X



★☆★パンジー&ビオラ★☆★48株目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 10:38:55.79ID:K8jC67yC
パンジー&ビオラが大好きな人集合!

どれを買おうかと品種選びに楽しく悩んでいる方や
うちのタネから育てた苗は現在こんな感じに育っていますという方
写真を見せてくれる方
初心者さんの質問や「今年は何育てる?」など気軽に語らいましょう!

動画:パンジーの育て方
  http://www.youtube.c.../watch?v=aFgZrUn9Ems
失敗しないパンジー、ビオラ
  http://sakata-netsho...ign/pansy_viola_easy /index.html
ヤサシイエンゲイ:パンジーの育て方
  http://yasashi.info/ha_00001g.htm 

画像アップする人はコチラ↓
園芸板うpろだ
  http://engei2ch.s252....com/cgi-bin/bbs.cgi


次スレは >>970 を踏んだ人。
立てられなかったら踏み逃げせずにその旨宣言してくれると嬉しいです。

前スレ
★☆★パンジー&ビオラ★☆★ 44株目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1555755595/
★☆★パンジー&ビオラ★☆★44株目 (実質45)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1555751292/
★☆★パンジー&ビオラ★☆★46株目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1586845922/
★☆★パンジー&ビオラ★☆★47株目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1603432467/
0102花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 19:29:54.42ID:WP0u9Ed9
以前はLRタイプのじゃないと年内開花無理みたいな話だったけど
フリフリパンジー(オルキ)が出始めの頃だからもう20年前か
今のは交配で早くから咲くようになったみたいだから焦って早まきしては失敗してるわ
0103花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 19:31:18.42ID:iA1WUCtl
>>98
自分の中でのパンジーの位置づけでしょ
珍しい品種を種から育てることに重きを置くか、
冬の花壇の主役として活躍してほしいのか
0104花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 20:11:14.03ID:dqz1Axop
温暖化+品種改良

で、近年は9月蒔きでも年内開花余裕で間に合うわ
秋早くとかに咲かせるのは無理だけどその時期は逆に残暑がキツかったりするしさ
無理に難しい早蒔きする必要は感じないな
0105花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 20:23:08.35ID:7feCd9TT
今年は盆蒔きでも9月に残暑が厳しくなかったから育てやすかった
逆にバラの夏剪定を遅らせたらちょっと失敗した
0106花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 20:48:04.84ID:D6wr6Giu
東京だけどお盆まきで台風も酷暑もなかったから今年は楽だったね
最初はまぁまぁ涼しい日陰で育つし徒長したら埋めればいいし
0107花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 20:51:52.17ID:7feCd9TT
幼軸かなりがっつり埋めてもパンビオは耐えるから楽だな
さすがにカイワレ状態になると面倒だけど
0108花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 22:40:35.84ID:e9qchrPZ
>>99
お盆過ぎに蒔いて日陰に置いておけばよかったかな
昨年初めて苗を植えたけど今年の7月まで意外に綺麗に咲いてくれたから意外と暑さも乗り切れるのかも
今ある苗は全て鉢植えにして気長に待ってみるわ
0109花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 23:07:15.69ID:YbdfPASw
パンビオの種まきの目安になる自然現象と何かないかな?
米農家さんはこぶしの花が咲き始めたら稲の種まきするとかあるみたいだけど
何か目安になるのがあればいいな
0110花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 23:29:38.28ID:7X/8X1UQ
自然現象より暦かな
お盆過ぎたら、ってなってる
0111花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 23:49:08.40ID:33MS1aNW
盆過ぎにはもう1−2本花の咲いた苗が売られてるけれど、あれは真夏以前に種まいてるのだよね?
日本の糞暑い環境でどうやって育ててるの?クーラーの中で育てるのかな?
0112花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 23:57:18.56ID:NWh64/ss
早めにデカくしておいたら冬〜春を最盛期にできて初夏を前にしてもう
株の終わりを迎えるくらいにできるなら晩夏咲かせるのに興味出てくるな
それくらいで夏の草に植え替えできたらちょうどいいから
0113花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 00:09:45.32ID:6ge3S/A+
>>111
軽井沢ビオラとか涼しい高原で育苗してる
レタスなんかの野菜も高原が産地のものが多いよ
0114花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 00:19:30.04ID:ie/AKdvV
桜の花の咲く頃って表現はまだいいけど彼岸花の咲く頃ってのはやめてほしいと思ったことがある
0116花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 21:32:48.39ID:LEN02V4/
>>114
スレチだけど、彼岸花って猛暑だろうが冷夏だろうが、ほぼ彼岸に咲くよね
0117花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 22:29:22.18ID:ZJKG4DYT
彼岸花が群生してるの見ると壮観だし色も綺麗で嫌いじゃないけどねー
0118花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 22:39:54.41ID:G16q/mJr
実家の庭先に置いてた植木鉢に4年ほど前から突然彼岸花咲き始めたんだよね
あれって球根なんだよね?時々遊びに来ていた親戚の伯母さんが植えてったような気がするけど、去年から認知症ぽくて真相はわからないまま
不吉だなあと思ったけど通りに面して栽培してるお宅もご近所にあるからこのままでいいのか悩む
0119花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 22:51:01.37ID:9z4dDg5a
>>118
彼岸花は誰かが植えないとそこに生えないって聞いたことがあるよ
勝手に種が飛んでいくってことがないのかな?
0120花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 22:54:06.41ID:lv/X4Q28
日本のヒガンバナは三倍体なので不稔(種を付けない)
0121花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 22:59:11.52ID:hoJu6WLZ
彼岸花って結構空き地とかにも生えてるよね
あれはてっきり野良かと思ってた
0122花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 23:25:59.88ID:2iffOrrj
リコリススレかと思った
インカルナータとスクアミゲラを群生させたい

寒波が来たら苗がやられる気がするから
明日ビオラの植え付けするわ
晩から雨も降るらしいからちょうどいい
0124花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 15:11:27.52ID:RPEXfKyE
森羅万象への憎悪!嫉妬えぐい!
憎悪パンジー爺
0125花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 15:33:31.86ID:iuMibdqr
花は素敵なのに名前が酷いビオラは惜しいなって思う今日この頃
0126花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 18:30:22.28ID:2GrfK3CJ
雨がずいぶん早まって濡れながら植え付けたわ
何か妙に暖かいから来年に向けてどんどん育ってくれるだろう
0127花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 20:47:12.46ID:md6WJWEn
先月ホームセンターに行った時、パンビオ98円コーナーの中にふたつフリルっぽくてアンティークな色あい
のビオラがあったからふたつとも買って帰った
花付きも良くてすごい得した気分
0128花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 00:23:27.56ID:MNxVo6Ve
白のビオラって育ちが遅い?
白だけひ弱で他の色に埋もれつつある
0131花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 12:56:07.75ID:OQGjj2P/
日中家にいないので摘んで室内に飾って楽しんでる
数輪だけでも蜂蜜っぽい香りが広がるね
0132花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 18:57:24.78ID:5WM+X8xz
明日からの大寒波・大雪が予想されている地方の方は
パンビオの凍死にも気を付けてね♪
0134花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 19:43:16.98ID:rpZ05S7H
一昨年ビオラ雪被ったけど生きてたよ
今も朝は氷点下になるから土凍ってるが生きてる
0135花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 20:16:55.93ID:HxVy3p7Y
何を過保護なw
数年前の関東地方の大雪でグンマー高崎は70cm積もったが
2週間後に積雪をどかし終えたらぐったり潰れていたが
その一ヶ月後には復活したぞ
やつら雑草並みの強さだよ
0136花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 20:18:35.22ID:X/OLsaRW
いつも近くの観測地点より3〜5度低いのに観測地点でマイナス2度きたー
とりあえず植え付けだけ済んでてよかった
0137花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 20:21:10.48ID:X/OLsaRW
つか雪積もったら0度近辺で保温されて被害はないのが常識では
雪なしで冷えるのが最悪
風まで強ければ極悪
0138花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 20:55:14.15ID:WY/DsmlK
お前みたいに嫉妬や森羅万象に憎悪向けてるゴミ屑が
園芸しても意味無いのにな
0139花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 00:15:46.54ID:b4tKaoN5
寒いですね。
昨日は曇りでパンジーを外に出しませんでした。
残念ながら、年内開花滑り込みは無理に…。
まだ、蕾の初期開きかかり状態。
青い花なのですが、蕾の周りは白い(まさか白い花?)
0140花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 01:15:00.91ID:2mqVwYTO
うちのみかんちゃんは真っ赤なりんごちゃんになったぞ
オレンジと濃紅の花が一つの株で咲いてる
0141花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 07:08:39.82ID:HnXVf6fw
憎悪パンジー爺は
園芸しても楽しく無いんだろな
嫉妬ばかりしてんもんな
今日もはぐらかす
自作自演よ
0142花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 08:33:16.88ID:co/SAIHU
年末最後のガーデンセンター行ってきた
お客さん少なくて良かった
パンジー、ビオラの香がむせ返るほどで春みたいだったよ

リトルコニーが特売になってた
グランドカバーにも良いかなって思ったけど
寒波くるって言うし
ラベルには原種:V. cornutaって書いてあったけど
絶対コルヌタじゃないよね
0143花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 12:00:14.20ID:vfCeroUw
一株だけ鉢にして室内観賞用にしてるが暖房ガンガンで22〜3度あるから
花のサイクル早い早い
種からだと愛着もあるし春まで楽しませてもらうわ
0144花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 08:50:08.64ID:PKwtQ7Mm
明けましておめでとさんです。
本日は晴れなので、早速パンジーをベランダに出しますだ。
気温は低くて寒いですな。
0145花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 08:56:31.89ID:u5FqjZIt
土、ガッチガチに凍ってた
早く太陽当たってくれー
0146花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 11:27:00.78ID:UlGMWdVC
今朝はお浸しになってたが
この時間になり大分シャキっとして来た
0150花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 14:51:12.95ID:xlwV4m/A
うちも都内だけど10時過ぎに水やりしようとしたらまだ土が凍ってた
0151花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 01:39:11.31ID:STSe3gjC
テレビで深夜映画みてついでに庭の鉢見てきたけど
凍結で焼き物の鉢に割れ目が入ってた
0152花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 12:29:35.14ID:8hFi5aTf
浮世を忘れた庭師でさえも、鉢の割れ目で思い出す
0153花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 18:54:32.14ID:ajws6bmX
虹色スミレ
思ったほど花芽が付かないし付いても不発に終わる、株がモコモコしないでヒョロヒョロ
無印のパンジーの方が元気
土は同じなのに、なんともいえない・・・
0155花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 01:58:21.57ID:5dnbe4cP
花の少ない冬期対策(?)にと思って育てている人には残念だね
0156花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 07:11:51.61ID:TjI2wmWY
土の表面や鉢の縁にくっついてる葉っぱが枯れがちなのは普通ですか?
0157花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 08:44:27.28ID:vx4uKJ+2
今咲いてるビオラって春の後根を残してももまた冬に咲かないでしんじゃうんですか?

また咲かせるためには種をとって、今ある根は夏には処分ですか?
0158花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 09:33:48.87ID:+47zFOIm
>>156
普通
取ってあげると風通しが良くなって灰色かび病の予防になる気がする
0159花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 09:43:06.66ID:+47zFOIm
>>157
夏に枯れる
夏越しは基本的に無理、とても珍しいから報告されるレベル

種とっても同じ花は基本咲かない、咲く場合もある
代を重ねると花つきが悪かったり雑草ぽい雰囲気になりやすい
ただこぼれ種で咲いたビオラ(見た目雑草)の香りがとても素晴らしかったので、ああ〜〜〜〜こうやって良い性質を選抜して掛け合わせていくのか〜〜〜〜大変〜〜〜〜と思った
0161花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:26:29.85ID:8NPn32Sx
ポンポンはしてないけど葉をかき分けて新芽に日が当たるように頑張ってる
その効果かどうかは分からないけどたくさん咲いてくれてる
0163花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 16:02:28.37ID:Q/1P3qbV
今の時期連日氷点下だから全然土が乾かないな
もう10日以上水上げてない
たまりかねてリキダスやった
0164花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 16:15:37.39ID:KAn0K8/k
なんで自作自演する阿呆て
嫉妬狂いの阿呆で
行動パターン同じなんだろ?

脳の損傷部位が同じなのか?
0166花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:41:24.37ID:ukcV6rJW
あけおめー種カウント野郎でーす
12月頭に地植えした奴らはもう一株に7〜8輪くらい咲いて遠目に見ても
綺麗に映えるようになって満足満足
余りまくった苗を年末に適当に植え付けたのは生育差が激しいけど平均4〜5輪かな
苗だと赤紫になってた葉っぱも緑に回復してきて地植えのパワーに感心するばかり
一つ失敗したかなと思うのはよく咲くを混ぜたことかな
当たり前だけど花の大きさが揃わない
0167花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 19:16:24.75ID:QZPXyRDK
>>158
ありがとうございます。
3分の1ぐらい枯れたら摘んでムレないように気をつけます!
0168花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 23:44:15.92ID:4tKufhXC
正月に姑が「嫁ちゃんビオラ好きって言ってたから、これホルモン剤に浸けて育てた苗だから真冬も丈夫で春にはよく育つヤツ」って言って
古いでかいプランターに紫2つとアプリコットとか黄色と紫と白っぽい紫のノーブラを3株ずつ植えたヤツを二つも渡された…
0169花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 23:44:25.97ID:+tNEHf9a
徒長したビオラを切り戻したが短くしすぎた…
脇芽ワサワサしてきたけどなんか頼りない脇芽
春には咲いてくれると良いな…
0171花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 00:07:34.89ID:EXkLwKc/
品種によるような
うちのももか徒長しまくって首がデロデロで切り詰めないとめちゃかっこ悪いままだった
ノンブラのは切らなくてもきれいに収まってる
多分ノンブラのも切ったほうが春に大きくなるだろうな
0172花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 06:11:09.73ID:s8qoU0jT
嫉妬エグい
自分にまったく関係無い奴にも嫉妬でくってかかって逝くバケモん
って自作自演ばかりしてるよな?
脳の損傷部位が
こいつらは同じだから同じ。行動パターンなのか?
思考盗聴がドータらの奴が皆アルミホイルかぶりだすのと同じく
0173花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 06:14:55.67ID:8hlsBNgL
買った店、種類、土、日の当たり具合が全て同じでも1個だけ早いうちに徒長したとかあるわ
SNSでビオラの写真見たら春前に切り戻したビオラの花数が凄い
かなりざっくり切ってたけど私がやったらそのまま花咲かなくなりそうw
0174花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 06:20:11.02ID:Mqht6Ax3
切り戻し必要かは人それぞれ
しなきゃいけない訳でもないし首延びたの気にならないそっちが好きってなら必要ないだろうし
近所の人は徒長したら棒立てて紐で支えて育ててる
0175花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 08:30:46.55ID:L5k3mY1B
バニーイヤーズは他より徒長しやすいのか近所のホムセンは1パレット全部がめっちゃ伸びてた
0176花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 08:37:00.57ID:7tM2dMUN
寒波でパンジービオラが凍ったり雪に埋もれたスレ民はいますか
0178花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:11:09.75ID:s8qoU0jT
劣等憎悪パンジー爺
0179花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 11:32:02.39ID:yIWk6qrZ
うちも虹色スミレラブリームーンだけが徒長してる
切り戻して今から挿し芽したらつくかな?寒すぎて無理?
横浜ベランダ、寒いとはいえ氷点下にはならない
0180花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 11:56:56.48ID:s8qoU0jT
脳欠損憎悪パンジー爺
0182花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 18:27:51.61ID:52vXWx5P
今年初めて買ったシエルブリエの水色が3株とも上弁弱くてすぐ縮れる
0183花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 19:40:12.11ID:fGoyJkMI
>>153
うちもそうだわ
赤っぽいやつのだけど全然花芽がつかないしヒョロヒョロ
植木鉢に植え替えて室内で育てたら違うかな?
0185花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:12:39.86ID:3EoYl9tb
虹色スミレいつか育てたかったけどモリモリに育つタイプじゃないのか
0186花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:19:24.54ID:wwA1kqJ9
冬はあまり成長しないタイプなんじゃない
春になったら本気出す的な
0187花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:38:40.43ID:e3/3cPsc
>>176
ある程度大きくなってる地植えの株は、紫になりながらも頑張ってくれてるけど、
プランターに植えてた小さい株たちの中には、寒波でダメになってしまった子がいるわ
0188花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 23:09:42.57ID:DI145lSL
虹色スミレをみるたび
リカちゃんのパンジーという単語がチラつく
0189花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:35:37.81ID:wMSj3keF
リカちゃんとはもう関係なくなってるけどりかちゃんパンジーってうっかり呼んでしまう
0190花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:46:47.90ID:lKiW7yHu
ミックス種から出てきた虹色っぽい柄の2株は他と遜色なく咲いてるけど
正直あんまり好きな柄じゃない
少量ずつ色柄が分かる状態で売ってる種があればいいのに
0191花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 06:39:19.08ID:x18a01cY
よっしゃ白いの咲いたーと思って植え付けたら後から青っぽくなってくるパターン
0192花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 06:58:27.67ID:BksXNK3A
>>187
「子」ってなにw
気持ち悪い
0193花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 07:00:51.31ID:pwO5UIyc
恐らく化粧品など愛用してる物を「この子達」っていうタイプ
0194花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 07:02:24.83ID:rRzfGnfW
ミックス種が色ごとに小分けされてればいいのになー...
0195花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 09:40:59.14ID:iCgxNQX2
化粧品をこの子呼びは自分も気持ち悪いと思うけど、パンビオは植物だから違和感ないな
このスレでも「こっち見んなw」とか「小さいのに花をつけてて、正装してる新入生みたい」とかよく言われてるし
逆に今さらなんで否定してるのかわからない
0196花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 09:47:40.94ID:RRqwjDEP
子呼びは気持ち悪いけどレスしてまで指摘はしないかな
そしてどうしても子呼びしたい気分の時に自分でも使ってしまったことがある
0197花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 10:09:53.46ID:Ekgy4dJH
>>195
こっち見んなとか正装してるみたいとかとまた違う感じ
人間以外に「この子」は犬猫兎などペットまでかなと思う
0199花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 10:50:11.19ID:lH+EqW78
にしても株を指して「この子が〜」とか言わないし言ってる人も聞いたことないわ
0201花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:21:45.76ID:5kQ5ZLi0
別にこの子とかあの子とか言う人がいてもかまわないけど。自分が言いたくなきゃ言わなければいいだけ。それをしつこく攻撃的に書く人の方が不快だわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況