X



ゴーヤー★苦瓜★ツルレイシ(蔓茘枝)★ゴーヤ 43本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 00:15:48.42ID:FY1J3zr1
すでに定番の夏野菜になり、グリーンカーテンとしても人気の「ゴーヤー(ゴーヤ)」
別名「苦瓜(ニガウリ)」、正式名称「蔓茘枝(ツルレイシ)」の栽培情報交換スレッドです。


 和名:蔓茘枝(ツルレイシ)
 学名:Momordica charantia
 科属名:ウリ科ツルレイシ属
 原産地:熱帯アジア
 分類:多年草(日本では一年草扱い)
 耐寒性:弱 /耐暑性:強

前スレ
ゴーヤー★苦瓜★ツルレイシ(蔓茘枝)★ゴーヤ 42本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1530539551/

関連スレ
∬∬●緑のカーテン8●∬∬
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1519398057/
0200花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 10:10:06.89ID:tkZoXNis
苦味処理をやってるからちょいとお知らせするね
ワタは食べるべし茹でるべからず、塩もみはするなで
細長く半分に切り種は竹串などで取り除く
半月に細切り
苦味は酸とオリーブオイルで和えて半減する らしい
納豆と和えると苦味和らぐ らしい
0202花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 17:45:52.93ID:4ZyzmyaB
早くおいしいゴーヤ料理食べたいよぉ
天ぷらにマヨあえサラダにチャンプルー
涎が止まりません
0203花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 19:46:23.19ID:RoKGmz3I
雨風強いときはネットごと地面に降ろすのは沖縄の常識。
0204花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 21:38:27.60ID:GTXJ33G3
下調べなしで180x180のネットに4株植えたらもう蔓が張りすぎて限界。
今更植替え出来ないしネットの追加もビミョーな設置場所。
何かいい方法ない?
0205花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:33:35.20ID:tg03Oga6
>>204
さすがにそれだけじゃ分からんな。上だけ限界なのか、わさわさで上横とも行き場所がないのか。
カーテン目的か、食べるのか、植えてる場所の拡張性とか。
0206花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 07:26:32.12ID:MS35UQpd
>>205
安アパートの狭いベランダ設置で上下拡張無理。
プランター2つに2苗づつ植えて合計4つ。
プランターだからそんなデカくならないと思って甘く見てた。
日よけが目的だからゴーヤ自体減らしても良いんだけど、
枯れて見栄え悪くなるのと処理が大変そう。
0207花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 07:28:31.02ID:MS35UQpd
途中から切って上手いこと植替え出来るなら両親にプランター一つ引き取って貰いたいんだけど
ネットがひとつだからどうしようかって感じ。
0208花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 08:37:03.82ID:AuOWFpBM
2階からネット降ろしてるけど
もう蔓5〜6本が二階窓到達したよ
実はもう10個以上ついてる
1階部分はわさわさ
蔓はもう4m超えてる
0209花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:22:25.10ID:Q7zf/13B
>>206
180x180なら1株で充分
今からその状態だとこれから大変だぞ
この4倍密集するとおもっていい
0210花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:37:54.69ID:6MxGPqLy
>>206
無難なのは、ネット越しそうになる手前で摘心して、脇目や葉を間引く。これを頻繁にする。
二つのプランターの間のネット切って、(茎は切らない)一つを親にやる。100鈞で新しいネット買ってきて、それに切った奴を貼り付ける。
カーテン目的でアパート、ベランダならターフ何かの方が無難だろな。落花のゴミなどが結構出るし、
わさわさなり過ぎると部屋が暗くなるのに、外せない。
0211花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 15:34:48.08ID:izGOpMbT
>>206
キュウリのツル下げ見たいにネットごと80cmくらいプランターの上にずり下げて
上にネットを足すかな
0212花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 17:25:21.89ID:s3j9fB9d
ゴーヤ8年くらいやってるけど、今年は雌花が1つも咲かない。
探しても雌花のツボミも無い。
伸び過ぎくらいに生育は順調なのに何でだろう?
0213花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 20:16:52.98ID:AuOWFpBM
当たり外れがあるのかも
去年うちは収穫少なかったよ
一昨年は苗4本の同じ場所で100本近く収穫できたけど
去年は40本ぐらいだった

今夏は日照時間も少ないし梅雨空けたらバンバン雌花咲くかもしれないし
夏はこれからだし、ね
0214花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 01:49:24.45ID:1B2RvqhK
ベランダで栽培してるけど、ベランダの床を貼ってる蔓にも雌花咲いてたよ
0215花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 09:41:28.35ID:sS0yj5RG
>>213
ハズレ株なのかもしれないなぁ
プランターだけど毎年50個くらいは採れてたんだけどね
梅雨明けに淡い期待をしてみます。

ただもうネット(2m×4m)の限界に来てて毎日のように先端をつまんで切ってるわ
カーテンの役割は不要なのに。

>>214
羨ましい…
0216花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 10:04:14.63ID:mEqgKHWN
鶏糞さえあればいい
0219花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 14:05:40.56ID:xjh8SXul
10個以上雌花が咲いていたの確認してたんだけど
大きくなったの1個だけ
10cmにはなってる
受粉して無かったのかな・・・残念
咲いていない雌花はあと10以上確認できたけど・・・先が長いな・・
0221花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 18:33:32.67ID:EfN+LvNQ
ウチは何だかんだでよく育ってるゎ
でもちょっとは日光も欲しいな
0222花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:09:31.64ID:FPVO+9v3
今年ホムセンのゴーヤ撤収早くない?
2件回ったけどもうどこも置いてなかったわ
通年なら枯れかけた安売りでも置いてあるのに
0223花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 08:03:47.27ID:dv9UT5Jw
鶏糞さえあればいい
0224花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 08:28:44.37ID:k+Q/ZFOw
昨日ホムセン行ったけど普通に売れ残りが大量に売ってたが
0226花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 10:28:59.08ID:mBvBFsD1
HCでも地域によって長雨で苗が痛んだりで撤収もあったんだろう
屋根付きの売り場なら痛みも少ないかもしれない

この長雨は異常だわ
日照時間7月10時間もないし(西日本のド田舎)
野菜高騰の兆し
0227花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 10:54:39.45ID:M3XdN78b
うちのとこでは毎年7月にはもうゴーヤー苗は売ってないな
0228花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 11:01:10.12ID:M3XdN78b
毎年15センチ超えくらいの小ぶりなゴーヤーしか採れなくてプランターだとこんなもんかと思ってたけど、数日前に受粉してすこし膨らんだ実を見たらすでに長い
大きいやつはハナから大きいのね
心当たりは先日リンカリの化成を二カ所に埋めたこと
その日から雌花ガンガン咲くし、グリーンカーテンの完成のために窒素肥料ばっかりやってるから実がイマイチだったんだね
0229花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 11:15:13.11ID:sNbSG9IO
蕾ばっかりついてなかなか開花しないのは気温が上がらないからと思ったけど肥料も見直してみるか
0231花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 16:20:00.75ID:ySoj/F07
台風5合が発生、日本に影響はなし
ホっとした。うちは海に近いからツルものの植物は塩害ですぐに弱る
0232花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 18:50:46.71ID:5aXPWjn/
20センチのが出始めたからそろそろ今年初で食すかな
0233花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 00:15:24.18ID:iUu+9uOt
うちの液体肥料、窒素もリンもカリも全部入ってたわ
花が咲くのは天気に任せるしかないかなー
0236花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 06:25:04.03ID:gN2Hm51K
ほとんど太陽出ないから蔓は伸びないけど実だけは結構ついてるな
1本収穫した
いつもは晩夏まで虫は一切つかないのだが気候がおかしいせいかちょっと囓られてたので注意しよう
0239花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 09:28:04.46ID:SRCXTAFD
うちのプランタのスイカも太陽光不足で、止まったまま大きくならない
0240花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 13:39:40.96ID:T0m4Ycm5
ゴーヤに敗北はない
0241花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 13:56:11.63ID:WKIWDLr2
今日久しぶりにお天道様出たと思ったら葉っぱ萎れまくってわろた
そんな暑くもないのに急に照られてびっくりしたかな
0242花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 15:47:39.74ID:0S6uHWh4
ちょっと前に久々に日が出た時も日中に葉が萎れて慌てて水をやったけど
その時のダメージでなのか一気に黄色い葉っぱが増えてしまった
(大きく育ってた葉っぱの重みが萎れた状態の付け根に負担があったみたい)
今日は日が出るというので朝のうちに水をやって葉っぱにも霧状の散水をしておいた
今回はこの前よりも日が当たってるけど葉っぱはシャンとしている
0243花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 17:52:08.85ID:LIVFQ9F0
うちのは鉢が小さいためか、やはり6時間経過すると土がカラカラで葉が萎れてくる
ゴーヤの鉢は大きめにせよというのはその通りだね。ツタを伸ばす植物は水分蒸発が激しい。
0244花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:08:16.93ID:T0m4Ycm5
鶏糞水が効く
0245花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:12:30.74ID:xRj1Kgcp
蒸発しなければ今の時期はまだ大丈夫
雑草を土にかぶせてるよ
アルミホイルは施肥が面倒そう
0247花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 06:01:35.75ID:EL9EJq9z
ゴーヤの長さ当てを2人でやったら
私は4cm長く言って、もう1人は3cm短く言ったので
もう1人の勝ちになりますた
0249花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 07:19:16.57ID:eeMgVNv1
ゴーヤって1つの株からどんだけの面積を覆うの?
0252花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 11:49:15.27ID:KOCYsHl7
昔 ちゅらさん、という沖縄を舞台にした朝ドラでガレッジセールのゴリさんが
売ってたゴーヤーマンというビニールの人形を沖縄まで買いに行った。
うちのゴーヤーはちっこいのが成りはじめたよ。
0255花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 10:41:00.07ID:PLY0PuRW
黄色くなりかけの葉っぱ取ったら下の方スッカスカになったぜ
0256花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 11:08:49.98ID:ZtJQylid
鶏糞で強化していないとそうなる
0257花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 13:00:36.04ID:KkId9XG2
風の通りが激しい場所の葉っぱがダメージくらって黄色くなった
その他の葉っぱは影響ないからこればかりは仕方ないな
黄色い葉っぱは切ってプランターに敷き詰めておいた
0258花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 17:57:40.61ID:Z9KM3lMU
うちは一本目は来週かな
15cm1本これが採れそうだ
10cm1本
5cm1つ
3cm1つ

まだ「本」と呼べる代物ではないなぁ・
0260花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 09:03:02.81ID:z8V4IT2s
おれんちのゴーヤもベト病出たわ 枯れちゃうんかな
雨が多すぎるのが原因なんだだろうな
0262花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 12:36:34.49ID:MxsZ50L5
何個か一気にデカくなってきてもうそろそろ食べ頃になる
相変わらず天気悪いけどなるもんだな
0263花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 14:34:23.34ID:UYpE4itk
蜂が飛んでるのを確認
その後二つ3cmのを見つけた
虫媒花なんだね・・・
蜂さん、お仲人お願いしますね
0265花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 16:18:44.52ID:PZ1Eaxds
受粉から収穫までどのくらい期間あけておいたらいいの?
ほっといて熟したら嫌やし…
0266花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 20:22:12.89ID:dHVBuXwy
雌花を見つけたら、一応、雄花を取って
人工授粉させてる
0267花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 22:29:24.78ID:Ts2WHyyC
葉っぱ触るだけでも臭いつくから虫も寄ってこないw
0268花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 22:37:29.81ID:efaoMfBq
今まで基本落ち種でした(普通に緑のやつ)が、今年初めて沖縄白ゴーヤ植えたんですが、
まだ実がなりません。(兵庫瀬戸内近く)
隣は成ってるので(違う品種)白ゴーヤには温度が足らないんでしょうか?
仮に肥料的な問題だとしたら何が足らないと思われますか?
よろしくお願いします。
0269花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 22:41:00.80ID:9n/wt3Cz
うちも白ゴーヤ(アップルゴーヤ)植えたけどまだ実はならない@関東
ようやっと小さい雌花が2個ぐらい見つかった程度
一緒に植えた節なり緑ゴーヤは1個目がとりごろで
来週には10個以上とれそうな感じ
0270花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 23:26:50.76ID:a4JgxyrI
間違って五枚しか葉がないのに摘心してしまった…(´;ω;`)ウゥゥ
0271花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 23:33:33.05ID:efaoMfBq
ありがとうございます。
http://imepic.jp/20190721/843571
正式名称は沖縄純白ゴーヤでした。(5/19撮影)
成るのが遅いと終わるの早いんですかね?
そのほうが都合が良いかも?です。
これの落ち種が発芽しなかったら・・・。
0272花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:36:46.95ID:KLfgvfQz
子蔓をまた折ってしまった
0274花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 09:29:28.86ID:opDnzML8
野菜はたくましいな
うちは使わないキズバンの片方を短く切って巻いてやる
0275花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 10:07:10.22ID:KLfgvfQz
ゴーヤの一番根元をバキッとやったときは選択の余地なくテープで補修した
まあまあ成長しカーテンになった
子蔓は補修するより切って子蔓の子蔓に栄養を回しても手っ取り早い
0277花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 17:28:10.48ID:5QMT+dRd
摘心なんて1回やっときゃ十分
そのうち腐るほど脇芽出てくるから
0279花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 18:20:54.33ID:9lAqxe+G
134です
7/2にまいた種がひょろひょろの芽で発芽
茂ったゴーヤの影だからか
熟してない種だったからか
いくつも蒔いたけど発芽は1つだけ
0280花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 19:44:44.10ID:dMsbcslL
見落として黄色くなったゴーヤを使わなくなったプランターに埋めておくと良いよ
5月中旬ごろからたまに水やりしてやると自然に生えてくる
ホムセンより随分遅いけど生えたい時期に生えたゴーヤは強い気がする
0282花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 23:45:08.87ID:dMsbcslL
真っ黄色だと熟してるんだろね
来年育てたいところに浅く穴掘って土をかぶせて放置でも良い
生えて来たのを移植しても良いけど枯れることもある
0284花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 20:41:14.11ID:6u7M0BSh
病気出たんでもう無理だ
葉っぱが大きくならねぇ
0285花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:00:21.58ID:N2OFMI35
三つ収穫してきたけど今日は持って行く先が無いから家に持って帰ってきた
あげる先に困るな
0286花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:58:08.94ID:Yd543sFw
ついに初収穫で2本チャンプルーにして食べた
うまし!
0289花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 19:26:14.75ID:FBmO7dBo
週末は関東に台風直撃か
ある程度大きめの実は収穫しておくかな
もうちょっと育つの待ちたかったけど
0291花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:16:44.62ID:7WfvNFpd
ダイソーのアロマディフューザー、オーシャンの香りを買ってきたんだが
ゴーヤの花のニオイがする・・・
どこがオーシャンなんだろう。 ゴーヤの収穫が終わってゴーヤが恋しい人にはオヌヌメ・・・
0292花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 06:16:20.09ID:qnE3X4Cs
朝方に花が咲く 水をやろうとしたらクマバチが来てた
自然の受粉を邪魔したくないから待機中
まあ毎日のように来てるけどなクマバチ
0293花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 07:09:24.55ID:sCFTESWC
実が成長し切る前に変色してしまう
だいぶ天気回復してるのになんだか本調子じゃないな
新しい実もつかないし
0294花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 07:34:55.12ID:qnE3X4Cs
3回目のゴーヤ茶作成
大成功かな。非常に美味しい
0295花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 13:19:03.68ID:xlEq92j9
暑くなってきたら急激に成長速度上がってもう消費しきれない
乾燥ゴーヤ作りまくるか
0297花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 15:16:39.70ID:NQY2+LK9
台風来る前に小さいの以外は全部収穫した
色が変わった完熟もあったのでそれは種を採取
その他はどうするかなぁ
0299花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 21:36:57.11ID:NPxRxW3w
ベランダプランターのゴーヤが飛ばされそう… 大阪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況