X



コウモリラン・ビカクシダ 13株目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 19:17:39.44ID:RI0g+Uvp
「コウモリとトナカイを足して2で割ったような植物」ビカクシダのスレ

※夏の直射日光はビカクには厳しいです。遮光してあげましょう
※水は与えすぎず、与えなさすぎず。ただし空中湿度は好むので霧吹きをこまめにしてあげるといいかも
※鉢植えでも育ちますが本来は木に着生している植物です。ヘゴ板やコルクがあればそれらに着けてやるのがよいでしょう
※栽培について質問する際は、品種名を明記しましょう
※次スレは>>970が立ててください

前スレ
コウモリラン・ビカクシダ 11株目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1516777771/
コウモリラン・ビカクシダ 12株目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1527195663/
0612花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 19:40:01.90ID:PRpzCFfh
オクでフーンシキ1.5k
強者求む@2時間
0613花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 23:15:40.03ID:IfPch1Dx
室内でも育ててる人水苔ってきちんと乾く?
コンポスト変えたほうがいいのかな
サーキュレーターあてても蒸れて根腐れ起こしてしまうんだが
0614花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 01:15:49.03ID:RiQ8lGCK
暑い時期は中入れないなあ
風ずっと当てるか苔めちゃ取るか水捌けの良いヤシにするか…
0615花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 01:21:18.03ID:6WVoG82n
サーキュレーターのベストな置き場所発見するの難しい
0616花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 02:02:21.27ID:GCFzOn+X
>>613
きちんと問題なく乾いてる
空調してるのとミズゴケ少なめで板付け&壁から離して吊るしてるから
もちろん空調の風が直接は当たらない場所だけど
水やりはカサカサになってから毎回ドボンと浸けてしばらく放置して最大限吸わせてる
0617花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 08:15:44.43ID:Ld49XuD9
前にここで床置き鉢に仕立てる場合、小さい鉢に水ゴケ詰めて植え付けて
周りを軽石で囲んで大きな鉢にインと聞いたけど水やりはどうしてるの?
そのままやってる?鉢を抜き出してやる?

まだ小さい鉢だけの状態だけど貯水葉が覆ってきた
0620花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 09:31:05.58ID:NhVh+cHQ
水苔って乾かないのであれば
どの程度まで減らしいいんだろ

極論無くてもいいんかな?

カラッカラにして根腐れは止めれたからきちんと乾く程度に減らしてみよっと
0621花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 10:26:01.53ID:xp4bFsEC
ドワーフヴィーチーないかなー
0623花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 12:03:32.74ID:xp4bFsEC
シダによくある獅子はないんですか?
0624花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 20:47:19.44ID:NhVh+cHQ
このくらいの時期が一番成長するのかな?

メネデールはたまにしてるけど
ハイポネックス青って薄めて葉水とかしても良いのかな?
0625花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 22:42:52.04ID:xWWIEpMW
CDくらいのエレファントティス買ったんだ(^ ^)
0626花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 01:53:45.70ID:OGc0BaS7
どのブログや記事でも
コンポストは水苔を勧めてるけど
管理によっては根腐れしやすくてさいしよ失敗し易いから乾きやすいベラボンをプラスするのを勧めたい
0627花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 09:28:48.27ID:WUV73Ck9
結局のところ、まだベストな育て方が確立されておらずみんな手探りでやっててなんとかなってるって話なんでしょ。
品種による差がありすぎてこのやり方で全ての品種にベストではないってことなのか?
0628花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 10:15:27.72ID:9lGuXUgV
室温28度以上になるときは涼しい場所に移動させて管理してくださいとか書かれてるくらいだからね
エアコンつけて家の中で最も涼しい場所が28度なのに
0629花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 12:04:01.04ID:vWlJws4r
>>627
…何かすごいレアな植物だと勘違いしてる?w 
確立されてないとか手探りとかビカクシダにすごい幻想抱いてるようだけど
ブームに乗っかったハイブリッド以外はずっと前から流通してるし完全に確立してるじゃない
最近の植物流行りで自分の環境に合わせた管理方法がまだわからない初心者が増えてるだけの話でしょ
0630花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 12:23:45.57ID:YT8pfizM
そんなレアとか大袈裟なことではなくネペンテスみたいに専門書が多くあるわけでもなく業者側もまだ曖昧な表記なところが実際多い現状を伝えてるだけかと
0631花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 12:30:52.50ID:YT8pfizM
多くあるどころかamazonで調べたら電子書籍1つしかヒットしなかった
これだけ売られてるのに日本語の専門本が一冊もないのか
0632花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 13:02:11.82ID:vWlJws4r
いや専門書て… 
だから専門書を必要とするようなものじゃないからさ
大袈裟にもほどがある どこまで幻想抱いてんの
0633花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 13:33:32.08ID:YT8pfizM
だめだこいつ
何かの精神病か知らないけど話が通じない
0634花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 13:47:07.45ID:9lGuXUgV
相手にしない方がいいよ
専門書が必要かどうでなく一冊もないくらいにちゃんとした育て方がそこまで確立されてないという話だよね
オリーブみたい専門書すらいらない簡単な植物ですら何十冊も出てるのに
0635花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 15:15:48.71ID:OGc0BaS7
それこそ
様々な環境に合わせた管理方法を解説する参考書があってもいいと思うの

とくに初心者向けに
0636花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 15:35:32.39ID:0FQqiwAr
需要があれば作られる
身も蓋もないが家庭の奥様が「これ素敵ね」と買っていくような植物の本はたくさん出る
0637花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 18:02:56.01ID:hW4U+GU6
もしかしてローズマリーさん来ちゃった?
議論したいだけの人
0638花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:52:08.51ID:BnB7tseR
専門書があったとして、そもそも本買う?オレ買わない。
個人の環境に合わせた参考書なんていらないだろ?その個体に合わせた環境を作れば問題ないはず。
0639花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 23:29:01.38ID:WUV73Ck9
バラなんかの本はつるばらとかミニバラとかイングリッシュローズとか細かく分けて専門書があるよ。
あじさいはやまあじさいだけとかに分けておらずみんな載せてあるやつが複数出てる。
ギボウシはギボウシ図鑑1冊だけ。
ビガクシダは原種18種類と交配種数種で約20品種で全て。
せめて熱帯性シダとか着床シダの専門書でも出たら載せてくれるだろう。
熱帯性ウラボシ科というくくりでアリノスシダらといっしょに載せた本でも出していただきたい。
0640花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 23:33:36.95ID:OGc0BaS7
確かに売れるか売れないかで言ったら数は売れないかも知れないが
作っては欲しいよね専門書
0641花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 23:36:24.06ID:WUV73Ck9
>>636
答えはそこだろうね。
でかくなる、高い、冬は温室いる、花も実もならない。
街のおばさん達はこれと逆の植物を求めてるわけで。
0642花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 23:44:47.86ID:5iQpoFgR
レカノよりドリナリアのほうがまだユーザー層が近そう
0643花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 00:05:46.94ID:0KulLiJP
>>638
とりあえず知識だけは人より多く得て知ったかしたいオタク層も多いからね最近。
0644花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 00:15:53.20ID:0KulLiJP
バラ
あじさい
ギボウシ

ビカクと並べて挙げる例が何故これなんだ。ガーデニングBBAか。
0645花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 00:56:05.11ID:Ls5iRDri
どっちかつーとエアープランツと同じ枠に思えるんじゃないかな
板や流木から生えてるインテリアな植物ね、みたいな感じで
ただピカクは100均には売ってないんで広まらないだろうな
0649花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 06:24:47.78ID:VptWjJu5
>>646
大量格安入荷の中にお宝あるかもね。
斑入り、ドワーフ、獅子など。
個体差の範囲であっても探してみたいわ。
0651花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 12:59:44.91ID:RJsWJQOX
ダイソー行ってみた。なかった。
0653花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 19:40:04.17ID:hQHg2lWL
台風に備えてベランダのビカクシダ取り込まなきゃ
0654花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:34:46.22ID:AdFQxWvI
ビカ森ってどうなの?
買ってもいいかな?
0656花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:41:06.96ID:dKiLGFmn
>>654
買ったけど梱包も丁寧だったし、植物名札と肥料用ケースもついてたし私は満足だったよ
0657花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:55:54.11ID:+eiJkD3s
>>654
品種とか気にせず現物の写真見て欲しいなら買えば?
自分は過去に1度買ってもう買わないって思った
0659花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:20:45.26ID:C9+vJDGF
なんでそう思ったのか書いてくれないと判断しようがないよな。
表記の種名と実際のそれが違うってこと?
0660花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:45:29.41ID:lQ6jf7u8
取り置きお願いして傷んだからってキレイでしかも大きい奴送ってくれたぞ

対応良いしよく買ってる
0661花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:58:39.40ID:l0BsUyr6
ピカ森は、変な趣味家の株分け買うよりは良いぜ。基本株の大きさで価格決めてるから栽培によほど自信が無い限り小さめの安め設定を買う方がお得感高いと思う。
0662花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:04:33.41ID:l0BsUyr6
あとさ、レア品種?(諭吉以上)を買うならもぅ少し足して木漏れ日かバンダカが安定と思う。
0663花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:14:51.29ID:l0BsUyr6
ついでに言うなら、ヒリー 系ならランニングおじさん、マダやその交配種ならじじぃかな。連投ソーリー
0667花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 10:52:34.71ID:2e8MXIwg
>>659
前になんでか書いたら営業妨害とか言ってきた奴がいたから書かない
過去スレ漁るか想像に任せる
0668花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 11:45:08.02ID:WTFbKT6T
台風対策でビカクを取り込んだら、意外とあっさりと部屋の風景に溶け込んだ
でもさすがにまだ早いんだよなー

うち、いつも11月まで粘るし
0669花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:45:20.09ID:9xuDNHTC
1日でも早く取り込んでずーっと眺めていたいオレvs少しでも電気代を抑えたい嫁とのバトル
0670花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 13:04:44.22ID:9xuDNHTC
>>666
patra garden #1が現時点で7k。これは安い。
0671花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 06:29:30.48ID:FBWAoiIH
>>669
嫁を外に





いや、なんでもない
0672花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 07:24:27.31ID:OzRjHaOC
テグス代わりに結束バンドで




いや、なんでもない
0673花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 09:20:22.13ID:KGfV2F9m
暴れまくっているヴィーチーをなんとかできないシーズンだった
株分けしなきゃならないんだけどね
0675花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 15:37:57.42ID:UQvfgaYR
>>674
ハザードランプ≒ネザーランズ
0677花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:03:03.60ID:zD/ed3MI
>>676
これ立ち読みしたけどブルータスがたまにやってる特集みたいな月刊雑誌レベルだった
0678花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:28:12.39ID:uh3rctnq
たしかに原種の紹介文はよかったね
それ以外はほんと雑誌の特集レベルだった
値段も雑誌レベルだったら買ってたけど高いから近所の図書館にリクエストだけ出しといた
0679花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:27:34.48ID:zOb0nVgt
君たち、最終的なサイズになった時どうするか考えてやってんの?
1メートルなんてまだ通過地点なんだからね。
0681花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:44:49.06ID:8BOUNIGi
剪定すればいいだけかと
全ての植物において成長による大きさは剪定で済むよ
庭がないなら盆栽にして小さく長く維持させる発想と同じ
うちはひいじいちゃんの代から樹齢80年近い庭木あるけど剪定して6メートルくらいに抑えてる
0682花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:54:12.32ID:nkBEYf4k
「最終的なサイズ」

モンステラは葉の直径1メートル、全長7メートル
オーガスタは樹高10メートル
ユーカリは樹高20〜50メートル

何であれ一般家庭で最大サイズになるまで何もせずに放置するバカいないでしょ
0684花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:42:57.99ID:X6urnUWS
逆に言えば環境が合わなきゃ、そんなサイズにならないのに注意してもって感じ
0686花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 17:34:19.56ID:b9LLxxeA
ここには絶体に大きさの限界に挑戦している人がいるハズ 笑
今頃ニヤニヤしながら水やりしてるよ
0688花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:35:54.79ID:X6urnUWS
>>678
うちも買うかどうか迷って図書館にリクエストを出そうとしたらすでに入ってた
誰だよw
0689花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 10:59:43.52ID:ZUXhOtRw
ポットで買ったアルマダがやっと胞子葉を出し始めたから床置きに仕立てるぞー
大きめの陶器鉢を買うんだ
0694花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 12:10:23.51ID:UI5TAe3m
ヒリー 系は剪定してもかさばる交配種が多い。
来年息子が地方の大学へ行くので、問題を起こさない限り4年間は今まで以上に楽しめそう。
0697花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 20:09:53.55ID:wOpgv4Ff
成長点付近が元気なく
胞子葉の重さでグラついています

胞子葉をカットしてしまうのってアリでしょうか?
0699花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 15:09:37.32ID:7CPnub/S
リドレイの胞子がいらないんですが胞子嚢?葉だけ残して
切っちゃっていいもんなの?
0700花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 15:24:49.35ID:gDlJCNx4
いいよ
4株有って切ってるけど問題が起きたことはない
0703花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 18:10:54.38ID:xH5lEb4x
まだこの季節のガラス越しの直射日光って葉焼けする?
日が差し込むカーテンとガラスの間に吊るしてたら調子悪くした
0704花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 18:38:29.88ID:dN94A9p/
10月10日が近付いてきましたね
0705花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 19:44:13.43ID:GUikaG6w
>>703
気温が下がると日焼けしやすくなるんだって
だから夏に大丈夫でも焼けたりする
0707花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 22:16:58.78ID:mHPxj+Cc
>>705
聞いたことないんで詳しく教えてよ。ソース出してくれたらそれ読む
0708花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 22:47:24.10ID:4ZYJENvz
前にこのスレに貼ったから日焼けとかで探してくれ
研究した人がいるんだって
0709花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 23:25:52.67ID:Nosmx7Lv
湿度が下がって空気が澄んでって理由ならわかるが気温が下がっては謎過ぎる
仮に研究して発表した人がいたとしても認められなきゃ違うでしょ

貼ってるならキーワードくらい教えて欲しい
0710花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 00:19:28.98ID:w7F9ZM2H
話して楽しそうじゃ無いから探す気にならんよw
ワードは日焼けって書いたよ
5つ位スレ遡ったら出ると思うからよっぽど気になったら探してくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況