X



蓮・睡蓮・水生植物・・・ウォーターガーデン!! 33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:26:27.89ID:mMniUij1
ここは蓮・睡蓮をはじめとする水生植物と
ウォーターガーデンについて語るスレです。

次スレは >>980を踏んだ方が、スレで宣言してから立ててください。
無理な場合はスレに報告をお願いします。

蓮・睡蓮・水生植物・・・ウォーターガーデン!! 32
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1533970736/
0785花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 09:46:06.94ID:AbXvENrY
>>778
向こうの環境が良かったからそうなってるだけで、そのうち今の環境に適応したサイズ感になるよ
0786花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 11:29:42.53ID:mMP0JYL8
宮川並の環境ってどんな感じなの?
買った当時のデカい葉とデカい花を再現したいけどどのぐらいのスペースで育ててるんだろう・・・
やっぱり温室が必要なんかな?

3号ぐらいのポットであんな立派な株に仕立てるのが素晴らしい
0787花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 12:08:37.24ID:fFkhLi/5
肥料バランスの問題ジャマイカ
あそこ8:8:8だから花芽を沢山つけようとすると葉や根も発達するだけ加藤
0789花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 12:47:24.29ID:D5UaEbDG
小さい植込み鉢でデカイ株にするのは別に難しくはないぞ。プールやキングタライに入れとけば3号でもああなる。まあプールやタライを準備するのは難しいか。
0790花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 14:53:50.99ID:7kovCnbH
>>782
増えすぎた水草は時々間引くけど
メダカの産卵期は間引いた水草はすぐに捨てないでバケツに水道水を入れて2週間したら捨ててる
時々メダカの稚魚が泳いでるよ
0791花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 15:57:35.53ID:mMP0JYL8
>>789
ということは育てる容器の大きさに依存するということかな?

俺は田舎在住だから5メートル四方ぐらいのスペースは確保できるけど
そこまでやると水換えや施肥、終わった葉や花の除去の手間を考えると気力すら沸かないw

 
0792花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 17:18:36.61ID:hj4lhjRA
あまり大きいと敷地内でも子供が溺れたりしたら面倒だよ
周りが爺婆ばかりなら問題ないけど
0794花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 20:43:41.80ID:hyfE3m9Y
おまんらの熱帯スイレンはもう咲いたか?
関東はちょっとやべえ気温だけど
0796花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 21:53:27.48ID:Cjw560sH
今年初メダカ飼育で水槽やらタライやらトロ船やらの容器と同時に睡蓮鉢も立ち上げて
ホムセンで買った杜若園芸の姫睡蓮の白色の華が咲きました嬉しい
最初は睡蓮鉢の中にプラ鉢にしてたけど
途中から底面直に土入れ直してからグングン成長した感じがします
追肥などは一切してません

別の事情で今は金魚ちゃん入れてますが
茎やつぼみをかじると聞いてましたが大丈夫だったようです
水質悪化が速いので金魚ちゃんの為に時々水換えしてやってます
ただ睡蓮鉢がそれほど大きくないので
金魚ちゃんが育つと水量が足りなくなるのではないかと心配ですが
今年中くらいはなんとかなりそう

とりあえず華が咲いたので一安心です
0798花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 08:27:27.99ID:1KWNu9ad
二つある睡蓮鉢のうち、一つにたった一個だけどつぼみが見えている。
水面に浮かんでいる大量の水草を間引きしたら、もっとつぼみが付くかな?
0800花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 09:26:08.02ID:RO4odgxp
>>796
金魚ちゃんのフンも肥料になってるかもね
でも来年も同じ土使うなら来年からは追肥した方がよさげ
0801花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 09:41:40.64ID:mGbujLGa
蓮や睡蓮は毎年植え替えが必要だけど、みなさん土はどうされていますか?
毎年荒木田土を購入していましたが、植え替え後のヘドロ状態の土は再生不可なのでしょうか?
これまであまりに臭かったので乾燥させるためにも庭に放置していたんですが、庭土にも同化せず、山積みのままどんどん増えていくのでなんとかならないものかと。
0805花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 13:45:36.05ID:lOTIpCgL
今年から乾燥させてから容器に入れて
腐葉土と鶏糞少々で混ぜて寝かせてるよ
この土で植えた
先日買った姫睡蓮は凄く元気に成長してるよ
0806花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 19:44:01.32ID:SmFeuXyj
>>801
特にこだわりがなければ砂利でも泥土に遜色なく育つ
再利用が簡単だからこの種の悩みはなくなるけど少し情緒がないかも
泥栽培では気付かなかったけど細かい根が綿のようにびっしり張るので
施肥も表面に置く方法になって水が緑化するもの嫌な人には辛いかも
複数咲きする頃にはすぐに透明になるけど
0807花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 20:16:22.45ID:1KWNu9ad
>>799
今日化成肥料を土に埋め込みました。
水草も減らしてみようかな。
ハスと睡蓮、今年こそ咲かせて見たい。
0808花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 08:47:39.03ID:7RfJEgUC
>>807
水草はどうせこれからどんどん増えるから遠慮なく減らしても大丈夫
株元に日が当てるようにしたら咲くと思う
0809花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 09:15:59.50ID:R4v6nImn
水面に浮かんでいる大量の…って事は浮き草だよね、種類までは分からんけど
あの類は無限に増えるからどんどん間引いて株元に日光を当てよう
0810花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 10:32:25.07ID:/U0GVLrP
連続で蕾が上がってた蓮が急に葉っぱすら上がらなくなってしまった
曇り続きではあったけど日当たりと肥料の間隔は変えてないし藻が爆増してるくらいで何が原因なんだ…
0811花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 16:47:07.80ID:wxouZNGW
苗を入手して咲かす所までがいいんだけど、2年目以降は去年と同じことをやるわけだから、どんなんかわかってしまってドキドキ感がなくなる。
モチベーションが下がるわけですがかと言ってやめたいとは思わん状態なんです。惰性で続いてる感じなんですが、皆様はどんな感じでしょうか?
0812花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 16:52:57.49ID:7RfJEgUC
他の水生植物やメダカを組み合わせて自分好みのレイアウトを追求してみるとか
ただ咲かせるだけじゃなくたくさん咲くように肥料や日当たりを考えてみたりとかかな
0813花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 16:53:11.21ID:8HEzUGUg
交配育種をしているから毎年どんな花が咲くかな〜って楽しみだよ
嘘だけど
0814花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 18:00:14.24ID:idsFsIBW
蓮は立葉が茂ってきたら、浮き葉は切ったほうがいいの?日当たり的に。
0815花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 18:05:46.79ID:wxouZNGW
>>812
すでにジュンサイやコウホネ持ってます。
メダカもいますし。
株分けしたのを人にあげたり。
みんな新しいのを買わないね。
本能的に種類増やすのは危険だとわかってるんでしょうか?
このまま惰性で。自分みたいな人ほとんどだと思います。庭付きアパートなんで置場所もここだけですし。
どんか趣味でもこういったことってあると思います。
ハスも睡蓮も初めての時は毎日見てたわ。
0816花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 18:07:52.56ID:wxouZNGW
睡蓮じたいは好きですよ。
ただ、明らかに前のような気持ちではないです。
他の植物に興味あった時もこんな感じになりました。
0817花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 18:15:32.91ID:ZSEQRHWG
飽き性ならアサガオとか一年草だけ育てた方がいいんじゃね
アチキは気に入った品種植えてるから出来るだけ何年も持続させようとするけど
0818花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 18:25:40.67ID:wxouZNGW
>>817
睡蓮やってたけどやめたって人の話を聞くと咲かなかったからとの答えを聞きました。睡蓮は咲かなきゃつまらない、だからよく咲くやつを買いました。これ自体は合ってると思いますし、実際によく咲いてくれてる。間違いじゃなかった。
金出して買ったものですし、枯らしたくないです。これまで金出して買ったものを枯らした経験はたくさんあります。だから丈夫なものを選択しました。おじいさんになるまで持ち続けたいものです。
でも半分は惰性なんですよね。
良かったら持ってる品種教えて下さい。
0820花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:53:14.38ID:XNmKSSrz
咲かないって、睡蓮が悪いわけじゃないと思うんだよね
咲けるような環境にしてやらなかった人間の問題じゃないかと
0821花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 20:50:23.78ID:KXUsNCTR
おれ10鉢位あるけど毎年同じもの咲いてる、でも飽きない
アーカンシェル、ワンビサ、ドウベン、ペリーズダブルホワイト、コロラータ、コマんチェ、パープルザンジバル、ペンシルベニア、
アフターグロー、セントルイスゴールド、コロラドかな
0823花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 20:56:36.21ID:0r3t4y0E
蓮やれ蓮
0825花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 21:30:28.70ID:zYa5nkZH
蓮と睡蓮の後輩に成功した
結果はまた報告するから乞うご期待
0826花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 21:31:54.73ID:7e8tCBqE
>>814
全然咲かせれてないから間違いかもしれないけど、そうしてる
株元に日を当てたいよね
0827花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 22:14:56.79ID:5fKre2Q7
趣味のモチベーションなんて無理くりひねり出すもんでもないだろ
1シーズンくらい止めてみて、再開する気が起きないなら趣味として合わなかったと思って他を探せばいいんじゃねーの
0828花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 23:41:22.49ID:1N2S7Izn
メダカがかわいそうなくらい水面の露出が少ないけど
蓮の浮き葉は枯れて黒になったの以外は切らないなあ
それでも花は咲いています
スイレンは葉を間引くけれどね
0829花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 00:02:01.71ID:01BTy1Oj
蓮、4年目だけど立ち葉がちょろっと10センチくらいたつだけで、
葉っぱも小さいしだめだわ。
施肥のやり方とか量が悪いんだろうか。
0830花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 08:28:32.51ID:X/LZH+kn
>>814
枯れてきてるのとかは切ってしまうことにしてる
それでも問題なく咲くから大丈夫じゃないかな
0834花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 20:31:10.15ID:d5TZab5b
あの人はデタラメばっかりだから消えてくれて構わないな
0835花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 02:44:49.69ID:GSi0dA2N
今年温帯睡蓮は4つも咲いたのに姫睡蓮が全然咲かずにいたが今朝1つ目が咲いた
もう一株はベージュなんだけど買った去年も今年もまだ咲いてない
ベージュ見てみたいんだけどなぁ…
https://i.imgur.com/ecaYzbn.jpg
0837花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 06:47:49.92ID:d/kIFB7v
右側に写り込んでるゼラニウムっぽい葉はビオにぶち込んでるの?
0838花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 08:58:50.62ID:kSCc1xrq
温泉睡蓮を交配にして作ったやつないかなー
0839花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 09:24:32.55ID:GSi0dA2N
>>836
杜若園芸の姫睡蓮って書いてたから間違い無いと思う
温帯睡蓮より一回り小さいよ

>>837
これはルブスで隣りのプランターから伸びて来てます
派手さは無いけどツルで伸びるお気に入りです
0843花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:28:59.66ID:25nuU6md
白っぽいけどベージュ入ってるように見えるが
0844花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 11:19:43.75ID:OIl31i76
ピーチクリームの名はすでにあるからベージュピンクにしたのかな
この色系の姫もできていたのね
0846花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 11:37:16.11ID:sX3kGNvJ
>>808 >>809
アドバイス通り水草を間引きした所、その日いきなり、初めて開花した睡蓮。
感動!つぼみかなと思うのが1つ確認は出来ていたけど、やっぱ株元暗いと
開花にも左右されるんだと実感。

ところで、ひとつの株の睡蓮から、花芽ってどのくらい上がりますか?
一緒に植えている蓮は、つぼみは見当たらないけど、元気に水面より上に
葉っぱが広がっている。
開花って、難しいのかな。
0849花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 14:08:52.52ID:VH30ipUQ
ほらまた例の仕切りたがりキチガイが出てくるやん
0851花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 16:20:28.24ID:DTalowem
画像あげるなとか言うし仕切りと思う

晴れた日に水の中に手つっこんだらかなりぬるかったから
生き物はこの中に入れられないなと思った
0855花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:03:58.15ID:kSCc1xrq
君たち、睡蓮やハス以外にどんな植物やってるか当ててあげます。
ギボウシ、シダ類、ツワブキ、アジサイ、南天

どうですか?当たってますやろ。
0856花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:05:34.85ID:kSCc1xrq
ランとサボテンと盆栽はやってないと思う。
0857花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:06:44.76ID:1GVy5At1
全然当たってないタイプだわ
チランジア、サボテン、多肉
一応シダも一鉢育ててるけど
0860花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:24:52.64ID:6eqUlLA6
ギボウシ、シダ類、ツワブキ、アジサイ、南天
はギボウシ以外、変化ものとか集めた

ランとサボテンと盆栽もやってる
サボテンとかがっつりやってる。
0862花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:43:41.10ID:o7e9pRy+
自分も蘭
風蘭やセッコク、温室無しで何とかなる程度のもの
0863花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:44:14.72ID:o+Nv2Tyj
ミズバショウとかカキツバタとかサギソウとかコケとか食虫植物とかやらんのか
0864花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:51:57.24ID:3HL86/jB
多肉植物とか小球根類が好き
ミニバラとかゼラニウムも集めちゃうし割と雑食
0865花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:54:46.98ID:rIN7/bwG
>>863
あなたも浮かれ過ぎですね
色々なものに手を広げていると、何一つ満足にうまく出来ることはありませんよ
二兎を追うもの一兎も得ず
もう少し考えて行動しましょう
0866花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:03:35.17ID:lCSAUqT4
庭に生えてるのまで挙げてったらキリ無いな…
個人的に好きなのは蔦系や苔類
0867花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:09:48.26ID:6eqUlLA6
なんかここに書き込むと必死チェッカーで検索されて追いかけられるぞ
0869花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:48:40.45ID:tB1q8bwf
おれ睡蓮鉢の周りは低木を鉢植えで置いてる
ウグイスカグラ、アセビ、ヤマアジサイ、サラサドウダン、
吉野ツツジ、ブッドレア、シロヤマブキ、リョウブなど
基本的には日陰にならないように配置しているけど真夏は半日陰になるように位置を調整している
0871花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:56:55.90ID:sX3kGNvJ
>>869
そうか、鉢植えを側に置いて水温上昇を防ぐ手もあったか。
いちいち軒下に移動なんてやってたわ。
0872花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:58:36.70ID:VH30ipUQ
庭は椿桜チューリップツツジバラ紫陽花の花マラソン中
もうすぐグラジオラスとコスモスが咲く予定だからそこに蓮と睡蓮が加わってほしい
0873花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:19:57.44ID:w2Dq+paw
睡蓮5株購入して一週間



サカマキガイの駆除作業が終わりません・・・
0874花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 05:49:43.95ID:4vZJ8cBS
>>860
広い庭があるんですね。うらやましい。
0877花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 17:16:05.45ID:c3WogM8g
あの方あの方しつこいやつがあの方本人?
話題に出してほしくてやってんの?
0878花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 17:32:46.87ID:nKl5kQxE
わたくしの偽者が出てくるほどわたくしも人気者になったようですね
これは喜ばしいと思えることではありますが、わたくしは浮かれ過ぎる事なく自分のペースで意見を書き込んでいこうと思います
わたくしは間違ったことは書き込みません
常にまっとうな事を書いているだけです
偽者は書き込みに甘さがありますので、ひと目でわかりますよ
所詮偽者は薄皮饅頭の皮みたいな薄っぺらな人です
0880花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 17:57:21.27ID:8cPjYEs3
変なのが居着くと何も知らない人が普通にレスしちゃったりスルー出来ない人がレスしちゃったりするから結局完全なスルーがかなり難しくなるんだよなあ
困るね全く
0881花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:22:41.82ID:faPBEvlW
どこのスレにも一人はキチガイが居るのが5chなんだよ
見つめなきゃ現実を
0883花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 00:27:11.92ID:5nujFSYe
懐かしいけど、お花くんなんてもう何年前下手したら十何年前じゃないかw
0884花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 17:56:56.42ID:EdAgBEN1
>>866
苔はどんな種類もってますか?やっぱ野山からの採集?
ツタは竜神?雲竜?とかいうやつとアメリカツタ(ヘンリーツタ)とノーマルと木ツタけらいですよね。
キヅタはツタではありませんけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況