで…
素直に巨峰を作った方がいいですかね…
0883花咲か名無しさん (ワッチョイ 31be-uegj)
垢版 |
2019/09/06(金) 18:52:45.11ID:oBcC0d+O0
>>875
良い色してますね。私は愛知北部ですが当方のクインニーナなどはここ4年間着色不良です。差し支えなければそちらの栽培地域をお教えください。当方とそちらの過去の気象差異を調べてみようと思います。
0884花咲か名無しさん (ワッチョイ 2edc-aA0m)
垢版 |
2019/09/06(金) 20:39:51.25ID:2WgwOs/N0
>>882
山梨ですよ、着色期に透明傘使う程度ですが人によってはシルバーをひいて着色させてますよ
個人的にはこの品種は系統選抜された木の優劣で着色に差が出やすそうですが
0885花咲か名無しさん (ワッチョイ 999d-qtlp)
垢版 |
2019/09/06(金) 23:27:54.13ID:Mazvo+Nm0
>>878
>>879
藤稔は美味しいですね、高妻は食べたことないんですが、巨峰系なんですね
ちょっと調べてみます、ありがとうございました。
0887花咲か名無しさん (アウアウカー Sa69-hzTS)
垢版 |
2019/09/07(土) 12:25:14.24ID:AlKjbQBDa
高妻食べたことがないんですがおすすめなんですね、巨峰より少し育てやすいってどこかのホームページに書いてあったので高墨を購入しようかと悩んでいたのですが高妻も気になります。
0890花咲か名無しさん (ワッチョイ 2e74-jJlL)
垢版 |
2019/09/07(土) 22:16:24.81ID:ynfOQ8kA0
ブラックビート、ちゃんと熟するまで待てばおいしいよ
薄めの巨峰というか。黒くて甘い。
ただ皮がやや渋い。アントシアニン大目だからかなー
0891花咲か名無しさん (ワッチョイ e533-iU+8)
垢版 |
2019/09/07(土) 23:16:43.19ID:sQo0xMZR0
豊産でおいしいのって何かな?
できればスーパーマーケットで高い種類の方が優越感に浸れるからいい。
シャインマスカット以外でオススメを教えてください
0894花咲か名無しさん (ワッチョイ dde3-xsU2)
垢版 |
2019/09/08(日) 16:43:02.56ID:kwVA1A990
シャインマスカットの苗を植えて放置して五年目、来年はしっかり収穫したいなと思うのですが、冬に棚作りの予定で間に合うでしょうか?棚作りの前の秋にやることはありますか?
0895花咲か名無しさん (ワッチョイ 2eb3-y2M+)
垢版 |
2019/09/09(月) 10:38:31.96ID:dotEiv/W0
早い時期に食べられるから
せっかちな人にも向いているのかも。

でも鉄筋すらその蔓は曲げてしまうというけども。
0896花咲か名無しさん (ワッチョイ 31be-uegj)
垢版 |
2019/09/10(火) 20:13:00.62ID:wzxqdXtB0
>>870
686です。BKシードレスについて再コメントします。
幼木ですが完熟房を食しました。糖度は19超でやや酸味ありとても美味しいと思いました。これまでピオーネが好みでしたが気が変わりそうな食味でした。
今年は様子見で房の間引きや摘粒など一切してませんでしたが上記ような出来で一見やや大きいデラのようです。
来期は房造りに注意して1房あたり30〜40粒くらいにし大粒にしてみようと思います。
完熟前のBKシードレスについて低い評価したと反省してるので再コメントさせてもらいました。
0897花咲か名無しさん (ラクッペ MM61-VCOc)
垢版 |
2019/09/11(水) 07:45:09.96ID:tMBOmSPmM
うちもBKシードレス今年買いました。1年の接木苗です。来年は実るでしょうかね?かなり豊産生らしいので期待してます。
0902花咲か名無しさん (ワッチョイ 9ff0-6eqr)
垢版 |
2019/09/17(火) 20:20:17.79ID:YOeMgeEN0
品種の質問ですが、巨峰より皮が厚くてツルっとしていて固く酸味が少ない
粒が50粒以上ついているせいか粒が巨峰より小さい
これは高妻でしょうか?
一枝2房ついてて畑真っ白なくらいに袋がぶら下がっているのに真っ黒に色ついてていたのでびっくりしたので
0906花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f79-bRiQ)
垢版 |
2019/09/17(火) 22:38:10.07ID:E1ArXegD0
3年生サニードルチェの鉢、たった一房の収穫が終わり、新梢も止まってきたので本の通りに追肥。
晴れた日は台車で外に出しますが、ガラスの屋内ガレージ内に置いていたら葉に白いカビが蔓延しました…

実は闘病することになり、重い鉢の移動や重いものが持てなくなるのでどうしたものかと。

最近は葉が少しずつ枯れ始めています。収穫を終えた後も雨に当てるとダメですか?
葉が落ちたら、そのまま屋内に置きっぱなしでも大丈夫ですか?
鉢の場合はどこで管理するのがおすすめでしょうか?
0908花咲か名無しさん (ワッチョイ 6eb3-Uwkx)
垢版 |
2019/09/21(土) 10:32:04.10ID:ii4f9DxO0
鉄筋すら蔓が曲げてしまうというけど
大丈夫なの?
0912花咲か名無しさん (ワッチョイ c133-PNeE)
垢版 |
2019/09/22(日) 19:33:59.78ID:ujI8Jf1M0
ナイアガラに集中して近くのスチューベンにはまったく寄って来ないけど
品種でスズメバチが集ってくるかどうかかなり違ってくるのかね
0916花咲か名無しさん (ワッチョイ 429d-ACnl)
垢版 |
2019/09/22(日) 22:25:29.46ID:IsUgmnXs0
スズメバチ対策ならペットボトルトラップでいいんじゃね?
うちも蜜蜂の巣箱にオオスズメバチが寄ってくるんで付けてるけど
そりゃもう近寄れないくらいくらいにスズメバチが寄ってくるw
0917花咲か名無しさん (ワッチョイ c996-9GzD)
垢版 |
2019/09/22(日) 22:50:11.81ID:K8KbhuYn0
東北の短梢シャインだけど糖度上がらなくて収穫出来ない
葉は病害虫もなく、盆前まで摘心して8月下旬から水分切ってるんだけど
副梢モシャモシャ過ぎ
実の色からしてそろそろ収穫なんだけどなあ
0918花咲か名無しさん (ワッチョイ 6edc-v9iB)
垢版 |
2019/09/23(月) 01:49:10.12ID:wbv1U2NN0
ベレーゾン過ぎたら摘心しない方がいいぞ
果実の品質に悪影響出るよ
0919花咲か名無しさん (アウアウカー Sac9-HeLa)
垢版 |
2019/09/23(月) 06:23:25.99ID:lyDfM3bqa
うちの四年生ベリーA初収穫だった。小さめのビー玉くらいのがたっぷりついた3房を
真っ黒なるまで待ってた。ちいさいけど酸味と甘味がいいかんじ。デラウェアほど酸っぱさが目立たないしこれはこれでうまい。
紅富士ちゃんは日当たりいいとこは赤くなって試し取りでも渋みぬけてきてるけど
ほかんとこはまだほんのり赤いくらいで来週かそのつぎ。

ふぐすまだとはやめにとれる品種のブドウでも9月後半なんやなあ
まあ今年は夏が短くて雨ばっかだったしね
0921花咲か名無しさん (ワッチョイ c133-PNeE)
垢版 |
2019/09/23(月) 14:29:29.40ID:jeYJCtKf0
ペットボトルトラップって春先の女王蜂を捕らえて増殖させないためのもので
今の時期に仕掛けると働き蜂を呼び寄せて逆効果になるんじゃなかったっけ?
0923921 (ワッチョイ 429d-ACnl)
垢版 |
2019/09/23(月) 17:53:02.23ID:OWa/7kDt0
現に被害が出てるなら、何もしないよりはいいと思うよ
ブドウに味をしめた個体がこれから何度も来るだろうから
そいつらを罠にはめて帰さなければいずれ蜂も来なくなるだろうしw
0925花咲か名無しさん (ワッチョイ 11be-jgJV)
垢版 |
2019/09/23(月) 18:50:40.31ID:BdWgma7q0
ネオニコ系農薬がミツバチに影響与えているようですが、スズメバチにも影響有るのか?
ぶどう園内にネオニコ浸み込ませた鳥のささ身など置いておけば効果有るのかも?
今年これを試してみたかったのですが残念ながらウチのブドウ畑にはスズメバチが来なかった。
0936h色=数 ◆M.EMTxGGng (ワッチョイ 27a1-o1Qy)
垢版 |
2019/09/30(月) 01:18:46.98ID:nRh/3Y7h0
この世は 下水・<⇒● と浄水。<⇒◯に分けるべく 過去(中水like)で生って澱(オリ)or下りor織り(未来。)
客観として観察する立場 動かない下り・↓の場に居る⇒< 場▲⇔合い 似より個凹or自身の中水like(・。)を 

感じるコトとなる必然 ▲: 20:27右。下 最下段  ▲。の意
ココでの個凹トワ ミトコンドリア・イブ活性のクリムト婆凹like・であり 女性の三時代改。 を見据え「た」ノ

出 件の婆(クリムト母・系<ファミリーライン●) 21:25中央中段◯ ファミリーライン史上クリムト母が
ピーク・Λ の意 出 likeギリシャ足型の部分進化<型 足人差し指フロート。を見据え 新たに踵。となるべき

部分 ▲。 へ入っている   絵(兄・ の魂)へ 新たに。入る と先(兄・)’z 次元が低い閉じた系へ
引き込まれるので 右_。の幅 を以って左α右ω。が反転し⇒ ω・α&| 「入った状態」に成り=L 

新たな正中線をもった婆踵。|軸 _| を子孫繁栄すべき 理想母本●。 の系へ導くべき⇒宿題 トなる
これが解れば グスタフ 22:11中央青。最上段 は 絵画の裏●へ 文字や記号を記しているし すべきコト

まあ 面白いのは 22:45に 件の位置へ イエ蚊(:猫の系)が「カワイイ斜めポーズで」止まったコト 
inBGM Nirvana - Smells Like Teen Spirit ⇒ Come As You Are (at)  出確認 〜 3:10| ⇒ 
後:13 (●。)を見据えた⇒宿題 

デ 自然に一番弱っている所 右内側足首6cm上 を(別の輩 friendが)吸血指摘
デ グスタフ−Line母苦。−カート と 天国?で ∴。を紡ぎ直す⇒宿題
0937h色=数 ◆M.EMTxGGng (ワッチョイ 27a1-o1Qy)
垢版 |
2019/09/30(月) 01:20:09.57ID:nRh/3Y7h0
>>936
ちなみに 初発大潮∩ピーク& 細胞へ閉じた場■ を体感させるタメ凹に 室内の窓や扉を一旦閉じ→|← 
細胞■状態からの 自身の超回復。 を見据え 大潮∩ピーク後 20時過ぎ 窓や扉を開けた ←|→

上記のコレ▲。は 現在 新月●の初発大潮∩ピークから 物理的な月●と地球 トが下り 汚れ・に向かって
下り 新たに紡ぐべき場#(産屋)と治めるべき主(作物。)を見据える 20:30中央左。深み3/8


寝起き〜withストレートジュース理想母本●。(atスペイン) 甘いのでいつもジュースを飲むように
水道水で二倍希釈した所 川の味が逆流し 引くべき中水を示し この原料は姿形は変えても「本物」だと解った

恥骨🔻 ⇒霊▽ と体感 更に無い (()) へ(↓。) とデトックスは続く これが女王か!凄い!
内なる赤ちゃん女王が ♂由来↓。 を吸う⇒ 連続・|。群  ←>♂。<→ ♀由来フェロモン◯放出

後のフェロモン◯吸引力◎が 見えない赤ちゃんから吸われる側の◎乳首を 新たに形作る
◎の内側は ♂由来↓。 と判ると 男女平等など在り得ない し 劣化コピー・の不幸<ガ●有り得る
0938h色=数 ◆M.EMTxGGng (ワッチョイ 27a1-o1Qy)
垢版 |
2019/09/30(月) 01:32:52.08ID:nRh/3Y7h0
>>937
>恥骨🔻 ×
恥骨▼  ◯ へと訂正 「させられた」 のは時刻 01:18〜01:20 というマ・に因り

こちらの準備は出来ているが あちらへの準備が未だ「だった」から マ・ 
「ワタシ・が欲しい!」inフロートのD に滅入った(知らずに影響を受けた 潜在意識)
0942花咲か名無しさん (ワッチョイ 8720-F/Lw)
垢版 |
2019/10/02(水) 08:26:25.60ID:xvfCRCID0
葡萄のナイアガラ、葉っぱが茶色く枯れてきて病気かなぁと思ってたら、
なんと、節々から新しく芽吹いています。
この新芽には花芽が含まれるのか?というより、これから落葉時期なのに
このままこの新芽を育てても良いのか分かりません。
ご存じの方、アドバイスお願いします。
ちなみに中国地方、冬の最低温度たまに氷点下6度、ふだんは氷点下2度位
真冬は霜が降りる、もしくは氷が張る程度の地域です。
軒下で毎年段ボールをかぶせて越冬しています。(鉢植え)
0943花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f79-kLFp)
垢版 |
2019/10/02(水) 11:47:29.82ID:BdzRcLm50
すみません、私もぜひアドバイスを頂きたいのですが…

落葉が始まった鉢植えは冬の間どこに置いていますか?
葡萄は雨に濡れると病気になるとあったので、今までは晴れは外、雨は屋内に台車で移動させていました。
実は9月に自分に病気が発覚し、今月から手術と抗癌治療することになったのですが、
数か月は重いものを持つ事や今までのようにマメに移動させることができなくなるので、
動けるうちに置く場所に移動させたいのですが、
外(無花果の鉢の隣で雨が当たります)と薄日の差す屋内で迷っています。

葉が落ちて木だけになっても葡萄の木には雨は厳禁ですか?
北陸地方なので、冬は雪が降ることもあり寒いです。

お願いします…
0945花咲か名無しさん (ワッチョイ 8720-F/Lw)
垢版 |
2019/10/02(水) 19:06:52.94ID:xvfCRCID0
>>941
自分もシャインの方が甘くて美味しいと思っていたのだけれど、
先日葡萄浪漫館(朝摘み葡萄販売所)で購入した瀬戸は
とっても甘くて美味しかったわ。
個体差があるのかな・・
育つ環境によるのかもね。
0949花咲か名無しさん (ワッチョイ 3631-M8t1)
垢版 |
2019/10/04(金) 07:06:18.10ID:AZVlIaxC0
>>948
プロの人は収穫後にボルドー+スミチオン
11月頃トラサイドとかいう感じで年内防除やってるけど
アマチュアの人は適当でいいんじゃね
余ってる農薬があったら使うくらいで
0951花咲か名無しさん (ワッチョイ ea58-BBXA)
垢版 |
2019/10/05(土) 10:02:01.00ID:w9yDg4VQ0
天山が赤くなりました。
8月下旬:綺麗な緑
9月上旬:汚らしい茶色いシミが出てくる
今:濃い赤
寒冷地だと着色するのかしら@青森
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況