X



【いちご】イチゴの育て方 30【苺】ワッチョイ無

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:48:16.11ID:P9idMUY5
イチゴについてまったり語りましょう

【いちご関連スレ】
【野苺】ワイルドストロベリー【ノイチゴ】11株目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1368686126/

ホンダ
 http://www.honda.co.jp/helloyasai/yasai/strawberry/

JA西春日井 Hello!野菜
 http://ja-nishikasugai.com/green/saien/ichigo/ichigo.htm

いちご図鑑
 http://www.geocities.jp/higasyan/framepage1zukan.html
農水省品種登録ホームページ(野菜類、草花類)
 http://www.hinsyu.maff.go.jp/

佐賀県:いちごの栽培マニュアル
http://www.pref.saga.lg.jp/web/at-contents/shigoto/nogyo/kenkyu/ai/saibai/itigo.html

いちごの病害虫
http://www.greenjapan.co.jp/bojo_ichigo.html
【いちご】イチゴの育て方 28【苺】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1493968413/

荒らしは徹底放置で
ワッチョイ無で気楽に意見交換していきましょう

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1522243313/
0433花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:04:53.26ID:qtA9j+qY
そう、完熟させたいから明日にしよっかなーなんて思ってると翌日帰宅した時には虫に食べられている…
0435花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:51:24.59ID:AyLe5U4n
肥料あげたら株元にコバエが大量発生してる。こいつら何か悪さしますか?
0436花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:08:03.42ID:ISHQv0dF
青い実に紙袋やネットを被せたら成熟しなくなるんかな
0437花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:20:56.05ID:eK/74+OO
>>435
孵った幼虫が新しい葉の生育を悪くしたりするそうな
0439花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:03:04.68ID:kPmD1ICD
白いイチゴ売ってたんだけど
おいしいのかな
0440花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:00:18.68ID:OA7414kY
美味しいけど
自分は青臭く感じた
あまりんとかとちあいかの方が美味いと思う今日この頃
0441花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:34:36.32ID:fpCFZ5c4
白いちごの苗を園芸店で売ってたけどイチゴ初心者の自分が美味しく育てられる自信ないから買わなかった
0442花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:17:38.04ID:v6PgIUUf
白いちごは酸味がないだけだよね
甘みのらないと味なしになる
0443花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:05:37.50ID:STOjoUx4
エンジェルエイトよく売ってるよね
四季成りらしいし1株植えてみようかな
0444花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:10:49.05ID:kvxXi/As
まずいと評判のカレンベリーが元気いっぱい
どんな味なのか楽しみだ
0447花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 00:10:24.11ID:kqKqrNOz
俺はナメクジ対策で地表から2mほど離してる。鳥には丸見えやね。
0449花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 04:52:14.25ID:CDrwxF0X
わかりづらいから気付くとアリさんとナメクジさんが美味しく頂いてる
カレンベリーは私も不味いと思ってる
0450花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 04:56:19.61ID:deLuHPTd
ナメクジにやられないようにコンクリート作りの立ち上げ花壇のフチに植えてみた
イチコが垂れて成るイメージ
夏の暑さで死ぬかな
0451花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 09:30:17.38ID:buLJkR3I
サントリーの苗ってお高いね
スーパーでパックのイチゴ買って食べて
種植えた方がお得感がある
0452花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 09:36:16.46ID:S0EPI0d9
>>442
エンジェルエイト育ててるけど正にそれ
水っぽい味なしになる
どうやったら安定して甘味が乗るのか誰かお知恵を拝借くださいまし…
わりと大粒なのはテンション上がりますな
0454花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:41:18.71ID:FibEmJwo
>>451
種から苗つくるの不可能じゃないけど、相当大変かと。
高いと思うなら、一株だけ買って、ランナーで増やした方が圧倒的に楽。
まじめにやれば、1株から20株以上に増やせる。
0455花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:51:21.76ID:urxIA4cM
サントリーはなぁ…偶に既存の品種を名前変えて高額で売ってる疑惑あるから信用は出来ないな
特に野菜系統が怪しい
0457花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:20:54.41ID:sF7eMmqD
他のイチゴ株の種から発芽したであろう野良イチゴ株の1つの塊から花芽が8本生えてきた。
よく確認したら3株くらいに分かれてるけど、楽しみだ。( ^ω^ )
0461花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 18:22:05.67ID:BMhyT+5u
>>459
サントリーのローズベリーレッドはピンクじゃなくて濃い赤だね
そんで実はマズイので鑑賞特化したやつ
0462花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 18:37:31.52ID:BMhyT+5u
あと普通のいちごより花咲くと思うわ、どんどん花咲いてるので
実はオマケという初心者には最適の強さに品種改良している
摘花とかしない
0465花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 20:44:30.11ID:efycLQG6
>>447
同じような感じでバンキングに変えた
おしゃれでいい感じ
0466花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 20:45:51.41ID:efycLQG6
ハンギングの間違い
0468花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 21:01:21.85ID:CDrwxF0X
バイキングに空目
>>461
ローズベリーレッドは前に育てた
色んな品種育てたけど1番不味かった
実はおまけ、飾りで食べる物ではないね
花色は赤と薄いピンクで違うけどネットで育てた人の見るとピンクのもある
実際の花色はよく覚えてない
でも実の色は赤だったから別物なのかな
0469花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 21:05:38.87ID:/1RMg7be
ランナーの色が赤じゃなくて緑だと育たないと言う話は本当ですか?うちのランナー皆緑なんです。
あと、秋から育てた苗が花芽もランナーも何もでず、葉も少なく縦にピンと立っているんですが、何か与えた方がいいですか?品種はとちおとめです。
0470花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 21:08:04.12ID:F3eRHuM9
とちおとめ香り良いし美味いけど結構難易度高い気がする
0471花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 21:41:45.43ID:/kTdUpdd
>>463
サントリーだと
ローズベリーレッドと
もう1つ四季なりいちごのドルチェベリーがある
食べるならそれもあった方がいい
0472花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 21:43:48.15ID:kqKqrNOz
ランナー出てすぐ切ってるだけじゃないの?出来たては普通緑よ。>>469
0473花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 21:51:19.28ID:CDrwxF0X
めちゃウマッの方がお美味しかったよ
サントリーじゃないけど
0474花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:00:43.90ID:2y8Fsoch
ピンクとか赤い花をつける苺を買おうと思ってたんだけど
まずいならダメだね。論外だ
種から育てるのは難しいね、いつの間にか枯れてしまう
植えたら冷蔵庫で3日冷やすと発芽率があがるそうだけど
問題はその後だよ。本当に難しい
0475花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:10:03.77ID:v4fLDcsx
ポテンティラとかいうヘビイチゴに近い種類と混じってるらしいから不味いんじゃね
0476花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:49:55.38ID:ktG5drNd
>>470
とちおとめ、難しいんですね
来年はもう少し初心者向きの品種にします

>>472
なるほど、最初は緑なんですね、ありがとうございます
0478花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 11:49:20.17ID:Cb31viXA
実家では親戚からもらったとちおとめを育ててたけど、去年の秋に私がランナー増やした宝交早生の苗をあげたら「こんなに実がなったの初めて!」と喜びの連絡が来た
0479花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 12:43:56.12ID:Ai8h/90h
>>452
エンジェルエイト、ウチでは酸味も乗って旨かったが…
少なくとも肥料やり忘れた紅ほっぺよりは。
肥料不足か日照不足では?

前にも書いたエンジェルエイト特徴(岡山南部で育てた感想)
・結構旨い
・収穫の見極めが難しいし傷みやすい(自重で痛むので地植えは向かない)
・ほぼ一季なり
・そこそこランナー発生
0480花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 13:12:34.59ID:OwRFG67i
天使の卵という白イチゴを買った
家にはサントリーのドルチェがあるけど
異品種同士が受粉して実がなっても
実だけの問題で親株は関係ないし
美味しかったらタネから植えてみるけどね
0481花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 15:05:41.48ID:IQiydd8u
とちおとめ美味いんだが
ランナーもばしばし出してくれるんだが
実成りは最初に園芸店で買ったプロが作った苗が一番良かったな…
自作苗だとどーもサイズと受粉で劣ってしまう
夏の育苗が問題なんだろうな
0482花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 15:18:27.56ID:ZoCHDlEt
とちおとめは条件が厳しい感じはある
もう天の運みたいな
もちろん日光や温度考えて移動させたりすれば良いけど、そこまでして…ってのもあるし
でも秋にもなるし、秋はかなり美味い
0483花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 15:54:30.48ID:c9y9vsez
うちもとちおとめはいまいち。
寒冷地だからなぁと適当に思ってたけど案外条件厳しいのかな
0484花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 16:51:49.15ID:zrRJzm8s
とちおとめは日光は必要だけど暑いのもダメ、だからといって屋外で最低気温が5度とかでもなりにくいという印象
0485花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 16:53:21.32ID:zrRJzm8s
あーでもどうなんだろうな
鉢に入れてる株より裏庭に勝手にランナーで増えたとちおとめは花がバンバン咲いてる
日向にある鉢はなんか微妙な感じ
0486花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 17:14:25.63ID:l1hxFQr1
逃げ出したヤツのほうが元気良いのはあるある
あれこれお世話されたり肥料貰ったりよりも根っこ拡げられる方が良いんだろう
0487花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 17:28:26.22ID:F4lpcZW0
>>478
それ、実家での栽培がうまくいったというのね。
自分の栽培のとちおとめと宝交早生の比較を頼む。
0488花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 18:08:43.76ID:fRmUbwm0
文字だと株や花の状態が分かり難いから写真撮って添えてくれよ。
0491花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 20:41:23.93ID:5/ZaW6uV
ID変えたの忘れて答えたか、、、。
これだから写真の無い書き込みは信用出来ない
他にやる事無いのかよw
0492花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 20:49:39.93ID:GltfqHB1
>>491
>他にやる事無いのかよw
盛大なブーメランw

昼間と夜なら外出中と家でID変わって当たり前だと思うが、自分がずっと家に引きこもってID変えてるからそういう発想になるんかな
0493花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 20:51:13.25ID:zJ1ur+N8
難しい品種を簡単と言ってるならともかく、宝交早生なんて初心者向け品種の代表じゃん
むしろ他の品種と比べて難しいと言われた方が怪しい
0494花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 20:55:15.44ID:ZoCHDlEt
こんなスレでIDコロコロしても意味ないやろw
いちごの花でも見て落ち着けw
0495花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 21:17:19.40ID:2f/4Hk/M
ズゴイ反応だなw
0496花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 22:18:56.49ID:5ULRr3EG
言われてみたら過疎板に
たった6分で3擁護は不自然だと思うわ
0497花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 22:45:21.67ID:a+2pHPvC
写真動画連呼してるヤツもアレだし、どうでもいいだろ
0498花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 00:33:58.01ID:JDdSfJST
花の中心が黒くなったものは摘んだ方がいいですか?
0499花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 00:38:05.09ID:9KOJODD8
いいとも
0500花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 00:46:42.74ID:fRfFKGrz
食べ応えのあるジャンボイチゴが欲しい
0501花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 01:10:35.80ID:b5kkCjcE
葉っぱの周り黒くなるやつって水切れ?
ほっといてもいいの?
0502花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 03:46:34.28ID:9KOJODD8
取ったらいいと思います
0504花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 07:20:36.97ID:QANPzZ7C
ランナーで苗作って栽培続けると、大きな実がつかないので3年くらいで新しい苗を買っているというひとがいる。
栽培方法の問題か病気の影響か知らんけど
0505花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 07:28:20.74ID:DB9cR5mk
3年経った株は収穫量が落ちるとされてるんだっけか
0506花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 07:41:57.33ID:iMvQJgmJ
>>504
買ってくる苗はランナーで増やしてるんだから、育て方の問題だろう
0507花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 07:42:03.46ID:0/0W4ksn
スラゴ使ってる人いる?去年はナメクジに食われたんたので対策しようかなと
0508花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 07:46:46.68ID:68HIM88Y
鳥に取られないように対策したら良い感じに収穫できてるんだけど、
ふと隣を見たらカボチャの苗が根こそぎ引っこ抜かれて残骸が散らばってた…(T . T)
0509花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 09:05:11.45ID:YHCx1KLh
肥料もあげてるし、日当たりも抜群で甘〜い香りもするのに食べると全然甘くない
0510花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 09:32:10.13ID:AHfvUYHt
イチゴって花咲いてたら雨当てない方がいいの?
弱そう
0511花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:54:02.79ID:dtCWNuGu
もう収穫出来てるとか言ってる奴は写真見せろや
0512花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:56:26.65ID:xkbuIhuZ
写真写真いうやつは荒らしだろ
日本の気候が全部自分の住んでるところと同じと思ってんのか
0513花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:14:03.14ID:F2ZW62q6
>>512
物知り顔はやめた方が良くない?
どこの地域が収穫出来て当たり前なの?
有り得んわ
せめてビニールトンネル使って
受粉は筆使えば可能かも知れない
これくらいの事書けないのか?
まあ写真を求められたら嘘がバレちゃうから
焦ってるんだろうけどさ
嘘で飾って喜んでる人って少なからず居るから
写真はあった方が信用できると思わないか?
ズレた事言って写真求められたらキレるとか勘弁して
0514花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:17:35.84ID:K/jk73dD
美味しいと評判の苗を買ってもイマイチだったり
ワイルドストロベリーなのに実がデカくなったり
結局は育て方だよね
0515花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:41:43.64ID:LjOkW2rL
一株の中でもばらばらに咲いて実が付くのにイチゴ狩りのイチゴはなんであんなのに一斉に実ってるの?
0516花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:44:53.31ID:xkbuIhuZ
>>513
まずは自分が地域と写真出して、「うちはこの気温でこれくらいだから」ってやれば?
東京でも日当たりいいところに置いてあるやつは一個だけ小さい実が赤くなったりしてる
その他はまだ青くて小さい実なので「収穫シーズンが始まった」ってほどじゃないけど
0519花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:17:23.18ID:F2ZW62q6
>>518
IDが違う場合は別人が書いてるんだよ
基本だから覚えておいた方が良いぞ
0520花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:21:51.46ID:F2ZW62q6
>>516
なんで変な事書いてない俺が写真だすんだよ
求める相手間違えてないか?
根こそぎ引っこ抜かれたカボチャの写真求めるくらいズレてる
0521花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:22:01.77ID:ogh0ENNi
ホーッムセンターで売ってる苗は、成長点培養とかでウイルスフリー苗なんじゃないのかね?
ランナーで増やしてるの本当?
0523花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:54:37.21ID:xkbuIhuZ
>>520
もう赤くなってる実があるってのも普通だし、宝交早生が初心者向きで栽培簡単なのも普通だし、写真出すほどのこともないな
0524花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 13:16:59.97ID:Irp+VsRl
写真出せ無いからってそんなに必死にならなくても良いんじゃねーか?
出さない言い訳も他スレで使い古したワードのまんまだし。
擁護の仕方も同じ。

今時のネットって写真ありきが当たり前だと思うけど
ここでは写真ってワードは禁句で使うと荒らし認定される
写真求められて泡食ってんなよって感じ。
0527花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 13:34:49.70ID:RbT+9gbO
写真見せてが怖くて仕方無い人が居るw
今度は身バレするから出せないと言うはずw
必要なら身バレしないやり方教えてやる
0528花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 13:35:53.66ID:IIuP1toi
>>521
そうなると我々がランナーを切った後だと思ってた茎はなんなのかという話になる
0529花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 13:40:10.52ID:RbT+9gbO
>>526
コロナ禍で自宅勤務が当たり前のご時世に
昼間のカキコが無職はないだろw
仕事の効率が高い者は暇で死にそうだ
コアタイムはやる事無くても待機してなきゃならんw
0530花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 13:41:54.79ID:dHfGc6P/
ホームセンターの苗は契約農家さんがランナーで増やしている場合が多いと思うよ。それを販売会社が買い取ってラベル付けて売ってる

鈴なりになる株は前の年に上手く花芽分化させている証だね
0531花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 14:22:30.44ID:ps9KQaBs
>>529
できる人もいるだろうが、できない人もいるだろう
普通に仕事してれば、テレワーク終わりになってる会社が多いこともわかる

そういう想像が働かないのは無職じゃね?ってことだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況