X



フェイジョアはどうなのよ Part.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 17:13:07.95ID:dv17h63a
土を選ばず、病害虫や暑さ、寒さにも強いトロピカルフルーツ、
フェイジョアについて語りましょう
実はもちろん、花もきれいでおいしいよ。

▽前スレ
フェイジョアはどうなのよ
01:ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/engei/1155389857/
02:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1199430336/
03:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1229590294/
04:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1270757115/
05:ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1307147315/
06:ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1339645308/
フェイジョアはどうなのよ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1402309481/
フェイジョアはどうなのよ Part.2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1465909291/
フェイジョアはどうなのよ Part.3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1522940497/
0649花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:25:29.45ID:SJ9ki29p
>>646
タキイのGGとWGまた買ってしまった。
これで6本ずつになったしグース生垣にでもしようかな

てか新品種出してほしかったは
0650646
垢版 |
2021/04/12(月) 05:10:02.15ID:GmEZN+CF
>>649
カネモチシャチョーさんネー!

何本も買えないから、自分で挿し木しましたよ。
0651花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 00:49:47.83ID:MVFpaaO4
ここで言うのもなんだけど
な◯と氏の髪型が気になってしょうがないやんけ
0652花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:06:59.64ID:Umo44R8K
タキイでアハートとバブビナ追加されてる。
アハート欲しかったから嬉しい
0657花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 16:31:42.86ID:WWzvfiuk
少し前に二年目のアポロをバッサリ切ったって言ったものですが、チョビっと芽が出始めてきました。
ぜんぜん芽が出てこなくて心配してましたが、一安心かな!
0659花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 20:56:20.90ID:bv84UDxy
蕾がたくさんついてきた@愛知県
今年はたくさん花が咲きそう
0660花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 10:30:23.70ID:wfsGVUgh
蕾がどんどん膨らんできた@関東
去年は1つしか花をつけなかったけど今年はもっと咲きそうだ。
0661花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 10:37:26.38ID:wfsGVUgh
なんか前レスの人と同じ構文になってしまった
冬は完全日陰になる我が家の庭でも
スクスク育ってくれるのでより愛着が湧くわ
0662花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 23:13:06.11ID:EdonRzyf
◆なおと二キのおすすめの品種6選◆
【マリアン】中生、小粒。果肉が滑らかで甘くて美味しい。
【クーリッジ】晩生、大粒。耐寒性が高く市場出荷向け。
【トラスク】晩生、大粒。奇形になりやすいが味のバランスが良い。
【デンスチョイス】早生、中粒。ゼリーが多く美味しい。寒さに弱い。
【ユニーク】早生、小粒。自家受粉の確率が高い。
【アポロ】中生、大粒。大粒で美味しい品種。自家受粉もできる。

先輩方のおすすめ教えてください。<(_ _)>
0664花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 23:52:02.77ID:EdonRzyf
なおと二キまだ収穫したことないと思います。
去年動画でGグースを植えてたので・・・
0666花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 09:40:35.03ID:JlqC0u/c
自家受粉できない品種なら2品種植えないといけないのでそこら辺をどう考えてるの?
0667花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 10:26:25.14ID:66Om/kvR
アポロと相性良い品種教えてちょ
アポロだけじゃうまく受粉してくれない
0668花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 12:03:20.34ID:JVQRQlp5
Y農園は2本買うならアポロとマンモス、
またはアポロとトライアンフという品種の組み合わせがお薦めって言ってますね。

自分は、花が沢山咲くクーリッジ ですかね今年も蕾の数が凄いです。
0669花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 12:43:24.22ID:/sKs8AY0
うちのアポロなんか開花のタイミングがマンモスとかと違うからその辺合わせて選んだほうがいい
0671花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:39:00.94ID:66Om/kvR
ありがとうございます。
トライアンフかクーリッジ探してみます。
マンモスはそんなに臭いのならやめておきます
0673花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 21:22:39.86ID:FNwbrCIE
キウイの方が美味しいのは同意するが
キウイは樹木じゃ無いし
0674花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 21:28:57.09ID:wkklrEjS
キウイ食べると口が痒くなるから美味いのか不味いのかもわからない。
フェイジョアはそれなりに美味いよ
0675花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 21:51:51.85ID:s+XXuUDy
キウイは美味いけど自分ちで作っても不味い
スーパーのニュージーランドキウイの方が100倍美味い
0677花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 12:29:49.06ID:OUhjyZ+V
東海地方だけど少し花が咲いてきた
平年より大幅に早い梅雨入りなのが心配
0680花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 18:57:36.54ID:hEeE3R2c
>>675
へー、うちのキウイはスーパーに並んでるのと遜色ないくらい旨いけどな?
0682花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:08:45.35ID:hEeE3R2c
まともに栽培も出来ない下手くそに言われたくないなw
0684花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:27:45.07ID:kk8nrQ4D
フェイジョアのスレなんだから
それ以上キウイをネタに煽りあいを続けたいならよそへ行ってほしいんだけど
0685花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:40:23.40ID:Gf0DnYCr
アポロだけが咲いて他が咲かない
これでは実が出来ないよ
人工授粉いつもやってるけど、数日たっても他が開花しないとかいったいなぜだ
0686花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:50:47.23ID:VGY7LF/O
こっちは結構そろってるけどまあそういうこともあるよね
開花タイミングがずれやすいやつは花粉を冷蔵庫で保存しておいて後でつかうとかもやるね
フェイジョアで出来るかどうかはしらないけど
0689花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:03:50.90ID:xJX0CgZb
レス見てまだ花は早いだろーとか余裕こいてたら自分とこもすでに咲き始めていた…
花粉も雌しべもズブ濡れじゃあああ
0690花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:05:51.96ID:xJX0CgZb
ここや熱帯果樹スレで湧くキウイのほうがー言ってるのは同一人物かごく少数人だと思うけど、
そいつがキウイ臭さを好きなだけだね
よくできたフェイジョアの実を最適時に食べた味はそこらのキウイの比じゃない
香緑もハニーキウイも(市販になるが)勝負にならなかった

トップパフォーマンスは非常に高いがそれを得るのは難しいのと香りの好き嫌いが大きいのは認める
0691花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:30:45.92ID:TvIrEnlK
キウイは古臭い味がするから苦手。
美味いやつもあるの??
0692花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:55:46.26ID:avQouuMg
学術論文調べるとフェイジョアはフレーバー特化ってのがよくわかる
キウイはテイスト重視でフレーバーはサルナシの話が多いな
テイストにせよフレーバーにせよテクスチャにせよ最終的には好みだけど
0694花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 06:01:33.24ID:DGG7tHpb
論文なんて焚火ができるほど読んできたが、「論文に書いてあること=正しい」ではない。
よくCMなんかで、「○○大学の××先生もそうおっしゃています」とかいうのがあるけど、
そりゃ世界中の研究者を探せば自分の考えに近い人だっているよ。

いまだに進化論を否定している学者や、天動説を唱えている研究者だっているくらいだから。
0696花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 01:10:06.59ID:iN7FfS4v
アポロがほぼ完全に咲いた
んでようやくもう一種、名前忘れたけど、自家受粉可能タイプが咲いたので
おしべを綿棒で弄り倒して、アポロのめしべに付けまくった

うちに有るフェイジョアは結局アポロが一番美味しいから沢山成って欲しい
0697花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:31:33.67ID:xRyXJwOe
>>693
複数の文献のintroで特徴の説明に独特な香気に触れてたので半分は印象論ね…
特性解析で他の果物みたいに糖酸比や組成比、総量の話があまり重視されてないとかもある
可食部の歩留まりが低くカロリー源的でないとか厚い皮の特有の揮発性成分を上手く活用したい感
これは果物全般の風潮だけどフェイジョアも機能性の話が多いな
文献は特にこれってんじゃないけどフェイジョアはこれ見ておーアロマかってなった。キウイのほうが10倍くらい文献多いけど
Yaoyao Peng, et.al. Molecules. 2019 Jun; 24(11): 2053. PMCID: PMC6600377
0698花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 17:48:54.06ID:lXxfVRzJ
うちの近くのカインズにはフェイジョアの苗がなかった。
2,3年前にアポロとジェミニがそれぞれ半円の鉢に植えられて2980円というのを見たけど、
それ以来見てない。
0700花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 10:57:07.38ID:vWRMklYs
30cmほどのヒョロッとしたアポロ苗木が1000円だったのでフェイジョアデビューしました
1年生だろうからしばらく実は見れないだろうけど株育て頑張ります
0702花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 15:15:23.08ID:INSSPZGQ
3年間は端を付けないほうが早く成長する
なお、アポロは自家受粉無理だから
他にも何か買ってあげて
0703花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 15:16:13.45ID:INSSPZGQ
酷華園ではフェイジョア買わないようにね
苗の形が本当にいい加減で成形するのにかなり手間かかる
0706花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 21:38:52.85ID:pvLDN+Vt
自分もアポロは1本で実がなるって聞いたから1本植えなんだけど・・・
0707花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 21:44:34.13ID:JEhI05FZ
アポロ1本でならないこともないけど、1本だとポテンシャルの30%くらいのなり方かな。
異品種を植えることで100%にできる。
0708花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 07:56:42.57ID:uZ4aVar2
基本的には受粉樹が必要とさせる果樹の「一本で成る」の謳い文句はまともな収穫をしたいなら真に受けてはいけない
0710花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:58:47.28ID:ObYnTvgf
異品種をそばに植えてる場合の受粉率ってどんなもんなんだろ
結構虫がブンブンする地域だから、結構成功するかなぁ
0711花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 18:06:01.21ID:SjVLiCGv
フェイジョアって手で受粉させるんじゃないの!?放置しててもなるの?
0712花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 19:18:07.06ID:QsR7d98e
そりゃあ近くに異品種があって虫や鳥がいれば手じゃなくても受粉する可能性はいくらでもあるだろ
0714花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 21:49:55.65ID:U6MgiwU9
YouTubeでタキイ購入のアハート紹介してたけどかなり酷い苗だった
0715花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 15:33:37.81ID:ULvEelzv
フェイジョアが丈夫で実もなるのに生垣にもなると聞いて調べたら…
https://www.youtube.com/watch?v=a12J1mtkl7Y
フェイジョアを放置してるとショウジョウバエが
果実1個に400〜1000個の卵を産み付けて大発生する???

おっそろしいなあ。でもこのスレではむしろ受粉しなくて
困ってる人が多いのかな。日本は狭いから2〜3本しか植えてない
人が多いからかな。家は田舎だから結構大量に植えようと
思ってるんだけど・・・。
0716花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 15:40:08.56ID:tjiw58is
大量に植えてるわけじゃないがフェイジョアに付いたのは「ミノムシ」だけだな
ミノムシ可愛かった
0717花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:23:15.15ID:UqJVuiZM
メルカリで実生の7合鉢フェイジョアをアポロとして堂々と売り捌いてる植木屋とかいうアカウント、詐欺だよな?
4000円でたくさん買われてるんだが
0719花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:40:44.85ID:0yhV3gF1
言っちゃ悪いが買う方も馬鹿だよなあ
売る方はゴミ以下だけれども
0720花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:52:45.71ID:WlqFIisv
それもクソだけどフェイジョア挿し穂っつって売ってる写真がどう見てもバラで草生えちゃう
0721花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:56:56.68ID:Zsf/tBPa
なおとニキ、アハートの根をほぼ丸坊主にしててクソワロタ
0723花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 10:40:38.38ID:wwgw5Xgv
ホムセンの苗ですら品種の正確性は怪しいのに個人間売買じゃなあ
やっぱ多少高くても種苗業者から買わんとダメでしょ
そりゃそうとサカタのタネって果樹コーナー無くなった気がするけど取り扱いなくなった?
0724花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 18:45:31.33ID:Ivp9+fuy
今年は梅雨入り後に花が咲いたから受粉ヤバいかなと思ったが、
案の定梅雨入り宣言後は好天の日が多いのでなんとかなりそうだw
0726花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 19:47:44.47ID:wwgw5Xgv
まあ摘花する感じで食べちゃうのはありじゃない?
丸っこく膨らんだあたりは結構美味しいし
咲いた直後はいまいちだけど
0727花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 22:26:04.92ID:9JS4zWN2
エディブルフラワーと知らずに狂人だと思っててすまんな
0728花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 22:38:58.57ID:ItYoCK1K
一輪しか咲かなそうで実も期待できないから落ちなきゃ食べてみよ
0729花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 19:38:29.02ID:ey7Al2lx
2品種混植して受粉してみたけど見た目なんも変わらん
実が膨らみ始めるのっていつ頃?
0731花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 10:55:52.12ID:66RRRWfz
花びら美味しいよね
ここのせいで、ゼリーにして食べてるわwww
なかなか綺麗でいいよ
インスタにあげるかな
0732花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 15:00:36.47ID:dEUGExip
一気に開花したのでせっせと受粉
バブビナが結構多めに咲いたので嬉しいけど、あまり花粉が出ない品種なのかな?
咲き始めから花びらがしおれるまでの間で全然花粉とれないや
隣に植えてあるゴールデングースの花粉をもらってちょんちょんした
0734花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 01:38:55.31ID:MjXRzzXz
ジェミニが大量に花つけてる あとから植えたデンズチョイスも花つけた
0735花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 02:17:04.69ID:0HV1sjEM
アポロとマンモスが隣同士で咲いてるけど、今年は人工受粉をやめて虫や風などの自然に受粉を任せてる
どの位成功するかな
0736花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 07:08:58.00ID:79b6zJYF
初めての受粉作業が終わった
果実の部分がなんとなく肥大しだした気がする
0737花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 15:44:13.17ID:6YxO5Kby
花は沢山咲くが一度も実がなった事のない15年ものの品種不明フェイジョアがあるんだけど
これってアポロではないようだね
アポロを買ってきて隣に植えれば実がなるかな?
0738花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 18:08:14.15ID:7hECh4+4
品種不明ってのはほぼ実生苗だと思う
異品種の花粉で結実するかもしれんけど、あまり美味しい実にはならんかもしれんね
0739花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 18:42:06.92ID:s2GlaplQ
フェイジョアは実生でも食べられないほど不味いとか小さいとかってことはあんまりないよ
0740花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 18:42:18.18ID:7KgWp9LT
いっそ花の方を食べるとか?
結実させたがってるとこすまんが
0741花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 20:11:04.00ID:6YxO5Kby
>>738
品種は買った時にはタグ付いていたと思う
こちらが失念しただけでw
0742花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 16:47:50.61ID:79LlbqU6
ちょっとずつ実が膨らんできたな
受粉成功したみたい
0743花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 09:36:25.18ID:qLfUkTBY
甘くないフェイジョアってお酒かジャムにするしかないよね?
0744花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 06:12:54.05ID:U/0ZpCfs
YouTubeで、大きいマンモスと小さいマンモスがあると、さらりと言っている人がいるけど、
マンモスはマンモスしかないし、品種間違えじゃないの?
0745花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 23:03:29.78ID:/KxqPQOe
なおとニキの言ってるように2種類あるってどっかの記事でみたな
でも大実がマンモスの特徴だから、もうそれはマンモスとは言えないと思うけど
アポロも選抜アポロとかアポロセレクトとかあるしよくわからないよね
0748花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 19:28:52.03ID:xV1ddXbw
フェイジョアって1本でも結実する?
2本あったけど1本枯らしちゃった
ま2本あっても結実しなかったんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況