X



【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part110
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 05:50:39.00ID:Qz9fkThw
手入れが大変だと言われているバラだけれど、育てる苦労もまた楽しみの一つ。
「散々既出」、「本読め」などとレスされたらググレカス、半年ROMれ、もしくは過去ログ保管庫を読破推奨。
※ページ内検索は「Ctrl+F」キーもしくは「F3」キーで可能(Macの場合「コマンド+F」キー)

●このスレはsage推奨です。
ショップの話題・癌腫の話題は荒れる原因なので専用スレで。
●宣伝行為・ブログ叩きはNG、長文・連投は嫌われます。
スレチの話題・粘着・なれあい・汚い言葉もほどほどに。
●みんなの使う掲示板です。マナーを守って気持ちよく。
●次スレは>>980。 次スレが立つまでは書き込みを自重すること。

前スレ
【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part109
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1559209693/
0002花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 05:51:03.35ID:Qz9fkThw
●関連スレ
【ばら】バラ統合スレ【薔薇】[ワッチョイ有] Part1
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1494850170/
【やさしく】バラ初心者集まれ・53人目【教えて】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1549464060/
イングリッシュローズ シュート27本目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1542009282/
【園芸】-★★ミニバラ大好き!★★part38
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1520925257/
【ツル】つるバラスレッド24シュート目【CL】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1528372463/
【Species】原種バラ 3本目【Rosa】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1342923916/
【ブルー】青バラ専用スレ【ラベンダー】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1541766946/
【自演三昧】バラ自由帳スレ8冊目【荒らし放題】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1558561190/
バラのネットショップ 4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1558745184/

癌腫について語ろう★リターンズ(dat落ち)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1405293905/
0003花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 05:51:19.29ID:Qz9fkThw
☆ナーサリー&通販(1) 海外サイト
メイアン(フランス)
ttp://www.meilland.com/
コルデス(ドイツ)
ttp://www.kordes-rosen.com/
オースチン(イギリス)
ttp://www.davidaustinroses.com/
ハークネス(イギリス)
ttp://www.roses.co.uk/
ピータービールズ(イギリス)
ttp://www.classicroses.co.uk/
タンタウ(ドイツ)
ttp://www.rosen-tantau.com/
ギヨー(フランス)
ttp://www.rosesguillot.com/
ディクソン(イギリス)
ttp://www.dickson-roses.co.uk/
ウィークスローズ(アメリカ)
ttp://www.weeksroses.com/
フライヤー(イギリス)
ttp://www.grosvenorgardencentre.co.uk/fryer/
ジャクソン&パーキンス(アメリカ)
ttp://www.jacksonandperkins.com/
Rose Barni's(イタリア)
ttp://www.rosebarni.it/
0004花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 05:51:39.36ID:Qz9fkThw
☆ナーサリー&通販(2) 国内サイト1
京成バラ園(千葉県)
ttp://www.keiseirose.co.jp/
京阪園芸(大阪府)
ttp://www.keihan-engei.co.jp/
村田ばら園(神奈川県)
ttp://muratabaraen.jp/
日本ばら園(岡山県)
ttp://www.takatoriroses.com/
広島バラ園(広島県)
ttp://homepage1.nifty.com/hiroshimabaraen/
相原バラ園(愛媛県)
ttp://www.i-rose.net/
コマツガーデン(山梨県)
ttp://www.komatsugarden.co.jp/
水谷農園(愛知県)
ttp://mizutani.bz/
大神ファーム(大分県)
ttp://www.ogafarm.com/herbs/herb_top.html
ローズアンティーク(長野県)
ttp://rose-antique.com/
Herb&Rose(熊本県)
ttp://www.herb-rose.com/
園芸ネット(通販専門)
ttp://www.engei.net/
サカタのタネ(園芸全般)
ttp://www.sakataseed.co.jp/
タキイ種苗(園芸全般)
ttp://www.takii.co.jp/
0005花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 05:51:57.96ID:Qz9fkThw
■ 必読の注意書きです ■
各バラスレには通称『Jack9』という「荒らし」が常駐しています。
※Jack9とはなにか?
・バラスレに「名無し」で居座り続ける、特に癌腫話を好む。
・スレタイ無視、根拠のない長文ウンチク、煽りレス連投する。

更に最近、
・非圧縮、3〜9MBもの下手な巨大写真を貼り付ける
・無駄な改行
・非常識と注意をした住民に煽りレスをする
「荒らし」も常駐しています。

●【imepic.jp】【getworld.ddo.jp】【get.secret.jp】をNGにしましょう。
●1度のID指摘・報告のみ推奨。レスの応酬は無益です。
●荒らしに構うレスした時点であなたも荒らしです
●荒らしはスルー、NG設定、透明あぼーんで対応して下さい。
0006花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 11:16:16.54ID:uwd/gfe+
前スレでカゲロウの幼虫の話を出した人です
捕捉すると、クサカゲロウの幼虫はアブラムシやハダニを食べて
その干からびた死骸を背中に背負って隠れ蓑にする

見た目ゴミだけど益虫だから気を付けてあげてって話
カゲロウ 幼虫 で検索したらわかるよ
0008花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:01:17.92ID:hbiB5bsy
たておつ
薔薇もう10鉢育ててんだけど
あと3鉢ほしくなったんだよね どうおもう?
0009花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:40:44.72ID:auXSuoeb
もし現実的には増やすのは困難ってことなら
庭に癌腫菌を連れ込むリスクがあると言い聞かせると
あきらめがつくかも
0012花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 22:51:41.76ID:HajvoVFI
そんな感じで、気づけば50鉢になったわ
スペースないのにスクスク育って嬉しいやら困るやら

ノヴァーリスってベーサルシュートでにくいの?
去年新苗で買って育ててるけど、上に上に伸びては行くんだけど、ベーサルシュートが一向にでなくて、1本立ちで、まさに逆さホウキ状態
地際10センチくらいで切ってしまおうか、とか思うけど、今のタイミングで切ったらダメだよね
暑さに弱いよね
冬まで待って強剪定する他、ベーサルシュート出すコツがあれば教えてください
0013花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:02:41.43ID:LXwEuqGN
自分の好みがはっきりしていないのと、購入前の調査が足りないから
どんどん増えるんだよ
50とかいくら趣味とはいえ、異常w
0014花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:08:51.23ID:/vjVtEBn
>>12
ちょっと鉢を傾けて根本に日光当ててみるとか…?

むしろこのスレ的には50は平均値とか少ない方かと思ってたわ
0015花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:41:14.77ID:OFgEIPQj
>>12
ノヴァーリス は枝増えにくいね3年くらい育てると枝数増えてきたけど
0016花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:42:07.91ID:bvpb1QT5
ノヴァーリスは育てやすいがシュートが出にくい
しかも株が充実してくるとシュート更新しなくなる
きれいな樹形を目指すなら駄目元で冬に強剪定してみては
0017花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:53:11.55ID:i45CaRVY
>14
バラじゃないけど実家住まいで諸々で大小250鉢位な自分だとそれで丁度良いし
過ぎたるは猶及ばざるが如し…と思ってしまう…バラは6鉢だけどグルス・アン・テプリッツ/レディ・ヒリンドン
香粉蓮/モーティマー・サックラー/ローズ・ドゥ・レッシュ辺りが欲しいななんて思っている…
0018花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:33:16.08ID:/DVzLfl1
レディヒリンドン飽きたから誰か貰ってくれないかななんて思ってる・・・w
田舎送り予定だけど
0019!omikuji
垢版 |
2019/07/15(月) 01:38:50.67ID:B9rnI8xL
好きなバラ接ぎ木して色んな花が咲く木にしてみようかな
0020花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 04:16:38.75ID:Bb1WFVcd
ノヴァーリスって勝手に綺麗な樹形になるからほったらかしていいんじゃない
どうしてもベーサルシュート出させたいなら鉢を大きくするか地植えすれば?
0021花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 06:33:18.35ID:9Q6P5o+y
12です
ノヴァーリスのアドバイスありがとう
新苗から1年程度ではまだキレイな樹形にならないのね
まだ枝振りが充実しているわけではないだろうから、今後いいシュートでてくれることを期待するわ
鉢増し、地植え、根元に日差し、ありがとう
スペースないので地植えは難しいけど、タイミングみて鉢増し、根元に日差しなどがんばってみます
0023花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 08:06:04.43ID:TYyvRzwP
ノヴァーリスって青いのにブルー香じゃないからウンタラカンタラ・・・w
0024花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 10:06:40.75ID:FUBdVhIL
ノヴァーリスは暑さで花がすぐ駄目になると聞いて
手を出せずにいる
0025花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 11:55:33.71ID:DJHFCReK
強健のくせに暑さには異様に弱いので夏本番中は日除け必須
0026花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 12:33:23.66ID:M3KMmBNQ
ボレロ・ヨハンシュトラウス・レジスマルコンがペースが落ちないえらい
乙女心はブルー系で春が爆咲きだから少し減っても十分咲くしちゃんと香るえらい
ブルームーン、良いバラなのは感じるけど対抗達が強すぎると辛い
0027花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:14:22.50ID:pncHEEqT
つるヒストリー育てている人いたら、育てやすさとか、四季咲き性とか、大きさとか教えてください。購入するか悩み中なので。
0029花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 14:04:48.61ID:Fd9IukR9
ノヴァーリスは雨が降ると花首からポッキリ折れる。
0030花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 16:25:53.75ID:Bb1WFVcd
>>29
ねーよ
それバラゾウに首元やられたツボミ放置してただけでしょ
ノヴァーリスは強いからバラゾウにやられても咲いてしまったんだろ
0031花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 18:01:10.60ID:30s+fgZo
今年の4月にオスカルフランソワの大苗を購入したのですが、この時期に鉢増ししても大丈夫でしょうか?
0032花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 18:05:28.28ID:Bb1WFVcd
今年の4月頭にお迎えしたオリビア
https://i.imgur.com/ooPTfQO.jpg

春の花は終わって夏の花とツボミを付けまくった今日のオリビア
鉢のサイズはアップルウェアー300(10号)サイズまで鉢増ししたけど3日で鉢底から根が露出してきた
こんな丈夫なバラ初めてだわ
鉢じゃ管理しきれないくらい元気
病気は一切無い
https://i.imgur.com/YrH9VSi.jpg
https://i.imgur.com/vgTf5gt.jpg
0033花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 19:24:39.63ID:hscvxwnJ
>>31
大丈夫ですよ
根をなるべく痛めないようにと、花が終わって切り戻したときが葉が減ってるからいいタイミングです
鉢なら土をしっかり押さえて水やりを多めにです
0035花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 08:16:44.61ID:1l0UGr9M
この連休中にカミキリ三匹捕殺、ハサミで真っ二つにしてやった。
あいつら頭半分でも結構生きてるのね、2度も葉っぱの上で再発見してかなりびびった。
0036花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 08:27:28.42ID:Xkz12a9f
>>32
凄く綺麗!こんもりで可愛い
ERは古めの品種に好きなの多くてそればっかり買ってしまうけど
新しめの品種も素敵だ
0037花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 09:00:09.91ID:lHGiTrF/
>>35
うちもやっつけてるけどガブリエルがやられたっぽい
もう茶色くなってきてる・・涙
0038花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 09:07:18.93ID:cX/Qej/S
今年の夏は日照不足に加え低温多雨で害虫や黒星が跋扈して被害大。10年程バラを育てているが、こんな年は初めて。今年の夏バラは諦めて葉や蕾をむしっている。
0039花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:18:43.09ID:RX8/YoBE
私は冷凍死させる手法の奴ですが
今年一匹倒したもののキーキー鳴いて可哀相だったなあと気に病んでたけど
やっぱ放置すると怖いんだなと気が楽になった。
バラでないけどばっちゃの形見のレモンの木ぃやられたしな
0041花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 15:58:46.75ID:XrKvUtgc
彼らその大きさもさることながら鳴くから難易度高いよね
0042花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 16:56:13.20ID:4DiOmyJ6
胴体摘まんで触角引っ張ると頭がもげるよ。
ちょっとやってみて。
0044花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 17:29:31.92ID:5IWyMmUN
オレは園芸バサミでつまんで首ちょんぱだな
胴体探して、頭部分がずっと動いてるのが恐ろしい
0045花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 17:33:08.66ID:LMadYegU
関西は割と悪くない天候
普段雨が少なすぎるってだけだけど
0046花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 18:53:08.66ID:d48Xi9Fl
カミキリ虫とかコガネムシは流刑ですね、私の場合
通勤ついでに隣の隣の隣の隣の町へ贈ってあげます☆ミ
・・・テヘ
0047花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 19:34:03.39ID:YxDwYqYk
コガネムシは足を全部むしって並べてからオルトランスプレーして少しでも苦しめて殺すようにしてる
最近ではそれが一番の楽しみになって来て必死で毎朝コガネを探してる
0049花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:54:12.27ID:VawDqbNa
天候の影響を受けにくいから鉢植えがイイ
地植えにしたらデカクなって薬剤散布も大変
花で楽しみたいのに育成ストレスと農薬の影響で
苦しむのがオマエラ・・・プギャー
0051花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:21:07.51ID:RX8/YoBE
>>42>>44
昔ファミ通の桜玉吉のコラムで「捕虫網にひっかかってカマキリの首がもげ、その生首だけがこっち向いた」
という話を読んでからトラウマなので、首チョンパはとても…
さらに>>35の事態になったら腰が抜けてしまう…だって女の子だもン
0052花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:26:57.20ID:keZyYBYD
何年も肥培した株をやられた人ならできる。
その恨みをかみきり虫にぶつけろ。
0053花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:36:02.95ID:3T0TJBZr
カビカビで人間すら弱ってるのに台風とかムリゲー
でも強健オブ強健のバラを探すにはいい条件ではあるが
0055花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:48:23.27ID:LMadYegU
じゃあ強い薔薇を教えてくれると嬉しいぜ

うちは断然ロイヤルサンセット
こいつなんでこんな強いんだ?
0056花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:51:27.53ID:EM671yLR
パウルクレーは本当に病気が出なくてよく咲いてくれるから好き
0057花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:21:37.26ID:H2BVdenL
昆虫は脳がヒトの脳みたいに機能集中していない
昆虫によるけれど、脳と食道下神経節と胸部神経節と腹部神経節とかに分かれていて
神経節にそれぞれの行動のリズムを持っている
(胸部神経節は「歩く」「飛ぶ」など、腹部神経節は「性行動」や「産卵」など)
脳はこれらの神経節が持つリズムを必要なときに解除している抑制中枢的なはたらき
なので首チョンパしても、しばらくは各部が動くことが可能
産卵中のチュウレンジをやっつけても、残った腹部だけが産卵を続行できる
交尾中のカマキリのオスがメスに食べられても、交尾は続けられる
0058花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:58:01.07ID:A2yjbVGQ
確かに産卵してるチュウレンさん箸でつまんでとったら
お腹だけ残って取れちゃってああゝあゝああゝ!!!!ってなったわ
よっぽどの新苗とかでなければ産卵させてから卵を潰す
0059花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 00:34:26.27ID:C6eSA4wP
チュウレンジとるとき毎回もげるよね、木と一体化してる
0060花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 01:10:59.90ID:3unVsYSP
>>57
マジでエイリアンみたい
あれも卵産みながら上半身?千切って
追いかけて来たよね
エレベーター乗ってたっけ
0061花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 06:40:51.23ID:pGDglwPG
パウルクレーってかおりかざりと似てる?
0062花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 02:19:21.24ID:Wp8W+Bbw
>>61 レスつかないみたいなんで パウルクレーの方は持ってる
かおりかざりの綺麗に開いた花の写真を見た限りでなら似てると思う

パウルさんの花持ちは普通 花首の長さも普通
トゲは普通かやや少なめかな とにかく丈夫で花付きが良い 芽もシュートも出る
季節で花色の濃淡があるピンク濃いめだったりアプリコット寄りだったり

印象としては かおりかざりはたおやかで
パウルクレーは健やかかな
0063花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 15:52:26.58ID:hscy8pm6
かおりかざりはどっちかというと細めのシュッとした樹形で
パウルクレーは低めでこんもりって感じの樹形
匂いはかおりかざりはパッションフルーツとパンジーっぽい粉っぽさのある香りが混じる
パウルクレーはダマスクと柑橘系のフルーツが混じる香りで
秋は洋梨みたいな芳醇さが加わってイヴシャンテマリーと香りが似てるかも
花はよく似てるけどかおりかざりの方が花持ちいい
耐病性はパウルクレーがベラボーに強いです
0064花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 00:44:05.31ID:OX6ve/cO
今年からバラ初めて、絵本に出てくるような純白のバラをやっと見つけた
アンナプルナっていうHTだけど、今はどこも売り切れてるみたい。
これ来年まで待ってたら販売されるかな?
一応1店だけ取扱があるみたいだけど5000円とか高いからすぐポチろうか待つかでめっちゃ迷う
0065花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 01:14:02.45ID:pD2PfMld
>>64
アンナプルナいいね。HTに分類されてるんですか。花がやけに多いんで
Flかと思っていました。ただ今3番花の真っ最中 @東京
https://i.imgur.com/W1LwPhh.jpg

苗が手に入るといいですね。
0066花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 01:51:25.97ID:Lw0srtVF
>>64
鉢で育てる白バラならブルーヘブンがオススメ
このバラはかなり成長が穏やかで鉢換えもほとんど不要
株の小ささ、枝の細さの割りに花付きは異常なほどいい
そして何より気温が低い時期の花はうっすら水色に見える
ブルーヘブンの特徴は赤みが一切無い繊細なホワイトブルーで株は丸くブーケ状に育つ
https://i.imgur.com/QNn0i36.jpg
https://i.imgur.com/ltnPe73.jpg

路地植ならガブリエル
花数は少ないけど印象的なフリルたっぷりの花を付ける
ステムは長くなりがちで縦に長く育ち葉っぱもすかすかに付くので樹形はあまり綺麗にならない
ただし香りは物凄くいい
花が咲いたら摘み取って花瓶で愛でるのが一番
https://i.imgur.com/hESB1YK.jpg
0067花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 03:57:28.46ID:lqYJ6r1A
>>66
ブルーヘブンは好きだけど白バラかは??
あと河本さんのところは癌腫がね
0068花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 04:54:26.56ID:hXu54Gxb
あと白でメジャーなのは、ヨハネパウロ2世、オスカルフランソワあたりかと
0070花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 08:38:56.65ID:NabJ6og6
ブルーヘブンは気温が低い時期に青く見えるではなく
高温期には白くなるが正しい
0071花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 09:05:18.19ID:rUjzbw7/
アンナプルナ微妙だよーw 特に香りが、い、ま、い、ち
いや・・・・・・いまいち、は言い過ぎだな
正直いってヘンな香りだ。
見た目で白バラ選ぶならドルシェキ、フラウカールドルシェキ。
これよ。
0072花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 09:13:39.81ID:iuLixvDe
>>71
ドルシュキはつるじゃないほうを植えても日本じゃつるになるんじゃなかったっけ
剪定でなんとかなる?
0073花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 09:26:52.98ID:rUjzbw7/
>>72
つるじゃないドルシェキなんてあるの?
剪定というより鉢を大きくしなければ大きくならないかなー
増鉢するとすぐデカくなるよ
0074花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 09:41:32.69ID:k5nnEJ5K
先月バラデビューして今日初めて1つ開花したけど、バラの花って凄く美しいね。
観葉植物ばかりで緑はあっても花がなかったからとても気分が良い。
来年が待ち遠しくなった。
0075花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 09:58:40.27ID:g4gJS+U8
>>74
オーラが違うんだよね
0079花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 14:14:36.92ID:fIKRErS6
ERやオールドが好きで色々育ててきたけど
昔からあるHTの凄さを再認識してる
ミスターリンカーン、美しい
0080花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 15:11:20.72ID:us7a5H+l
横張りバリバリで困ってたメルヘンツァウバー
日当たり以外の条件が良くない通路脇に植えたら
それはもう何の手もかからない完全四季咲き優等生
適材適所だと心底思った
0081花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 15:38:02.40ID:mzGRFu31
ブルーヘブンとガブリエルは地雷。
手入れできる時間がたっぷりある人ならともかく。
0082花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 16:06:24.94ID:z160S3QQ
>>81
弱いってことだね?
0083花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 16:23:35.27ID:whtHb738
チュウレンジバチさんさぁ
怒らないから視界に入らないで欲しいんすよー
あなた手で取るとお尻もげるじゃないですかー
気分悪くなるわー
もうマジ勘弁してくださいよー
0084花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 16:42:50.09ID:JaoYbw7r
>>64は絵本に出てくるような純白のバラをやっと見つけたと言ってるのに、ハッキリ青味が入ったブルーヘブンとかガブリエル勧めてる時点で視点がずれてるよね。
しかも初心者にはハードル高い。
0087花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 18:30:34.08ID:z160S3QQ
私は初心者の頃、弱いバラばかり育てて ほんとに嫌になった・・
今は耐病性が高い品種を育ててる
楽しくなってきたよ
0089花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 19:13:43.75ID:8gpmbJxc
白バラがほしくて買ったマーガレットメリルは
いつも病気がちだからお勧めはしない
でも病気なのにがんばって咲くので
最近は可愛いくて仕方がない
手がかかる子ほど可愛いってこーゆーことなんだな
0091花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 20:15:42.03ID:Lw0srtVF
ブルーヘブンも育てられないんだと白バラはあきらめた方がいいんじゃない?
0092花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 20:20:12.06ID:WwQA8pXk
私が下手くそなだけかもしれないけど
マーガレットメリルはショボい花がポツポツと咲く感じ。
どんどん伸びて背が高くなる。
シュート出にくい、花弁すぐ汚れる、花もち悪い。香りは最高。
0093花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 20:52:39.78ID:EEZSrlPt
わたしの中で白バラといえばアイスバーグなんだけど。
あとはマダムアルディとか。
0095花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 21:29:42.96ID:iuLixvDe
>>73
一応 "つる" と無印があるよ
日本では木立の方もよく伸長するから区別しないとか
でも秋にもよく返り咲くのは無印の方だと思う
0097花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 22:16:09.82ID:xmiyGGIE
アイスバーグは樹勢もよく育てやすいね
うちは白とバーガンディと両方あるけどどちらもおススメ
0098花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 22:44:43.04ID:KGpFcdex
あれあれ、HT が欲しいんじゃないの>>64さんは
段々希望からズレてる〜
アイスバーグは樹勢でなんとかするけど、病気にはかかるから初心者にはどうかな…剣弁で最強は誰ぞ?
0099花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 22:51:30.16ID:XMTruZ9l
剣弁高芯の白バラといえば、京成のベルサイユのばらシリーズのオスカルフランソワが思い浮かんだ
0100花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 23:06:41.07ID:us7a5H+l
ここまで出てなくて一考してもいいかなって白バラは
デスデモーナ 薄いピンクから白になるから一応白バラジャンルに
カナディアン・ホワイト・スター 場所とらない弁質よくて汚れにくい
ファビュラス 修景バラ扱いできる
ザ・サイエンティスト カップ咲きだけどアップルローゼスの新品種で強健多花性強香
0101花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 23:26:25.57ID:I/XYcy+K
以前パロマ・ブランカという白バラをこのスレで誰か推薦してて
某家の説明文読んだらすごく良さそうで気になってる
比較的昔のバラだから安いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況