X



【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part110
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 05:50:39.00ID:Qz9fkThw
手入れが大変だと言われているバラだけれど、育てる苦労もまた楽しみの一つ。
「散々既出」、「本読め」などとレスされたらググレカス、半年ROMれ、もしくは過去ログ保管庫を読破推奨。
※ページ内検索は「Ctrl+F」キーもしくは「F3」キーで可能(Macの場合「コマンド+F」キー)

●このスレはsage推奨です。
ショップの話題・癌腫の話題は荒れる原因なので専用スレで。
●宣伝行為・ブログ叩きはNG、長文・連投は嫌われます。
スレチの話題・粘着・なれあい・汚い言葉もほどほどに。
●みんなの使う掲示板です。マナーを守って気持ちよく。
●次スレは>>980。 次スレが立つまでは書き込みを自重すること。

前スレ
【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part109
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1559209693/
0751花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:11:41.64ID:iKBn8nAQ
>>750
最初は手で引っ掻き取ってたけど何回も同じ所に発生するから放置
0752花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:35:51.43ID:WYzRDe6M
癌腫発生した所をライターで焦げるほど炙ったらキノコ生えた
樹勢は観察中
0753花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:45:10.04ID:lpZWHDbS
癌腫株は地上部も奇形になるのが多い気がするわ
人間のガンと同じで徐々に弱ってく一方だし、看病するのに生き甲斐を持てる人はいいけど、
そこそこ見切りをつけてその時間・パワーを元気な株に回してやる方が建設的かもね
自分もあと何回新しい子を育てられるかわからんし
0754花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 22:03:23.16ID:L8fhqX1z
癌腫は1つの場所を切除してその部分だけを消毒しても、必ず他の場所にできるよ
癌腫株をなんとか救済できないか実験してた人がいて結果をブログに載せてた

結果は感染すると株全体が汚染されてる状態なので、一度感染すると治療はできない
0755花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 22:04:55.47ID:L8fhqX1z
感染してることが分かってる上で、楽しむのは有りだと思うけど
他の株に感染しないか不安でなかなかできないなあ…
0756花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 22:46:04.50ID:QcNfRz8u
癌腫のウィルスってどこにでもあるからそこまで気にしてもって話はどこまで信じればいいんだろうね
0757花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 23:37:40.90ID:MjVctoh3
ガブリエルがそんなだったな
根に小さい癌腫見つけて様子見るかと隔離してたもののやっぱりちょっと放置気味になって
それでもすごい花つけてこのままでもいけるかなと思ったけど
次の植え替えの時瘤がさらどんどんでてきてなんか気持ち悪くてかわいそうだけど破棄した
0758花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 23:38:12.00ID:KVP9Ebgt
>>753
クロードモネがなったけど
少しずつ上に上がっていく感じかね?
次第に葉の付け根にもイボが出て来たわ

初期の段階で挿し木した株は大丈夫な様子
0759花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 23:55:39.98ID:DnAmfImS
1cmくらいの小さな芋が根頭じゃなくて根っこの先に1〜2個付いていただけのを
1年育て(その間の花付きは良かった)、次の冬に土落としたら、根頭部にものすごく
大きな癌腫が育っていた
見たとき、気持ち悪くなったよ(1年かけて癌腫をこんなに大きく育てたのかと…)
ハサミとか、他のにうつらないよう気をつけまくって、あげくこれか、と思うと
気力萎えて、それ以来即廃棄コース
0760花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 00:13:02.30ID:70H8PTW1
その程度だと根コブセンチュウと間違えそうだ
どっちも致命的だがw
0761花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 00:25:49.22ID:GgU+lDrm
>>760
初めての癌腫疑いだったので、小さなコブが本当に癌腫かどうかわからなくて、
根コブセンチュウである可能性に賭けて1年育ててみたんだよ
根頭部は気にして見たけど、その時点では、なにもなかったからね
それが、1年で気持ち悪いコブコブがどどーんとしたサイズに育つとね…はぁ…
0763花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 06:29:47.88ID:nOIKDDeB
バラじゃなくてこういうタイプの塊根植物だと思えば…
0768花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 23:53:54.41ID:yUUXde5L
>>761
まーったく同じだ
大きく育ってるってのがまた気持ち悪いんだよね
>>762見たいなタイプの癌腫はやっぱり根のほうにもぼこぼこついてるのかな
0769花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 09:34:51.45ID:XARh9+HL
ナエマが一番最初に咲いたんだけど誰っすかナエマは開花が遅いって言ったやつ
0772花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 22:15:59.95ID:Tv4az0l+
うちのナエマは葉っぱが丸まってて花も貧相
でもどんどん枝を伸ばしてる
通販で半額セールで買ったら癌腫持ちだったからそのせいかな
0773花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 23:03:02.66ID:P1mYXSt0
テッポウ虫シャットダウンするにはプレバソンが効果覿面だったから報告
トウモロコシの茎の中にはいるアワノメイガの幼虫を退治する薬でヨトウとかにも適用があるから
大型の幼虫に効くんじゃねーかなと思って試した

おそらくバラの適用はないから商用とかは使ってはいけないだと思う念のため
0776花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 05:56:20.51ID:CxP245nm
>>773
同成分のサムコルで果樹の適用あるけど適用害虫にカミキリムシないから効果あるかどうかわからないよ
説明ではハエ目とチョウ目になってるし
0777花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 10:58:16.74ID:fSa9p18V
>>773
予防として使うのかな
どのくらいの頻度で使って効果あったのか良かったら教えて
0778花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 16:04:20.73ID:rf2arLA+
埼玉県の某バラ販売店の家、で扱ってる癌腫抵抗台樹苗
って成長が遅い
と思うんだけど、たまたまハズレだったのかな?
それとも、異常な長梅雨のせいなのか・・いや
今春購入した大苗二つとも根の展開が異常に遅い
0780花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 18:27:20.26ID:8qHyYZRB
いちいち微妙に隠そうとせず普通に聞けよ
癌腫スレの工作員かよ
0781花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 19:11:51.99ID:Oo6gUXkX
癌腫抵抗台木自体が小さく細いものを使っているから遅いのは仕方ないんじゃない?
特殊な台木を量産するのも限度があるんだろうし小さいものも使わざるをえないんじゃないの
数が足りてなくてロサオリ全部に使えないみたいだし
新苗で購入して初年度は確かにね同じように成長遅いし弱弱しいなと思ったよ
でも次の年からはちゃんと育ってきたから問題ないと思う
本当に癌腫になりにくいのであれば1年や2年の遅れは自分なら許容範囲かな
0782花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:57:47.56ID:dN9ECOaH
スリット鉢に植えるとスリット部分から根が見えるもんなんだけど
植え替えして数ヶ月たってるのにみえないから、おかしいな〜って
ひょっとしたらコガネコ?!と疑い、鉢から出してみたら納品されたプラ鉢の形状から根が全く広がってない
のと、少しだけ伸びてる状態なんだよね。地上部はジワジワ大きくなってるけど
地上部も成長遅いと感じる。
0783花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 23:13:06.01ID:U1ov3Ywj
>>782
自分とこはそういうのは持った奴でも1年後調子を崩した時一気に枯れてしまった
買った季節と苗ガチャと育てる人の相性(土や水やりの感覚等)があるのかなと思う
某ナーセリーとは相性良くなくて仕方ないと諦めたりとかよくある事だと思う
0784花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 12:19:56.31ID:ybcWMLlW
抵抗性台木があまり普及しないのは育ちが悪いからだよ。
生産性が良くなればみんな使う。
0785花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 15:48:02.14ID:eTtPzi/0
抵抗台木ってやっぱ成長悪いんだ・・
ここまで成長しないっていうの初めてだから
私に問題あるのかと思ったは
花は気に入ってるから気を抜かないで気長に管理するは
情報ありがとう。
0786花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 21:47:49.48ID:BiDwsCY0
ここに来てちょっと寒すぎだと思わない?
10月中に秋バラちゃんと咲くんかいな・・・
0791花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 11:40:49.44ID:uaIpFW0o
暑くもなく寒くもなく人間は過ごしやすくて植物も普通に開花時期が長いのがいいに決まっとる
0792花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 11:47:59.64ID:JxINhjhj
8月31日に夏剪定したが剪定漏れの箇所が咲き始めて来たよ。
7,8月は蕾は取っていたけどね。
まだ咲かしたくないが100株も有れば切漏れも仕方ない。
剪定したところは少し蕾が出て来ている。
大阪
0795花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 16:15:51.79ID:WCVHymO6
いや、ポーの一族の住む谷に行きたい。薔薇を愛でながら永遠を生きると。(^○^)
0796花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 19:10:16.13ID:ce8D6ORR
>>795
噴霧器を持つエドガーと
軍手をはめハサミを手にしたメリーベルが浮かんだw
0797花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:09:37.87ID:zeLa6CTJ
夏があと5度ほど平均気温が低くて雨が降ってくれたらそれだけで十分
@愛知
0798花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:23:08.26ID:p1ih13DM
ルパンは引退後バラを育て
ホームズは引退後ミツバチを育てていたなあ
0799花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:25:09.42ID:qk6S3LUM
フランス人とイギリス人の違い?

いや、イギリスの人もバラは好きだからキャラクターってだけか
0800花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 22:45:48.39ID:BbNKDy6y
ミスマープルはバラ含め庭に愛情を注ぎ一方ベルギー人のポアロはベクトル違うガーデニング愛尚出典はTVドラマ
0802花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 22:54:35.00ID:uFKoB2xI
薔薇育てる前にそれ聞いたらあらまぁ優雅な事、紅茶でもノンデそうって感じだが
薔薇育ててからそれ聞くと結構力仕事やるんだなって感じだよな
0804花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 23:54:06.83ID:/p09h3Ti
ブルガリアのダマスクローズの谷を見に行きたいなぁ
0805花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 00:12:03.75ID:ovNt5nUL
なんかの漫画で全く手入れをしてないのに勝手に咲くHTの話があって
ハダニアブラムシハバチまみれで
黒星病うどん粉病かかりほうだいの
葉っぱが目に浮かんでしまった
0806花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 00:12:05.18ID:ovNt5nUL
なんかの漫画で全く手入れをしてないのに勝手に咲くHTの話があって
ハダニアブラムシハバチまみれで
黒星病うどん粉病かかりほうだいの
葉っぱが目に浮かんでしまった
0807花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 11:22:16.88ID:+fnFAETD
>>805
以前友人の測量の仕事手伝ったことあったけど
数年 寒肥も冬剪定もしてない廃墟に近い家のバラは
本当残念な状態だった。
バラの愛好家でも 無肥、無農薬の原理主義者みたいな人もいるけど そりゃノイバラやモッコウバラなら 良いだろうけどさ。
0808花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 11:26:01.32ID:LVT4ke4I
寒肥はしたほうがいいのか窒素飢餓にさせたほうが良いのか
0809花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 14:42:42.50ID:Jc6cJsud
寒肥の主な成分はリンカリ、良い花を数多く咲かせる為のもの。
0810花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:14:44.35ID:LVT4ke4I
じゃあ窒素飢餓でも寒肥でも矛盾は無いな、ありがとうハム太郎
0813花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:30:56.52ID:HC9jjWqn
ゴメン、なんかハム太郎が突然すぎて笑ったw
カワイイなwww
0814花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 20:39:18.76ID:UJ3z9utQ
何を変換しようとしてハム太郎になったんだろう可愛いw
0817花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 10:02:52.95ID:wqcmqVS8
イギリス住んでたけど紫外線が強いのと害虫少ない雑草少ないで庭ほとんど手入れ要らずだったなあ

テスって映画でテスがダーバビルから摘んでもらったバラがほしい
0818花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 10:23:57.22ID:hBxNy9Y8
>>810
ハム太郎さん
朝から笑わせてくれるじゃないか
なんかありがとうw
0819花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 11:43:51.19ID:/q/dr8cu
>>817
どんなバラだっけ?

ERのテス オブ ザ ダーバーヴィルズはテスの着ていたドレスのイメージなんだろうなぁと思ったことしか覚えてないや

ちなテスオブ〜はあんなに広がらなかったら欲しいバラなんだけど
ERは基本的に広いスペースを埋めるガーデンローズだから場所的に合わないのが多くて残念
0820花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 11:59:23.21ID:5bULrHMn
皆さん、来年用に何を注文しますか?
0821花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 12:13:17.32ID:wqcmqVS8
>>819
ピンクで丸咲きで花びらの数あまり多くないツルバラ
コーネリアの一回り大きいぐらいの花
0822花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 12:50:20.93ID:2kAshDYw
台風の非難は終わったのか。
強風らしいぞ。
0823花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 13:10:33.47ID:q0g9U1SG
少し車走らせて お馬の堆肥¥698/40Lx6袋 買ってきた。
もちろん今すぐ必要なわけでは 全然ないw
0824花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 13:16:43.09ID:CJ/rvMxM
台風前にコロッケじゃなく堆肥買ってくるのがバラスレ民クオリティ
0825花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 13:50:33.80ID:UOzhFMuO
>>820
オールドローズのマドモアゼルフランチェスカ・クリューガー。
岐阜の花フェスタで見たサーモンピンクの香りのいいバラ。
0826花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 16:27:57.86ID:r3gKXpjq
>>820
オーギュスティーヌ・ギヌワソー

最新のERになかなか魅力感じられなくて

ずっと巻き巻きのロゼット咲きが好きだったけど、最近はティーローズのゆったりと咲く感じに惹かれる
0828花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 17:38:00.34ID:/q/dr8cu
>>821
ありがとうピンクのバラだった?
わりと最近NHK BSプレミアムで放映してて
映像が美しいなーって見たのに全然思い出せないのはなんでだろう…
0830花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 06:44:39.15ID:/dlWTzth
>>828
ttps://sp.nicovideo.jp/watch/sm20175596
貼り付けられるかどうか テス ピンクのバラとイチゴのシーンで出るバラ
0831花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 09:34:06.13ID:R3TZPW2E
油断してたらうどん粉出やがった!涼しくなってるんだねぇ
0832花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:09:11.29ID:M6cNsuaj
あ〜もうなんなんこの風…
雨よりも強風のほうが精神的によろしくないなあ
0833832
垢版 |
2019/09/23(月) 23:57:51.05ID:M6cNsuaj
しかも勢いでageちゃったしごめん…
0834花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 06:53:27.69ID:Koas42Xc
うちの王妃アントワネットが強風で花が散り散りに( ノД`)…
0835花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 13:55:18.76ID:9Dym/Ng1
コマツで大苗予約始まってるね。
今年もエブリンあるみたい。
ザプリンスが欲しいけど、昨年買ったら
枝枯病なったから買うか思案中…
0837花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 19:09:24.41ID:mSZaMdrB
まだ全滅にはなってないけどキャンカー発生中
何とか頑張って欲しい
0838花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 08:20:31.91ID:k9rhWlzX
コマツで大苗予約始まってるね。
今年もエブリンあるみたい。
ザプリンスが欲しいけど、昨年買ったら
枝枯病なったから買うか思案中…
0839花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 08:25:36.75ID:k9rhWlzX
ごめんなさい、連投してしまいました…
去年コマツで福袋含め4苗購入して3苗
キャンカーだったわ。そのうちエマは枯れてしまった
ここしか取り扱いしてないどうしてもほしい
廃盤品種以外は.DAの公式サイトで買おうと痛感しました…
0840花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 13:27:07.34ID:fNGTBfju
なんでこんなにコマツのERキャンカー多発してるんだろう?
0841花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 13:33:33.77ID:JxKZ9tCQ
デルバールでも同じだったからメーカー関係ないと思う
0842花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 14:13:06.83ID:0ciCZSMV
コマツってホームセンターにも卸してる?
今年初めてバラを枯らしてしまった
0843花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 19:52:35.51ID:Xb89bJ2A
>>832
うちも千葉が台風の頃、乾いた風が吹き付けまくっててバラがドライフラワーになった
0844花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 22:19:34.90ID:NeAUlyrA
放置してたら病気も広がりそう
ちゃんと下草を刈って綺麗にしとかないと
0846花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 07:10:00.76ID:fFZj1CX1
マダム・イザーク・ペレールを知り次に手に入れようと考えていたのですが
めっぽう黒星にに弱いと聞き購入を躊躇してます。
似た感じで病気に強いバラって何かありますか??
0848花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 09:49:29.64ID:okbUYpcI
>>846
うちの地植えのマダムペレールは黒点なんぞにかかったことないよ
ローズピンクのロゼットは他にもいくらでもあるとは思うけど、あの素晴らしい香りまで似てる花があるかは不明
0849花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 19:19:27.12ID:6k4IR0R1
ワークマン行って 革手袋買ったついでに
庭作業用に 初めてツナギも買ってみた。
エプロンみたいので良かったかな。
0850花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 19:55:04.03ID:HA/jre0L
>>846
マダムペレールのようなそうでないようなバラを持ってるけどめっぽう黒星に弱い、弱すぎる
でも香りは素晴らしい、生命力も素晴らしい(剪定枝をぶっ刺しときゃ根付く)
コンクリの上の鉢で育ててもぼろぼろだよ…
でもいまここで聞いた納豆水溶液をあげ始めたから黒星に弱いこいつがどうなるか乞うご期待
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています