X



塊根塊茎総合20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0608花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 15:38:03.99ID:/LwP2E2g
鷲は勘違い野郎
0609花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:56:29.56ID:yP0UOZ8h
ここ見てるよね

すぐ反応してくれてありがとう

観葉畑の塊根にわか

きもいよwww
0611花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 06:56:42.81ID:oTamOLcA
なんじゃこりゃw
シャイのコミュ障でよかったんじゃね?w
アクティブな人ならかなりの人迷惑だろw
0612花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 16:49:45.12ID:2+rs9xSR
パキポのカラカラになった葉を取るの好きなんだけど
自然に落とした方がいいよね?
ちょっと触っただけでポロるけど
0614花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 18:18:10.49ID:4W7OJdgS
パキポの冬場の水やりだけど
鉢底から霧吹きするという方法を思いついた
どう?
0615花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 18:44:09.62ID:SZBeD9rV
>>610
ホラーw
0616花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 18:47:35.67ID:2+rs9xSR
軽く底面吸水とどう違うの
まだちょろっと水あげてるけど
起きてるのと寝てるのの乾きの違いがよくわかるね

サボオクの極太花芽面白いな
あのまま固まるんだろうか

>>613
あい
0617花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:07:29.78ID:4W7OJdgS
霧吹きだとある程度水量をコントロールできるかなと思っただけです
ちょろっと底面潅水だとどのタイミングでやめればいいかよくわかんないし
0619花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:34:51.52ID:84vU1hoS
元々温度より乾季に休眠する性質だから
寒いから水やらない、じゃなく
水切れば休眠するのでは?
0621花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 21:39:07.54ID:ho8R5M8b
ヤフオクにえげつないユーフォムランジーナ出てるw
国内最大級とか謳ってるけど、この時期活着出来るんか?
あーゆーのってどうゆう人が出してるんかね?
0622花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 21:55:51.23ID:Dx6uGljJ
>>615
かなりやべえな。鳥肌たったわ
0623花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:02:34.62ID:2rvaNKWK
すっかり紅葉したパキポだけどさわったら柔らかかったもんで水やってみた
翌日はには引き締まってたけど真冬もこの触感を頼りにして良いものだろうか
0624花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:24:42.23ID:Dx6uGljJ
植物と一日中いたらおかしなってまうんやろな。
人間程々がちょうど良い。
クンニの擬人法なんやねん。
0625花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:29:35.67ID:NOyw2vsW
でかいムランジーナ!
春まではチョロ水、暖かくなったら月2.5くらい水やりかな。塊根ユーフォは気づいたら活着してる
0626花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:29:37.23ID:b1CtEN3s
>>623
去年冬越しできてるのなら、あまり心配せんでも大丈夫よ
0628花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 07:32:46.20ID:UaEud0xz
>>622
途中で読むの止めたw
0632花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:53:06.57ID:isAcPQzv
クンニやらポルチオとか普通にやばいでしょ
0633花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 18:31:43.57ID:Jnuo/WIh
フェラチオやイラマチオならOK
0634花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 22:15:24.40ID:1MCfwPr6
植物の名前だと思って調べたら下ネタだった!知らない人は気をつけて!
0636花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 06:36:09.44ID:uXGnHEB0
何に気を付けるんだよww
0639花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 16:41:33.87ID:y4kSJnrT
チレコドン シングラリスってあんまり売ってないな?
面白そうだけど難しい?
0640花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 21:06:29.17ID:TcO9HQZl
ハイキングって人はさぞ儲けてるんだろうな
3千円くらいのが3万で売れるんだもの
0641花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 22:33:26.38ID:F8hVQwD4
>>640
あの小さい手乗りグラキリスとかって、実生と変わんないんじゃないか? 肥えた若い株毟って来いってって現地にオーダーしてんのかな。
0642花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 00:16:50.88ID:xgeZjjWz
>>640
オクで3つのID使ってベア出してるのもそうだよ
親戚のIDとかでな。
0643花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 05:45:03.44ID:4e7Y8dom
>>642
インスタで子どもの写真よく載せてる美容師でしょ
赤ちゃんグラキリスと死んだパキプスでボロ儲け
0644花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 08:05:53.78ID:lVPW8a9q
うちの窓から漏れる紫の光のせいで
近所であらぬ噂を立てられているようだ
0647花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 12:41:52.80ID:gGj9G+eb
>>644
近所には「珍しい植物を育ててるんですよ」と言ってるからセーフ
0648花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 13:38:48.03ID:OLeId3vi
(一般人は育てることが許可されてない)珍しい植物ね
0649花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 17:43:50.15ID:v+BylL3J
乾燥させて吸うと気持ちいいしね
0650花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 17:53:40.84ID:stiIzGd+
グラ実生を雪国で出勤前に外に出して18時には部屋にしまってるんだが
ここ数週間が1番成長してる…【最高気温4度・最低-3度とかなんだけどね】

最初の1年は徒長気味でもあったが今年の春からは脇芽も無くボテッと成長するようになった
0651花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:38:59.64ID:v+BylL3J
プテロディスカスの枝って切っても大丈夫かな?
温室2年目でさすがにボーボーになってきた
0652花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 07:25:11.19ID:lPSVjsJu
>>650
わかるわ
実生株は特に真夏よりも秋口から真冬が太る

冬眠に備えて腹に蓄えるクマのように
0653花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 10:29:35.86ID:q+KJKDzN
筋トレのようにきつい時期をしっかり過ごした結果が現れてくるのだよ
0654花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 11:17:44.04ID:9AAvAEhw
>>650
うちも雪国なんだが、その外に出してるときの天候は曇りとか?雪の時はまさか出さないよね?
晴れの日が無くなって気温下がって、怖いから11月からもうビクビクと室内に入れちゃったわ
0655花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 12:23:28.43ID:mmwuOQMe
コミフォラターカネンシスの根腐れ対策の為、底面潅水鉢のレチューザーを導入してみたいのですが、灌木にレチューザーは合いませんかね?
0656花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 15:18:27.97ID:8EEpENDh
>>652
特に今年の真夏は全く動きもなかったからびっくりしてる
本で読んだが寒暖差もパキポディウムを太らせるには重要だともう
>>654
ガッツリ雪降り始めたらしまうよ、吹き込まない限り当たらない場所においてる(ウチは積雪はまだ無い)
0657花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 16:15:00.43ID:xzdlWQLF
うん日中の温度と夜の暖かい室内はパキポディウムにとっては育ちやすいよ



 
0658花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:39:31.53ID:BylQgz2b
わぃもチキって11月頭に部屋入れちゃったけど失敗したなー
枯れてないから良しとするか
0659花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 07:17:54.48ID:OtYCBTho
室内で夜間10度くらいにすれば済む
0661花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 21:06:52.28ID:oxfD3V45
>>660
広報担当のつかささんに聞いてみなはれ
0662花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 21:24:57.78ID:z8dEbTk4
たむけんが関西ローカルの番組で数万円の植木鉢を集めてるという話をしてた
心理学者にようと承認欲求が強すぎる結果なんだそうだ
0663花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:00:59.72ID:DYTte3bI
鷲に張り付いてるEND君
アガベシャワーの回で大した物言いだから手持ちを拝見したがしょぼかった。
0664花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:06:58.74ID:gdRM1CYe
怪根包茎総合
0665花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 07:57:07.84ID:CVLx4dVZ
>>662
心理学者じゃなくても それはみんなが思ってるだろうw

>>663
昨日かの鷲のインスタで
アガベの子株をゴミから集めて来たとか書いてる所に

そのゴミにたかる古事記とか書かれてるのはGJだと思ったw
0666花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 08:55:17.51ID:fJ0UQ5Oh
新ブレビカリックスってなんぞ?
0667花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 09:07:02.96ID:0kSWZhLR
>>665
GJって誰?
0670花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 11:51:02.16ID:JU/6jSD0
>>665
たむけんが暗い表情で「植木鉢が5万円なのは、ブランド鉢だから…」と言ってたけど、周りの出演者は引いてた
0671花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 12:59:53.24ID:0o6TCj64
>>665
確かにGJだ!
アガベブームに乗っかった感じ。
田舎のおじいちゃん達のハウスの隅なんかに
凄い白鯨おったりするからね。
0673花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 17:53:22.49ID:Z2hNNtOx
>>539 ペルシカムの改良系統=まあありふれたシクラメンだな。根が下から生えるからできる芸当
他の原種だと球根の側面や上から根を出すものもあるから、そんなものではできない仕立て方
園芸種のシクラメンで異種交配だと、芳香など何か付加価値の獲得を目的とした特殊な育種だから、普通の安価なガーデンシクラメンにはないはず?
0676花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 18:31:37.53ID:u9ImnV5N
鷲さん古事記って言われてgdgdな返事してたなw
0677花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 19:16:28.62ID:0RMyY+zH
ワリチー発芽させたんだからスゲーよな
去年200蒔いてゼロだったし
0678花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:36:47.72ID:w7HYfDg4
naokingの本気が止まらない
全ては植物のための引越し
0679花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:37:26.65ID:w7HYfDg4
>>676
グデグデ?
0683花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:31:15.14ID:w7HYfDg4
>>682クンニのポエムは草
0684花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 06:59:22.07ID:V/WozKuQ
コミュ障ってこういうポエムっぽいの書きがちなんだけど
やっぱ相手に伝える能力の欠如というか言葉足らずで理解されないんだよな
てか理解されようとすら思ってない可能性すらあるw
0685花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 09:05:39.89ID:06FGly03
日記を箇条書きにしただけだろ
誰かに伝えようとしてないから解読不能なのは当たり前
0686花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 20:07:47.87ID:ohZBBzCH
一生懸命伝えようとしてるっぽいやんww
0687花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 20:29:01.27ID:P18WGVot
パニクラータスの葉に黒い斑点があるのだかこれなんだろう
0688花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 21:17:40.28ID:5DrUnkc6
>>687
チレコドン?
最近日本にも病気入ってきてるらしいから、感染気をつけような
0689花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 12:29:37.36ID:YkVFudia
>>685
クンニの日記ってなんやねん
0692花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 14:43:12.83ID:+Fd7NzmO
抜き萎え
0694花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 17:32:42.57ID:wPBVkYED
カインズホーム行ったらアリノスダマ598円で売ってたが、一般の園芸コーナーで
売れるような植物なのかあれ?
4種類位写真に乗ってたが、パフィーとか言うのだと思うの2鉢しか置いてなかったが
0695花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 18:34:25.38ID:EC7feWTV
>>694
実生からの生産が非常に容易だからねぇ。
種子数はそんなに多く無いけど。

育成も小さいうちは肥料漬けにしても大丈夫な位強くて成長も早いよ。

温度さえ確保出来れば栽培は非常に容易だから育てて見れば?
0696花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:44:21.78ID:YkVFudia
>>692
オトンナなクンニしてペニクリして手マンドゥリして最後は抜き萎えな
0697花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:10:40.95ID:d+2uZaHF
もうポエムと下ネタは飽きたよ、鉢もLED論争も…
他でやってくださいな
0698花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:50:01.45ID:WhJSmvkA
一番他所でやってほしいのは「誰々がどう〜」とかの内輪ネタなんだよなぁ
ほんとインスタかツイッターでやってろよと
0699花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 01:56:53.45ID:dV7UMEJ1
>>693
葉の先端にシミみたいのができてる。
なんの病気かわかる?
0701花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 04:57:13.93ID:uSY+Cuz2
>>698
逆だろ
なんのためのココか察しろよな
0702花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 06:43:38.32ID:s7YJOYUM
そそw
ここが離隔なんだよ

そもそももう語る事無いだろ
こういうネタ無ければ書き込みが一気になくなる過疎寸前
ブーム直前の5年前のスレ3.4辺りに戻った感じだ

初心者さんの素朴な質問に答える程度
その初心者さんがもういないし
0703花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 06:55:41.52ID:cUy76mky
横からすいません、初心者です。
都会のベランダで育てるのに適した品種を教えて下さい。
(そんなに背が高いくならない130cm以下くらい?匂いがキツくないなどステルス性重視で、かつ収穫が望める物を希望)
土・鉢植えでベランダです。
0704花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 07:33:55.16ID:k8lFtB5/
シンニンギアの種って翌春まで保管しといても発芽する?
0707花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 08:31:47.86ID:wi/CQBgu
>>701
ここは覆面かぶったショッカーみたいなもん
そのショッカーが集まってる秘密基地に正義のヒーローはいらないなw

>>703
そういう漠然とした質問なら
園芸初心者質問スレッドか観葉植物総合で聞く方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況