X



【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part111

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 22:51:44.29ID:zw222Smz
手入れが大変だと言われているバラだけれど、育てる苦労もまた楽しみの一つ。
「散々既出」、「本読め」などとレスされたらググレカス、半年ROMれ、もしくは過去ログ保管庫を読破推奨。
※ページ内検索は「Ctrl+F」キーもしくは「F3」キーで可能(Macの場合「コマンド+F」キー)

●このスレはsage推奨です。
ショップの話題・癌腫の話題は荒れる原因なので専用スレで。
●宣伝行為・ブログ叩きはNG、長文・連投は嫌われます。
スレチの話題・粘着・なれあい・汚い言葉もほどほどに。
●みんなの使う掲示板です。マナーを守って気持ちよく。
●次スレは>>980。 次スレが立つまでは書き込みを自重すること。

前スレ
【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part110
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1562878239/
0356花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 21:41:55.80ID:w1y6hZRT
このスレ見て今年の夏剪定深くしたけど花少ないなやっぱり
来年は例年通り浅めにしかやらんわ
0359花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 14:48:05.38ID:OKoJaS2L
今年の日照不足と台風はひどいよ
いつも割と剪定深めだけど去年の方が出来が良かったし
急に最低気温下がり始めたから咲ききれないで終わりそうな気がする
0361花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 17:10:31.57ID:BCDIgsD1
今日のRSKバラ園での小山内先生のガードツアーとセミナー良かったです。すっっごく楽しい先生で、爆笑しっ放しでした。
西日本のこのあたりでは今切るとまた咲くそうです。
古いHT主体というかほぼそれしかないバラ園で、昭和のHTは大輪というか花デカって感じですね。
園内に少しだけあるイングリッシュローズは年季が入っていてHTより大株。HTのようなキチッとした剪定をせずに
自然樹形なのかしら。
大株ゴールデンセレブレーションが一番沢山咲いてて昭和HTと比べると花が繊細で中輪な感じ。アブラハムダービーは春はピンクだったのがオレンジアプリコットで変化が面白いし良い香り。何故廃盤になったのか。
とにかく、小山内先生は話術の巧みさが半端なくてパワフルで魅力的でした。
0362花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 21:49:25.62ID:aQup8rZI
アンジェラ、トーマス、夢乙女を育ててる。次は赤いつるバラがほしいんだけど、オススメはありますか?
0363花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:27:55.23ID:GXVE11H9
自分の持ってるやつしか薦められないけど、ポールスカーレットクライマーだと赤さ足りないか?
0365花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:49:28.77ID:sqk5bPQS
>>362
誘引場所とか仕立て方、好みとかの希望が書いてあった方がいいよ
小さめなアーチだから枝が柔らか目であまり伸びないのがいいとか耐病性にやや難があっても薬剤散布が行き届くから大丈夫とか
あるいは広い壁面やトレリスに雄大に誘引したいから伸びる品種とか
大輪がいいとか花びらギッチリは嫌だとか

いろいろ
0367花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:46:17.27ID:0HtJhvop
クリムゾンスカイ、フロレンティーナ


小型のつるだとリパブリックモンマルトル
ロートケプヘンとか
0369花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:33:15.12ID:dtIoLAkv
私も夢乙女が欲しくて検討中です。
地植えですか?鉢植えですか?
大きくなりますか?
どんな情報でも構わないので教えてください。
よろしくお願いします。
0370花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:37:04.52ID:+C294dfc
夢乙女かわいいよねー気になってる
うどん粉には強いのかな?
0371花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 11:17:42.45ID:vsltMIHo
夢乙女なんて余程の覚悟が無いと地植えになんて出来ないよ、雑草レベルで伸びまくる
伸びる時は6mくらい伸びるらしい、うちのは今シーズン伸び率でいったらピエールより
伸びまくってる
うどん粉・黒星は普通レベルだけどミニバラ特有のハダニ地獄
0372花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 12:35:36.22ID:DZE1GhIc
この春に買った大苗ですが6月位に出て来た太い枝だけ残り
元からあった3本の枝が枯れてしまいました。
原因は何が考えれますか?
0373花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 13:19:00.03ID:rCHdWtro
>>372
咲かせ過ぎ
0375花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:32:55.67ID:RV9hUVxo
>>361
昨日は用事があって行けず
今日初めて行って来ました
おっしゃる通りのバラ園ですね
ERはネームラベルすら無かったのが残念でした
それでも首都圏のバラ園と比べると人が少なくのんびりと楽しめました
0376花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 19:17:54.93ID:B296pDcm
バラのパテントについて教えてください。
作出から25年以上経過している品種はみんな特許切れだから挿し木や接ぎ木してOKという理解でよろしいですか?
0377花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 19:31:46.95ID:4CrZUM8b
一般的に個人的に楽しむなら多分どれでも大丈夫(すべてのナーセリーの規約を知らないので)
ただし無料でだろうと他人にあげた瞬間違法になる
25年経過してても特許延長してるやつは上に準ずる
0378花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 19:38:25.26ID:07Bg/Xof
最近の品種(2006年以降)については30年に引き上げられた
作出年じゃなく登録年から30年以上
作出後に登録出願するので作出年から30年たっていても登録から30年未満でパテント切れてないものもある
作出して既に販売中のものでもタグに出願中って書いてあるのを見たことがあるのでは?
0379花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:39:08.06ID:ssqnP/zq
362です。みなさんありがとう。
赤いバラは、ラティスに誘引します。どれだけ伸びても構いません。
初心者なので、病気に強く育てやすい品種。花の大きさは大きすぎず、小さすぎず、アンジェラくらいの大きさで花持ちがいいもの。色は暗めより明るく、遠くから見ても華やかな感じがいいです。
できれば四季咲きがいいです。アドバイスお願いします。
0380花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:44:20.87ID:ssqnP/zq
ちなみに夢乙女は今年植えたばかりで、私も知りたいことだらけです。
植えた位置から3mは伸ばしたいのですが、伸びるでしょうか。植えかえしようかな、、
0381376
垢版 |
2019/11/04(月) 20:48:56.01ID:FUVt+Wck
答えて下さった方々ありがとうございます。
1980年より前のなら大丈夫かなって思っていました。
0382花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:50:40.41ID:dGFeBj9o
ようつべなんかでパテント切れしてない品種を
「メルカリで買いました!」と挿し木自慢してる人がいて驚くわ
0383花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 21:24:42.86ID:+C294dfc
>>382
インスタやブログも多いね
ブロ友さんに頂きましたー里子に行きましたーみたいなのわざわざ書いてる
0384花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 21:57:30.30ID:wBvI2yLH
>>380
1年で・・・てのは無理だけどそれぐらいは余裕で伸びる
展開させたいのが3m先ってなら植え替えた方が確実だけどゆくゆくは・・てなら全然大丈夫
植替え直後はそんなでも無いけど根が張った瞬間鬼のように伸びるので心配しなくても平気
0385花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:10:57.26ID:CXuIL4wq
>>378
そうなんだよね、種苗法は一応頭に入れておいたほうがいいと思うけど、分かりやすいサイトってある?
農水省は分かりにくくて。
0387花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 21:53:32.09ID:Y8tmnwNv
この時期の消毒ってする派?
ハダニだけは越冬されてもこまるから殺ダニだけはしてるけど
0388花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 21:55:38.05ID:1iF2p/c8
昨日やったのが最後。うちはそろそろ終わりにするかな @東京
0390花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 22:36:01.22ID:IEBVPed/
>>389
キングローズかなと思ったのですが…
ちなみに今年の何月に咲きました?
早咲きか遅咲きかでもかなり品種が絞られてくるので
0391花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 22:41:04.73ID:F1nk7lvP
>>390
有難うございます。
この画像は5月18日に母から送られてきたものです。
開花時期としては普通かも?
同じ日にターンブルー、シュワルツ マドンナ、ザ・ポエッツ・ワイフの開花画像も送られてきました。
0394花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 00:06:34.08ID:EQJ0nYOK
ガブリエルがまた癌腫('A`)
春に家から買った新苗で、順調に大きくなってきたのになぁ。
鉢なので継続して育成できるが、ハサミや土の処理など面倒なんだよね。
0396花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 12:59:29.27ID:tdyn/0hP
フランシスデュブリュイいいよね もし枯れたら買い直す数少ないバラの一つだ
0397花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 17:37:06.26ID:vPIfMu9q
グルスアンテプリッツが大好きなのですがフランシスデュブリュイもめちゃくちゃ素敵ですね
若い頃は切り花向けの整った花が好きだったのに今はくしゃくしゃ系が好き
0399花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 19:01:02.05ID:DcB6+mh3
あれ買おうこれ買おうと思うんだがさ
つい店頭にあるやつ買ってしまうんだなこれが
0400花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 21:56:00.01ID:mPrf+Ngh
>>399
わかるw
ホームセンターにピンクパラダイス置いてないか見に行って、
ブリリアントピンクアイスバーグ買いそうになったわw
0401花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 22:22:35.27ID:DcB6+mh3
>>400
あーそれ俺も買おうと思ったやつだ 名前長いから覚えてた
赤薔薇目当てじゃなきゃ買ってたと思う
0402花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 20:54:17.12ID:G75Hu6CN
>>390>>398
鑑定有難うございました。
お二方から情報を頂いて、キングローズかつるファイヤーグローの二択で考えたところ、
返り咲かないことと花の色から、キングローズである可能性が高いと判断致しました。
0404花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 02:32:22.13ID:E8LgFnE5
>>400
>ブリリアントピンクアイスバーグ

これ気になっていたけど、光が丘の四季の香ローズガーデンで実物見たら
目がチカチカするから買うの止めたw
逆に地味と思っていたピンクアイスバーグが良い感じだったな
0405花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 09:07:09.84ID:U6L010h9
>>393
アイズフォーユーとジャクリーヌデュプレ合わせたみたいでめっちゃかわいい
0409花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 23:56:14.14ID:1qZAA77l
>>407
素敵ー
屋上だと花がらが飛んで行きそうですけど、どうやって片付けてますか?
花が開ききる前にカット?
0410花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 04:55:14.59ID:hmAjfQY4
北国はあと1か月もしないうちに雪囲いの準備だよ・・・・1年で一番憂鬱な時期だ。
0411花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 11:40:48.28ID:3wno22oW
すいません流れ豚切ります
長年家に植えてあったバラの名前がやっとわかったので嬉しくて
ありきたりなピンクのバラで判別不能だと思ってたが
その耐候性で名前がわかってしまった
そうかーお前はクイーンエリザベスだったのか
道理で一切日の当たらないところに植えておいても生き伸びて
移設2回に地植から鉢植えへの移動にも耐えられたんだなあ
というかまったく病気にならないのが凄い
難点は地上30cmくらいに切っても夏には2m超えるくらいかな…
0412花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 14:01:38.15ID:NRjv+P8u
>>411
当時エリザベス女王に献呈するバラの選出は大変だったそうですね。耐病性に難がある時代にここまで強いバラでなくてはならなかったそうです。
0413花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 15:03:14.32ID:7rzba4mo
>>412
実家のエリザベス女王はがんがん黒星に罹るよ

罹ったところで元気いっぱいだけど
0414花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 16:10:50.12ID:Pc5M1vhb
樹勢はすごいよね
古そうでデカくて放ったらかしでも生き残ってるピンクのバラはたいていクイーンエリザベス
0415花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 16:11:30.92ID:yv9BDbwz
>>409
春のつるバラは散りそうになったら花柄を切りますが、秋はそれほどたくさん
咲くわけでもないんで、ほったらかしですね。芝生を刈るときに芝刈り機が
一緒に巻き込んでくれます。
0416花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 17:28:34.20ID:fIuI5sbn
なるほどなぁ 逸話聞くと欲しくなるなクイーンエリザベス
0417412
垢版 |
2019/11/09(土) 18:27:29.94ID:NRjv+P8u
>>416
逸話、バラ園ガイドツアーで、小山内健先生から、背の高いクイーンエリザベスが咲く前で聞きました。
0418花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 20:19:50.44ID:tH7HreaD
クイーンエリザベス、ベランダ栽培なので花後剪定で同じ高さでまた咲くように切ってるけど開花サイクルも短めで気に入ってます。真っ直ぐで幅とらないしね。
0420花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 09:44:41.20ID:RIz86OWH
>>254
綺麗ですね
活け方も素敵
もしよかったら品種も教えていただけると嬉しいです
0421花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 09:46:41.81ID:RIz86OWH
>>265
イブ・ピアッチェは一輪だけでもものすごく豪華で最高の香りですよね
今年は増やせないのですが、来年絶対買います!
0422花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 09:48:31.90ID:RIz86OWH
>>267
透明感があって儚い色…いいですね
こういう淡い色好きです
もしよかったら品種を教えていただけませんか?
0423花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 09:51:45.97ID:RIz86OWH
>>272
ググってみたらブルー系の強香とあり、是非実物を見てみたくなりました
バラ園間に合うかな…
0426花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 16:01:24.42ID:/yaToEPt
>>424
ほっこりする話だね
今のうちにおばあちゃんの家にあるバラの品種を聞いて記録しておくことを勧めるよ
考えたくはないけどいつか形見としてそのバラを育てることもあるだろうからね
色んな所で故人の形見として育てることになったバラの品種を質問しているのを見かけるけど
バラの品種はものすごく多いので写真をみせられても特定をするのは難しい
後からでは調べてもまずわからないので育ててる本人が健在なうちに記録しておいてね
0427花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 19:17:23.78ID:lj/c27it
普通はやや躊躇する内容がさらっと出てくるところがマニアの感性
0428花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 19:46:52.80ID:Gp+mLhdd
それは、何のマニアかにもよる
0429花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 19:48:36.06ID:BL61GKWP
老婆心が遠慮をポーンと乗り越えるよね
だからそういう扱いを受けるんだけど
0431花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 07:50:20.92ID:K7JrnOXS
バラに興味がなかったころに父の日に買ったバラ、名札なんてさっさと取って捨てた
その10数年後にバラに興味を持ちだしたが、さて名前が分からない
確か王様系の名前だったような気がする、だけ覚えていた
幸いにもバラ園に行ったときに、似たバラを見つけ、それが王様系の名前だったので、
うちにあるのはこれか!となった
バラの名前そのものを覚えていなくても、人の名前っぽかったとか、和名だったとか、
それだけでも分かるとヒントになるよ
0432花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 11:00:44.96ID:rnvkZORJ
名前なんて無理に特定しなくても
なんならおじいちゃんおばあちゃんの生名前つけとけば
何十年も庭にいるんだろうから育ち方(樹形や四季咲き性など)ももうわかってるだろうし
0435花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 11:09:55.92ID:rnvkZORJ
いいじゃんステキ!
榮一さん今年もキレイに咲いてるね!とかさ
0436花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 11:25:12.31ID:isXICXtI
薔薇に名前つけて可愛がっておけば良かったな
俺は増やすことばっか考えてたよ
0437花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 12:36:52.43ID:xRZceHNS
>>432
素敵な発想!
実家にバラを植えたらいいのにと思っていたのでバラ買ってきます。
0438花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 18:09:39.69ID:6QBrRQW+
引っ越した先の庭の日陰にみすぼらしいバラがあって
植え替えて手入れしたら咲くわ咲くわ
トゲがごついけど「アンネ・フランクの思い出」じゃないかと思う
もしここから引っ越す時は連れていこうと決めた
0439花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 21:48:59.63ID:tgMPZigA
うちの実家には婆ちゃんが生きてた時買ったと思われる6号鉢に入ったバラ
多分枯れたと思ったか何かで軒下に放置してたと思うのだが鉢底から根を地上に伸ばし
今じゃ2Mを超す巨木だよ
0441花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 22:14:17.63ID:1W5etaHA
実家のピースも日陰で2メートル超えて咲いてたなぁ
0443花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 23:20:05.99ID:EkpYAX4W
>>442
それがいちばんありがちだと思って
だいたい古いバラで放置されて伸び放題でも花を咲かせてるのはこれ
0444花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 03:32:06.62ID:WwRhfRFS
>>440
ピンクだけど名前は分からん、四季咲きで偉い伸びるのでシュラブの何かかと思ってた。
0445花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 06:43:42.85ID:rx6dGHLP
ピンクだったらクイーンエリザベス説が濃厚・・
川っぺりみたいな条件良くないところでも咲いてる
0446花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 06:49:01.84ID:l6EzYIF9
近所の境川にもあるわw
あんなに丈夫なの見ると欲しくなっちゃうんだけど置いてる店がない
0447花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 07:15:20.96ID:XI/MEVFI
アルシス販売開始したみたいなので見たら、昨年買おうか迷って今年買おうと思ってた、切り花品種やF&G系がない〜orz
0448花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:50:15.86ID:zH/1PPJ4
3〜4メートルくらいある木立バラを見たんだけど、クイーンエリザベスじゃなくて赤黒い大輪だった
なんて品種だったのかな
0450花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 13:56:07.98ID:JVieDKFh
>>448
Mr.リンカーンも放っとくとデカくなるけど4メートルは流石にないかな?
でもリンカーンは直立樹型で樹勢も強いからかなり高性になるんだよね
うちでも2メートル越える高さで咲いてた

花弁の縁が強く反り返る剣弁じゃなくゆったりした大きな花びらなら可能性高いと思う
0452花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 19:37:56.91ID:SU9Q2k7s
イングリッドバーグマンに1票
うちの鉢植えも放っておくと恐ろしいことになる
0454花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 07:49:18.99ID:YaCfl7le
アルシスでずっと探してた古い品種が出てて歓喜したのも束の間約4マソ…貧乏人にはちょっと手が出ないorz
0455花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 07:55:13.04ID:OOLYQOqC
アルシスって法的に問題はないの?
DAと一切取引がないってあるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況