X



100円ショップの園芸モノってどうよ ? その51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 14:19:27.75ID:9m+7i26c
今やどこにでもある100円ショップ。
園芸品も土から種までありますが、どんなもんでしょ ?

過去スレ・関連スレと種の入荷日はwikiを見てね
100円ショップの園芸モノってどうよ ? その49
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1551242669/

■ まとめサイト(Wiki)
100円ショップの園芸モノ @ 2ch wiki
http://www28.atwiki.jp/100engei/

■主な100均
ダイソー http://www.daiso-sangyo.co.jp/
キャンドゥ http://www.cando-web.co.jp/
セリア http://www.seria-group.com/
watts/meets/シルク http://www.watts-jp.com/
FLET'S百圓領事館 https://flets100.jp/
ローソンストア100 http://store100.lawson.co.jp/
NATURAL KITCHEN http://www.natural-kitchen.jp/
100えんハウス レモン http://www.lemon-web.co.jp/

■前スレ
100円ショップの園芸モノってどうよ ? その50
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1556682592/
0517花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 18:23:02.13ID:UD5+d+Sv
あれ!葛の販売あったような?あれネタだったんかw
0519花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:06:43.02ID:UD5+d+Sv
えっ!そなんか?山に入って太い葛を採取して手間暇おしまず手塩にかけて葛粉作るのは知ってるけど関西と関東の葛の種類が違うってことなんだ??
0520花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:14:15.17ID:gXTgjKBz
細かい雑草や小石を除去する為のふるいが欲しいなあと思ってたけど料理用だと網目が細かすぎて使えないし
代用品になりそうなのも見当たらず諦めてたら園芸コーナーの棚奥に大きめの網目のふるいがあった
嬉しくて今日ずっとふるいを使って庭で種を植える為の土を綺麗に整えてたよ
こういうの園芸グッズとしてあったんだね知らなかった
0521花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:35:08.47ID:7zijeIA/
金物のふるいのほうが目詰まりがしなくていいんだけど
いかんせん小さすぎて
プラカゴとかの目の荒い奴で振るった方が効率がいい
0525花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 23:12:34.73ID:hiBlRZA0
アミロースとアミロペクチンの比率さえあってりゃええねん
0526花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:20:47.68ID:rLlqVuw5
アグラオネマ欲しくてダイソー何軒か定期的に行ってるけど見つからない…
3年くらい前は近所でちょいちょい見たのに、いつの間にか消えてしまった。
0529花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 04:12:43.27ID:2TbkuSxD
100円の古いって小さくて面倒すぎるんだよね
500円商品でいいからもっとデカいのが欲しい
0530花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 05:31:12.02ID:D9bNGJsu
>>526
当地ではたまに出るよ。でもセキチューで三株くらいの充実した奴が398円で売ってるからもう買わない
0532花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 08:30:07.21ID:XsBGCa6o
>>531
フルイを知らないって、すごいな。
最初ちょっと意味が分からなくて何度か読み直したよ。

>>529
用土を作るくらいならちょうどいい大きさでは。
もう少し粗いものがあってもいい気はするけど。
0533花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 08:33:31.45ID:wFK4JNaU
>>532
ふるいが園芸用品としてあることを知らなかったということだろバカが
あと100均のふるいはたしかに小さすぎるよ
ミニ観葉の用土作るならいいかもしらんが
0534花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 10:04:22.44ID:zuC+WpUs
ホムセンに網目部分だけ交換できるでかいやつが売ってるが100均ではさすがに無理か
0535花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 10:14:16.89ID:iZpsy2Cm
>>533
こういうやつは余裕が無いからしょーもないことですぐマウント取りたがるんだよ
0536花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 10:23:55.24ID:O02/uN0e
100均のふるいだと、製菓用の極細目の粉ふるいは
細目〜荒目の網交換式ホムセンふるいの補助用として持ってると便利ね
0537花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 11:40:39.00ID:QH9P5o3D
>>533
園芸用品のフルイを知らないのがすごいという話。

>>536
あれは微塵を抜いて排水性を上げるのに便利だね。
各百均で粗さが結構違ってダイソーが細かくていいかな。
0538花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 12:01:22.49ID:QT1wy3IK
フルイ知らない人は結構いそう
かーちゃんも花好きではあるけど土の微塵抜きの意味知らないしある程度踏み込んでないと
0539花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 12:23:27.76ID:Yc+1TXCu
>>529
そこまで出せるのなら、100均で買う必要はなかろう。なかろう!なかろう!
なんか人生に縛りプレイでもしてるの?
0540花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 12:24:50.99ID:1qNV4eEk
知らないもんは知らないんだろうしそう受け止めればいいのにクソみたいなマウンティングだな
0542花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 12:30:02.42ID:NzyFu110
匿名掲示板のマウントやら煽りなんて気にしてたってしょうがねーべ
触ってたら居着かれちゃうからスルーが吉だよ
0543花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 12:52:59.64ID:cPUfU6yy
ダイソーに底の深いタイプと普通のタイプで四角い白いプラ鉢あって良い
特別鉢をこだわりたい訳じゃないやつらはこれに統一したら綺麗になるかなとか妄想捗る
0544花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 13:07:55.93ID:yIKkBwbT
激落ちくんのクエン酸って純粋なクエン酸かな?
クエン酸鉄水溶液作るのに買ってきたんだけど
0545花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 13:12:27.85ID:9rS9jHA3
>>540
全くマウンティングには見えないんだが被害妄想が激しい怖い人がいるのは分かった(苦笑)

>>543
浅い方に大きさが2つあるね。
0549花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 15:05:17.75ID:NzyFu110
百均が激落ちくん取り扱ってる訳ないからそもそもの質問がスレ違いなんですがそれは
まあ裏の成分表見てクエン酸しか入ってなければ特に問題は無いだろう
0550花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 15:10:18.09ID:v08gvNxr
ダイソーは掃除用のクエン酸そのもんを売ってるけどな
0551花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 15:14:12.19ID:yIKkBwbT
>>549
話を荒立てたくなかったからやんわり言ったんだけど、
百均スレで何言ってるのキミ

レスから悔しさが滲み出ててキモチワルイよ
0553花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 15:19:15.86ID:NzyFu110
>>550
調べたら、今はダイソーのブランドの落ち落ちVキングっていうパッケージで売ってるみたいだからそれと誤認したのかも
触っちゃいけない人だったみたいだけど…
0555花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 15:31:49.48ID:QaTzSyRS
最初にワシが触っちゃったから
すまんなw
まさか全方向マウントマンだとは
0557花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 17:09:43.24ID:wFK4JNaU
>>537
別にすごくねーよカス
一般的に篩って言ったら調理用具のほうが知名度あるだろ
本当にバカは自分中心にしか物を考えられないんだな
0559花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 17:24:52.14ID:pYNhljKc
>>549
ダイソーに激落ちくんあるだろ
0560花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 17:30:04.70ID:j5lu4siU
>>555
スレの趣旨を履き違えたガイジ
>>553
激落ちくん百均にあるの知らない上に自分の間違いに気づいて話すり替えるガイジ
>>558
ここぞのばかりに他人の間違いにつけこむ性悪ガイジ

盛り上がってまいりましたw
0561花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 18:40:51.50ID:1OjFK75S
篩といえば
子供の頃に砂場の遊び道具にあったヤツ
お菓子作りで使って「砂場のアレだ!」と思ったし
園芸用品で見た時は「だよね使うよね」って思った
0564花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:17:37.01ID:tRpGbGaL
去年ダイソーの激落ちくんでコスモスのうどんこ病治したよ
0565花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:20:28.69ID:7hbiuPCc
ガジュマルの苗木を買ったのですが、葉の裏に黒い斑点があり、擦るとある程度落ちるのですが、これは炭そ病ってやつですか?
0570花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 05:45:42.33ID:LawwX/bR
何か塊根スレからマウントマンがいっぱい来たの?
私も園芸用品としてふるいがあるのを最近まで知らなかったよ
2年ぐらい100均のを使ってたけど小さくて、ついに最近Amazonで1000円ぐらいの大きいのを買ったらふるうのが楽しすぎて
ある土全部ふるっちゃってもっとふるう土はないか!?ってなったw
0571花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 05:48:10.72ID:LawwX/bR
台風の被害ってみんな大丈夫だった?
うちは結構やられちゃって…
100均の物で台風対策として使える物って何かあるかな?
ビニールクロスで巻くのは次にやってみる
支柱をクロスに組むプラパーツはかなりガッチリ組めると思ったけど、この間の台風ではいつのまにかどっかに行ってた
0574花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 08:12:57.29ID:D+/KbcHX
ダイソーの鉢、穴小さすぎだろw
排水する気あるのかw
0575花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 08:49:43.02ID:2jKYZaHD
自分は穴の縁をかすめるように丸棒ヤスリで叩いて広げてるよ
広げた後ヤスリで縁を仕上げて終わり
0577花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 09:39:49.57ID:0kWNZaP1
鉢穴小さいだけじゃなくて中心部が若干高くなってたりして余計に水捌け悪いよね
破損リスク低減か分からないけどもう少し穴大きくてもなあ…
0578花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 09:45:30.41ID:72YIcrh/
ダイソー素焼き鉢は確かに穴が小さいけどそれのことかな?素焼きは乾燥早すぎるから全然気にならなかった
0579花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 10:20:03.70ID:SfV1u3sn
スリット鉢の水はけになれちゃったから普通の鉢使えなくなったわ
プラ鉢にノコ入れる作業
0582花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 10:26:33.70ID:LawwX/bR
素焼きは割れちゃいそうだから穴を広げてみたりしたことないなあ
バンブープラのやつは本当に穴が小さくて変に立体的なので、ドリルでたくさん開けてる
0585花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 14:17:22.33ID:lrFSUPok
防鳥ネットの1・5m幅3m長さの重宝してる
隣との境のフェンスに取り付けた(3枚)
枯葉もあまり隣に入らなくなったし猫の通り道も防げたし
0586花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 20:12:14.70ID:94WMnU3r
何だ何だ篩に驚くと自演認定してもらえるの?どれどれ

>>570
私もフルイといえば料理用しか知らなかったから
ホムセンで巨大なのを見た時はびっくりしたわー
今では鉢底石分利用にダイソーのバーベキュー網で
1cm目のものをDIYするまでになったわ
0589花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 20:39:51.76ID:GtW+C51T
ここにもIDコロコロ単発涌くのか…
酷いならワッチョイ入れないとまずいかもね
一過性ならいいんだけど
0590花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 20:44:02.73ID:WWlF567s
素焼きの穴はプラスドライバーねじ込んでいったらいい感じの大きさになるよ
使い方絶対間違ってるけど
0592花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:15:08.71ID:GtW+C51T
ワッチョイの話すると都合が悪い単発荒らしは↑みたいな感じで逃げようとするんだ
どこのスレでも同じパターンだよ

素焼き鉢ならニッパーとヤスリで広げる方法もあるけど力加減間違えたら割れちゃうしねえ>鉢穴
0593花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:27:29.29ID:mKlLOS2I
ワッチョイ嫌がる奴ってスパイ防止法嫌がる反社勢力に似てる
根っからの犯罪者気質
0594花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:28:21.89ID:IR26YXQO
>>589
一人が必死なだけで、そのうち飽きるでしょ。

>>590
素焼きは穴が小さくても底面や側面から水が滲み出すから、穴を大きくする必要もないと思うけど。
0595花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:31:34.07ID:SfV1u3sn
ココピートが保水力高すぎて困惑してるんだが素焼き鉢に入れたらちょうどよかったりしないかな
0596花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:36:37.93ID:rQkBDsSz
>>586
バーベキューの網なんて思いつかなかったな
横の壁の部分はどうするの?何か底を抜いたものにはめるとか?
0598花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:48:49.56ID:SfV1u3sn
変な奴にワッチョイ覚えられて何日も絡まれることなんてそうそうないから怖くない
0600花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:51:18.76ID:0kWNZaP1
>>595
小さいポットならともかく普通の鉢だと中心部の保水性はあんまり変わんないかも。
赤玉とかと混ぜて使うなりして土自体を改善した方がよさげ?
0601花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:56:41.12ID:lFhl4WTs
例えばさ、バーベキュー網をグーッと曲げてさ、鉢スタンドの周りにグルっと巻きつけてさ、結束バンドでキッチリ留めてさ、木のまな板とかに戸車つけてその上に乗せてさ、シャベルで土放り込みながらクルクル回したらさ…

そんな上手く行かないか。
0602花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:10:00.38ID:SfV1u3sn
>>600
なんか混ぜるのがいいんだろうけどもえるゴミに出せるのが惹かれるんよねー…
0603花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:50:49.44ID:mKlLOS2I
>>597
何も怖くない
ワッチョイで自宅特定出来るわけじゃないし
そこまで2chに依存してないし
0605花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 23:20:58.08ID:94WMnU3r
>>597
そういう時はそいつをNGにして透明あぼーんすればよろし
ハイフン(-)の左2桁が固定だった気がする
例えば(ワッチョイ 1234-abcd)だったら 34- をNGnameにするにょ
何週間かもつはず
0607花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 02:40:32.02ID:tkoMQUZ2
>>604
あーなるほど思いつかんかった
ありがと まだまだ頭が固いなあ

ワッチョイでも別にいいんじゃない?
某スレなんて NG にしてるとほとんど見えなくなっちゃうけどw
そして左2桁ね 自分も賢くなったわ
0608花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 14:59:28.77ID:WZih45qP
トリカルネットが高いんでワイヤーメッシュを曲げたら、
分解するし塗装は剥がれるしで散々だったw
0610花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 20:16:24.26ID:q5QIGeSJ
>>429の徒長し過ぎたアデニウムを購入した者です
午前中だけ日差しが入る所に置いてるんですが脇芽が生えてきました
https://i.imgur.com/wbpqC3J.jpg
https://i.imgur.com/tQYhI72.jpg
とりあえずこのまま冬越しして暖かくなった頃に一株ずつ植え替えてみます

そしてそのアデニウムの鉢の中に転がってた何かの多肉植物の葉を思いつきで空いてる鉢にさしてたところ
https://i.imgur.com/8rcvYvb.jpg
https://i.imgur.com/p35dLgm.jpg
根っこが生えてきてました
何かは分からないけどかわいい
この子も冬越しできるかな
0611花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:09:30.12ID:ag/r38x+
>>609
2ちゃんが5ちゃんにかわっただけで世代交代もしてるし古株の人達も居るだろ?2ちゃん依存の巣?それってなんかマズイの?
0612花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:14:40.47ID:H6+Yy60g
この前網戸破っちゃって百均で揃えて網戸を張り替えたんだけど、余った網を 植木鉢の底に敷いてみた
悪くない
0613花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 23:39:22.18ID:tgMg7N0K
植物が沢山あるダイソー行ったけどアグラオネマ姉さんなかったや。相変わらずゴムの木やサボテン多肉が大量に
気長に探そう
0614花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 01:21:40.46ID:sIJwuuGN
アグラオネマ300yenだから300yen苗いっぱい置いてる店を探そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況