X



じゃがいも・ジャガイモ・馬鈴薯 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 18:03:46.65ID:lBVMR4eL
じゃがいも専用スレです。 ジャガイモ栽培についての経験談や質問
自慢話や、ジャガイモ料理など何でも歓迎です。

【じゃがいも参考資料】
http://www.jrt.gr.jp/mini/pm_index.html

じゃがいも図鑑
http://www.itohfarm.com/zukan.html
じゃがいも品種詳説 (2016年2月改訂)
http://www.jrt.gr.jp/var/var.html

【前スレ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1531184067/
0225花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 00:18:20.86ID:p2+KyLe1
毎年毎年これは腐ってもうだめかと思って諦めた時に力強い芽が出るじゃがいも
0226花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 10:00:42.45ID:eljwVCw5
11月に植えたインカのめざめが枯れてきたんで収穫した
さっそく蒸して食ったら甘くて濃厚でおいしかった@福岡
0227花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 10:09:10.73ID:cUmyyvQY
>>219
埋めない方法

マルチの片端を竹みたいな棒状のもので巻き込んで重しにする。
逆がわも

所々棒とマルチを防水のテープかなんかで止めておく
0228花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:31:32.72ID:e0xusCDl
2/26に植え付けたキタアカリと男爵とホッカイコガネは
無事に全数発芽したのでホッとした。
もっとも、大雨が続いた年でも全数発芽しなかったことは無いんだけど
1週間で発芽が揃うと、今年も順調だなと安心する。
0229花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:45:22.44ID:KbVwOaBt
メークイーン5キロ650円でした
めっちゃ芽が出てた
0230花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:59:30.99ID:P8oW7GsK
大寒波がくるぞーーーーー
0231花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:21:38.88ID:pLGpPVXF
町田の友達は芽が出てきたので不織布を張ってる、まだ氷点下の予想が有るのに
今年は早すぎる

自分のは20日以上早い2月初めに植えたが10q離れた山沿いだからまだ芽が出ない
0232花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:02:23.51ID:yYkJ8J4Q
火水木が最高気温4度!?!?
0233花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:33:02.69ID:aOtiAc8B
最低気温だろ 最高気温4℃って何処の国の話だよ
もう桜だってお満開だよ
0236花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 06:28:47.53ID:B0+7xT23
>>235

だれがおまんこだ お満開っと上品に言ってるのに
0237花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 11:48:59.44ID:Hne1CupK
日本史勉強してた時、おまんのかたって人がいたなぁ
0240花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:40:38.64ID:+W9KifEN
今年初めてジャガイモやるんだけどようやく芽が出てきて安心した
0241花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:50:20.71ID:tq8GIFOn
極暖地なら芽が出れば安心だけど、、、、暖地なら最悪
0242花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:32:12.47ID:+/4R61hY
地上5cm程の丈のジャガイモの芽が遅霜にやられぬよう、
トンネル掛けしといた。
当地では、4月中旬頃までは、安心できないのよね。
0243花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:44:50.80ID:WiBrTzs9
タネイモ置いといたら腐ったりしてるのもあるんだが
だんだんタネイモは清浄というのが信じられなくなってきた
0244花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:09:00.06ID:Y0vx0D08
明日最低気温4℃だったので防虫ネット張ってきた
0245花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 23:40:30.31ID:nmIwe3JV
雨に積雪で植え付けがができない
まぁ4月頭植えで7月前半収穫で自分の地域は問題無いけど
0246花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 23:44:27.09ID:QC9BjLOP
今日、処分価格で買ったメイクイーンを植え付けた
霜害が怖いので桜が咲いてから植えるようにしてる
0247花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 06:59:53.24ID:DN3dFmkq
八王子で1度、霜で真っ白で明日からもっと寒い
芽が出てないでよかった
0248花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:10:45.22ID:upBkajTz
真冬でも氷点下になったの2日くらいなのに、木曜の朝-1℃の予報でてる
0249花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:19:35.54ID:I0siLWk4
食後感
・シャドークイーン
かなりしっかりした肉質、濃紫。
非常に面白いのだがエグ味を感じる事多し、残念。

・ノーザンルビー
形状は細長メークイン形状。肉質はシャドークイーンに類似、ピンク。
エグミ無く、長期保存品は若干の甘味

・マチルダ
もっちり層とホクホク層あり食味良。
ただし芋自体に味の方向性が無いので調理向きかも。

・レッドムーン
むっちり系。明確なコクあり美味だがクセと感じるかは個人の趣向か。
蒸し芋がうまい。

・グランドペチカ(ですとろいあ)
レッドムーン変異体でかなり類似してるが食べ比べると若干個性が。
コクのある味。クセと感じるかは(ry

・あかね風
耐病性に優れたレッドムーン後代品。
レッドムーン類似の食味なれど、一歩譲るかも。

・インカのめざめ
保存品は明確な甘味。かなり美味いが、もはやジャガイモとは別物感。
これを知ってしまうと他の品種は物足りないかも。贅沢品。
甘味あるので料理には向き不向きあるかも。

※個人の感想です
0253花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:36:19.80ID:DN3dFmkq
2p位顔を出した芽が黒く成っていた
0254花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:06:49.45ID:yG4Yl9ju
地面がひび割れてきたので土をかるく盛っておいたが今雨降ってるので明朝は盛大に霜柱かも
0256花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:07:54.84ID:3D/G0VyW
>>255
明日から雪降る予定だからまだ植えない
まだ耕すタイミングすらない
0259花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:57:40.63ID:nP1ud3FE
郡山市でも日曜朝雪積もってたしな
白河から南は雨だったしそろそろサクラもさくから植えてもいいかも
0261花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 05:01:55.66ID:+BuPSBW2
暖地なのに0度だって。
霜でやられたら芋全体が腐ることはないよね?
次の芽が出てくるの待てばいいだけだよね?
0262花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 06:44:52.63ID:lB80/nkW
余り芽が出て無い時期なら問題無い、半ば過ぎから連休位の霜なら収穫は半減
暖地でもたまに有るが対応は出来ない事が多い
5月8日の遅霜でピンポン玉で終わったことが10年前くらいに有った@関東南部郊外
0263花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:30:49.43ID:40fn16Io
3月10日に植えたイモの初芽出しを確認。 当たり前の事だがが嬉し
0265花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:08:38.75ID:dGfOc7nI
-2度まで耐えるんだぞ
0266花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:23:12.11ID:pvbefHyn
3月積雪0p 4月積雪3p 温暖化詐欺め どうしてくれる
0268花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:43:30.15ID:w2DKwkh7
うちとこも雪積もって先に植えたほうの芋はやられた気がする(´・ω・`)
0270花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 20:26:47.51ID:thqc9a1r
ほんま今日寒かったよなぁ

とうもろこしスレではこの土日に定植した人が居るらしいが大丈夫だろうか
0271花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:07:07.07ID:DkjVng6M
試したことはないけど霜降りたら直ぐにジョウロで水かけてやるといいらしい
0272花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:07:42.35ID:Pg8sQ6uR
ホームセンターで今の時期に出回る苗はこれを狙った罠
0273花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:10:45.72ID:J6NXVM47
そういえば先週の土曜日ホームセンターで8割引だったな
さすがに無くなってるだろうけど
0275花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:23:05.30ID:OXDmu5Q4
百姓農園によると、今の時期芽が霜にやられても全く問題ないらしいよ
https://youtu.be/utSqB_oPLlg

1列しかお試しで芽だししていないけどねw
0277花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:25:09.15ID:P9MXbgJt
ウチは深植えだから芽が地表に出てくるのは4月下旬やからなぁ
0278花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:26:10.84ID:5Iti+yY/
20センチは積もったわ
これ地中の種芋もだめになってそう
0279花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 06:49:58.32ID:bqVUGYQV
地下にある芋なら今の時期の寒さで腐る事は寒地でもないよ
氷点下でも芽が出ていなければ問題無い
0280花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 06:56:26.75ID:bqVUGYQV
関東南部で平野部でも-1度から-3度に成ってる、宇都宮は-0.4度で南部の方が寒い
0281花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 07:22:03.95ID:GLB92jjF
4月に冬日となったのは、仙台市や福島市、宇都宮市などで7年ぶり、さいたま市や小田原市で8年ぶりのことです。
0282花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 08:21:42.32ID:CsL5WoP0
がっつり霜きたわ@埼玉
一応不織布かけてたけど果たして…
0283花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 20:17:24.97ID:bqVUGYQV
4月の冬日は関東南部郊外なら毎年有るよ、5月でも十数年に一度くらいある
芽が顔を出してる所は全て黒く成ってた、毎年の事だけど中旬までなら問題無い
0285花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:05:29.22ID:Z/+TKOxA
横浜だけど、早植えしたから、もう20cmくらい青々と育ってる
明日の最低気温は5度予想だから、今年は何とかなりそう
0286花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:07:06.59ID:bqVUGYQV
10p以下の時期だから、それ以上だと減収する
0287花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:08:41.02ID:bqVUGYQV
横浜は暖かいな、郊外は氷点下だよ
0292花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:14:40.90ID:6+pkbtJG
やっとちょっと芽が出てきた
芋見守ってるだけなのに毎日楽しい
0293花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:20:34.55ID:hQaorBAN
実家横浜。2月末に植えたのに今頃ようやく出てきた。
今年は乾燥しすぎたせいか、いろんな植物の目出しが遅い。
0294花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 22:36:47.32ID:tbYUOITC
早い奴は1センチぐらい目が出たわ
他にも出そうな雰囲気のがチラホラ
0297花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 08:19:30.42ID:OzUpNVsc
芽出てた
0298花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 14:13:20.86ID:KAg8YdKS
一月立っても芽が出てこないやつが沢山居る
これはダメかもわからんね
0300花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 15:15:41.31ID:8ADM6kQ0
>>298
百姓農園とか2月に種イモ植え付けして今週お試しで芽だしとかやってたじゃん
だから大丈夫さ
0301花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 16:30:29.05ID:I14NHyQn
先週芽が出始めていたが今日畑に行ったら地上部は無くなっていた
地下1p位は無事だった@神奈川郊外
0302花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 19:03:07.38ID:T8zUq3jX
3日前に雪積った 1ヶ月前に種芋植えて丁度芽が出る時期
怖くて見に行けない
0303花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 06:46:54.91ID:fGxmysrr
最初に出てくるのは寒さとか虫にやられやすいけどそのために何本も出す仕様になってるわけだし
0304花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:43:12.38ID:fGxmysrr
などといいつつ うちの畑のインカも芽を出してきた
来週雪か雨予報出てて微妙なとこだが。
畑で確認したときは一週間まっぱれ予報だったから土かけてこなかったぜ。
0305花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:51:20.58ID:1aD+4BzT
芽が出た頃の霜なら特に問題無いよ
0306花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:38:11.95ID:5EFoOBF3
インカシリーズってこのスレ的に結局どうなのさ?
0308花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 23:12:27.66ID:fGxmysrr
むかし横浜のスーパーでインカのめざめ使ったポテトコロッケ買ったら
通常の庶民コロッケの倍するけどやたらうまかったので今年は材料から作ることにしてみた。
なお揚げ物料理はへたくそである。
0309花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 23:59:21.45ID:OKpvbgMy
デパートの北海道展でポテトコロッケ食ったら砂糖ドバドバ入ってる甘さですごい気持ち悪かった
0310花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 00:17:53.86ID:blvSZNJN
妹家族にインカのめざめと男爵あげたら二つを混ぜたコロッケを持ってきた
もったいないなあと思ったけど黄色と白がモザイク状に混ざってめっちゃ美味しかった
0311花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 00:34:58.62ID:6PWGSDed
じゃがいもなんて楽して育てたいから植えるわけで高いうえにめんどくさそうなインカは余裕で回避ですわ
0313花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 03:17:44.08ID:gxREKLpk
スーパーで買ってきてそのまま袋の中に眠ってたインカのめざめから根がいっぱい出てたから
捨てるのももったいないと思ってそのまま庭に穴掘って捨てたんだがもう茎が30pくらいになってるよ
今年は暖冬なせいか初動が早くていいっすね
0314花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 05:57:09.43ID:qjaWcWrN
>>307
以前、営利栽培で作った

味に青臭いくせがあり料理に合わない
種が高く、サイズ極小ですぐ芽が出る
収量が少なく見た目が貧弱
直売所に出してみたが客がつかない
味がしつこく、いっぱい食べられない
0315花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 10:47:15.43ID:VIXs/T0b
瞳やルージュは茎も普通サイズで育つし、肥料の調節をうまくできれば良いサイズの
芋も取れるし収量も悪くない

味は好みかもしれんが、糖化させるとマッシュポテトやコロッケには合う感じだったけ
どね

他の品種と同様な育て方をすると失敗するだけなんだがな
0316花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:15:55.21ID:AeyJd4sN
インカは他人が育てたやつを買うにかぎる
自分で育てるもんじゃない
0318花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:55:05.01ID:jeELd1U4
花苗用にトンネル掛けしといた場所にジャガイモが埋まっていたみたいで
も50cm位の茎に育っている。
トンネル無しで埋めたうずら大の芋は、現在本葉2枚程度の芽吹きです。
0319花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:57:07.27ID:e+DpygVx
ウズラとは鳥そのものの大きさなのか卵のサイズなのか悩む
0320花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:19:14.43ID:LdLmjeoI
春に掘り忘れのジャガイモが秋に芽を出してたことがあった。
プランターだったんだけど、すぐに片付けづに放置してたから。
結局処分した。
0321花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:34:05.44ID:P6lxKDYl
今日スーパーに行ったら、じゃがいもの「ぽろしり」と言う品種が売っていた。

初めて聞く品種なので買おうと思ったが、とりあえず品種特性を知ってからにした。
カルビーの作出品種らしく、ポテトチップス向けらしいが検索しても
具体的に「向く料理、向かない料理」や煮崩れのしやすさが分からない。

ご存知の方がいたら教えてください。
0322花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:38:46.35ID:ipWH6Opa
ジャガイモシストセンチュウを全国に違法でばらまいたカルビーのジャガイモなんて買うなよ アホ草
0323花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 16:00:24.95ID:w4FLCQfn
今年のインカははめざめ・ひとみ・ルージュと植えたよ
順調に成長してて楽しみ
0324花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:13:01.83ID:trQbYbz8
昨日やっとジャガイモ植えたよ@長野県40代
品種も色々と面白がって作ってみたけど
嫁の要望もあり
ここんとこずっと男爵6kg、メークイン1kgに落ち着いてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況