X



彡(゚)(゚)なんJ園芸部 49草目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001花咲か名無しさん (ワッチョイ ef17-kOuq)
垢版 |
2020/12/29(火) 19:00:33.88ID:ZHhTAI+40
!extend:on:vvvvv

スレ立てる時に↑の
!extend:on:vvvvv
が3行になるようにコピペして増やす
(自動で削除されてしまうため)
次スレは>>990が建てる
※前スレ
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 48草目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1606629208/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006花咲か名無しさん (ワッチョイ 2b9d-sfEA)
垢版 |
2020/12/29(火) 20:26:15.30ID:l6gULxf40
空芯菜って水を張ったバケツに浸けたまま育てたり
バケツそのもので育てたりもできるんやな
さらに興味湧いたわ
来夏はニョキワサさせるで
0008花咲か名無しさん (ワッチョイ c755-K3+0)
垢版 |
2020/12/29(火) 21:55:31.56ID:dKS+NbbH0
>>6
葉物が高かった時期は空芯菜食べて過ごしたわ
キャベツや白菜の代わりに餃子にも使えるで
0009花咲か名無しさん (ワッチョイ 8d9d-VTby)
垢版 |
2020/12/29(火) 22:06:41.34ID:7YcqkBmv0
>>6
ワイは捨てる土詰めて空芯菜育ててるわ、通気性無くても平気やし
根が有機物になるから土を再利用できるし良いことだらけやで
0010花咲か名無しさん (ワッチョイ e3e3-nBIR)
垢版 |
2020/12/29(火) 22:15:17.94ID:WSMvRPAd0
>>7
温室で接木とかダニ退治とかで忙しいで
0011花咲か名無しさん (ワッチョイ 0d9d-7QEc)
垢版 |
2020/12/29(火) 22:20:25.89ID:6GBROtzn0
前スレでリトープスキモいレス見たけど意外と可愛いんやで
ワイも最初は苦手やったけど可愛らしい花咲かせるし意外と成長して分裂してくれて楽しい植物や
一人暮らしの奴に勧めたい
0012花咲か名無しさん (ワッチョイ a769-+OY0)
垢版 |
2020/12/29(火) 22:30:44.12ID:pkITuOWr0
日当たりのええベランダとかあるなら一人暮らしでもいけるが、そうでなかったらリトープスなんか徒長しまくって傘の無いキノコみたいになるから万人に勧められんわ
ハオルチアの方がよっぽどええ
0016花咲か名無しさん (ワッチョイ e3e3-nBIR)
垢版 |
2020/12/29(火) 23:01:20.50ID:WSMvRPAd0
嫁ってのは本来

息子の妻 って意味だからな
0021花咲か名無しさん (ササクッテロ Spbb-izw/)
垢版 |
2020/12/30(水) 01:33:12.19ID:4oLt9cdhp
中華製植物育成ライトが低光量になり謎の死亡を遂げてたがUSBアダプタをスマホ用にしてみたら復活を遂げた 植物ライトもう一つ欲しいんやがオススメある?Amazonの一番上にある奴中華製にしてはまあまあええんやがクリップ硬いしスタンドもゆるゆるになるンゴ
0025花咲か名無しさん (ワッチョイ d76c-gB7L)
垢版 |
2020/12/30(水) 09:53:57.71ID:P5KbFWlO0
ライトに関しては諸説ありすぎてなあ
植物用ライト、水槽用ライト、大光量ライト(投光器)のどれかや
最近はアマテラスっていう植物用ライトが評判良いみたいやけどお高めや
0029花咲か名無しさん (ワッチョイ 8b9d-XPwP)
垢版 |
2020/12/30(水) 10:38:33.77ID:e3wJKL7v0
クッソ安いクリップライトの電球だけ爬虫類用の保温電球に差し替えて使ってるワイみたいな奴もおるで
トロピカルフルーツ苗を冬場枯らさないように本当に最低限の処置だけやから成長もしないけど
0034花咲か名無しさん (ワッチョイ b617-HOCe)
垢版 |
2020/12/30(水) 12:04:12.42ID:GaXIIW3P0
九州の暖地やけど雪降るらしいからおっ高いシクラメンのタイルバーンニコラスちゃん部屋に入れたンゴ
シクラメン初心者だから耐寒性いまいちわかりゃん
コウムには-20度まで耐えるって書いてあるけど
0037花咲か名無しさん (ワッチョイ 3317-Ihmx)
垢版 |
2020/12/30(水) 12:30:08.52ID:W9rpQFUH0
紫外線が必要なん?単純に光が必要なん?
0039花咲か名無しさん (ワッチョイ 4e89-BqRE)
垢版 |
2020/12/30(水) 14:18:02.74ID:Ec+7RXHc0
>>36
これは水枯れやな
0040花咲か名無しさん (ワッチョイ 5b39-orDJ)
垢版 |
2020/12/30(水) 16:20:59.38ID:kyBtXfj10
>>9
そんなにええんか 興味湧いて来たで
0041花咲か名無しさん (ワッチョイ 9ae3-7M7M)
垢版 |
2020/12/30(水) 16:43:00.69ID:AgZWlsml0
クウシンサイ シュウ酸 で調べるクマー
0043花咲か名無しさん (ワッチョイ 9ae3-7M7M)
垢版 |
2020/12/30(水) 17:35:29.34ID:AgZWlsml0
ハゲもシュウ酸注意な
0050花咲か名無しさん (ワッチョイ 0e70-sODj)
垢版 |
2020/12/30(水) 20:06:16.38ID:ZlKV9rH50
>>48
買う気まんまんだったけど急に不安になってきた。
いまでもラブホテルみたいな照明が道路側に降り注いでるからな。
まぁ、100Wとかのもあるからそっちでもええけどな。
0051花咲か名無しさん (ワッチョイ d723-Z0IG)
垢版 |
2020/12/30(水) 20:09:47.14ID:EJdtLOJM0
>>50
日光は必要最低限の光量を長時間って意識した方がええで
仮に100W相当じゃなくて100Wなら熱ヤバいで ファンとか着いてるレベルやし触ったら火傷するで
0053花咲か名無しさん (ワッチョイ 0e70-sODj)
垢版 |
2020/12/30(水) 20:16:47.63ID:ZlKV9rH50
床から天井側を遠距離で照らす用だから出力がほしかったんや。
よくよく調べたら熱とんでもなくヤバイみたいやね。
おとなしく50Wくらいにしとくで、意見ありがとうな。
0055花咲か名無しさん (ササクッテロ Spbb-T+eR)
垢版 |
2020/12/30(水) 20:47:54.77ID:VNFxPX4tp
近所の賃貸の一室から頻繁にピンク色の光が漏れてていつも何やあれヤバいエステか?と思ってたんやが
普通に植物を育ててるだけなんかな
0056花咲か名無しさん (スフッ Sdba-CLsf)
垢版 |
2020/12/30(水) 20:49:58.86ID:h44YyiJNd
大麻疑われそう
0057花咲か名無しさん (ワッチョイ 8b9d-XPwP)
垢版 |
2020/12/30(水) 21:16:50.61ID:e3wJKL7v0
>>42
そのまま炒め物に使うんならともかく茹でこぼせば空芯菜のシュウ酸なんかたかが知れとるからな
むしろ尿路結石のリスク度合いで言えば緑茶の方が2〜3倍高い
0059花咲か名無しさん (ワッチョイ 5b39-orDJ)
垢版 |
2020/12/30(水) 21:21:07.02ID:kyBtXfj10
ナニコレ珍百景にちょくちょくピンクライトが出てくるよな
ビニールハウスの時もあればベランダライフを楽しむためみたいな訳ワカメまで
0060花咲か名無しさん (ササクッテロ Spbb-PEhO)
垢版 |
2020/12/30(水) 23:41:02.20ID:B47mcx2Jp
今日寒波に備えて夕方作業してたら公園の方に尋常じゃないくらいカラスがめっちゃ集まっていってて怖かったンゴ…
アイツら雪積もったらどこ行くんやろ
0061花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f17-izw/)
垢版 |
2020/12/30(水) 23:48:54.27ID:no72KIol0
光さえあればなんでもええんやなサンガツ ちなワイの部屋は温室、水槽、中華ライトで夜はピカピカや どれもピンクじゃ無いのでセーフ
0064花咲か名無しさん (スップ Sd5a-uqNR)
垢版 |
2020/12/31(木) 00:24:40.79ID:GC+Gk5wNd
大麻の違法栽培で警察に摘発されたマンションの部屋をニュースで流れてたの視てたらスゴイ電灯設備やったぞ!メチャ電気料金かかっとるから電力会社からの通報か知らんけどバレたんやろなw
0065花咲か名無しさん (ワッチョイ 0e70-sODj)
垢版 |
2020/12/31(木) 01:43:34.04ID:qVUmr22N0
大麻も何も常日頃郵便とか宅急便で植物買いまくってるから聞き込みとかで
すぐシロになりそうな自分。なお窓からはピンクの光が漏れまくってる。
0067花咲か名無しさん (ワッチョイ 1ae3-rqgM)
垢版 |
2020/12/31(木) 02:29:34.15ID:x0qfb5lr0
犬がその辺にうんこしててルンバがそれ塗り広げてた
もう死のうかな
0070花咲か名無しさん (ワッチョイ 975d-Vn10)
垢版 |
2020/12/31(木) 08:06:45.92ID:MgA2Sphq0
室内でネモフィラ育てたいんだけど、土ってバーミキュライトとかで代用できる?
毎回鉢にカビ生えたり、ハエとかトビムシワラワラになっちゃうのって解決できない?
0072花咲か名無しさん (ワッチョイ 975d-Vn10)
垢版 |
2020/12/31(木) 09:14:40.07ID:MgA2Sphq0
ごめん、多分そいつじゃない 徹夜明けで意味わからん文章になってすまん 完全初心者や

ネモフィラって植物育てたいなー思ってな、でも日が当たる所におけんから、どうしても室内に鉢置かなきゃならん
んで、サンゴ水槽用のLEDがあるから光量の問題は解決できるんやけど、ハエとかトビムシとかカビ湧くのが不安なんや

腐葉土って入れなくてええん? てか土にそういうキモイ虫湧かんようにする方法って薬以外にないんか?
0073花咲か名無しさん (ワッチョイ bb96-OEbP)
垢版 |
2020/12/31(木) 09:20:09.94ID:UpP3eb0+0
土は室内用は有機入ってない赤玉と鹿沼と軽石とゼオライトでやっとるわ
虫湧いたことはないな
でもワイは室内は観葉しかやっとらんからな
ネモフィラがそれで育つかは知らん
0074花咲か名無しさん (ワッチョイ bb96-OEbP)
垢版 |
2020/12/31(木) 09:22:41.00ID:UpP3eb0+0
あと室内でやるには光量だけでなく空気の動きも大事やぞ
サーキュレーターで直接当たらないように風送ったりな
さもないと土の表面にカビつくぞ
0075花咲か名無しさん (ワッチョイ 975d-Vn10)
垢版 |
2020/12/31(木) 09:32:30.52ID:MgA2Sphq0
>>73
サンガツ
酸性土嫌うっぽいしそれにサンゴ砂でも混ぜてみるわ
空気の動きはどうすりゃええんやろ、小型のファンでも買うか

水槽の上部フィルターで水耕栽培した経験しかないから土については1ミリも分からんゴ
ヤマイモできた 水槽臭くて流石に食えんかったけど
https://i.imgur.com/pTluqgR.jpg
https://i.imgur.com/O3eLyqg.jpg
0077花咲か名無しさん (ササクッテロラ Spbb-PEhO)
垢版 |
2020/12/31(木) 10:48:44.45ID:7S5ezNTSp
夏に蒔いたネモフィラ発芽しすぎて余った苗置き場なくて冬場はほぼ直射日光が当たらないとこに置いとるけどすくすく育ってるぞ
コイツ雪に埋もれても平気なんやし外に置けるならどこでも良いレベルやろ
0079花咲か名無しさん (ワッチョイ 0e70-sODj)
垢版 |
2020/12/31(木) 14:34:38.60ID:qVUmr22N0
部屋にサーキュレーターもう一台ほしいんやが、小型のやつだと
明らかに風量少ない気がして大型の20畳用とかのってそんな強風なんかな?
シダとかに風送る用なんやけど。
0091花咲か名無しさん (ワッチョイ 5b39-orDJ)
垢版 |
2020/12/31(木) 16:11:13.13ID:rPwOzE8+0
扇風機しか無いんやけど、天井カビるから上向けようのサーキュレーター欲しいンゴですわねぇ...
0092花咲か名無しさん (ワッチョイ 9ae3-7M7M)
垢版 |
2020/12/31(木) 17:02:27.85ID:FDmKt1kE0
>>71
ローズマリーさんワロタw
おんなじこと何回も聞いてローズマリーさんってあだ名つけられたから
観葉植物とか室内で〜とかローズマリー出さずに質問してくるやつなw

>>72
微粉ハイポネックスを肥料に無機で育ててなー
0093花咲か名無しさん (ワッチョイ 9ae3-7M7M)
垢版 |
2020/12/31(木) 17:09:23.84ID:FDmKt1kE0
スペルマム spermum ラテン語で種子
ステレオ 固い

つまり意味は 固い種子
0094花咲か名無しさん (ワッチョイ 9ae3-7M7M)
垢版 |
2020/12/31(木) 17:15:57.51ID:FDmKt1kE0
デロスペルマ

意味
二つの種子
0096花咲か名無しさん (ワッチョイ 9ae3-7M7M)
垢版 |
2020/12/31(木) 18:05:10.23ID:FDmKt1kE0
大切な人にあげてくだしぁ ><
0101花咲か名無しさん (ワッチョイ 3353-nHr+)
垢版 |
2020/12/31(木) 20:03:41.64ID:NS6anGBY0
元田んぼの耕盤を破壊して水抜けを良くしたい
ためしに掘ってみたけど1m掘っても粘土しか出なくて心折れた
何メートル掘らないとあかんねん
0104花咲か名無しさん (ワッチョイ 4e89-BqRE)
垢版 |
2020/12/31(木) 20:32:09.76ID:FjLTbYhx0
明日はサラセニアの植え替えするで!
0110花咲か名無しさん (ササクッテロラ Spbb-izw/)
垢版 |
2020/12/31(木) 23:22:50.87ID:fOWUgSsnp
植物の福袋3000円で買ったらこんな中身だった
https://i.imgur.com/NhgDPWF.jpg
多肉以外種類がわからん!助けて!
0113花咲か名無しさん (ワッチョイ 9fe3-5S3j)
垢版 |
2020/12/31(木) 23:38:46.36ID:FDmKt1kE0
>>101
そこは元々粘土だと思うよ
何メートルも下まで
それよりメキシコのチナンパみたいなの作ろう

>>110
ゲッキツ(カレーリーフ)?
マーガレットアイビー?
0114花咲か名無しさん (ワッチョイ 9fe3-5S3j)
垢版 |
2020/12/31(木) 23:52:26.31ID:FDmKt1kE0
>>110
サボテンは コガネツカサ

スパティフィラム? 斑入りみたいなやつはかなり価値がありそう
それだけ5000円くらいで売り飛ばしたほうがいい
それ以外の植物は価値はあまり…
0115花咲か名無しさん (ササクッテロラ Sp4b-Tshi)
垢版 |
2020/12/31(木) 23:56:06.87ID:fOWUgSsnp
>>114
まあ価値なくても持ってない種類やからええわ!スパティフィラムやなくてアグラオネマやないんかと睨んでた
0116花咲か名無しさん (ササクッテロラ Sp4b-Tshi)
垢版 |
2020/12/31(木) 23:58:03.07ID:fOWUgSsnp
>>113
やっぱゲッツキなんかな
https://i.imgur.com/tfzhcEh.jpg
下がシルクジャスミンの名で買ったんやけどこんなツヤツヤしてへんのやけど他のとこでもゲッツキやないか言われたわ
0117花咲か名無しさん (ワッチョイ 3153-LVID)
垢版 |
2021/01/01(金) 00:18:04.53ID:RF59Scx70
>>113
サンガツ
チナンパでググったらとんでもないもんで草
流石に無理だけど深い溝掘って水を逃がせるようにするわ…
なお不注意強めのワイが足を取られてコケるもよう
0118花咲か名無しさん (ワッチョイ 42e3-+OQp)
垢版 |
2021/01/01(金) 00:23:49.13ID:vS5brKXw0
あけました

>>115
アグラオネマ?
かも!

全体的に育てるの難しそう
0119花咲か名無しさん (ササクッテロラ Spf1-gpmu)
垢版 |
2021/01/01(金) 03:19:27.65ID:WW4X2PcAp
>>118
どっちにしろ注意せなアカンな 
0126花咲か名無しさん (ワッチョイ 4517-gpmu)
垢版 |
2021/01/02(土) 02:16:22.21ID:iJ5JOwTG0
ポトスが枯れかけてるンゴ まさかワイ才能ない?
0127花咲か名無しさん (ワッチョイ 42e3-+OQp)
垢版 |
2021/01/02(土) 02:22:32.12ID:2qNGYwIe0
光、もしくは水、または肥料、それか温度が足りないと思われ
0129花咲か名無しさん (ワッチョイ 2e89-HZ4g)
垢版 |
2021/01/02(土) 06:39:06.61ID:IwgNF0ql0
うちはポリシャスが危なそう
こんなに寒さに敏感だとは知らなかった
0130花咲か名無しさん (ワッチョイ 6e70-wX28)
垢版 |
2021/01/02(土) 08:09:35.63ID:YCUU+5nB0
なんか部屋中蜘蛛の巣っぽい糸だらけで、ハダニか!?と思って
焦りまくってたんだけど、植物が一切ない遠くて寒い玄関にも糸あって
これハエトリグモやわ!ってなったわ。
どうも葉っぱについてるコナカイガラムシ食ってたみたいや。
やっぱハエトリグモさんは神様なんやな。
0132花咲か名無しさん (ササクッテロ Spf1-gpmu)
垢版 |
2021/01/02(土) 16:26:46.48ID:nxUOkykxp
>>118
店員に聞いてみたらアグラオネマのシルバーキングやった  もう一つは店員すら種類わからない模様
0134花咲か名無しさん (ワッチョイ 42e3-+OQp)
垢版 |
2021/01/02(土) 17:14:54.35ID:2qNGYwIe0
>>132
三角形のつるの植物はマーガレットアイビーだと思われ
0137花咲か名無しさん (ワッチョイ 42e3-+OQp)
垢版 |
2021/01/02(土) 17:40:21.33ID:2qNGYwIe0
マーガレットアイビーは葉が紫のやつもあるから探してみてね


>>133
何が安かろうがうちでは
フクロユキノシタ 以外の食虫は枯れるので意味なし

ドロソフィルムも無理ゲーですわ
0138花咲か名無しさん (ワッチョイ 42e3-+OQp)
垢版 |
2021/01/02(土) 17:59:34.38ID:2qNGYwIe0
>>131
アローディアが枯れている
横のセネシオ ドルフィンネックレス
ウェルデルマニー
ソテツキリン


なんか全体的にみんな太陽の好きな植物だね
園芸民からすると厳しい冬越しだと思う
0141花咲か名無しさん (ワッチョイ 42e3-+OQp)
垢版 |
2021/01/02(土) 18:29:46.69ID:2qNGYwIe0
>>139

なんならアローディアの横のヒポエステスと一緒に生えている、ユッカ(じゃないけど)みたいな単子葉植物もアローディアみたいに内部から何かに破壊されてる気がする…
一度寒さに当たったか、何かの菌がいるか、わからんけど

うちは出窓みたいなとこに置いてるけど写真でも撮ろうものなら
お隣のナマポで生活30年のベテランオバサンがブチ切れて
雨戸開け閉め100連打されるから無理なんだ。すまんな(マジ
0143花咲か名無しさん (ワッチョイ 42e3-+OQp)
垢版 |
2021/01/02(土) 18:34:26.36ID:2qNGYwIe0
>>140
ガチ勢ですやんw

上段のヤツなんかネズミも溶かせそうなくらい壷がでかいね
0144花咲か名無しさん (アウアウウー Saa5-y8So)
垢版 |
2021/01/02(土) 18:36:42.45ID:g4yFSH1la
>>142
マダガスカリエンセ子株吹いとるやん
0146花咲か名無しさん (ワッチョイ 42e3-+OQp)
垢版 |
2021/01/02(土) 18:45:50.02ID:2qNGYwIe0
>>142
芸術的だトリコームもとれてない
なんでビカクが 貯水嚢だけになってるか不思議に思う
0148花咲か名無しさん (ワッチョイ 42e3-+OQp)
垢版 |
2021/01/02(土) 19:11:13.62ID:2qNGYwIe0
食虫の壷に赤虫入れたくなった
0154花咲か名無しさん (ワッチョイ 4d9d-bB1J)
垢版 |
2021/01/02(土) 20:35:31.88ID:5RxEm2o40
花が咲く前にフライングで植えたパンジーを植え直したで
色がバラバラになるからフライングはアカンな
0156花咲か名無しさん (ワッチョイ 42e3-+OQp)
垢版 |
2021/01/02(土) 20:51:21.51ID:2qNGYwIe0
>>155
古典園芸のゼラ集めるとわりと沼
とか余計な事を言ってみる
0166花咲か名無しさん (ワッチョイ 4939-7UTf)
垢版 |
2021/01/03(日) 00:32:35.58ID:ZF30u9Hq0
>>157
ワイもそうや 熱がりやから真冬でも窓開けてたが今では胡蝶蘭の為に常時13〜18度や 寿命伸びとると思う
0167花咲か名無しさん (ワッチョイ c2e3-O9mk)
垢版 |
2021/01/03(日) 01:27:45.64ID:cNEcLUam0
「パチンコの『パ』の小さい『○』の部分は、ガラス製のネオン管をグニョンと曲げるので、薄くて割れやすくなります。割れると中のガスが抜けて『○』が消え、そうすると『ハ』の通電にも異常が発生し、一緒に消えてしまうのです。よって、パチンコの『パ』は他の文字よりも消えやすい、というのは確かです」
0170花咲か名無しさん (ワッチョイ 42e3-+OQp)
垢版 |
2021/01/03(日) 06:10:44.34ID:ufmZs4zj0
>>168
種ができたのは昔の話みたい
いまの品種は種できないようになってるんだなーこれが
0175花咲か名無しさん (ワッチョイ ed40-qHmx)
垢版 |
2021/01/03(日) 11:41:53.32ID:ZUSdAbsm0
ゼラニキおったんかいな
葉や花の種類の豊富さ、なんといっても差し穂でガンガン増えるところ最高やで
種なんて見たことなくて知らんこと沢山あるんやなあ、沼嵌まってみるわ
0177花咲か名無しさん (アウアウウー Saa5-61Ec)
垢版 |
2021/01/03(日) 12:41:52.33ID:7WR4hI/ua
近くの園芸屋の初売りセール行ってきたンゴ
塊根ガチ勢さんたち身なりが綺麗でお金持ちオーラ出てたわ
多肉熟女が狩りモードで怖かったンゴ

ワイはちっこい多肉2つと鉢買いだめして退散や
0179花咲か名無しさん (ワッチョイ 999d-hZl1)
垢版 |
2021/01/03(日) 13:14:07.71ID:3WV7UZ8e0
雑煮もう食いたくない
元旦から雑煮しか食べてない
作りすぎてまだ4杯分は残っとる
違う物をそろそろ食べたい
タッパー入れて冷凍するか
0191花咲か名無しさん (ワッチョイ 31af-hZl1)
垢版 |
2021/01/03(日) 18:11:34.20ID:v0fZe6vl0
メルカリはたまにレア品種格安で売ってる人いるし、「〇〇ありますか?」って聞いたら用意してくれることもあるからやめられない
0192花咲か名無しさん (ワッチョイ b21c-RpE0)
垢版 |
2021/01/03(日) 18:54:39.64ID:BSIt2uVI0
>>189
メルカリと他のフリマサイトの比較やとどうしても人の数の差がありすぎてメルカリが優位になるけど
ヤフオクなんかはまた人の層が違って、どちらを使うのがええかは売りたいもののジャンルに左右されるところがあると思うわ
0195花咲か名無しさん (ワッチョイ 06f0-kr9f)
垢版 |
2021/01/03(日) 20:00:37.56ID:c1Fw8vaA0
種とか苗の状態の商品やと
メルカリは信用出来ない
ヤフオクは信用できる
実際は別にそんなことは無いんだろうけどメルカリは敬遠してしまうンゴ
0200花咲か名無しさん (ワッチョイ 819d-LsAn)
垢版 |
2021/01/03(日) 23:57:11.34ID:/ZcMbFLr0
ワイは甘ったるくて美味しかったな
ちょっと食べれば充分やけど
0202花咲か名無しさん (ワッチョイ 6e70-wX28)
垢版 |
2021/01/04(月) 01:56:20.47ID:H7g4DwIk0
今日大型のサーキュレーター届いたんやが、強風にすると
爆音と剛風が吹き荒れるんやがどうしてこんなでかいのかってしまったんや。
どう考えても6畳の部屋にはデカすぎたわ。
0208花咲か名無しさん (ワッチョイ 42e3-+OQp)
垢版 |
2021/01/04(月) 07:49:43.65ID:qNaoE3Tu0
髪菜って草を頭にのっけて育てれば全て解決!
0209花咲か名無しさん (ワッチョイ 6ee3-y8So)
垢版 |
2021/01/04(月) 08:00:11.95ID:6L5h4tmh0
頭に乗っけるならウスネオイデスやな!
0210花咲か名無しさん (ワッチョイ 42e3-+OQp)
垢版 |
2021/01/04(月) 08:05:03.96ID:qNaoE3Tu0
サルオガセと雪茶も乗せよう
0218214 (ササクッテロル Spf1-nWV5)
垢版 |
2021/01/04(月) 15:42:11.98ID:aqfCV07zp
>>217
オーソドックスにチューリップやらスイセンやらユリやらだよ
ウチは北関東で積雪はほとんどないけど、冬場は乾燥した強風が多い&真夏は日本でも有数の高温地域やから、水遣りが難しくて枯らした草木は数知れずや
0229花咲か名無しさん (ワッチョイ b21c-RpE0)
垢版 |
2021/01/04(月) 20:26:20.21ID:uBz2EJpm0
>>223
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&;a=page_r_detail&target_report_id=9910
黄色やとショウキズイセンかな?実生してる人のが出てきたけど比べてみてどうやろうか

ヒガンバナ属は染色体の数の都合で種できないのも多いけど、種できるやつ同士で交配して品種改良してる人もいたりするジャンルやったりするで
0231花咲か名無しさん (ワッチョイ 819d-LsAn)
垢版 |
2021/01/04(月) 21:31:32.65ID:K0IMqwSb0
>>228
やっぱり熱湯処理いるんか
アカシアみたいなもんか
0233花咲か名無しさん (ワッチョイ 42e3-+OQp)
垢版 |
2021/01/04(月) 21:38:28.38ID:qNaoE3Tu0
ママン「へんなものをそだてるんじゃないよ」
0235花咲か名無しさん (ワッチョイ 999d-rRvO)
垢版 |
2021/01/04(月) 22:14:14.59ID:/Qj3vjcJ0
ジニアのポップアートとかペパーミントスティックとか
写真を見ると血飛沫みたいで怖いんやが実際は綺麗なんやろか
種を買おうか2年も悩んでるんや
0236花咲か名無しさん (ワッチョイ 4939-7UTf)
垢版 |
2021/01/05(火) 00:15:38.35ID:yrlesEeI0
サーキュレーターより首ふり扇風機使っとるわ 安定感があるし清掃も簡単や
そんなに爆風なんやったら通常の使用法に倣って天井に向けて風当てたらちょうど良くなるやろ
0238花咲か名無しさん (ワッチョイ 2e89-HZ4g)
垢版 |
2021/01/05(火) 07:54:51.82ID:1zXDPfFR0
ダイソーで買って4か月ほど育てたエアプランツがめちゃくちゃ徒長してるんやが
どうやって仕立て直したらええんや?
0240花咲か名無しさん (ササクッテロ Spf1-gpmu)
垢版 |
2021/01/05(火) 15:49:21.83ID:DbJmPuKep
シナシナポトスくん水やったらイキり出して草 ちょろいなこいつ
0241花咲か名無しさん (ワッチョイ 999d-Jh9r)
垢版 |
2021/01/05(火) 18:53:10.11ID:FOkLOkve0
桃とか梅みたいな鉢植えの果樹ってそろそろ植え替えてもええんかな
8号鉢じゃ手狭っぽいから鉢増ししたいんやけど本には冬の休眠期に植え替えるべしと書いてあるんやが
完全に葉が落ちきってない(紅葉したような感じ)から植え替え適期なのかさっぱり分からん、ちな南関東
0255花咲か名無しさん (ワッチョイ 6ee3-y8So)
垢版 |
2021/01/05(火) 21:45:46.47ID:CQAnigqE0
夾竹桃ドカ食い気絶部
0256花咲か名無しさん (ササクッテロ Spf1-gpmu)
垢版 |
2021/01/05(火) 21:57:19.42ID:DbJmPuKep
>>242
ワイはこの時期霧吹きだけにしとるで
0257花咲か名無しさん (ワッチョイ 2e89-HZ4g)
垢版 |
2021/01/05(火) 22:01:00.22ID:1zXDPfFR0
昨日アロエとウチワサボテンにジャバジャバ水やってもうたわ
0266花咲か名無しさん (ワッチョイ 2e14-Fu3+)
垢版 |
2021/01/06(水) 00:08:38.03ID:R0H8wRkg0
>>265
安全装置無しで電圧引き上げた殺人装置を河川敷の占有許可なしで設置したとかいう伊豆のやな

アジサイを守るためとか言い訳で害獣駆除の報奨金狙いやないかとか当時いわれてたわ
0270花咲か名無しさん (ワッチョイ 06c3-Iopg)
垢版 |
2021/01/06(水) 08:52:56.88ID:SWUJ8wiw0
イノシシはミミズ目当てで地面を掘りまくるんよ
菜園は柵で囲ってあるから無事だけど斜面は掘り返されて被害甚大だった
でも地面を掘れないようにワイヤーメッシュを敷き詰めてからは無事だよ
0273花咲か名無しさん (ワッチョイ 999d-rRvO)
垢版 |
2021/01/06(水) 11:29:41.64ID:/vg0WP7C0
>>266
はぇーそうだったんやな 当時ニュースで見て震え上がったわ
働き盛りのお父さん二人が亡くなったのも辛いし設置したおっさんも自死したはずだし嫌な事故やった
獣害も怖いけど対策も大変やね
0275花咲か名無しさん (ワッチョイ 3100-fJfB)
垢版 |
2021/01/06(水) 12:59:45.88ID:e+wBkgc30
ワイのペパーミントについとるアブラムシにニームケーキぶっかけてみた
何日かして水で軽く流してみてどうなるか見てみるで〜
https://i.gyazo.com/8ceaafdc0905b8bf25a4e3b1bf200b68.png
https://i.gyazo.com/78718560eab1f254cedce57cdc08f93f.png
全く効かなくても肥料になるしもともとナメクジよけに使いたくて買ったし農薬スプレーも準備しとるからセーフや
0276花咲か名無しさん (スフッ Sd62-iD55)
垢版 |
2021/01/06(水) 13:35:48.90ID:M0gRdgH8d
ぶっかけるならオイルにしよう
0279花咲か名無しさん (オッペケ Srf1-W4dX)
垢版 |
2021/01/06(水) 14:35:13.94ID:g+uNCReCr
>>278
胡蝶蘭あるあるやね
自分もそれやったわ
潜った根が縁からこんにちは〜もあるから
最近は牽制球無し放置プレーや
0283花咲か名無しさん (ワッチョイ ad69-9Wmm)
垢版 |
2021/01/06(水) 16:46:00.33ID:n3JgLOob0
新しい多肉植物買いたいけどどこにも行かれへんから悲しい
ネットじゃ現物が見られへんし実店舗と違ってなんやこれ初めて見るけどなんかええなってのがないから面白くないンゴねぇ・・・
0285花咲か名無しさん (ワッチョイ 2e89-HZ4g)
垢版 |
2021/01/06(水) 16:49:44.03ID:EqgO1Ouv0
>>283
昼間なら外出制限外だからどんどん出ろ
園芸店はお前を待ってるぞ
0287花咲か名無しさん (スフッ Sd62-iD55)
垢版 |
2021/01/06(水) 17:00:54.13ID:M0gRdgH8d
>>283
ステイホームセンターやぞ
0289花咲か名無しさん (スフッ Sd62-iD55)
垢版 |
2021/01/06(水) 17:05:41.08ID:M0gRdgH8d
春の時と違って外寒いし植物も大して変化しないしステイホームで園芸も捗らんな
0290花咲か名無しさん (ワッチョイ ad69-9Wmm)
垢版 |
2021/01/06(水) 17:14:21.67ID:n3JgLOob0
>>284
めっちゃええけど高そう
あんま高いと駄目にする恐怖でストレスが溜まるわ

>>285
県内ならまだしも行きたいのは県外やしアカンやろ
そこまでコロナ発生してない地域やから尚更アカン

>>286
県内のホムセンは品揃えも管理もカスでたまにカクタス長田のが入ってるくらいや
こんなんもうステイホームしてくれセンターやろ
0298花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 19:35:44.74ID:gDswCHwO0
(´・ω・`)実は蘭蘭も猟J民よ
鹿のロースト美味しいわね
0302花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 20:02:23.47ID:c/d0td4A0
(´・ω・`)そうね
それがベストだけど面倒くさいから湯煎で済ませちゃうわね
0306花咲か名無しさん (オッペケ Srf1-W4dX)
垢版 |
2021/01/06(水) 21:19:29.75ID:g+uNCReCr
>>280
明日からやで
0314花咲か名無しさん (ワッチョイ dd96-hqVv)
垢版 |
2021/01/07(木) 00:06:12.73ID:eF+6CCXp0
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
 ナデナデ  ナデナデ
     ∧_∧
 ∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) (・ω・ )
 ⊃)))( ・ω・)(((⊂
∧_∧∩))((∩∧_∧
(   )     (   )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
0316花咲か名無しさん (ワッチョイ 4939-7UTf)
垢版 |
2021/01/07(木) 00:48:45.44ID:V8DAIapT0
なんj民が猟銃所持許可出るとか行政何やっとんねんな
近隣の住民に聞き込みされるってマジなん?
0332花咲か名無しさん (ササクッテロル Spf1-nWV5)
垢版 |
2021/01/07(木) 12:14:54.78ID:02uZC7o4p
行きつけの園芸店に去年から多肉の韓国産が入荷するようになったんやが、韓国ってそういうのもやっとるんやな
スーパーでパプリカ売っとるくらいしか知らんやった
0338花咲か名無しさん (ワッチョイ 2e89-HZ4g)
垢版 |
2021/01/07(木) 13:48:20.66ID:JnOPKui40
ダイソーで売ってるエケベリア全コンプしたいンゴ
0342花咲か名無しさん (ワッチョイ 4662-UAPS)
垢版 |
2021/01/07(木) 16:05:27.64ID:H2pggZAr0
>>340
あく抜きさぼったやろ?
0347花咲か名無しさん (ワッチョイ 4662-UAPS)
垢版 |
2021/01/07(木) 17:15:34.41ID:H2pggZAr0
>>346
一晩だけなら段ボールとか被せるだけで大丈夫や
0348花咲か名無しさん (ワッチョイ d255-iD55)
垢版 |
2021/01/07(木) 17:21:56.02ID:xiLz/4e10
外の水道に布巻いてきた
0355花咲か名無しさん (ワッチョイ 2e89-HZ4g)
垢版 |
2021/01/07(木) 18:05:10.13ID:JnOPKui40
園芸店巡りは不要不急か?
0358花咲か名無しさん (アウアウクー MMb1-INSY)
垢版 |
2021/01/07(木) 19:23:18.02ID:QPrp1yfjM
都民の殆どが緊急事態宣言とかどこ吹く風定期
仕事中サボる言い訳欲しくてゴネただけなのをカッペがマジになって命守るとか言ってるだけだし医療崩壊とかホトンしてないぞ
0360花咲か名無しさん (ワッチョイ ad69-9Wmm)
垢版 |
2021/01/07(木) 19:27:48.75ID:4n5dLxd20
緊急事態宣言出されたところで働かなきゃいけないからどこ吹く風もクソもないやろ
毎日のように千人単位で陽性出てるのに崩壊しない訳もないししてなけりゃ離職する看護師なんか出てこんやろ
大体そんな事よりこの寒さで植物がヤバい方がよっぽど問題やし
0365花咲か名無しさん (ワッチョイ d255-iD55)
垢版 |
2021/01/07(木) 19:55:18.44ID:xiLz/4e10
>>355
ステイホームセンターやぞ
0366花咲か名無しさん (アウアウウー Saa5-O9mk)
垢版 |
2021/01/07(木) 20:20:04.81ID:utEVXN6Xa
去年の緊急事態のときはホムセンの園芸コーナー激混みでイライラしたわね
でも土いじりの楽しさをみんな実感したのだと思えば同志の広がりは素晴らしいことよ
0367花咲か名無しさん (ワッチョイ 819d-LsAn)
垢版 |
2021/01/07(木) 20:41:56.72ID:Y6lQ0Uvb0
センスいい吊り下げタイプのプランターないやろか
カーテンレールにポトス設置したい
0368花咲か名無しさん (ワッチョイ e996-dbPU)
垢版 |
2021/01/07(木) 20:45:59.43ID:4cq3TkRL0
ワイの肛門も緊急事態宣言
0369花咲か名無しさん (ワッチョイ 4939-7UTf)
垢版 |
2021/01/07(木) 20:47:07.68ID:V8DAIapT0
朝シャワーは髪抜けやすいから洗うのは夜にしとけ
接ぎ木サボテンとか昔は浜松市春日井市が主産地で海外に輸出したものやがいつの間にか韓国が主産地になって逆に輸入されるようになってもうた
0370花咲か名無しさん (ワッチョイ 4939-7UTf)
垢版 |
2021/01/07(木) 20:51:01.88ID:V8DAIapT0
今年の5月くらいに土と植木鉢買って植え替えたいがステイホームやから止めとこか〜っつって我慢してたらオッパイチュパチュパ議員出てくるわ会食ガイジおるわでワイが我慢したのが馬鹿みたいやわ
0371花咲か名無しさん (ワッチョイ 42e3-+OQp)
垢版 |
2021/01/07(木) 21:03:23.38ID:ExyMHCg/0
まったくそれな
0374花咲か名無しさん (ワッチョイ c9bd-QQ0P)
垢版 |
2021/01/07(木) 21:12:04.32ID:6YiSzo6p0
植物栽培して地球温暖化防止に貢献してる園芸民には
グリーン減税して欲しいンゴ
ヒーターやらピンク照明で炭素も増やしてるけど
0375花咲か名無しさん (ワッチョイ 4653-UAPS)
垢版 |
2021/01/07(木) 21:12:44.71ID:ksf3YT8X0
腹立つ気持ちはわかるけど我慢は自分のためだと思って辛抱するしかないんだと思う
コロナかかって仕事に穴開けても大変だしリスクを避けることで自分を守り周りの人を守るんだって言い聞かせるしかないんだろうね
我慢できなくなったらホムセン通いやぼっち飯で発散するしかないんだろうけど
0377花咲か名無しさん (ワッチョイ 3112-qBFf)
垢版 |
2021/01/07(木) 21:26:12.65ID:TlLVt8c20
我慢していいつけ守って自粛しても近くの人間がバカ騒ぎして貰ってきたのを
うつされた奴もいるし良識ある程バカを見るとしか思えんゴ 
テレビでにやにやしながらインタ答えてる家族いるのにずるい
もう無理んご
要請されようが明日ワイは楽しみにしてた買い出しに行くッッッ
花屋に……
0380花咲か名無しさん (ワッチョイ 819d-+fdW)
垢版 |
2021/01/07(木) 21:53:30.55ID:1Tefwjwz0
加温温室入れとったスパティフィラムの根本が白カビにおおわれてグズグズになってもうてたわ
アルコールスプレーかけといたんやけどええか?
0382花咲か名無しさん (ワッチョイ 2e89-HZ4g)
垢版 |
2021/01/07(木) 22:18:28.41ID:JnOPKui40
胡蝶蘭が欲しい
300円くらいで欲しい
0383花咲か名無しさん (ササクッテロ Spf1-rRvO)
垢版 |
2021/01/07(木) 22:42:05.77ID:omYpFClep
「三密」も多肉なんかでありそうやね
もしくは改良されまくったトマトかペチュニアで
「3つの密!」みたいな売り文句の品種が目に浮かぶわ
0390花咲か名無しさん (ワッチョイ df39-a8Sq)
垢版 |
2021/01/08(金) 06:20:52.13ID:6OTcJabv0
群れるのが好きな阿保陽キャがハゲ散らかすわ、孤独で鬱病なるとか孤独なれしとるワイからしたら甘えやと思うわ ワイの"世界"に来るの、待っとるで
0393花咲か名無しさん (アークセー Sxb3-9j2w)
垢版 |
2021/01/08(金) 08:46:56.79ID:62uyvnyLx
オキシトシン不足ならペット飼うか園芸でもやりゃええからな
インフラもネットも充実してるんだし孤独でも何不自由なく生きていける時代で良かったやんけこどおじ
0394花咲か名無しさん (ワッチョイ ff89-6uxH)
垢版 |
2021/01/08(金) 09:55:24.49ID:XXKtbYnp0
ウツボカズラが水枯れで瀕死や
ビニール被せて腰水で一日水吸わせたら復活するけ?
0406花咲か名無しさん (ワッチョイ ff89-6uxH)
垢版 |
2021/01/08(金) 11:57:27.48ID:XXKtbYnp0
>>396
ソッコーで水から上げました!
0407花咲か名無しさん (ワッチョイ df9d-ua4e)
垢版 |
2021/01/08(金) 12:03:06.03ID:Dd9nn0bB0
バジル育ててる奴ってどうやって消費しとるんや
皆そんな頻繁にパスタ茹でとるのか
ワイほとんど料理せんから育ててもバッタさんへのプレゼントになりそうや
0409花咲か名無しさん (ワッチョイ df1d-/4NK)
垢版 |
2021/01/08(金) 12:17:53.62ID:pWZhfByS0
ワイんとこも無農薬パセリはアゲハちゃんのご飯のために栽培しとるようなもんや
ちなクチナシと山椒もいつのまにか丸裸になっとるけど枯れはせん
0411花咲か名無しさん (ワッチョイ dfe3-zMe3)
垢版 |
2021/01/08(金) 13:16:31.71ID:e2oQmsbF0
あちゃー、やってしもうた…(ノД`)・゜・。
秋に球根を買って植え付けたスノードロップ、あっという間に新芽が出て来たのはよかったんやが
このところ日がたつにつれ葉色が悪くなっていく一方…なぜや?ベランダで管理しとるから寒害か?
でもスノードロップって耐寒性強いはずやしなぁ…と答えの見えぬままどんどん紫や茶色に変色していく日々

ところでちょうど1年前に買ってきたフリージア、夏の間に球根を彫り上げて乾燥保存しておいて、秋に同じように植え付けたんやが
黄色の花だったはずなのになぜか白い花が咲いた…しかもどう見ても形が違う…ググってみるとスノードロップの花にそっくり。
どうやら植え付けるときにスノードロップとフリージアをそれぞれ予定してたのと逆の鉢に植え付けてしもうたらしいw
フリージアだと思ってたほうがスノードロップだったと。
寒さに弱いから霜に当てないようにと毎晩室内に取り込んでたフリージアが実は耐寒性クソ強いスノードロップで、外でほったらかしやったスノードロップこそがフリージアやった(:_;)
0415花咲か名無しさん (ワッチョイ dfe3-zMe3)
垢版 |
2021/01/08(金) 14:00:57.49ID:e2oQmsbF0
>>412
ワイと一緒やんけ
ワイなんかフリージアの新芽が伸びてからやからすっかり葉が紫になってもうたわ
もう咲かないかもしれん(;_;)
0418花咲か名無しさん (ワッチョイ dfe3-zMe3)
垢版 |
2021/01/08(金) 14:22:53.54ID:e2oQmsbF0
>>416
サンガツ!ワイはどこでも猛虎弁で行くわ
0422花咲か名無しさん (アウアウウー Saa3-cu7a)
垢版 |
2021/01/08(金) 15:16:14.89ID:E4uHi6iSa
寒いし水やり頻度少なくていいやろと思ってたら月桂樹の葉っぱがかっさかさになってしもうた
乾かす手間が減ってありがたい…ことあるかぁぁ!大事に鉢で10年くらい育ててたのになぁ
アカンようになるのは一瞬や
0430花咲か名無しさん (ブーイモ MM03-ioGz)
垢版 |
2021/01/08(金) 15:55:46.14ID:MYC3bZ//M
>>407
ジェノベーゼソース作らなかったらほぼ観賞用やね
0442花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f55-ioGz)
垢版 |
2021/01/08(金) 18:58:54.77ID:OVs61dym0
>>433
あとはトマトと一緒にカプレーゼにして食うぐらいやな
紫蘇のが重宝する
0448花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f55-ioGz)
垢版 |
2021/01/08(金) 20:37:52.05ID:OVs61dym0
>>446
オーブン陶土で自作や
0455花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f9d-JMDd)
垢版 |
2021/01/08(金) 21:31:06.75ID:Dptehssp0
帰ってきたらパンジー冷えっ冷えで頭きますよ〜
0456花咲か名無しさん (ワッチョイ dfb8-5z1F)
垢版 |
2021/01/08(金) 22:15:28.99ID:CqvT6xYe0
エアコン壊れた
点けたら温かくはなるんだが、もんのすごい異音がして近所迷惑やから止めた

今室温6.5度
うちの植物、休眠バラに沈丁花に棒イチジクにほうれん草にクリスマスローズ
皆元気、寒波関係なし
0460花咲か名無しさん (ワッチョイ df39-a8Sq)
垢版 |
2021/01/09(土) 00:11:38.34ID:w1i8BCCu0
>>452
ワイは嫌な思いしてないからの精神
政治家も寒波も後醍醐天皇も皆、心の培地でチンフェを育ててる
0465花咲か名無しさん (ワッチョイ ff70-5Z6s)
垢版 |
2021/01/09(土) 12:12:52.43ID:YwS2sDnc0
ベットの上でビカク植え付けたら
ベラボンの粒と水苔の破片が無数に
散らかってひどい惨状になったンゴ。

皆もベットの上は気をつけるんごね。
0488花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f23-UTA7)
垢版 |
2021/01/10(日) 13:52:44.48ID:cN4X2EI70
到着したばかりのメイちゃんの瞳の苗が凍らんか心配やったから屋内避難させたわ
案の定外の植木鉢がカチコチになってたンゴ…
瀬戸内でも今回は凍りまくりや
0497花咲か名無しさん (ワッチョイ ff89-6uxH)
垢版 |
2021/01/10(日) 17:24:12.96ID:z1hhPHJc0
胡蝶蘭買っちゃっタンゴ
0499花咲か名無しさん (オイコラミネオ MM63-ld5e)
垢版 |
2021/01/10(日) 17:37:24.96ID:NCUjJI69M
コシアブラはタラの芽イメージして食べると面食らうよな
しっとりしてる
0504花咲か名無しさん (ワッチョイ ff53-lB9F)
垢版 |
2021/01/10(日) 18:23:22.20ID:OoEONMaJ0
胡蝶蘭は贈り物の定番だけど花が散ったら終わりみたいなところあるからな
ちゃんと世話すればまた咲くんだろうけどそれができるかどうかはまた別の話なんだろうし
0506花咲か名無しさん (ワッチョイ 7fe3-0hD9)
垢版 |
2021/01/10(日) 18:28:47.12ID:DYPjNjpy0
胡蝶蘭は几帳面な人しか育てられんよ
0507花咲か名無しさん (ワッチョイ df9d-pMv2)
垢版 |
2021/01/10(日) 18:44:34.75ID:CvHTtetn0
>>485
これホムセンで100円くらいでちっこい鉢で売ってるうちわサボテンやろ
0514花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f40-IGaq)
垢版 |
2021/01/10(日) 21:23:37.59ID:xkNS9NlZ0
オカワカメあげたい程ある
ムカゴもできるし挿し穂でも無限増殖するし恐ろしく丈夫やで
変な虫がたまご産んだりまゆ?作ったりするのだけは食べる前によーく気ぃ付けや
0521花咲か名無しさん (ワッチョイ df9d-ld5e)
垢版 |
2021/01/11(月) 07:45:14.70ID:JASXleIj0
>>518
コシアブラは半日陰で湿気を好む植物らしいから場所選ぶわな、逆にそういった場所は植物植えにくいからチャンスでもあるんだけど
タラの木なら日当たり良ければ結構育つんだけどね、ワイは枯らしたけど
0522花咲か名無しさん (ワッチョイ df39-a8Sq)
垢版 |
2021/01/11(月) 08:41:50.81ID:VCOY0Xus0
オカワカメって雨が降ったらどこからともなく地表に現れるあのヌメヌメしたやつやと思ってたわ あれも食べられるそうで

ワイもオカワカメ育てて見ようか
0523花咲か名無しさん (ワッチョイ df39-a8Sq)
垢版 |
2021/01/11(月) 08:43:31.64ID:VCOY0Xus0
胡蝶蘭は日焼けがどうこう言うから障子越しの光にしてたら覆輪なってもうたわ
日光不足の証らしいな 難しいわ
0524花咲か名無しさん (ワッチョイ 7fe3-0hD9)
垢版 |
2021/01/11(月) 08:53:55.30ID:6Aj/KCej0
>>522
ぼくイシクラゲ〜(白目

>>523
それは日光不足になるしレース越しの光で
0526花咲か名無しさん (ワッチョイ 7fe3-0hD9)
垢版 |
2021/01/11(月) 09:20:28.80ID:6Aj/KCej0
園芸民からのアドバイス

暇なら

無料で読める論文を読むんじゃ
国立国会図書館の専門書を全部オンラインで読むんじゃ
ラテン語を覚えて植物の学名の意味を覚えるんじゃ
0531花咲か名無しさん (ワッチョイ df39-a8Sq)
垢版 |
2021/01/11(月) 20:48:58.64ID:VCOY0Xus0
>>524
それやわ  そういえばナニコレ朕百計の野草博士おじさん首なったんかね?最近見ないわ
0532花咲か名無しさん (ワッチョイ df1d-/4NK)
垢版 |
2021/01/11(月) 20:50:23.02ID:e+6+6UmE0
どっちも種から育てたけど、ハゲやなは至って丈夫で花も長くて楽しめたけど、グロ坊主のほうはウドンコまみれでヘナヘナやったわ
消毒必須
0534花咲か名無しさん (ワッチョイ 7fe3-0hD9)
垢版 |
2021/01/11(月) 20:59:02.20ID:6Aj/KCej0
>>529
もうしんでる…?

>>531
岡本信人氏か、もう高齢だから半分引退だろう
わぴちゃん(本当の学者っぽい人)も最近テレビ出ない
0540花咲か名無しさん (ワッチョイ ff89-6uxH)
垢版 |
2021/01/12(火) 13:16:55.82ID:U87Gk8Wh0
胡蝶蘭誰かくれ
0548花咲か名無しさん (スププ Sd9f-Y/P7)
垢版 |
2021/01/13(水) 08:14:52.81ID:T//Jx+eld
>>546
クエン酸に溶かしてメネデール作れる
0549花咲か名無しさん (ワッチョイ ff89-6uxH)
垢版 |
2021/01/13(水) 11:06:00.97ID:8XBARzIf0
ホームセンターで見切り品の胡蝶蘭探してくるわよ
0550花咲か名無しさん (オッペケ Srb3-fRJf)
垢版 |
2021/01/13(水) 13:11:57.63ID:q/D/x3sOr
胡蝶蘭、ミニなら島忠で安いの置いてあるね
昨年花付き500円で置いてあった
0554花咲か名無しさん (ササクッテロル Spb3-a8ID)
垢版 |
2021/01/13(水) 15:10:32.91ID:NJ5ioFHSp
今更やけど増やしすぎて置くスペースやばくなってきたどないしよ
0560花咲か名無しさん (ワッチョイ ffb8-ik10)
垢版 |
2021/01/13(水) 17:24:18.08ID:/+RGMZG80
窓際で多肉育ててたら光量足りんのか元気なくなっちゃったからドスケベピンクLED導入しようとしてるけど
窓から毎日ピンクの光漏れてたら通報されそうわね
0567花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f17-a8ID)
垢版 |
2021/01/13(水) 19:09:05.65ID:hpspGi7M0
中華製ライトは取り付けにくいから水槽用の使っとるわ
0568花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f17-a8ID)
垢版 |
2021/01/13(水) 19:09:17.51ID:hpspGi7M0
あと棚買ってきた
0576花咲か名無しさん (アウアウクー MMb3-9j2w)
垢版 |
2021/01/13(水) 20:10:03.31ID:mJLz1oLNM
青光あれば割と育つから高演色LEDなら大抵の観葉植物は十分やと思うで
果物の糖度上げたいとかなら赤光も重要やと思うけど観葉植物と趣味用大麻くらいなら市販LEDでも余裕やで
0577花咲か名無しさん (ワッチョイ ff89-6uxH)
垢版 |
2021/01/13(水) 21:43:19.76ID:8XBARzIf0
アンスリウム欲しい
0580花咲か名無しさん (ワッチョイ df39-a8Sq)
垢版 |
2021/01/14(木) 02:18:47.10ID:72KNBlus0
ランタナでもなんでも山間部の人は植えん方がええよな こぼれ種で生態系壊れちゃ~う(携帯天皇)
0581花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f55-Y/P7)
垢版 |
2021/01/14(木) 04:11:08.03ID:QTPkKAgW0
>>579
ステイホームセンターや
0583花咲か名無しさん (ワッチョイ ff5a-5z1F)
垢版 |
2021/01/14(木) 05:48:04.43ID:SWHxAAm80
ワイも今冬はアスパラガスとかクリスマスローズとか原種チューリップ見に行きたかったが全部諦めた
まあ今しなくても死ぬわけじゃ無しと思う反面、出歩く人間のせいでワイらが自粛すんのは空しいな
どうせgoto旧正月gotoオリンピックgoto夏休みなんかで終息しないやろうから、コロナ鬱で死ぬくらいなら今行っといたらええんちゃう
0584花咲か名無しさん (ワッチョイ df9d-yJkX)
垢版 |
2021/01/14(木) 07:45:44.95ID:Q893nh2u0
どうせだし育てるスペースなくなったとき高値で売れる植物育てたいけど塊根や多肉ばかりになりそう
0585花咲か名無しさん (ワッチョイ ff89-6uxH)
垢版 |
2021/01/14(木) 07:48:55.63ID:uRv3HeGp0
塊根は動きが遅すぎてつまらん
0587花咲か名無しさん (ワッチョイ df9d-pLUX)
垢版 |
2021/01/14(木) 10:11:09.83ID:HRwTTDu50
適当なことは言えんが
ワイらみたいなぼっちがマスクして誰とも喋らず
目的の品を目掛けて直行直帰するならセーフなんじゃね
社交的な人は知らんわ
0591花咲か名無しさん (ワッチョイ df96-cNR3)
垢版 |
2021/01/14(木) 12:11:40.65ID:2K2b8LsR0
言うてホムセンの植物売り場でベチャベチャ喋るやつ見ないンゴ
ええんちゃう?
0596花咲か名無しさん (ワッチョイ ff89-6uxH)
垢版 |
2021/01/14(木) 16:41:12.55ID:uRv3HeGp0
オステオスペルマム買ってきたで!
0606花咲か名無しさん (ワッチョイ df33-GQJS)
垢版 |
2021/01/14(木) 19:12:50.76ID:1axl5R1A0
>>605
まだリビングデビューしてから日が経って無いんや
本猫もビビっとったが有毒植物じゃ無くてまだマシやったかな

猫ゲージ要らんくなったらそこに観葉植物もアリかもしれんな
0614花咲か名無しさん (ブーイモ MM0f-b2NV)
垢版 |
2021/01/14(木) 22:02:46.99ID:xdUA9m1BM
夏休眠させたワイのシクラメン、葉っぱの縁がちりちりした感じで成長芳しくないんやが原因分かるニキおる?
同じ土と日照条件のもう1鉢は葉っぱフサフサや
0615花咲か名無しさん (ワッチョイ 7fe3-0hD9)
垢版 |
2021/01/14(木) 22:20:42.57ID:WdJBmLgS0
菌かな
0617花咲か名無しさん (ワッチョイ df12-9hkR)
垢版 |
2021/01/14(木) 22:37:36.38ID:GM4DbgEH0
シクラメンて名前が不吉で買う気がおきんのやけど
なんでそんな人気なん
彼岸花はまだしもシクラメンだけはイメージでだめや助けてほしいわ
0622花咲か名無しさん (ワッチョイ f99d-YrQr)
垢版 |
2021/01/15(金) 00:10:27.71ID:+McaQGXJ0
菌といえばマジックマッシュルームを煮出して注射した奴の血液から成長したキノコが確認されたらしいで
キノコはちゃんと経口摂取しようね
0629花咲か名無しさん (ワッチョイ 4996-4WJK)
垢版 |
2021/01/15(金) 11:18:00.26ID:A6cpIaMK0
何でも肛門に入れたがるやつもおるしな
0630花咲か名無しさん (ワッチョイ a939-qXz2)
垢版 |
2021/01/15(金) 12:38:33.70ID:V1wLcLwG0
死暗(ケンモ)メンって名前で頭が下がってるとか京人や姑に重宝されてそうどすえねぇ...

シクラメンに関する伝説で、草花を好んだソロモン王が王冠に花のデザインを取り入れようと思い、様々な花と交渉するが断られ、唯一承諾してくれたシクラメンに感謝すると、シクラメンはそれまで上を向いていたのを、恥ずかしさと嬉しさのあまりにうつむいてしまった、というものがあるンゴ。これは、シクラメン(カガリビバナ)が やや下向きに花をつけることが多いことに基づいた伝説であり、この花の花言葉が「内気なはにかみ」とされているのはそのことによると考えられる。んンゴやで
0632花咲か名無しさん (ワッチョイ e19d-h6d0)
垢版 |
2021/01/15(金) 14:11:36.77ID:HbqwvQhE0
死苦ラメンやから病人のお見舞いにするとヤバいっていうのは聞いたことあるわ
そもそも鉢花は寝つくイメージがあるから基本的に良くないとか
花自体迷惑になるからお見舞いに不適とも言うが
ワイが入院したら何の花を飾ってもらおうかな
0636花咲か名無しさん (アウアウウー Sa05-gBYG)
垢版 |
2021/01/15(金) 15:22:00.28ID:N6a5zMiSa
今は外科で胸や首かっさばいても十日からいいとこ二週間で追い出される(経験者)
鉢植えなんか持ってくる馬鹿はただの迷惑よ
どうしても花持ち込みたいなら病室移動が簡単な造花一択

生花や鉢植えは終末ケア病棟のなら許されるかな
0639花咲か名無しさん (ワッチョイ 4996-4WJK)
垢版 |
2021/01/15(金) 15:47:09.98ID:A6cpIaMK0
何入ってるか分からんような土やら水やら置いといても不潔やしな
しかし肛門はどんなに不潔なものもオールオッケやぞ

ワイのシクラメン調子悪そうで心配や
スズランみたいな香りがして末永く愛でていきたいんやが
萎凋病みたいで…これ何とか治らんのか
0640花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 17:10:57.03ID:8Q6rQxiL0
(´・ω・`)いちょう病っぽくってのはいちょう病よ
あとは根詰まりとかかしら?
0641花咲か名無しさん (ワッチョイ 6e89-xkvW)
垢版 |
2021/01/15(金) 17:52:10.58ID:aSisRzKI0
明日はダイソー巡りとホームセンター巡りするンゴ
0646花咲か名無しさん (ササクッテロ Spd1-LFlY)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:00:31.43ID:Qw0r4UDmp
シクラメンは花が枯れてくるよりもっと前、なんか色褪せてきたなーておもたら遠慮なくブッチブチ茎元からヒッコ抜くんや
液肥あげてあったかい日は表に出してお日様浴びさせたったら、また蕾がムクムクあがってくるで
ワイんちは年末に戴く鉢を翌年6月頃まで咲かせとる
0647花咲か名無しさん (ワッチョイ 418a-qI+C)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:55:09.51ID:ExLZxgEW0
宿根ネメシアとプリムラジュリアンが欲しいんやが
来週の寒波の後がええんやろか
明日買って不織布かけても持つんやろか
場所は埼玉南西部や
0649花咲か名無しさん (ワッチョイ 02e3-thEZ)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:12:50.57ID:9Tmmlu6a0
プリムラジュリアンが鳥に全部食われるに

フラワーナイトガール
0653花咲か名無しさん (ワッチョイ 4996-4WJK)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:04:12.79ID:A6cpIaMK0
なんや園J民、シクラメン本スレより親身やないか…ありがとう
実は半分諦めて死を看取るつもりやったんや
けどベンレートが使えるらしいからホムセンで調達してくるわ
0654花咲か名無しさん (ワッチョイ a99d-orqs)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:00:51.69ID:6LVIY98o0
>>94
    ll'''''''ll,                     ll'''''''ll,                   l'''''''ll,
    ll  ,ll                    lll  lll                        ll'   lll                       ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
lll'''''''''''   ''''''''''''''lll        ,ll'''''''l,    l'''''''''''   '''''''''''''''ll       ,ll'''''''ll    ll'''''''''''   ''''''''''''''lll     ll''''l,,,,,,,,,,,,,,       ,,ll''''        '''ll,,
'll,,,,,,,,,,   ,,,,,,,,,,,,,,,,,ll'   ,ll''''''ll,,,,,,l'   'l,,,,,, 'll,,,,,,,,,,   ,,,,,,,,,,,,,,,,,ll      lll   ll    ll,,,,,,,,,,  ,,,,,,,,,,,,,,,,,ll    ,ll       ll'       ll'   ,,,ll''''''ll,,,   ll
   ,l'   ,ll,,,,,,,,,,,,,,,,   ll   '''  ,     ''l,,   ll'   ,ll,,,,,,,,,,,,,,,      lll   ''''''''''ll,   ,ll'   ,ll,,,,,,,,,,,,,,,   ,ll'''''''''''''''''''''''ll      ll,  ,ll' ,,,,,ll''''   ll
  ll'         ''''ll,, ll   ,,ll''ll   ll,   ll  ,ll'        ''''ll,,      lll   ,,,,,,,,,,ll'  ,l''         ''''l,,   l,,,,,,,,,,,,    ,ll       ''''''''''' ,ll'''    ,,,,l'''
 ,ll'    ,,ll'''''''ll,,  'll, ll   ,llll,,,lll   lll   ll ll'    ,,,ll'''''''l,,   ll      ll   ll     ll'    ,,,ll'''''''ll,
      'lllllll''''''''''         ''ll,,,ll'''     
0662花咲か名無しさん (ワッチョイ 9255-cqo8)
垢版 |
2021/01/16(土) 17:29:10.29ID:jwc6MT5M0
タイマー買ってチューブのセット買って組み立てたらええで
0666花咲か名無しさん (ワッチョイ e194-LFlY)
垢版 |
2021/01/16(土) 18:06:59.05ID:rIpCbCgA0
>>664
水やり間隔ごとにグループ分けしてそこへのチューブを系統分けして根元でレバー切り替えでどこに流すか調整できるようにしてこまめに切り替えるしかないな
それも無しで完全に自動にしたいなら金かかるけどタイマー大量に用意するしかない
0669花咲か名無しさん (ワッチョイ 9255-cqo8)
垢版 |
2021/01/16(土) 20:49:35.64ID:jwc6MT5M0
>>664
タイマーを何個か用意するしかないな
0671花咲か名無しさん (ワッチョイ a939-qXz2)
垢版 |
2021/01/16(土) 22:21:40.36ID:Ah7nYtxE0
>>670
炭水化物制限(米減らし)で食物繊維・グルコース不足から便秘アヘアヘブクブクデブウンコボケガイジマンの完成や 玄米麦黒米にしろ
0682花咲か名無しさん (スプッッ Sd82-9xrM)
垢版 |
2021/01/17(日) 05:44:07.49ID:SpnpwWDHd
>>672
ダイソーのジニア。切り花向きやね。

アブラーとうどん粉に注意。どのジニアでもそうだけど。
0685花咲か名無しさん (ワッチョイ 02e3-thEZ)
垢版 |
2021/01/17(日) 09:06:04.54ID:u3hvQVjm0
植物にクド石灰撒いて地面に米糠撒くといい
0687花咲か名無しさん (ワッチョイ e19d-0PYf)
垢版 |
2021/01/17(日) 11:28:21.77ID:RS2x0nKS0
会社員辞めて種苗販売で細々と食べていけないかな
ベランダで珍しいやつ育ててさ
0697花咲か名無しさん (ワッチョイ 6e89-xkvW)
垢版 |
2021/01/17(日) 16:16:31.88ID:LTGFVtFm0
根切って植え替えて外に出してたオステオスペルマムがしおしおにしおれてたんやが
室内に入れて養生させてたら元に戻るかな?
草花育てるの初めてやから不安や
0700花咲か名無しさん (ワッチョイ ae70-NCQI)
垢版 |
2021/01/17(日) 17:21:59.71ID:SKp0H3Kj0
根を切ったら日向だしたらいかんで。
葉っぱは養分と水を欲しがるが根は水が吸い上げられず
葉が死ぬ。
室内の温かい直射日光の当たらんとこで養生してくれるか
博打やな。
0701花咲か名無しさん (ワッチョイ 02e3-thEZ)
垢版 |
2021/01/17(日) 17:40:42.28ID:u3hvQVjm0
>>697
それは枯らすのが難しいと言われてますが
半耐寒性なので外は無理
室内窓際なら復活あるかも?
0703花咲か名無しさん (ワッチョイ 9255-cqo8)
垢版 |
2021/01/17(日) 17:55:49.28ID:j3v8pM/n0
根切るとか上級者やん
0705花咲か名無しさん (ワッチョイ 6e89-xkvW)
垢版 |
2021/01/17(日) 17:59:40.68ID:LTGFVtFm0
YouTube見てたら白髪のおじさんが根切って植え替えてたんや
ハサミで十文字切り〜とか言うて
それ真似してハサミなかったから素手で底の方の根毟り取って植えたんや
ワイは悪くない!
0707花咲か名無しさん (ワッチョイ e19d-0PYf)
垢版 |
2021/01/17(日) 18:11:09.81ID:RS2x0nKS0
Twitterで園芸アカウント作ったけどフォローすべきアカウントある?
0708花咲か名無しさん (ワッチョイ 8d23-Wo9H)
垢版 |
2021/01/17(日) 18:14:56.40ID:+fwPlGyX0
>>707
やたらバイタリティ高い人フォローするより同じレベルで話合いそうな人と繋がった方がええで
その人がいいねしたりリツイートしたりで自然に気になる有名人もでてくるわ
同レベルの人やと植物交換とかも盛んやからオモロいで
0710花咲か名無しさん (ワッチョイ e19d-0PYf)
垢版 |
2021/01/17(日) 18:30:34.14ID:RS2x0nKS0
>>708
たしかにそんな感じでゆるくやっていきたいンゴね
そういう人と繋がるには、こちらから探すより淡々とツイートしてて自然とつながるしかないか
0712花咲か名無しさん (ワッチョイ 9112-vYIt)
垢版 |
2021/01/17(日) 18:52:07.75ID:gEOGa1ys0
そうか植物フレンドってそうやって作ればいいんや!?
でも〜でもワイの浅すぎる知識ではすぐに会話途切れてしまうやんな〜

早く4月になって種まきしたいやんな〜♪
0713花咲か名無しさん (ワッチョイ 721c-tF12)
垢版 |
2021/01/17(日) 18:55:34.88ID:6L/DHYPM0
自分の興味あるジャンルに関連した単語で検索して良さそうやなと思った人を少しずつフォローしてくのが一番やないかな
逆からも出来るように引っかかりやすい単語を入れてつぶやくとええのかもしれん、これはつまるところハッシュタグか
「この人フォローしておくと情報見つけやすいよ!」というインフルエンサー的な人はパッとは思い浮かばんな
0716花咲か名無しさん (ワッチョイ a129-BbEJ)
垢版 |
2021/01/17(日) 19:24:08.58ID:PsQfOLPw0
ワイの地植えオステオスペルマムは寒さにやられて葉っぱの元気がないわ
上の方は駄目かもしれん
根本に近い秋に生えてきた新芽は元気やから春になったらバッサリいくわ
0719花咲か名無しさん (ワッチョイ a939-qXz2)
垢版 |
2021/01/17(日) 20:14:28.22ID:OG2Q0ryP0
蘭オタクとかヤバいで セルフメリクロンマンとかおる ワイもやってみたいンゴねぇ...

蘭農園のアカウントのフォロワーやら、妙に植物に詳しい極右ってユーザーのリツイートしとる奴やらフォロワーを見て無断フォローしてるわ
0724花咲か名無しさん (ワッチョイ 4996-4WJK)
垢版 |
2021/01/17(日) 21:00:01.59ID:Jz86mRNB0
Twitter、ランやエアプランツ、盆栽のクラスタは目立つけど
それ以外はあんまり見かけないイメージ
0728花咲か名無しさん (ワッチョイ a939-qXz2)
垢版 |
2021/01/17(日) 21:42:24.88ID:OG2Q0ryP0
>>720
悟空やったわ なんか本出版して一部から見限られてたわ
100ワニみたいなもんかね
0729花咲か名無しさん (ワッチョイ a939-qXz2)
垢版 |
2021/01/17(日) 21:49:10.58ID:OG2Q0ryP0
正直植物育ててる奴って落ち着いた人間どころか読書好きと同じで頭おかしい人間やと思うわ
他種の生殖器愛でながら害虫という生物を大量虐殺、むりくり奇形にして栽培、高価な植物をポケモンバトルに使っとるから当然ちゃあ当然
0731花咲か名無しさん (ワッチョイ 9255-cqo8)
垢版 |
2021/01/17(日) 21:59:55.74ID:j3v8pM/n0
>>729
なんJ民にピッタリやんけ
0733花咲か名無しさん (ワッチョイ a939-qXz2)
垢版 |
2021/01/17(日) 22:05:28.30ID:OG2Q0ryP0
依頼人紹介
蘭を育てていて、大株作りに力を入れ、大賞に輝いたことも。

シンビジウムやデンドロビウム、カトレアなどが残されている。残したのは実業家の加賀正太郎、1910年に1年かけてヨーロッパを周遊しユングフラウに登頂した。そのとき王立キュー植物園で探検家が未開の地から集めて来た蘭に興味を抱く。加賀は帰国後に温室を作って膨大な数の蘭の栽培を始めた。蘭は温度などに敏感でほとんどは枯れてしまった。後藤兼吉に頼み1000種10000鉢の蘭の栽培に成功させた。そこで永遠に残すために木版画にすることを決意、池田瑞月が下絵を担当し、彫は大倉半兵衛、摺は大岩雅泉堂で行われた。1946年に蘭花譜が完成した。

依頼 加賀正太郎が作らせた「蘭花譜」。鑑定結果は350万円。

2014年11月30日


第19回 ご長寿お宝鑑定大会

名古屋市国際展示場2014年5月25日
生い立ち紹介。子供の頃からカイコが好きで繊維学部に入学
55歳で早期退職したあとはランの栽培に没頭。

どっちや...  

 90年代の趣味の園芸でタイミンセッコクを代々育ててるとか何とか特集されてた老夫婦が印象残っとるわ
0742花咲か名無しさん (ワッチョイ 9112-vYIt)
垢版 |
2021/01/17(日) 23:41:53.39ID:gEOGa1ys0
そやで!ついお声をかけたくなるくらい素敵なガーデンを作ってアップ
更に家のお犬様のお写真までおまけしてれば勝手にお仲間ホイホイ寄ってくるでな!!!
0743花咲か名無しさん (ワッチョイ 8653-A78j)
垢版 |
2021/01/17(日) 23:44:29.35ID:19ZA0Gcr0
つべでもガーデニングしてペットがそこで遊んでる動画とかはなんか癒されるというか
ただ動画上げられるレベルで庭つくって維持するのも大変なんだろうなとは思うけど趣味ならそれも楽しみのうちになるんだろうか
0747花咲か名無しさん (ワッチョイ e19d-0PYf)
垢版 |
2021/01/18(月) 00:12:48.35ID:Z+zfxFMf0
>>734
アカウント教えてクレメンス
0748花咲か名無しさん (スプッッ Sd82-9xrM)
垢版 |
2021/01/18(月) 00:28:52.65ID:36Wk49h0d
>>686
今年は黄色がいて、かなりきれいだったでよ。
0757花咲か名無しさん (ワッチョイ a939-qXz2)
垢版 |
2021/01/18(月) 13:44:36.95ID:Km/S2fwh0
ツクシの胞子を土にばらまいたが一切生えんかったわ
ワイもツクシ食べ放題したいンゴねぇ
0758花咲か名無しさん (ワッチョイ a939-qXz2)
垢版 |
2021/01/18(月) 13:46:21.63ID:Km/S2fwh0
そういえば 「なんちゃら課」みたいな題名の番組で、スギナ掘り起こして鉢にしてフリマアプリで売り出す企画やっとったな 結構高値で売れるそうな 
0759花咲か名無しさん (ワッチョイ 6e89-xkvW)
垢版 |
2021/01/18(月) 13:50:14.58ID:VKODufNH0
胡蝶蘭探しにホームセンター行ってくるわよ
0761花咲か名無しさん (オッペケ Srd1-gaD6)
垢版 |
2021/01/18(月) 15:50:02.05ID:kGvJqFT/r
>>759
椎名洋らん園の胡蝶蘭図鑑見てると幸せになれる
よく島忠とかオザキで沢山置いてあるよ
0765花咲か名無しさん (ワッチョイ a939-qXz2)
垢版 |
2021/01/18(月) 17:48:28.34ID:Km/S2fwh0
タダで拾ったモノでいくら稼げるか検証
「つくし」は日当たりが良く、土と水分が豊富な場所を好む。この場所はカエルが好む場所でもあり、カエルはつくしを探す上で重要な手がかりとなる。大量のつくしをゲットしたおばたのお兄さんは、100g300円で6時間限定出品した。

フードコーディネーターの松山さんに「つくし」について教えてもらった。つくしは傘が閉じている若い状態のモノの方が美味しい。食べるには硬くて食べられないはかまを1個ずつ手でむく。さらにたっぷりの水に30分〜1時間ほどつけてアク抜きする。

おばたのお兄さんが松山さんに教わってつくし料理を作った。1品目は「つくしの卵とじ」。めんつゆ・水・砂糖・みりんを煮詰めた所に下茹でしたつくしを入れ、溶き卵をかけてフタをする。2品目は「つくしの天ぷら」。水分を拭き取ったつくしを天ぷら衣につけて180℃の油で揚げる。他にもきんぴら、炊き込みご飯、お吸い物などにしても美味しい。

野草研究家の山下智道さんから「つくし」について教えてもらった。「つくし」はスギナという植物に付く子ども(付く子)という意味で、スギナの光合成により、つくしに栄養がいく。スギナは生薬名で「問荊」と呼ばれ様々な用途に用いられているが、根が深く、ガーデニングでは地獄草と呼ばれて嫌がられている。フリマサイトでは苗状のつくしが売れていたので、苗付きの状態で収穫した。さらにハーブ王子からスギナは高く売れそうだと...

「つくしの苗5本セット」が300円、「スギナ300g」が1,200円で売れた。検証最終日となったこの日はスギナ5.2kgを収穫
2日目に2品売れて以降は売れず、1,500円だった。

情報タイプ:植物 ・それって!?実際どうなの課 『【つくしで一獲千金 2020年4月15日(水)
0768花咲か名無しさん (ワッチョイ 9255-cqo8)
垢版 |
2021/01/18(月) 18:56:28.93ID:rH0idwij0
スギナ駆除請け負いますでええやん
0769花咲か名無しさん (ワッチョイ f99d-5loA)
垢版 |
2021/01/18(月) 21:37:38.52ID:/w658GBO0
うちのおかんが最近ネットで色々買っては庭に埋めとる
「何植えてんの?」って訊くと
「うーん、なんて言うか・・地雷?・・タイムカプセル?・・みたいな?w」

最近ちょっと体調崩し気味とは聞いたような気がするが、
検査結果悪かったんやろか?
0771花咲か名無しさん (ワッチョイ a91d-LFlY)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:33:12.70ID:9YDvFGiv0
ワイんとこは掘っちゃ抜き掘っちゃ抜きしてるうちにいつのまにかスギナいなくなったけど、カタバミだけはどうしても根絶できん
葉がミドリのとムラサキのやつ
ミドリのは直根で深く根を張る
ムラサキのは浅く横に張り巡らす
0772花咲か名無しさん (ワッチョイ cdbe-FfmN)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:34:50.59ID:1NTdZIZ80
スギナは早効き撒くと最初に枯れるな
5年ぐらいで見なくなったが安い薬に変えたら増えてきた

昔道路工事したら地面から赤土まで2m位根っこあったからそりゃ枯れないわ
0774花咲か名無しさん (ワッチョイ 29f0-W60X)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:48:49.42ID:8s4shDZ10
ワイ蘭数百株育てたりアロエの実生したりピグミードロセラ揃えたりとかしてたけど全部売っちまったわ
手元に残っとるの亀用に飼ったけど水換えの度面倒になって分けて放置してる浮草数種だけだわ
0777花咲か名無しさん (スプッッ Sd82-9xrM)
垢版 |
2021/01/18(月) 23:28:49.84ID:36Wk49h0d
スギナって必ずしもツクシが生えてくる保証なくない?。

地下茎の10メーター先はツクシが出てるけど、こっちゃには全然生えないとかあるしな。
0780花咲か名無しさん (ワッチョイ 8662-A78j)
垢版 |
2021/01/19(火) 09:18:10.30ID:DBr67zvs0
>>778
ダニ太郎や
0781花咲か名無しさん (アウアウクー MM91-0PYf)
垢版 |
2021/01/19(火) 10:30:10.93ID:bpJfRUYyM
園芸で副業できんやろか
0788花咲か名無しさん (アウアウクー MM91-0PYf)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:04:11.00ID:bpJfRUYyM
>>786
なにそれ塊根とか?
0793花咲か名無しさん (テテンテンテン MM66-oDeR)
垢版 |
2021/01/20(水) 07:03:19.47ID:El2CcrXpM
猫じゃなくてワイのやで
0797花咲か名無しさん (スププ Sd22-cqo8)
垢版 |
2021/01/20(水) 09:46:44.65ID:QWfMceWHd
摘芯栽培やん
0798花咲か名無しさん (ワッチョイ e19d-0PYf)
垢版 |
2021/01/20(水) 14:05:49.48ID:AW4SUJuI0
ばーちゃんちの放置山に食べれる野草や果樹を植えたいんだが、放っておいても勝手に育ってくれて雑草に負けない強いのってあるかね?
今のところクコの実やキイチゴでも植えようかと思ってる
0800花咲か名無しさん (ワッチョイ e19d-0PYf)
垢版 |
2021/01/20(水) 14:11:53.47ID:AW4SUJuI0
>>799
柿は死んだじいちゃんが吐き捨てた種から育ったデカい木があるわ
山桃は知らなかった
詳しく調べてみるよ
0805花咲か名無しさん (ワッチョイ e19d-0PYf)
垢版 |
2021/01/20(水) 14:40:28.97ID:AW4SUJuI0
>>803
お猿さんは常連さんみたいや
0807花咲か名無しさん (ワッチョイ a939-qXz2)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:06:46.74ID:LhAwIy+I0
>>798
ブラックベリーは強いで
0808花咲か名無しさん (ワッチョイ e19d-0PYf)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:20:00.16ID:AW4SUJuI0
>>807
ええな、有力候補にする
ベリー系は果樹と違って場所取らないし色々植えたい
0809花咲か名無しさん (ワッチョイ 6e89-xkvW)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:24:55.34ID:tH0r9ESB0
ミニ胡蝶蘭が500円で売ってたんやが買いか?
めちゃくちゃ迷った末に買わなかったんや
0811花咲か名無しさん (ワッチョイ f99d-AzpH)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:39:45.14ID:U0B7bd5W0
ヤマモモ

> 高木で、成木は20mほどになる
> 雌雄異株で、花期は3〜4月、6月ごろに黒赤色の果実を結ぶ
> 根粒に窒素固定を行う放線菌の1種であるフランキアを共生させており、比較的栄養の乏しい土壌でも生育できる
> 雌雄異株のため結実には雄株が必要であるが、都市部では街路樹として植栽されている雄株が随所にあるため、雌株の結実性は比較的高い
> 果実は甘酸っぱく生で食べられる。野生種以外に大粒で酸味の強い瑞光や大玉で酸味の弱い森口や秀光(秀峰、平井1号)などの栽培品種があり、農作物として栽培されている
> 暖地に生育し、暑さには強い。日本では関東以南の低地や山地に自生する
> 静岡県・伊豆高原地区が実のなる最北端と言われている

寒い地方だと駄目なんやな
どうりでうちの近辺では見ない訳だ
0812花咲か名無しさん (アウアウクー MM91-s87s)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:45:25.11ID:vmsNgmi5M
見切り品や未開花株のミニ胡蝶蘭は大体500円や
蘭展とかで売ってる小さいシレリアナとかも500円やね
でも今年はらん展厳しそうやから蘭園直接行ったほうが色々買えそうやな
0817花咲か名無しさん (ササクッテロラ Spd1-TpO5)
垢版 |
2021/01/20(水) 17:13:30.47ID:Xd3OR5XMp
山に植えるだけの話じゃないけど果樹は手入れ収穫しやすいように低く仕立てとかないとな
柿とか山桃とか放置でもクッソデカくなるから山だとさらに収穫めんどくて猿のおやつになるだけやな
0842花咲か名無しさん (ワッチョイ e19d-K5Wy)
垢版 |
2021/01/21(木) 01:58:53.39ID:mFE0mlTI0
渓岩井のおかず0円動画オススメやで
0843花咲か名無しさん (スプッッ Sd82-9xrM)
垢版 |
2021/01/21(木) 12:53:07.14ID:T4XEAYZad
>>798
クコはぎょうさん虫が寄ってきて実を収穫するのはタイヘンやで。カメムシぎょうさんこんにちはやし。キイチゴは対応を間違えると、人が近寄れんなるし。どちらもトゲトゲだらけや。
0844花咲か名無しさん (ワッチョイ 8662-A78j)
垢版 |
2021/01/21(木) 13:10:06.39ID:TbNnYbm60
>>843
ブラックベリー、ラズベリー共にカメムシとハダニホイホイや
放置やとろくなことにならんね
0849花咲か名無しさん (ワッチョイ f99d-p24c)
垢版 |
2021/01/21(木) 19:00:39.93ID:Tup4Q/p/0
>>811
>>静岡県・伊豆高原地区が実のなる最北端と言われている
随分いい加減な情報やなと思ったらwikiに堂々と書いてあるとはたまげたなあ…
静岡どころか福島の南あたりまでは普通に結実するで
つーか水元公園や城北中央公園、砧公園みたいな東京都内の大型公園に普通に実が落ちてるのに誰も突っ込む奴おらんのか(困惑)
0850花咲か名無しさん (ワッチョイ bd96-kvet)
垢版 |
2021/01/21(木) 19:04:02.11ID:nhocYcLj0
みかんの北限地とされる所近辺に住んでるが、実はなるけど美味しくない
庭に植えてる家もあるけど、ほとんど食べないで鳥の餌になってる
つまり、結構美味しく食べられる北限と実がなる北限はちと違うという考え方もある
0853花咲か名無しさん (ワッチョイ f99d-p24c)
垢版 |
2021/01/21(木) 19:58:34.01ID:Tup4Q/p/0
>>850
実が大きくて成らせとく期間が長いミカン(柑橘類)ならそういう考え方もあるけど
ヤマモモの場合果実そのものが小さい上に結実〜完熟までが早くて足が早いタイプだから受粉さえ出来る気温なら
その後の気温は品質にあんまり関係ないと思う、実がなるのも初夏だし
というかここだけの話砧公園のヤマモモはうまい、ワイはやらんけどたまに枝ごと折って持ち帰る不届き者がいるくらいやし
0855花咲か名無しさん (ワッチョイ 6e89-xkvW)
垢版 |
2021/01/21(木) 20:36:10.48ID:Vh7fdfRD0
明日はダイソー巡りや
0857花咲か名無しさん (ササクッテロル Sp7b-gU/w)
垢版 |
2021/01/22(金) 00:44:05.02ID:XyhYbQPKp
秋に買ったリトープスが全くの変化無しなんやがええんやろかこれで
0861花咲か名無しさん (ワッチョイ 4739-5vJP)
垢版 |
2021/01/22(金) 01:15:21.55ID:wSiuHVlF0
浮き草にめだかやら金魚、鯉に憧れるが、蚊がね...
0864花咲か名無しさん (スプッッ Sdff-n0yF)
垢版 |
2021/01/22(金) 01:22:39.80ID:mfoqOKNKd
>>849
やっぱ、そーなんか。わい千葉やけど、公園に実が転がってるのみたからさ。
0872花咲か名無しさん (ワッチョイ c79d-3C30)
垢版 |
2021/01/22(金) 07:23:36.79ID:Ul8O7Q2i0
水質浄化効果があるとかいう触れ込みやったけど
成長早すぎで水面覆いつくして自身もドンドン腐ってヘドロ堆積させていくだけっていう
池の生き物を絶対全部殺すんだという強い意志をもった赤潮青潮製造マシーン
0873花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f89-BiVn)
垢版 |
2021/01/22(金) 08:17:56.80ID:lCPcx4sR0
>>870
品種にこだわりがなければGWの頃から出回るけど
品種や色、熱帯温帯に好みがあるなら今から通販で休眠株を買った方が良い
杜若とかチャームで扱ってるはず
バケツに入れて熱帯は室内、温帯は外で管理すればいいと思うよ
睡蓮鉢もホムセンやJAで売れ残りが安く売ってることもある
0879花咲か名無しさん (スフッ Sd7f-u/Sy)
垢版 |
2021/01/22(金) 14:41:38.50ID:6gTCmH7Md
睡蓮鉢にメダカ入れといたら蚊なんてわかんぞ
庭に鉢皿とか植木鉢とかごちゃごちゃ置いてる方がよっぽど害悪や
0885花咲か名無しさん (ワッチョイ 879d-P4sF)
垢版 |
2021/01/22(金) 19:45:23.04ID:6Y269gaZ0
睡蓮鉢にメダカ入れておいたらいつのまにか消失してたわ
何でやろ
0893花咲か名無しさん (ワッチョイ 5fe3-pVKW)
垢版 |
2021/01/22(金) 20:46:55.48ID:I5AE3mMR0
>>885
テンション上がってジャンプして水に戻れなかったんだと思う

>>889
わりとメダカって干上がるか干上がらないかの川の河川敷のたまり水にいる
野生でも飼われててもギリギリで生きていることに変わりは無い
0895花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f89-0pZ4)
垢版 |
2021/01/23(土) 00:17:56.09ID:sXKlKrWw0
明日は見切り品の胡蝶蘭買いに行くぞ!
0896花咲か名無しさん (ワッチョイ 7fe3-MuI9)
垢版 |
2021/01/23(土) 04:08:40.71ID:zRuEjhDD0
ついでにバージンコルクと水苔買って着生仕立てにしようや
0897花咲か名無しさん (オッペケ Sr7b-hUyF)
垢版 |
2021/01/23(土) 12:16:06.51ID:DtTooPPEr
>>896
コルク付けはかっこいいけどみずやり大変やで、
すぐ乾くし。
0901花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f89-0pZ4)
垢版 |
2021/01/23(土) 14:13:07.21ID:sXKlKrWw0
400円でカトレア買ってきたで
早速植え込み材全部取って水耕栽培に切り替えました!
0908花咲か名無しさん (スプッッ Sdff-n0yF)
垢版 |
2021/01/23(土) 15:13:58.22ID:HutFmOXwd
街庭とかに参入は?。そしたら地植えし放題やで。

いっそのことホムセン勤務しなはれ。
0909花咲か名無しさん (ワッチョイ 471d-zyGL)
垢版 |
2021/01/23(土) 15:23:27.77ID:XCsBpHBe0
僻地の超高齢化集落なんぞに若者が移住したら、地区の仕事山ほど押し付けられて休日なんぞなくなるんがオチやで
補助金やら優遇やらの甘言を信用すな
0913花咲か名無しさん (ワッチョイ a769-rma+)
垢版 |
2021/01/23(土) 16:10:26.29ID:SaBa9s8H0
余計も何も普通に当たり前の事やろ
田舎に変な幻想抱いとる都会生まれ都会育ちのしょうもない奴しかあんな罠引っ掛かるわけがないわ
大体田舎なんか監視社会で成り立っとるから都会の他人に無関心な生活に慣れとる奴は移住したはいいがしばらくしたら逃げ出す奴結構おるみたいやで
0916花咲か名無しさん (テテンテンテン MM8f-p3kU)
垢版 |
2021/01/23(土) 16:34:58.97ID:6W5B0RgGM
雨凄いからパンジーを取り込んだら家の中がスミレの香りで満たされとるわ
0919花咲か名無しさん (ブーイモ MMcf-kEIn)
垢版 |
2021/01/23(土) 18:14:42.37ID:2TsOHbTjM
ド田舎の雑用はマジでヤバいらしいな
大学の同級生が土建屋の倅だったけど
親父の雑用見て絶対に家業は継がないって決めて逃げて来たって言ってたわ
田んぼで横転したトラクターを助けようとしたトラクターもスタックして両方ユンボで引き上げたとか聞いてるだけで吐きそうになる
0921花咲か名無しさん (ワッチョイ a769-rma+)
垢版 |
2021/01/23(土) 18:43:19.34ID:SaBa9s8H0
一応地域の一員として溶け込む努力すればお互いが様子見合ったり収穫物お裾分けとかやるからマイナスばっかじゃないけど、都会の暮らしに慣れた奴やコミュ障なんJ民なんぞには全く向いてないやろな
0924花咲か名無しさん (ワッチョイ c79d-MWrm)
垢版 |
2021/01/23(土) 18:49:06.04ID:cKWkQn8F0
一口に田舎つっても色々やからな
郊外型の大型スーパー・コンビニ・病院・銀行・郵便局なんかが割と近くにあって、特に生活に困らないレベルの田舎もあれば
村から車で20kmくらい走った所で、「セブンイレブンまで後20km」とかってデカい看板が置いてある様なガチ田舎もあるんや
0927花咲か名無しさん (ワッチョイ a769-rma+)
垢版 |
2021/01/23(土) 19:05:24.63ID:SaBa9s8H0
車で10分20分で町に付くような所でも田んぼとか畑とかゴロゴロしとる地域ならどこも似たようなもんや
ガチ田舎でも中途半端な田舎でも農家なり漁師なりが多い地域はほぼ同じやで
0929花咲か名無しさん (ワッチョイ 4796-3Aci)
垢版 |
2021/01/23(土) 19:29:21.41ID:7wW+J29j0
珍しく園J民ギスギスしとるな
植物の世話に戻ったれ
0932花咲か名無しさん (ワッチョイ bf53-Jq7D)
垢版 |
2021/01/23(土) 19:42:02.26ID:3DtGLAW90
退職した老夫婦が田舎に移住して第二の人生とか聞こえはいいけどうまくいくのはごくごく一部なんだろうしな
そこそこ便利なかなり都会よりの田舎に小さくても庭付きの家買って花壇なり家庭菜園なり作れればいいんだろうけど
それするにも先立つものはかなり必要になるんだろうな
0933花咲か名無しさん (ワッチョイ df55-5Vz/)
垢版 |
2021/01/23(土) 19:44:05.34ID:RGlouHBI0
四国で庭付き戸建て買ったけど園芸は捗るわ
0940花咲か名無しさん (ワッチョイ a769-rma+)
垢版 |
2021/01/23(土) 20:36:24.01ID:SaBa9s8H0
田舎が一番ええのは土地が安いから庭付き一戸建てが建てやすい事やな
ガーデニングや畑の方面が趣味の園5民にとっては天国なんやなかろうか
0941花咲か名無しさん (ワッチョイ 4796-3Aci)
垢版 |
2021/01/23(土) 20:49:36.62ID:7wW+J29j0
>>934
ワイもやで
北国住みでも南国の植物育てたいンゴ…
土地はあるけどカネがない(´・ω・`)
0943花咲か名無しさん (ワッチョイ a723-2l1X)
垢版 |
2021/01/23(土) 21:28:18.01ID:HScHRpCc0
「一坪の庭」入手難度-SSランク
カード化限度枚数-3枚
なんJ園芸部に『同行(アカンパニー)』を使って15人以上で来る。そのメンバーでレイザーとのスポーツ勝負(事実上ドッチボール勝負)で勝利すると手に入る。
0946花咲か名無しさん (ワッチョイ df55-5Vz/)
垢版 |
2021/01/23(土) 21:59:08.87ID:RGlouHBI0
>>940
園芸始めたのは家買ってからやけど庭で肉も焼けるしほんま買ってよかったわ
0950花咲か名無しさん (テテンテンテン MM8f-p3kU)
垢版 |
2021/01/23(土) 22:55:40.07ID:32nIDMu/M
                        (
                      )   
                     (   (
           じゅああわ    ,、_,、)__ 
            __,、_、    (´・ω・`)  )
       __ (  ( ´・ω・`)  Y`u--u´-uY パチパチ
       ||  || .`u-`u--u´  |从\\ノ从|
   "~"~"~"~"~""~"~"~"~"~"~"~"~""~"~"~""~"~"~""~"~"~"~""~"~"~
0967花咲か名無しさん (ブーイモ MMcf-pKB9)
垢版 |
2021/01/24(日) 21:18:19.27ID:JBYpgUDqM
昔は田んぼの中の集落今は住宅地だけど庭や畑やってると全く知らんおそらく近所の人であろう老若男女が構ってちゃんなひとりごと言いながら通りすぎてく
嫌味な人も噂話の偵察蜂もクレクレもいるけど園芸好きそうな人もいるから様子見つつ交流しとるで
0975花咲か名無しさん (ブーイモ MMcf-f4nF)
垢版 |
2021/01/25(月) 17:55:14.49ID:32OwYZM9M
シクラメンの花上がってきたの見つけただけで1日ウッキウキやった
園芸っていいもんやなあ

>>973
復活できんかったの寂しいやね
またいい出会いあるとええな
0976花咲か名無しさん (ワッチョイ 4796-3Aci)
垢版 |
2021/01/25(月) 17:56:10.33ID:F00X7MM70
木に動きがありそうならいいんじゃないか
0977花咲か名無しさん (ワッチョイ 879d-P4sF)
垢版 |
2021/01/25(月) 18:06:36.37ID:OTJMkKPc0
ばーちゃん家の空き地に雨情しだれ植えてたの忘れてたわ
どうなっただろう
0981花咲か名無しさん (ワッチョイ e7b8-b71I)
垢版 |
2021/01/25(月) 23:40:38.19ID:kksOSpLZ0
今年はまだ判らないけど、去年の続き物だったらそんなに悪くないな
ほうれん草や蕪、スープセロリににらにミニ人参、芹とビーツとブロコルッコラエンダイブ
手間や時間かかるものは避けてるから、無農薬でも結構調子良い
0982花咲か名無しさん (ワッチョイ bfb4-Woof)
垢版 |
2021/01/26(火) 08:36:55.06ID:Pg1OyHe60
室内でフェルト植木ってどうですか?
乾燥するからビニールでも被せないときついかな、、、
0984花咲か名無しさん (ワッチョイ 879d-dD3V)
垢版 |
2021/01/26(火) 10:45:05.82ID:DytbXZrw0
ネッコかヒヨか知らんが庭の球根を掘り出されてたわ…
吸水が上手くいかなかったラナンキュラスやからどうせ芽吹かずに終わったかもしれんが
0996花咲か名無しさん (ワッチョイ e7b8-b71I)
垢版 |
2021/01/26(火) 22:13:16.32ID:sY/bxJ1f0
>>991
ありがとさんやわ〜

新しい種類のぼかし寒肥やったら、カニガラとか牡蠣殻とか煎りこの頭とか色々変なもん入ったミックスで、
スズメが大群で来てそこら中掘っくり返しては去っていく
食べられるもん大してないとは思うんやが、宝探しの気分なのかカニガラだけ鉢の外に
放り出してあったり・・・
0998花咲か名無しさん (ワッチョイ 479d-z+HC)
垢版 |
2021/01/26(火) 22:33:52.44ID:ec1OR8ut0
ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!
ブツチチブブブツチチブリリィリブブブブブゥゥゥゥゥ!!!!!
0999花咲か名無しさん (ワッチョイ 479d-z+HC)
垢版 |
2021/01/26(火) 22:34:17.33ID:ec1OR8ut0
うんこぶりぶりんこ!!!!ドビュビュビュビュドバババババブッ!!!
ドリュルリュルウリュリィブブブブブブッッ!!!!あへあへうんこまん!!!ぶりっちょ!!!
ケツの穴からドババババババババッバwwwwwwwwwwwwWWWW
wwwwwwwwwwww
WWWwwwwwwwwwww??? ? ? ? ? ? ? ????? ????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なお、まにあわんもよう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 3時間 34分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況