X



【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part108
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 08:31:14.02ID:Zh7H/XAy
手入れが大変だと言われているバラだけれど、育てる苦労もまた楽しみの一つ。
「散々既出」、「本読め」などとレスされたらググレカス、半年ROMれ、もしくは過去ログ保管庫を読破推奨。
※ページ内検索は「Ctrl+F」キーもしくは「F3」キーで可能(Macの場合「コマンド+F」キー)

●このスレはsage推奨です。
ショップの話題・癌腫の話題は荒れる原因なので専用スレで。
●宣伝行為・ブログ叩きはNG、長文・連投は嫌われます。
スレチの話題・粘着・なれあい・汚い言葉もほどほどに。
●みんなの使う掲示板です。マナーを守って気持ちよく。
●次スレは>>980。 次スレが立つまでは書き込みを自重すること。

前スレ
【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part107
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1555404705/
0661花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 01:52:58.28ID:LC7xIEwI
>>659
仲間w 全く問題ないよな!
近所のバラ仲間に伝えたら仲間が増えてきた
0662花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 02:41:22.93ID:mvpwIBl2
>>658
あたしなんて菊鉢より安い野菜鉢とかいうやつよ
まあ色々使った結果だけど
少なくても安いほうのスリット鉢よりいいみたい
0663花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 05:37:09.84ID:3QieGzhe
鉢の性能は緑のロングスリットが一番良い気がする

所で荒らされた某スレ、次スレ建てれなかったんで、有志次スレ建てお願いします
0664花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 05:40:10.58ID:ghsl+9c/
青というよりはシルバー系な現行の青バラ好きだけどね
0665花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 07:25:15.73ID:am6yK55e
>>663
立てようと思ったら既に立ってた

青バラもいいけど濃青紫のバラが欲しい
ミステリューズのブルーイングした時のような濃青紫で四季咲き木立ってないよね?
0666花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 07:31:16.49ID:uMnsJyrA
青系でオンディーナはあんまり人気ないの?
これ綺麗だと思うんだけど
0667花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 07:35:36.79ID:rvSaH9TV
オンディーナは青竜の片親だし、青の美しさは際立ってると
思うけれど、何故か苗があまり出回ってないような気がする
0668花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 07:36:42.22ID:3QieGzhe
>>665
見たことないっす

>>666
知らない品種だからググったら
見事に加工された画像ばっかりで実像がさっぱりわからなかった
青バラは実物見ないと何とも言えないね
0669花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 07:39:11.32ID:4jLJILUk
>>544
エマは本当に人気あるね。
うちは地植えしたけど暑すぎたみたいで、夏場に葉を落としてた。
結局テッポウムシで枯れたけど、
もう一度鉢で置く場所考えてチャレンジしてみようかな・・・
0670花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 08:22:47.04ID:Si8/iuEP
オンディナ弱いよ
ブルーヘブンとまではいかないけど青龍よりは弱い
あと咲きムラが大きめ
0672花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 09:58:32.16ID:bAgPfzp8
>>671
今度からもそっとサイズを小さくしてくれると嬉しい
いまいちと言うけど綺麗に咲いてるじゃないですか
0674花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 11:16:31.64ID:MmSKUbCv
オデュッセイアみんなにつられて育てて
確かにそれなりに咲くけど
思い入れないから 雑に扱ってしまうw。
0675花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 12:01:50.79ID:d+m+wS2p
>>667
青竜、 オンディーナ 。両方あるけどうちのは色は殆ど変わらない。花の形以外では区別つかないけどオンディーナは株の育ちが悪いかな
0677花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 13:03:13.50ID:zX65zfC4
ロサオリ、耐病性とか香りとかはいいんだけど、個人的に花の形が好みじゃない
木村さんて波打つ平たい花が好きなんだよね、きっと
深いカップ咲きとかは育種の段階で「美しくない!」と捨ててるんだろうなぁ
もったいない
0678花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 13:12:57.41ID:4HJhxJwj
>>677
???
ロサオリのOld-Fashionedとかディープカップはかなりある筈だけど
商品ページだと7、8割がた開いた画像しかないけどカテゴリー的にはカップ咲きだよ
聖杯型までとなると無かったと思うけど
0679花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 13:19:21.40ID:zX65zfC4
あ、ほんとね
教えてくれてありがとう
知ってる数種だけで語ってた
0680花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 13:25:07.95ID:FvYNDNBm
代表作がシェエラザードとかオデュッセイアとかダフネとかヒラヒラしてるからね
カップ型のはあまり知られてないかも
0681花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 13:27:39.90ID:ghsl+9c/
>>676
バタースコッチ良いよね!
シックな色合いが本当に素敵
カフェラテも可愛いし茶系バラ好き
0682花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 14:51:38.15ID:Si8/iuEP
茶バラだとスモーキーが好き
そろそろ終わりだけど
フルーティーな香が良い
0683花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 15:11:09.52ID:MmSKUbCv
>>677
そうか自分もヒラヒラ興味ないんだと思う。
家関係なく パリジェンヌも微妙だし。
野心溢れる育種家もいても良いかなとは思うけど
新しさを強調し過ぎて ファンの方達も含めて
なんか?に感じる時がある。
バラの市場が拡がった方が良いとは思うけどね。
0684花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 15:27:58.71ID:dQVGGT96
連休前に楽天で某有名ショップから四季咲きを購入
今もう一度見たら1季咲きになってる。。。
こんな人は他にいませんか
0685花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 15:42:19.05ID:vgCQFjSB
ヒラヒラ好きだからガブリエルもイブピアッチェも好き
0686花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 17:01:57.54ID:LHvG0jvc
ヒラヒラといえば昨日初めてニューウェーブを見て
花の小ささに驚いた
ネット画像だとバラはどれも大きめに錯覚してしまう
0687花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 17:06:39.79ID:LHvG0jvc
バラ初めて買った時は、いかにも剣弁てのがバラだと思ってたからERとか受けつけなかった
今はいかにもERって見た目のが欲しい真っ最中だけど、
重視してるのが花持ちだから手が出せない
0688花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 17:09:03.93ID:LEl5EkIx
先週届いたニューウェーブが咲いてるけど結構大きいよ
家で育ててたらショボくなるんかな
(´・ェ・`)
0689花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 17:29:34.12ID:RQk+nwFM
もうみんな花が咲くの終わって剪定に入ってたりしませんか?俺はそうなんだけども(関西
0690花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 17:44:29.05ID:am6yK55e
品種によって違うよ
もう終わって2番花のための剪定を済ませたのもあるし
まだ蕾でこれから咲き始めるのもある
0691花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 18:11:47.75ID:uMnsJyrA
>>670
>>675
あっそうなんだ…
自分初めて買ったのがこれだったからなんてバラって大変なんだと思った
弱いというかだいぶヒョロヒョロだよねこれ
何年も経てば太くてがっしりしてくれるのかな
0692花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 18:31:43.09ID:vgCQFjSB
つーか数年目の挿し木苗って花数少ないな
何年目になったら花数増えるの?5年?10年?
0693花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 20:31:07.72ID:iXWAPwyI
前スレでクマイチゴに接ぎ木した者なのだが、シャリファアスマが芽吹いた。
他は壊滅ぢたんだが、シャリファアスマだけはベイサルが出てきて順調ではある
0694花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 20:34:46.70ID:iXWAPwyI
ちなみに剪定したナエマをそのままバケツに突っ込んでたのも俺なんだが、ここにきて枝が枯れ始めた。
ここまでかもしれんが、枝はまだ緑なのでもう少し様子を見る。蕾は付かなかったな。
0695花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 20:40:25.38ID:+8P8G11y
>>689
この前の雨でボロボロになったからほとんど切り詰めちゃった
今咲いてるのは、伊豆の踊り子とエマハミルトン、ボローニャ、チャールズレニー、ジャルダンドウフランス、エンデュミオン
0696花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 20:56:13.51ID:RQk+nwFM
>>695
葉っぱって意識してむしる?
病気のもとになるならハゲにしようかと…どうせ生えるのだし
0697花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:01:22.79ID:52mbW/HQ
アイスバーグとクロード・モネはこないだの嵐でビクともしなかったな
満開だったけど
0698花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:21:44.62ID:M0n89fKP
フランボワーズバニーユも垂れ下がったけど結構平気だった
花持ちいいし何より丈夫
0699花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:27:53.23ID:+8P8G11y
>>696
傷んでない葉は取らないよ
黄色くなったり混み合った葉は取るけど
0700花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:42:21.83ID:BoqQD0Uz
グリーンアイスは咲きっぱなしアンド蕾も成長中
二番花というのが意味分からん
もうずーっと咲いてるの?って感じだ
連続開花性に優れて、という能書きに偽りなし
0703花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 22:27:33.44ID:GlXA4JD0
ヒラヒラ系って芍薬咲きのことか
イブピアッチェ買うか迷ったとき芍薬のアレキサンダーフレミングあるし・・・と見送った思い出
0704花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 22:49:11.05ID:Lk76RZUg
芍薬咲きというか、ヒラヒラはニューウェーブ、リベルラ、ラマリエ、ダフネなんかのイメージだなぁ
0705花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:14:14.12ID:GlXA4JD0
>>704
波状弁咲きってやつか
英語ではruffled bloom form(ラッフルド・ブルーム・フォーム)と説明しているサイトを見た
ラッフルとかフリル咲きと呼べばいいのかな
新しい品種出る度に花形の表現も複雑になるね
0707花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:05:07.03ID:3nq7WNc6
バラ園でジャルダンドゥフランスの香りがすごく良かったんだけどあれ単純なティ香であってる?
茶葉というか煎れたての紅茶みたいなホワッとした感じ
夏場とかあんま香らなかった記憶あるんだけどなぁ
0708花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:30:57.62ID:GX7ffBVt
品種に寄らず高温期はバラの香りって薄くなると思う
夜間冷え込むようになると香りが戻るから気にしない
0711花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 03:06:52.54ID:yCnzvyPM
今年はビエドゥーがほんのり香る気がする
気のせい?
0712花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 03:28:35.16ID:LuAhX6up
キモタクがもうヤケクソになってる・・・男で"この子"とかもキモいよ・・・
0713花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 03:33:24.41ID:LuAhX6up
しかもいくつもの連投・・・ネットの使い方知らないのかな。 他のナーセリーは落ち着いてるのに。
あの顔でまさかのナルシストか? 臭うから落ち着け。
0714花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 06:28:54.24ID:bWmXrrQ7
レディヒリンドン好きだわ、ローズガーデンで見て好きになった
0715花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 06:43:37.97ID:EpoRxPSa
バラの病害虫って環境によるところが大きいと実感
まわりが田んぼで庭の土の上で栽培してた時は、
病害虫がひどくて消毒に追われてた
今は住宅地密集地で土のない屋根のある場所で栽培
ほぼ無農薬で病気知らずでバラ栽培が簡単!
どんな難しいバラでも育てられそう
0717花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 07:17:07.93ID:unWRAR5+
鉢は夏場の水くれが大変
土の入れ替えも面倒だからどっちもどっち
0718花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 07:32:42.77ID:bOM6vuen
ベランダで作業しやすいように60リットルのトロ舟買ったんだけど、そのまま土入れたい衝動に駆られた
0720花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 08:16:34.36ID:q1KZ6Y3l
クリスティアーナ
今のところ期待ハズレだな
香りはマアマア、花もマアマア
他の花の引き立て役になってる
0721花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 08:33:22.90ID:SHWnhPOk
今朝庭パトロールしたら
ノックアウト、ピンクのアイスバーグ、ブルームーン他
2歳児目線にある蕾が軒並み摘まれてアンパンマンのバケツに入れられてた。

わかってはいるよ、楽しいよね、つまんで、ちぎって、集めて集めて

トゲには気を付けてね(泣き
0722花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 08:41:11.68ID:YdmRpqxF
よその子か、自分家の子かでレスが違う
0723花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 08:53:16.61ID:J0nqA+UN
めちゃ悲報だけどほっこりしたわ
0724花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 09:00:30.29ID:f+Q+o+NP
今から株大きくして 小学校デビューした時に楽しみつもりなんだなw
0727花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 09:35:56.32ID:raNtSmVc
その彼?は「バラゾウ君」と改名したほうがいいねw
0728花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 10:03:51.50ID:Fg1Tlqvi
今日咲いた一番花のバラ
2番花咲く頃には夏になりそう
0730花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 10:33:26.15ID:SHWnhPOk
ウチの子どもと隣の子ども
妻によると最初はそれ用のノースポールの花を摘んでたけどなくなったんで、バラの蕾に行ったみたい
隣の奥さんは恐縮しきり,
妻はのほほんと
0732花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 11:10:56.00ID:rDk7+Yx8
黄色のバラがほしいのですがおススメはありますか?
レモンイエローのようなソフトで柔らかい色味がいいなと思っています。
0734花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 11:21:45.16ID:3QVkisNK
ヴァネッサウィリアムズがふんわりとしたレモンイエローで可愛いですよ!
私も大苗冬に買ったばかりなので、四季咲き性等はよくわからないけど、バラ家情報では良いみたい
0735花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 11:24:32.12ID:3QVkisNK
あ、ごめんなさい、ヴァネッサベルね
自分でもびっくりな間違い
0737花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 11:42:55.15ID:9pD+Tu6Q
快挙
夏場でも咲いてるし香り爽やか
フリージアの親戚かなんかなのかな
0739花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:14:41.33ID:EKVvsrfC
>>732
イングリッシュローズのシャーロットオースチン、ポエッツワイフ
0740花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:26:59.95ID:J9mZCz5j
>>733
あたいバラ歴4年で2種しか育ててないけど
バラ癌腫って柔らかくて爪かけて毟ると取れるらしいよ(取れるだけでまた出来る)
0741花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 13:15:15.08ID:gU0m8Vdb
>>721
うちは、引き抜かれて踏まれてたことあるよw

天災だと思ってるから、全く怒りはしないけど
凹んだ
0742花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 13:22:52.82ID:rbPAM4NQ
>>734
>>735
>>736
>>737
>>738
>>739
皆さまありがとうございます!
どの子も可愛いですね…
シャーロットオースチンの色が結構好きな感じです。
京成から出てる恋きららも気になったんですが、あまり情報なくて…どうなんでしょう?
0743花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 13:22:55.69ID:a7/SBvSb
>>742
レスありがとう
それが硬くて取れないのよー
何か他のおかしな病気なのかな?ていうかそんなのあるの?
上部も元気ないし…
アイビーが猛烈に絡みまくってたのがいけなかったのかな
とりあえず挿し木して様子みてみる
0744花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 13:49:56.78ID:/OULwRRx
子供の頃家のバラのトゲをツバで額に付けて遊んでた記憶が蘇った
今はもう実家ごと無いけどなんのバラだったんだろ

>>732
うちにあるゴールデンボーダーとポラリスアルファは超強健で良いバラと思う
0745花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 13:55:16.41ID:NKOkeUEo
>>744
懐かしい!自分は鼻に付けてサイになって遊んでたわw

みんな満開なのにうちはまだぜーんぶ蕾のまま。いつ咲くのかなー。イングリッシュガーデンなんて散り始めててびっくりした。
0747花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 14:15:21.61ID:Ldjx6KmH
乾燥してるけど暑くて直射日光凄くて花びらクタってなってる
0748花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 14:23:24.24ID:8EVA+NzY
>>732
京成で見てきた恋きららは柔らかい黄色で良かった。
説明してくれた京成の人の話ではおそらくゴールデンボーダーが交配に入っているのだろうとの事。
ゴールデンボーダーと同じ良い香りもしたよ。
しかし京成のネーミングセンスが悪すぎw
0751花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 15:37:59.12ID:Zd8nEOS5
なんかバラ苗高くないっすか?
ハマりまくって買いまくってた5〜6年前に比べて1000円くらい高いんだけど
特にブランド苗
0752花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 16:29:59.82ID:KKnxC257
>>737
横だけど感謝!
リアルな香り情報と夏情報ありがたい
0753花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 16:47:45.95ID:S7rcn1nI
>>737
快挙って、どこかの国で賞取ったバラだから快挙なんだよね
照りつける日差しの中で輝くように咲いていた姿から受賞に至ったのだとか
日本の夏の暑さに強いのも納得
0756花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 18:48:51.71ID:DKCKXaS6
2万年先か…寺西氏クローン技術で生き続けてるのか
0759花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 19:04:15.23ID:DKCKXaS6
ジャネットが綺麗に咲いた
オーソドックスで今時のタイプじゃないけど美しいわ
https://imgur.com/gallery/FAfIrPg
0760花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 19:34:38.95ID:o6ciyzot
>>743
数年前にそんな感じの硬くて取れないブツブツの写真をこのスレに載せたら全員に芋って言われたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況