X



キウイについて語ろう 8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0499花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:12:28.31ID:0TNjrIvp
>>497
ありがとう!
0502花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:18:31.35ID:VwUR0HHd
>>498
スーパーゴールドは花時期が早いはずだけど、俺の地域だと連休中、他は20日から6月初め
0503花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 23:23:28.50ID:PEiqv/hs
>>502
確かにスーパーゴールドはトムリやヘイワードより若干早い開花なんだけど
スーパーゴールドの花が全部いっぺんに咲くわけじゃないので
なんか早く咲き始めたトムリの花が後から咲いたスーパーの花で間に合う感じ
でも孫悟空やゴールド系の雄木のほうが確実かも
セット販売ではトムリでも大丈夫って書いてあって細かく気にしなければって感じだったのかも
因みに去年は近所のキウイ畑の早咲きの雄花貰ってきて受粉させました
https://imgur.com/2VCwqJQ.jpg
0504花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:19:50.25ID:Es0GDRLU
地域によってかなり違うから、北の方ならあまり変わらないと聞いたことが有る
0505花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:43:14.89ID:4Uy+HwLi
中央の種をスプーンですくって植えたけど発芽しなかった
0506花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:51:58.58ID:IuOD2yCY
昨日見たゼスプリの黄色は結構大きかったな
国産のヘイワードより大きかったわ
木の成熟でだんだん大きくなってきたのかな
0508花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:34:06.28ID:4Uy+HwLi
>>507
なるほど
でも種だけを分離させるのは難しいですよね
動物のフンに紛れるといいことを想定してるなら塩酸なんかで溶かしても種は耐えるかな
0509花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 14:56:06.19ID:LE9CoAqZ
>>508
トマトの種だったら瓶に水と一緒に身を入れて少し腐ったくらいで取り出しやすくなる
0512花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:38:25.47ID:R9bJz7xr
今にゼスプリブルーとかゼスプリホワイトとか出てきそう
0513花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 23:29:21.17ID:BMtj721c
一気に色んな店の店頭にサンゴールドがあふれてきてる
0514花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 23:36:54.18ID:G3muTRAm
赤の前に黄とはなかなか洒落とるね
昨年は近所のスーパーにあったけど今年はイオンのみなんかな?やたら"限定"をみるけど
遠征めんどくせ
0515花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 03:53:12.77ID:BSMVXrvE
レッドは明らかに味が違うとの事なので何とか手に入れて種を採取したい
0516花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 08:06:01.03ID:Z4B5fm9u
https://i.imgur.com/rCIkask.jpg
ゴールデンキングの台木から伸びてきた謎品種に4年ぐらいで初めて花芽がついた。
開かないとオスかメスかわからないけど葉も茎も毛がある。
そして葉や花芽は少し赤っぽい。

キウイの台木って何を使ってるのかな?
0517花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 09:07:46.93ID:sw4nmdCG
基本は実生の共台でしょう
最近はシマサルナシ台も出回ってるね
0518花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 18:09:44.65ID:mernhpcW
今年は赤系が来週中に咲きそう、平年は5月になってだから極端に早い@神奈川
0520花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 19:27:34.68ID:mernhpcW
ヘイワードは早くても5月20日だからさすがに咲かないと思うけど、黄系や赤系は確実に咲くな
0521花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 05:51:26.67ID:+vuAa/wU
紅妃が満開なんだけど、早雄が育ち方微妙で開花合わなくて、苗屋で開花してたマックって早生雄買ってしまった。
でも後で調べたらおそらく4倍体みたいだから2倍体の紅妃とは合わないのかも。
0523花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:58:56.78ID:8T8FhJW9
雄ゴールデンキングと雌ジャンボイエローとでは上手く交配できるのかな?
知識もなく一株づつ買ってきちゃったんだけど。
0524花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 21:19:34.44ID:kgz2tGdc
胴吹きさせたいんだけど、方法ありますか?
0525花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 21:21:14.57ID:2hM6kxn5
両方雌木だけど、雄ゴールデンキングは聞いた事が無い

ゴールデンキング用の雄木と書いてなかったかな?
0526花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 22:21:07.12ID:8T8FhJW9
>>525
返信ありがとう
ラベルには ”早生種用雄 授粉樹用 ゴールデンキング雄”
と書かれているだけでした
手間だけどジャンボイエローに対応した品種買いなおしてきたほうが無難ですかね
0530花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 07:46:55.26ID:HQz9gn/8
黄色系の雄に間違いが無ければジャンボイエローの授粉に使えるよ
買った所で黄色系の雄木か確認したら
0531花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:31:37.27ID:7ZeAus2y
>>530
黄色系なら授粉に使えるんですね!
それを聞いて安心しました
これから確認してきます
アドバイスありがとう御座いました
0533花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:05:10.18ID:ib+IEshG
>>524
接ぎ木が確率高いのだろうけど、出そうなところの上にぶどうの芽傷入れるような感じでノコ目入れるとかかな?知らんけど
0534花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 19:16:29.52ID:OgEWPqbG
イオンでゼスプリレッド買ってきたぜ!
残り4パックだった
0536花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 06:24:54.26ID:AzKsUP4C
その位芽が出てから枯れる事も有る、俺の接ぎ木や挿し木でも3割位有る
接ぎ木や挿し木で芽が吹いてから枯れるのはがっかりする
0537花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 06:11:19.34ID:3vUMj4sx
>>532
カインズにあったぞ
0539花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 16:25:37.33ID:xeEOPvqY
ゼスプリレッド、イオンでしか売ってないんかな
地元のスーパーでは全く売ってない
0540花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 19:13:43.43ID:8UBl5Hxg
こちらのイオンでもゼスプリレッドパック発見
販促おねーさんはサンゴールド推し一辺倒だが
0541花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 20:08:13.09ID:0vaOqEU7
入荷数少ないのか、レッドは山積みされてないな
イオンだから4玉700円もするキウイがそこまで売れるとは思えないが
0542花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 20:43:55.26ID:8UBl5Hxg
規格が色々あるのか
こちらのは6個入りで645円で今日はそこから5%off
0543花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 12:16:45.58ID:bS7QJC3n
赤系が満開に成りそう、あり得ない速さだ、関東南部
0544花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 10:10:04.49ID:xtIXAKXp
買って2年目の紅妃が、もう花咲いたんだけど、来年以降の事考えたら、摘んじゃたほうがいいよね?
よく知らんけど早いうちに実をつけさせると翌年以降実つきが悪いとか聞くから
まあ、オスが咲いてないから実はつかないと思うけど、どこからか飛んできたりするからね
0545花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 12:13:15.50ID:hWSfAtuu
実を乾燥させて爪楊枝で穿り出したら綺麗い種採れた
0546花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 23:13:00.25ID:tteZUvur
果肉付いた状態でいいからスプーンで種を取って、キッチンペーパーに置いて指で擦ると簡単に果肉取れるよ
あとは皿の上に種を置いて1日放置すれば乾燥する
0548花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 12:19:13.58ID:Ldm6MSoA
https://imgur.com/CXuey2q
軽く水洗いしただけですけど、発芽するときは発芽するって感じ。
発芽できる水分量と地温が長い時間キープできてなかったらあかん感じ。
水のあげ方とか考えないといけないのかしら?

写真は、パーライト・ピートモス・バーミキュライトで試したやつ。
0549花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:44:42.44ID:6R9w5CrQ
>>548
乾いたら水遣りする程度でいいよ
もう少ししたら競走に負けて脱落するのが増えてくと思う
0550花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 23:20:08.34ID:Ldm6MSoA
>>549
今日、右半分を15個のポットに移植した。早まった??

ついでに冷蔵庫の中で放置されてしなびたキウイを輪切りにして植えてみた。
酸が抜けてたら発芽しないの?試してみる。
0551花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 13:12:41.66ID:Sx82eZQH
知り合いにくれた赤系の雌木は満開だけど雄は咲いてない、自分の経験だと
雌木だけで落果は増えるが普通に実が生ってる、市内平地

郊外の赤系は雄の雌も咲き始めた、神奈川郊外
0553花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 16:10:11.10ID:Sx82eZQH
雌も

花だな、
0554花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 18:15:38.94ID:jnnzVVp+
黄色系ひとつ追加したいんだが甘くておいしいのおすすめして下さいお願いします
0555花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 19:08:29.58ID:Sx82eZQH
俺は東京ゴールドかな、アップル系は無理だ
黄色系は人によって好みが違うから出来れば試食してから植えた方が良い
実が生ってから不味いと思っても手遅れ、、、市販の黄色キウイは輸入しか見ないから
無理かな
0557花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 21:42:17.65ID:Rp6oUwtt
東京ゴールド植えて3年目だが、花芽がない…
剪定した方が良いのかな?
0558花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 06:29:44.23ID:rcGJlvIC
放置だよ今選定しても来年花芽は出来ない
0560花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 16:49:39.68ID:NKAXxkB5
枯れるかと思ってたキウイが雨で生き返った!

雨よ素晴らしいありがとう
キウイよよく頑張ったありがとう
0561花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 20:34:14.70ID:aoYQ5SxY
なぜ水をやらないの…?

あぁ、もしかして触っちゃいけない…… ゴクッ
0563花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 19:21:51.03ID:AhHuNr7p
値段は?
0566花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 12:31:20.72ID:0B26LuRg
日本で売ってるのより赤いな、甘みはどちらが上?
0567花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 12:33:58.93ID:piTBvmPX
えっ!?日本語だけど。
購入はイオンでしょうか?
0569花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 15:24:06.15ID:nJPDn3Xs
イオンの青果売り場で買いました。
確かにベリーっぽい感じで酸味は無くねっとりまったりという感じです
0572花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 22:08:21.82ID:EfqxMkTW
ゼスプリレッド4個入り600円くらいのやつ買ったけど
そんな好きな味じゃなかったな。
もともとヘイワードとかの酸味があるやつが好きだからだろうけど。紅妃も癖を感じて好きじゃない。
色は>571だと1個だけBとCの中間くらいの赤さで後はAだった。
色が濃いのが旨かったかと言えばそうでもなかったな。
まぁしっかり種は撒いたが。実生はロマンがある(^q^)
0574花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 02:23:25.67ID:qcgRcnIw
強風でキウイの枝が沢山折れた。
今年は花芽が少ないのに・・・
0575花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 08:04:13.58ID:AYViy/uD
直立に伸びてる枝は良く折れるな、俺は先を切って折れるのを不正です
0576花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 06:25:18.50ID:F+3BpJq0
不正です

防ぐだな
0577花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 07:01:35.51ID:wQaDCiQF
紅妃って自家受粉するの?
4年生苗を今年植えたけど小さい実が付いてる
早雄の1年生苗を後から植えたけど花は咲いてないんだよな
0578花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 07:33:46.67ID:HoyZ8dTI
うちの紅妃と紅美人を実生に接ぎ木したのは自家受粉するみたい
少し落果が多いがまともな実が生る
買った元の木は雄木も有るので自家受粉できるか不明、郊外なので今満開
今日市内の友人にくれた雌木だけの紅妃と紅美人を見てくるよ、3q以内で赤系は見かけない
0580花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 08:43:23.25ID:hLw5rv/y
ウチ国に紅妃と紅美人という姫がいて自家受粉したようだ
買ってきた奴隷の男は隔離して自家受粉したのか、外で遊んできたのか調べる
隣の国に女性だけの国があるという、3q以内で赤軍は見かけない
0581花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:20:30.66ID:HoyZ8dTI
今見てきたよ、半分くらい落果してたが残ったのは小指の爪くらいに成ってた
赤系は雄が無くても数は減るが結実する

朝鮮人でも分かったかな?
0583花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:46:12.51ID:HoyZ8dTI
帰化人は消えな
0584花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:53:15.89ID:hLw5rv/y
自家受粉っか別のサルナシとかキウイの花粉で受粉してるんじゃない?
0585花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:51:38.97ID:HoyZ8dTI
すきにしな
0586花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:16:47.84ID:mZTQWcKA
花粉の保存方法ググったら、カメラのフィルムケースに入れて保存って書いてあった
今時フィルムケースとか誰も持ってねーだろw
0588花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 19:08:08.25ID:EkeON82g
メスで真ん中の果実になる部分が抜けてるのを今年は何個か見たけどなぜこうなるんだろう?
0591花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 02:15:35.97ID:Q+FeAp1Y
香緑に高接ぎしたレインボーレッドだけど自家受粉?しているね
何百と花が咲いても1%位の結果率だけど
今年からは去年接いだ早雄が開花するから安定いた着果になるかな
0592花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 06:53:57.58ID:X8zLnmiT
今年は開花が例年より早いかも。
0593花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 07:18:48.22ID:GXxtxoz2
>>590
基地は相手にしない!
0594花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 14:50:41.78ID:cu96bgS4
南関東トムリの雄花が咲いたよ
これで花粉貰ってこなくて済みそう
http://imgur.com/jHHQ6IZ.jpg
あとヘイワード雌花も咲いた
imgur.com/Ow7nn4d.jpg
スーパーゴールドは一週間前くらいに
咲き出して今7分咲きくらい
imgur.com/rWGZobn.jpg
0595花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 11:11:34.30ID:IHrE3pmS
どのくらいの大きさになったら摘果する?まだ1~2cmくらい
0596花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 11:56:33.93ID:T5ekw5cq
センセーションアップルだけど、花がめちゃくちゃデカいんだね。
今頃咲きやがった。
唯一の雄の孫悟空の花が終わってるけど冷蔵しておいて助かった。
0597花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 18:22:38.81ID:FtYSM9su
今日、長年楽しませてくれた香緑を伐採した
理由は年々喜ばれなくなり、赤系のみでいいかなってのと
ぶっとくなってきてこれ以上デカくなると収集つかなくなるだろなって

さすがにのこぎり入れる前は躊躇したが、ばっさりやった後切り口にラウンドアップ塗っといた
これで隣の早雄が生長してくれたらいいんだけど
0598花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 18:24:10.69ID:FtYSM9su
そして役立たずとなったトムリが今満開w
コイツも香緑亡き今は伐採するか、誰かにあげるかだがこんなの誰もいらないだろうし
掘り起こして植え替えても枯れそうな予感…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況