X



【園芸】-★★ミニバラ大好き!★★part39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 22:34:59.96ID:wFydk+H2
花色、花形、香りの強弱などなど、バラエティーに富み
日々進化するミニバラのスレッドです。

夏にはあまりお目にかかれなくなるけど皆どう過ごしますか?
初心者からベテランまで情報交換をしていきましょう。

嵐煽りには大人の対応を。荒れたらsage推奨。
疑問・質問等のある方は、既出がないか以下でなるべく検索・確認してください。

それから、次スレは>>980が立てること。 もし立てられなかったら申告すること。
もしスレが立ってない場合は、次スレが立つまで書き込みを控えてください。

前スレ
【園芸】-★★ミニバラ大好き!★★part38
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1520925257/

>>2-3    過去ログ
>>4     関連スレ
>>5     J&Hミニバラ 品種リスト
>>6     ナーサリー&通信販売店
0094花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 20:48:45.13ID:/AhztAVf
トム・サムという赤いミニバラを探しています

なにか情報が持っている方がいらっしゃいましたらお願いします
0096花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 23:25:55.42ID:aFaGW78p
横レスだけど>>95が有能すぎて震える

トムサムって初期のミニバラでMin.系を作った重要品種だなぁーて思って検索してみたけど
自分はたどり着けなかったよ
0097花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 00:48:16.19ID:77hG+QWt
トム・サム バラ で検索したらすぐ出てきたけど、トム・サムのリンク先がエラーで出てこなかった。
0099花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 19:56:58.66ID:mdFHbaTP
セントラルローズさんが今年売り出したあすなろって、もう廃盤なんですか?
セントラルローズさんでは扱っていなくて、別の所で廃盤と言われていました…
0100花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 08:13:38.85ID:A9panqP1
今見たら廃盤って書いてるサイトあるね
知らずに今年の5月に買ったけど、大事にしないとな

でも環境にもよるんだろうけど、画像みたいにブルーがかった素敵な
ラベンダーになりにくいんだよね
今うちで咲いてる花は外側が明るいピンクの縁取りで、内側がなぜかベージュ・・
0101花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 06:46:56.83ID:FWxLZ6Bl
出たばかりの真冬に届いたあすなろブルーは綺麗な紫だったから秋に期待。
五月に咲いて時はうっすら甘い香りがしてたのが良かった。
元々限定って書いてあったからもう廃盤なんだね
0102花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 13:10:41.93ID:2vCoD5xO
元々限定だったのか…知らなかった
セントラルローズさんのラベンダー・青系ミニバラは
モーニングブルー→グラウンブルー→あすなろだった気がするから
グラウンブルーと同期間くらいは販売すると勝手に思ってた
0103花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 00:32:17.22ID:kjxUA4+g
セントラルローズが作出したわけではなく
ただライセンス契約して育苗して販売しているだけだから
品種の廃盤なのか作出元との契約終了なのかはわからないね
0104花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 03:00:58.15ID:w2SSK1DU
来期は体調的な問題もあり現在20鉢あるのを半分地植えにし作業数を減らそうかと思ってる。
地植えにすることで性格変わるのって結構ある?
0105花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 19:10:20.01ID:TEYI9WAS
>>104
ほとんどの場合、樹勢は強くメキメキと育つけど、稀に弱々しくなる種類もある。
多分だけど、合う土・合わない土があるんだと思う。
0106花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 07:49:28.15ID:CJrVahHv
すいません、キューバフォーエバーを育ててる人が居たら教えてください。

この品種は木が大きくなればモンテローザみたいに花は大きくなりますか?
0107花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 16:12:09.68ID:8YqtQ5ey
今まであえて手出さなかった
スイートチャリオット200円で売ってたから買ってしまった
やっぱりかわいいな
0108花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 18:44:12.57ID:X3NJSr+o
>>107
いい買い物したね!羨ましい!
お花でわっさわっさになるといいね
0109!omikuji
垢版 |
2019/10/04(金) 11:07:25.34ID:JoLiD8WG
>>103
花みどりマーケットっていう花屋さんのミニバラのサイトに
「あすなろ」590円 税抜 売り切れ ってあるよ
気長にまっていたらまた仕入れてくれるかも
0110花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 16:15:29.00ID:sLQW/gQp
>>107
スイチャリはベーサルシュートどんどん出てくるよ。
ハダニさえ気をつければ丈夫な方だと思う。
0111花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:15:18.33ID:utkOr4q4
うちも葉が落ちて瀕死のスイチャリを108円で買ってきた
上手く復活させられるといいな
0112花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:47:41.45ID:gBrCZgHh
>>111
スイチャリは葉が薄い分、ハダニのダメージが出やすい。
また、他のミニバラはハダニにやられると葉をポロッと落とすが、スイチャリは自分から葉が落ちにくく手でちぎってやってる。
落ちにくいというのは、ハダニが木に残りやすいということだから、ハダニが繁殖しやすいと思う。
更に、ベーサルシュートがよく出るから、枝が混み合う。枝透かしをしないとハダニの巣窟になりやすい。
・・・とか、ハダニにはご注意ね。
0113花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:15:34.42ID:+85gTbRm
今年のハダニは徹底的なシャワー攻撃で乗り切った!
でも、暑さ落ち着いた頃に油断から軽い水切れさせちゃって 数日後にドッ!と葉が黄変して一気にスカスカになった 泣けた
0114花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:26:51.25ID:RkyW6G4j
>>112
ありがとう
多分ハダニにやられて坊主になったんだと思う
養生させながらマメにスプレーしておくよ
0115花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 15:00:11.83ID:56zm8/z9
鉢植えのワンダーファイが
ビュンビュン伸びて80センチくらい
いつ蕾がつくのだろう
バッサリ剪定してもまた蕾つかないままわさわさ伸びるうう
0116花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 15:55:43.84ID:/YH5Ypnb
パフューマコルダナが香りがいいと書いてあるの見たんだけど、流通しているのだろうか?
0118花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:18:56.61ID:Ye9o9rbB
>>117
連続開花性とか香りはどんな感じ?
0119花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 00:20:30.74ID:k0xGA9q9
>>118
香りは、バラの香りって思い浮かべる感じの香りで(よくわからなくてゴメン)
オーバーナイトセンセーションやチェリーアイより控えめ
4月19日に届いたものに花が付いてて、それが終わった後も
5月中〜7月中旬までミニバラにしては大きめの花が次々揚がってた
(チェリーアイや、ベンムーンより大きい花)
梅雨明けにハダニにやられて丸坊主になったけど涼しくなって元気が出てきた
今は葉が茂ってる、ツボミは見えてない
うちは寒冷地のはずなのに、今年は残暑が続いてやっと明け方20度以下になった場所
0120花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 04:32:44.22ID:gVkx/VjD
>>114
スイチャレとか株元が密集する種類は3月とか芽が展開する前から株元や土を消毒しておくと
シーズン中全然違うよ
0121花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 23:39:49.18ID:eZHKAvxz
>>119
パじゃあパヒューマコルダナは意外に大きめの花なんだね。
ハダニはミニバラの宿命かな、うちも大変だった。
0122花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:32:19.68ID:PDGUvidg
ヘルメスとボレロが欲しいのだけれども、こっちの販売店はデンマーク系のばっか。
他だと八女津姫とかミスピーチ姫とかは可愛いいと思うが、香りないと心が動かない。
ミニバラで香り求めるのは少数派なんだろうけどもね。
0124花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 23:51:52.31ID:gqnoxP4u
>>122
ボレロは強香でいいよ!
私もバラに香りを求める派。フジサンフォーエバーはかなり香る。
結構大きくなるけど。
0125花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 18:09:10.85ID:RedZmr6t
ボレロあんまり流通していないみたいなんだよね。
0126花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 12:42:19.92ID:1oqklae4
香りのボレロね。扱いが減りましたね。あまり強くないんです。
花はとてもかわいいし香りもいいので、面倒がらない人には超おすすめ。
0127花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 08:36:46.99ID:Zs5Eicyw
モカフェローズが楽天で売ってたから買ったわ
枯らしてしまってからずっと出会えなかったんだよね
0128花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 12:19:27.78ID:WTjCPYqz
ウインターマジック欲しいな・・・
ホムセンなどで購入された方います?何月ごろ出逢えるのだろうか?
0129花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 00:48:37.86ID:urnyuiF+
>>127
モカフェローズの香りお気に入り。春は咲き始め早いし。
0130花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 11:49:05.93ID:ArXuTiQl
コガネがいやがる!と思ったらカエル君だった
シミだらけだけどペパーミントコルダナ。春に購入で1本ずつに分けて
秋までまったく咲かせないようにしたところ全部元気。こんなに長持ちしたの初かも
https://i.imgur.com/qPHYZay.jpg
0131花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 12:08:17.39ID:QTBZBOju
>>130
かえる可愛い

グリーンぽい花って綺麗だけど難しいよね
基本温室向きなのかなぁ
0132花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 22:48:34.25ID:KY0nBwjN
園芸店に行ったら、岐阜のハイタックスからスイートチャリオットのポットがたくさん入荷してた。
しかし、花色が赤、ピンク、白、といろいろ。
白のスイチャリ?? とびっくり。改良品種が出たのだろうか? 香りは薄いような気がしたが。
0133花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 17:22:17.27ID:7qTZ3OnT
>>132
同じとこのかな、白のスイチャリ見た
一本の枝から3色咲いてたから
花色が変化するのかなと思ってとりあえず一つ買ってきたけど、家のは咲いたらそのまま濃い赤ピンクだったわ
0134花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 19:18:14.94ID:Xsc9wQ+X
源平ってやつ?(白と赤ピンクの咲き分け)
バラだからヨーク&ランカスターと言うべきか

枝変わりで咲き分けになってるなら欲しいなー
0136花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 20:00:18.31ID:WoHF93RT
>>133
132 だが、やっぱりあるんだね。
スイチャリはアメリカのムーア社だったと記憶しているが、ハイタックスが改良したのかなー。
白って聞いたことないいもんね。
0137花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 00:17:53.49ID:rHKp7oFQ
スイチャリってネットで眺めても花びらが蓮華みたいな細いのと丸めのあるよね
あれは成長具合で違うのかな
0138花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 12:51:43.64ID:vJx5lW8r
>>136
園芸店朝いちで走ってきた
ものはあったけど花が散っててどれか確認できず…
前見たときは4割くらい色が混じった花だったんだけど
近いからチョイチョイ探しに通うわ
0139花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 19:34:30.04ID:STF613Le
>>138
残念だったねー。スイチャリは花が散るの特に早いからね。

>>134
>枝変わりで咲き分けになってるなら
バラでそういう咲き分けって考え難いがなぁ・・・。
一方で、開花後の日数で濃い色から淡い色への退色は普通だが、赤→白って極端な退色も今まで知らない。
もう何だか分からないね。
0140花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 07:04:51.16ID:txn1aSnz
うちのはナポリ・フォーエバーだけど、咲くまでに時間が掛かると蕾は赤いのに花は白くなる。

天候や気温の関係で咲くまで時間が掛かって退色したのと、そうでないのが一緒に咲いてるのでは?
0141花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 14:53:29.17ID:nZEbEof0
1年くらい前に ホームセンターで買ったジジの5本植えのを50cmのミニプランターに
バラしてそれぞれ均等に植え直して・・・・ その後日当たりのイイとこに置いたまま全く世話できずにいたんだけど
今確認したらちゃんと5本全部生きてた! 水やりすらできずにほったらかしだったのに・・・
ダメ飼い主(?)でゴメンね ジジ
0142花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 11:38:14.63ID:npsHjYy6
グリーンアイスの葉っぱがどんどん落ちてなんだろうと犯人捜ししたら
ホソオビアシブトクチバがいた
なんでこいつら擬態がここまで上手なんだろ
今日は支柱に結んでる麻ひもの振りしてた
腹立つけどうまいなぁ…
0143花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 13:59:39.57ID:MAFAJriz
麻ひもとか渋い擬態チョイスw
グリーンアイスは丈夫だから、またすぐに葉っぱワサワサになるようお祈りしとく!
0144花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 19:29:27.64ID:c4pLM0B1
今日シルクグリーンアイス買ってきた!
緑にならないって所以外は一緒なのかな?!
0145花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 00:05:42.41ID:wi5e4Ll3
>>142
クチバの類いは、夜にライト照らすと見つけやすいよ。
0146花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 10:28:10.89ID:4VRNvy+K
今年の母の日に貰ったというミニのつるバラなんだけどね

バラは何鉢か育ててるけど これまで、ミニバラもつるバラも経験ないのよ

取り敢えず今は、鉢に小さいトレリスぶっ挿して 適当に絡めてあるんだけど これからどうしたらいいのかな?
普通の、バラみたく短く冬剪定しちゃっていいのかな?
0147花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 13:54:41.53ID:pkbmIHHj
>>146
花は小輪でもつるバラとミニバラは性質が違うからつるバラスレで質問する方が的確な回答がつくと思うよ
ざっくりした回答をすると、短く剪定しても大丈夫かどうかは品種による
1季咲きで旧枝に咲かせるのを短く剪定すると来春ロクに咲かないかもしれない
四季咲きで新枝に咲かせるのなら短く切ってもある程度は咲く
更に品種によってはつるを下向きに誘引すると咲かないのもあるし下向きでも咲くものもある
(母の日用の小輪つるバラはグルグル巻きにしてあると思うので下向き誘引でも咲く品種だと思う)
基本はつるバラなら長いつるを短く切らずつるの本数や分枝した部分などを剪定・整理して誘引する
0148花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 00:34:37.62ID:M0JwRtHV
>>147
ご丁寧に有難う!
何かこう、リング状にグルグル巻にされてたやつで、花が全部終わってから預かったので どんな花が咲くのかも分かんないw
ただ、咲いたのは春だけですわ

取り敢えず、あまり短くしないで軽く整理しとくだけにしといてみますね
0149花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 19:51:38.51ID:0IzJ8jN0
セントラルローズの白いミニバラ買ってきたけど品種がわからんわ
0151花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 08:18:37.97ID:nKga7X2q
サンクス
強いていえばほまれだなあ
0152花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 09:53:24.54ID:zH/1PPJ4
最近、剣弁の尖ったミニバラみかける
ちょっと笑える
0153花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:22:12.43ID:kAnhKt+6
はああーーグリーンアイスっての定番中の定番らしいけどほんと好き
次々咲いていつもきれい…
一方で正直困惑してるのがポールセンローズイヴァナというブランドミニバラ
花びらが多すぎるのか、めったに咲かないし咲き始めは美しいがすぐ乾いたポンポン菊みたいになる…
0154花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 09:52:45.93ID:JPRBHsRT
フォーエバーローズって品種によって性質全然違うんだね。
以前買ったミニポットの白バラがワサワサに育ったんで、今年は朱色のを買ったけどジワジワ弱って全滅しそう。

同じ条件で並べて育ててるのに朱色方のばっかりうどんこや黒星に罹る。トホホ。。。
0155sage
垢版 |
2019/11/24(日) 10:03:32.09ID:qG4i09vh
全然フォーエバーじゃない
0156花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:58:44.71ID:O8eOdud3
ミニバラ分けて植え替えた
5本になった
0158花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 13:34:47.38ID:KvkOWN43
チャレンジャーだ
だけどお隣の玄関のミニバラ(赤くて丸くてかわいい)は地植えで何年も元気だから
幸運を祈る
0159花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 17:00:02.17ID:d31QIeD1
近くのホムセンで年末恒例のミニバラ・・・(むかしは)
ハクサンのタグ付き中輪があったので久しぶりにやってみるかと
意を決して4種全部買おうかと思ったが・・・塾考・長考
過去の苦い思い出(買っては枯らす買っては枯らす)がのしかかりw
ニューヨーク一鉢だけにした。蕾があって楽しめるのはとげとげが特徴の白だが
香りに惹かれて状態のあまりよくないが選んだ
0160花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 18:26:34.20ID:Wbn7Jmef
ミニバラ分けずに鉢増しだけ
昨日葉を全部毟った
0161花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 21:54:03.59ID:wz5kxQxp
行きつけのHCで先日見たミニバラが・・・ない・・完売か?
なわけないと思ったがやっぱりあった
他の場所で花がら切られて価値半減
0162花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 17:45:41.71ID:WDoBGorw
近くのカインズでインフィニティローズが2ケース入荷してた だけどゴールド無し レッドが1つだけ
後はプリンセスとホワイト 
0164花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 09:45:55.18ID:dZha3lbL
そろそろ植替えと剪定をしたいけど葉が落ちない。
って言うか、ベーサルシュートが伸びて来た。なんだこの天気 orz
0165花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 15:42:58.58ID:tPCp9Y5S
ミニバラは根鉢の周りをちょっと解して植え替えるだけでもいいと思うよ
シュートが伸びてきててもそのくらいなら日陰で1週間水やり多めにして養生すれば
イケると思う
0166花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 23:33:15.72ID:FcSPWFSU
>>165
それが色々と育て方を失敗してて、ガッツリと剪定と植え替えをしないとダメそうなんだ。
ミニバラって割に妙に大きく育ったし樹形も悪くてね。
因みに品種はゴールドインフィニティ。
0167花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 06:28:35.00ID:rTxyp0KC
>>166
樹の大きさではミニバラは測れないので そういうつもりなら 根を切らないで洗い落すようにして
ベイサルは残して剪定して新しい用土に植込んで明るい日陰で風よけして1週間馴染ませれば
チャンと根付くよ
0168花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 13:12:46.92ID:7U2RmBqo
フォーエバー系は寄せ植えから植え替えしてきちんと剪定すると
シュートでて太さも変わるよね
0169花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 22:32:25.85ID:nL9KvTkP
適度な鉢にすれば土の量と栄養が増えるからだろうな、
一本植えで中輪は3.5号大輪は4号ってところか
0170花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 23:00:38.76ID:gT0QORpR
暖冬だからこのまま好きにさせておく
4月5月花が終わったら中程度の剪定しようかな
今年はほんとあったかい
0171花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 09:20:15.24ID:hWlAFccE
ミニはミニらしく小さくするために生産者は歪化剤つかってるらしい
だからワンシーズン過ぎると本性を現してデカくなる 
スミセブン ビーナイン
0172花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 09:24:39.00ID:pTSRl+Rj
そうね、大きくなったのが何本もあるわ
これ、ミニか?っていうの
お前ミニじゃねーじゃんって毎年びっくりする
0173花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 10:08:42.34ID:rO7ZUeTz
>>171
根張や挿し木から出荷までの管理とかも関係してると思うよ。
うちに品種不明のフォーエバー3種とゴールドインフィニティがあるけど、挿し木をするとフォーエバー1種とゴールドだけ大きくなる。

あとの2種類はそんなに大きくならないけど、どれも買ってから2・3年経つからもう薬は関係ないだろうし。
0174花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 11:38:08.73ID:pr6vOCjy
>>171
>>173
ちょっと言葉が足りなかった。
フォーエバー1種とゴールドが大きくなるのは2年目からね。

それで大きく育つのは根が発達したからで、業者は挿し木して根が育つ前に出荷してんじゃないかって話。
0175花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 19:57:45.53ID:URva50f9
よくあるミニバラの苗って大バラでいうと新苗だしね
矮化剤使ってなくても翌年以降に本来の姿に近づくものだと思う
0176花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 19:34:34.90ID:a55TR11D
ガキのくせに一人前に花など付けおって、コノ新苗者ッ!!
0177花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 19:40:32.58ID:WlsPMNVR
4本植えられてたピンクのミニバラが2本は剣弁で、もう2本は丸弁の花が咲く
絶対種類違うw
0178花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 19:55:36.23ID:6ygkAeAz
最近 寄せ植えっぽい 色違いの4〜5本の挿し穂のミニバラあるよね
でもピンク一色で花形違いってある意味レアだねw
0179花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 12:09:15.86ID:AigfLNfR
>>177
下記みたいに増やしてるらしいから、挿し穂を間違えたか偶々混ざったか。
まぁ一粒(鉢)で二度美味しい訳だし当たりだと思えばいいじゃん

ttps://hana-umi.com/rosebowl/potrose.php
0181花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 19:53:25.83ID:ua3gXJQT
1月だというのにテラス下のミニバラ達は枝も葉も緑色w
0182花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 13:09:24.87ID:WyrEsW84
ttps://hana-umi.com/rosebowl/potrose.phpの中に
>栄養たっぷり特製の培土の詰まった鉢に挿し木を挿していきます
とあるが、ここの挿し木は肥料無しの土ではないんだね
挿し木床は鹿沼土赤玉土または挿し木の土だと思ってたが
試してみようか・・NPKのバランスが気になる
0183花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 04:30:15.20ID:ya37Q+Ea
>>182
だからって鹿沼や赤玉より早く発根するわけじゃないよ、鉢上げの手間を無くしてるだけ

それより挿し木の枝の長さ短いね、あと挿し木っていうと摘蕾ばっかでヒョロイのが多いけど
ピンチというかガッツリ剪定じゃん
0184花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 06:31:41.63ID:6D2pDofa
そこのラインナップを見ると比較的丈夫な品種ばかりだから大胆な短さでも育つとも言えるかも
そこの苗を購入したことがあるけれど4本刺し全部がちゃんと生き残って
6〜7年たった今ではかなり大きくなってるよ(ナポリF)
0185花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 11:13:39.26ID:Z8BNCg5T
>>184
>丈夫な品種ばかりだから大胆な短さでも育つ

そう思って去年試したらダメだった。
多分ビニールで覆って保湿してるのがポイントじゃないかな。

>>182
参考になるか分からないけど。
・挿し穂5cm、バーミキュライトで腰水、覆いと肥料無し → 10本全部失敗。
・挿し穂10cm、バーミキュライトで腰水、覆いと肥料無し → 10本中9本成功。
0186花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:47:49.72ID:v5uK7KAZ
挿し木は別名栄養繁殖だから一定の穂の長さが必要なのかね
0187花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 02:21:30.89ID:3jtYuwcu
挿し木でさ発根し葉も展開したとするじゃん、一番下の芽のしたで剪定した場合って次の発芽は
ベーサルでの発芽になるの?
0189花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:46:29.33ID:QcDRKhTn
この時期の挿し木は失敗の確率が高いと知りつつ
練習がてらやってみた
0190花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:11:28.16ID:HcOn4w2O
>>189
そうでもない 冬挿しは剪定枝をブスブス挿すだけでいいから
数うちゃ当たる上に安定した低温で根だけを伸ばす事が出来るから
成績もいいよ 屋外管理の場合ね
0191花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 03:34:22.33ID:0XoKgKq+
>>189
新芽が動いていない挿し穂を使うのが鉄則、膨らんだ挿し穂を使うと発根する前に発芽に養分
使い切って枯れる。冬挿しで失敗するのはこのパターン
一見葉が展開しやった成功!って思うが実は失敗っていう
0192花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 11:54:44.87ID:HtI8SZI5
>>191
新芽バリバリ出てきてるのばっかりだw
やっぱ暖冬なのかな
時々寒い日が来るのになー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況