X



ガジュマル 気根23本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 16:28:28.31ID:FVptNYUf
鉢植え観葉植物として人気のガジュマルについてのスレッドです。
みんなで情報共有して栽培技術を高めましょう。
栽培報告/質問等歓迎、初心者歓迎、荒らしお断りです。

◆ガジュマル
 亜熱帯〜熱帯地方に分布するクワ科イチジク属の常緑高木。
 日本での自生地は南西諸島(沖縄、屋久島、種子島など)、小笠原諸島(移入後に自生)。
 環境次第で大木に、また、気根を出してしなやかに樹形を変化させ、不思議な形にも

 学名:Ficus microcarpa
 分類:バラ目 クワ科 イチジク属
 漢名:細葉榕、正榕、榕樹
 別名:多幸の木、キジムナーの木、締め殺しの木など

  ※沖縄では同属別種のアコウやベンガルボダイジュもガジュマルとして扱われています。

(前スレ)
ガジュマル 気根22本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1558163606/
0799花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:15:58.39ID:JLaVw6eq
>>797
やっとまともに園芸の話をできる人がきたね
確かにあったかい土地で実生でばんばん枝を生やして生育させるのがいちばん太りが早い
だが、スレにいるマニアたちのは100円から300円で買ってきてるものでしょう
小さくて樹の勢いがない園芸品だよね。おまけに生育環境も悪そうだし、用土や鉢のサイズにたいしても見識が乏しい
そこからの最良の策は樹を元気にして枝をブーンと生やして勢いをつけてばつっと切るのがいちばん
だが、レスの様子から園芸自体に未熟な者が多いようだからピンとこないかもしれんね
なお、経験上犠牲枝の傷跡はふさがるし、そこから腐敗が進むということもないね
もみじの傷口はふさがらんが、クワ科だからけっこう大丈夫
0800花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:27:49.93ID:JLaVw6eq
ま、俺のレスはこのスレの常連に向けてじゃなくて
新たにガジュマルを栽培してみようという初心者に向けてのものだから、あんまり気にすんな
みんな、好きに丸坊主にしたり埋めて遊びなよ(笑)
俺の知ったこっちゃねえから

じゃ、あらためて、さようなら
0803花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 23:18:27.59ID:OwDTAKC2
(笑)と不揃いな改行から滲み出るガラケー加齢臭キツすぎだろ
0804花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 23:56:33.00ID:ZBrAQY0j
>>799
罠に引っ掛かっとるで君
モミジは巻きが早くて傷痕目立たんぞ 目立つのは肌が白いブナ
盆栽やっとるなら基礎知識みたいなもんや

知ったかから見るにアクアリウム板と園芸板名物のe3秩父やろ?殆どのスレでワッチョイ導入されたら今以上に避けられる事なるから数年大人しくするべきやと思いますよ
0806花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 00:35:46.75ID:S1eQwPhR
丸坊主しないで伸ばしてから強めの剪定して胴吹き狙ったほうが良さそうな気がする
完全に無くしちゃうのはよっぽど変な偏りでもないともったいない
0808花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 00:52:28.62ID:/PmEba80
ところで丸坊主にするってどんな状態のこと言ってんのよ?

全ての枝を葉がないところまで切り戻すこと?

枝どころではなく幹を首チョンパして切り株状態にすること?

全ての枝の頂芽を葉が付いてる範囲で切り戻し枝の分岐を促すこと?

アホ毛みたいにぴょんぴょん飛び出てきた枝葉を生垣みたいに刈り揃えること?

どうなんだどうなんだ
0809花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 01:04:50.72ID:MO9uX6vs
でも、伸ばしっぱで四年目になって感じるのは、本当はちゃんと剪定してってやった方が上に栄養行かない分、木の部分とかも少しふっくらするのかなって感じますね。。

伸ばしっぱでも、枝も気根もなかなか太くなりましたけど、もし剪定してたらどうだったんだろって。
0810花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 03:44:14.08ID:cduaSTI7
自分からサヨナラしておいて戻ってくるの何回目なんだこの人。
0811花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 07:38:29.46ID:lUWjpwRK
>>800
きも
こんなきもい奴のレスご新規さんが参考にするかよ
参考にして欲しいなら書き方考えたら良いのに
0812花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 07:46:05.33ID:xOt6RGW5
久しぶりの活気だな
ロムってないでもっと書き込めよ
0813花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:50:51.22ID:kXavNG1n
>>804
あ? 罠?
田舎者のくせに小癪な真似しよって!と思って読み返してみたら
なんのことはない、おまえが恥をさらしてるだけだよ(笑)
説明してやろうか
ちいと長くなるぞ
ヤマモミジはカルス形成が比較的早いのは確かだが、栽培技術によるんだよな
太枝を抜いたらきっちり削りなおしてやらんと2年くらい遅れることがある
盆栽やってる人間はそんなことよく知ってるんだよ
で、おまえはこう言ったろ?

>ガジュマルは椛と同じで切断した痕目立ちそう そこんところどうしてるんか

ガジュマルとモミジを並列に語るくらい栽培センスがないなら、モミジの切り口の処理もお粗末だろうと想像した
だから、もみじの傷口はふさがらんと答えた
だが、ガジュマルは大丈夫だぞと
ガジュマルは芽吹きがいいからな
いわば、初心者へのやさしさだな
ネットでモミジは肉巻きが早いなんて見かけて罠をかけたつもりになってるなら、今すぐあらためな
そういうの恥ずかしいからさ
それにな、これは自慢話だが、俺は2000年から震災の前の年まで雅風展か秋雅展に出品してきたんだよ
キンボンにも何度も俺の樹が載ってるし、受賞もした
昔は100鉢くらいつくってたし、今でも30鉢は庭にある
おまえもそんなつまらん罠なんか考えて意気がってねえで、真剣に盆栽をやってみろよ
わかんねえことがあったら教えてやっから(笑)
0814花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 09:13:29.41ID:kXavNG1n
>>804
あ、そうだ、これ言うの忘れてたわ

おい、田舎者
俺は「園芸板名物のe3秩父」とかじゃねえぞ
このスレに書き込むのも1年ぶりで、ほとんど5ちゃんやらねえから(笑)
0815花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 11:45:36.07ID:ioml+TFl
じゃあ、なんか名前付けてようぜ!
0816花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 12:38:20.43ID:htLL/ZBi
早くワッチョイ導入されないかなと思ったけど、こいつ一人なら(笑)をNGぶっ込むだけだから楽だな
それにしてもガラケー加齢臭が耐え難い
0817花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 14:33:42.66ID:rdurwOyM
このお爺ちゃん何回戻ってくるんだろうw
口調が気持ち悪すぎて全部読めないけどとりあえず田舎在住なのは判ったw
0818花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 14:34:51.55ID:HBiGlGyo
さよならは別れの言葉じゃなくて
再び会うまでの近い約束w
0819花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 14:48:09.99ID:H9K3Illp
ジジイ、温室二つ持っててランと多肉もやってるらしい
塊茎スレでも暴れてるわ
金持ちをさりげに匂わせてるところがムカつかれてるw
0820花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 18:54:44.97ID:Sc6/6A4Z
枝葉をモサモサにして光合成をいっぱい行わせる。なるべく太い枝を残す。
0822花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 19:37:02.13ID:vZmbUKGF
ムカつかれてる?馬鹿にされて遊ばれてるようにしか見えない
0823花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:40:30.04ID:1N0v1ofJ
>>813
平日の朝から検索しまくって長文の言い訳九時まで練ったんでしょうね
お疲れ様と言いたいね親御さんに 
0824花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 02:53:48.73ID:USDZVP12
園芸板でここまで嫌われる人初めて見た。
0825花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 07:21:35.20ID:/Dhd3Oj7
>>823
おまえ、モミジの切り口がどうのとか言ってた小僧か?
削り直してカットパスターでも貼っとけ! 田舎者!
0826花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 11:34:49.46ID:Ennvl/Bc
ペットや子供の育て方も◯◯しないとダメ!とか言ってそうw
0827花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 12:27:36.85ID:hOiTCyag
こういうお爺ちゃんにはなりたくないな
歳とるとこうなってしまうと思うと悲しい
0828花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 12:36:45.53ID:d/cWo8+O
>>827
そう思う人はならないから大丈夫
凝り固まってる老人が多いってだけ
0829花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 12:43:16.42ID:imwe0yfb
無知が露呈してご機嫌を損ねちゃったかな?(笑)
悪口は自分の一番言われたくない事を相手に吹っかけ、自身の人生に対する不満や劣等コンプレックスをごまかすが為に言うことが大半
だからさ、おじちゃんは田舎在住で温室を持たない、上級者とは言い難い腕前でまともに学業に励まずに惨めな日々を過ごし、はな垂れ小僧だなんて加齢を感じるワードが自然に出てくる年齢でしか上に立てない中年おじさんだろうて
現実では可哀相な奴だからここでは勘弁してやって(笑)
ネットの掲示板で自己顕示欲を満たす醜悪な人生を変えれる様、日本の何処かの市町村から応援してるから頑張ってね 
皆も応援してあげようね
0831花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:25:59.75ID:ZIz2h+PZ
植え替えたら、一番幹に近いとこから落葉した。
先端は続々と新芽が出てるから、これでいいのかな?
0832花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 02:38:50.66ID:ziN75qIO
ワイのガジュマル、後日丸坊主にすることを決意。
0833花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 06:07:06.56ID:95yl/cne
>>832
e3
0834花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:50:18.96ID:/FVZf3Kj
剪定ついでに初めて挿し木に挑戦したけど、ヒョロヒョロの枝からでもしっかり白い根が生えるんだなぁ
水の中でスクスク伸びてきて感動感動
0835花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:16:54.99ID:/BFWda3N
下の方の葉っぱご黄色く変色してポロッと落ちるの原因を教えてください
0836花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 20:26:45.06ID:1nOlHVST
環境変化か根詰まりか根腐れか影になってて日が当たってないか新陳代謝
0837花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 05:41:56.84ID:ctjxVgYS
>>834
それやりだすと止まらなくなるぞ
0838花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:14:31.29ID:mLVShTx7
挿木と丸坊主の中毒性
0841花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 21:07:48.08ID:YMD+Ungi
ぐぐっと伸びてる枝の下、同じ幹から別の枝が伸びてきた。
こういう場合、長い方を剪定するのがよい?
0842花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 10:45:40.12ID:dHs08MZ6
気根て、のびて土まで届いたら潜ると思ってたけど、表面を這って植木鉢の縁を越える。そんなもん?
梅雨前に植え替えて、土には潜る余裕あるんだけど。
0843花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 12:05:13.70ID:hn4yBziL
2ヶ月くらい前にひと回り大きい鉢に植え替えたのに鉢の下から根っこが大量にコンニチハしてやがるぜ!
ガジュマルって元気だね
0844花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 18:03:04.34ID:ENXJutzn
ガジュマルみんなどこに置いてる?
俺は直射日光が当たらない窓際だけど葉っぱの色が薄いから直射日光当てた方がいいかな?
0845花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 18:40:03.16ID:4sU0VnWi
外に置いてる葉挿しして育ててるのは
ほぼ1日中、日が当たるとこで育てるけど
家置きのは午前に外に出して
2時ぐらいには引っ込めてる
日に強い植物と言っても
ずっと家で育てたのを急に外の直射に出せば
短時間でも葉やけするから
特に今みたいな暑い時期は気を付けたほうがいいよ
0846花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:44:43.10ID:qQv1FRFy
>>842
個人的に思うんだけど、
スコールや台風が多い地域の植生を考えると
固定用の役割もある気がするんだよな。
だから表層をうねって接地面積を大きくとるみたいな。
0847花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:58:16.86ID:dHs08MZ6
>>846
なるほどね!
主根じゃない気根は接地面積を広くして、更に接地面から下に根をおろす事も出来るってことか。
すごい納得。ありがとうございます!
0848花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 21:29:40.88ID:IFOChbnH
先を少し埋めると潜ってくよ
横に伸びてても所々で土に潜る根が出てるはず
面白いよね
0849花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 22:20:17.81ID:2Z/NlQqu
枝を全てぶった切って丸坊主にしてさっぱりしたわ。
0850花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 10:44:30.67ID:Den6KSfE
窓辺に置いてるガジュマル、気根がいっぱい生えたんだけど全部日光を避けてるのか後ろに回っていってるんだよね
面白い
0851花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 11:57:39.63ID:OcwlWmZA
剪定したら律儀に切り口にトップジン塗って封してたけど、白い樹液であっという間に固めるみたいだから必要なかったな
0852花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 13:07:57.72ID:+zNQkw+3
ガジュマルとソフォラリトルベイビー枯らせちゃった。やっぱりサボテンやアガベと同じように管理してると難しいな。
0853花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 14:36:11.05ID:8X2KgI2+
外ですが夕方2時間くらいしか日が当たらない所に置いてあります あまり直射日光当てるのも良くないらしいですがやはり外に置いてあると育ちが良いです
0854花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 16:42:08.96ID:OcwlWmZA
ガジュマルって枯れるんだ
0855花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 18:51:38.04ID:sz7JvlDw
ガジュマルは水いっぱいあげないといけないからね。
多肉と同じ管理していると、水不足になってしまうよな。
0856花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 18:55:00.31ID:A/ZmBLu/
直射日光にあてないほうが新芽がよく出るように見える
0857花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 18:56:11.59ID:A/ZmBLu/
>>855
俺は植木鉢の土の表面が乾くまで水はやらん。他の観葉植物で根腐れに苦しめられたからな
0859花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:25:40.83ID:wcj2LoO7
もう1ヶ月以上水やりしてないけど元気。
成長は遅いけど、あまり成長してほしくないから。
室内東南の出窓で7号鉢。
0860花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 22:10:21.13ID:MNtlnvsa
関東だけど6月から10月くらいまでは毎日朝夕鉢から溢れるほど水やりしてるよ
欠かすと葉がロールしたり黄色くなる
0861花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 12:58:26.62ID:nZGzjw27
>>857
うちも根腐れ専門です。
なので、最近まで一か月に一回のみ水やりしていたモンステラ、
大き目鉢に植え替えて肥料も与えて室内置きにしたら、なかなか
かっこよくインテリア映えしてきた。
やっぱり水はやりすぎない方が良いね。
肥料も量多いと、葉っぱが焼けちゃうしね。
0862花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 18:30:53.05ID:LptZFi/V
鉢の大きさにもよると思う
土の量が多いか少ないか
夏場の水切れはアウトだからね…
0863花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 06:18:07.84ID:IhTMFapQ
盆栽の幹は鉢が小さいのにあんなに太いなぁとおもってggったら
普段は畑に地植えにして、幹を大きく育てて頃合いみて根を小さくまとめて鉢植えにするとか
出荷前だけ見栄え良く釉薬かけた小さめの鉢に替えるとか
思ってたよりずっとアグレッシブで無理だと思った
0864花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 06:59:42.21ID:7t+fP7m5
>>863
俺はガチムチにするために縦長の植木鉢に気根を全部埋めてるぞ。
新芽もいっぱい出てきていい感じだ
0866花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 03:41:40.17ID:/gGMaBIo
明日丸坊主を決行する!
0867花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 08:48:20.64ID:myIBgdSh
なんのために?
0868花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 11:01:29.39ID:T5o7mpDz
丸坊主にしに行くと家族に言ったら、止められた。
よりオッサンに見えるらしい。
0869花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 12:55:44.38ID:GK/S35lR
一昨日丸坊主したよ。
冬に葉が結構落ちてスカスカになってたから。
切った枝は発根成功するか分からないけど
とりあえず水さしした。
根もすっきりさせた。
0870花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 16:14:48.38ID:myIBgdSh
ガジュマルなんて挿木するまでもなくない?
0871花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 17:42:18.99ID:5S1jqDTS
>>870
するまでもないけど活躍の場あるよ。
寄せ植えにしたり水槽の上物にしたり友人にあげたりしてる。
0872花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 19:52:40.71ID:QfKWEW2g
ウチで飼ってるハムスターが死ぬとガジュマルのプランターに埋めてプランター葬にしてるんだけど、この前ガジュマルを大きめの鉢に移し替えた時、埋葬していたハムスター4匹の形をした根っこの塊が出てきてビビった。
有機肥料として、遺体から栄養を吸い取ろうというガジュマルの意思を感じた!
0873花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 22:32:54.74ID:Ve4CvVNy
きも
0875花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 11:20:26.96ID:tmo8PdZm
葉っぱが黄色くなり落ちていく。
坊主にするか!
剪定ていつ頃までOK?
0876花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 20:34:23.50ID:Jqyi0jy1
旺盛なガジュマルに比べてなんとヤエヤマヒルギの生長の遅きことよ
やっとこさ三対目の葉が開いた
0878花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 23:01:47.61ID:QN6BPnyv
>>876
5年くらいやってたけど葉が4〜5枚出たあたりでもの落として成長点がおれたら枯れた、あれは素人には難しかった
0879花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 04:03:33.12ID:Ccn/9rTQ
>>875
まだ大丈夫!
丸坊主にして、根の整理もしたほうが良さそうだね!
0880花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 22:52:51.57ID:wyTCU4qw
>>877
信じてるの?
0881花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:39:52.70ID:if6PbmAJ
嘘なの、、、?
0882花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 19:48:05.68ID:Y60vtAcM
ホントだよ?仏になったハムを晒すのは可哀想だから、買ってきて死んだらやってみるといいよ。
0883花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 20:49:37.00ID:ltxP3XZf
プランター葬で検索すると結構情報出てくるのな
自分も嘘だろと思ったけど本当ぽいね
0884花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 22:00:35.76ID:xgoSXFQ/
>>883
てか真面目な話、犬猫は火葬できるから兎も角、それ以外は死んだら下手に外に埋葬したら違法だから、庭に埋めるのが必然だし、プランター葬は合理的
腐敗しそうだし気持ち的にも観葉植物にはやりたくないな
0885花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 22:51:54.82ID:HwQF1gVo
二度と植替えしたくなくなる
0886花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 22:58:07.09ID:1Hzarz8d
>>883
木を植えるってのは知っているが、大きさが限られたプランターでってのは
気持ち悪すぎだわ。
うげぇってなった。
この方法は、腐葉土入れないと分解微生物いないから、鉱石系だけの土だと干からびミイラか
水遣りで腐敗で虫が湧いてきそうだが…。
0887花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 23:14:13.55ID:67YC1FKs
普通にどこ埋めても腐るでしょ
プランターなんか考えられない
ペットを肥料代わりかよ
0888花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 23:29:25.98ID:Fh9c4U0v
>>884
小動物も火葬してくれる所あるよ
ペット飼ってるからプランター葬の話題を目にしたことあるけど、お骨を取り出そうと掘り返したら埋葬したままの姿で出てきたとか結構あるあるっぽい
自分には真似できないわ
0889花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 23:39:12.93ID:WI70Hq4R
土葬は破傷風菌やらなんやらとかねえ
墓場で転ぶと向こう側に連れてかれるとか足持ってかれるとかなんとかかんとか
0890花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 23:49:59.68ID:1WuKMJOe
もう誰かプランター葬のスレ建ててくれよw
0891花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:10:09.46ID:1H5CysND
亡くなったペットは裏山に埋葬するだろ常識的に考えて(´・ω・`)
0892花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 14:38:49.29ID:bARYGR9v
>>891
都会は公園に埋葬するよ( ˆᴗˆ )
0893花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 21:52:24.35ID:09FstfmV
昨日思い切って丸坊主にしちゃった。
0894花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 22:18:57.46ID:FogLv+kP
丸坊主はしないけど葉刈りと剪定はしてる
枝分かれが増えていくのが楽しい
0896花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 21:31:55.34ID:5Cqip5gZ
道端に落ちてた蝙蝠と死んだ金魚を八号プラ鉢の中に埋めて五年、ほじくらずに紅葉植えて八年後に植え替えたら骨も消えてた
ハムスターは肉多いから土に還るの大変やろ
山や自然公園に埋めるのは環境破壊
0899花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 17:38:30.64ID:tEgchTbn
徒長してしまったガジュマル、植え替えしたから今年は丸坊主見送ったけど一緒にやってもいいんだね。来年が待ち遠しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況