X



彡(゚)(゚)なんJ園芸部 49草目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん (ワッチョイ ef17-kOuq)
垢版 |
2020/12/29(火) 19:00:33.88ID:ZHhTAI+40
!extend:on:vvvvv

スレ立てる時に↑の
!extend:on:vvvvv
が3行になるようにコピペして増やす
(自動で削除されてしまうため)
次スレは>>990が建てる
※前スレ
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 48草目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1606629208/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0716花咲か名無しさん (ワッチョイ a129-BbEJ)
垢版 |
2021/01/17(日) 19:24:08.58ID:PsQfOLPw0
ワイの地植えオステオスペルマムは寒さにやられて葉っぱの元気がないわ
上の方は駄目かもしれん
根本に近い秋に生えてきた新芽は元気やから春になったらバッサリいくわ
0719花咲か名無しさん (ワッチョイ a939-qXz2)
垢版 |
2021/01/17(日) 20:14:28.22ID:OG2Q0ryP0
蘭オタクとかヤバいで セルフメリクロンマンとかおる ワイもやってみたいンゴねぇ...

蘭農園のアカウントのフォロワーやら、妙に植物に詳しい極右ってユーザーのリツイートしとる奴やらフォロワーを見て無断フォローしてるわ
0724花咲か名無しさん (ワッチョイ 4996-4WJK)
垢版 |
2021/01/17(日) 21:00:01.59ID:Jz86mRNB0
Twitter、ランやエアプランツ、盆栽のクラスタは目立つけど
それ以外はあんまり見かけないイメージ
0728花咲か名無しさん (ワッチョイ a939-qXz2)
垢版 |
2021/01/17(日) 21:42:24.88ID:OG2Q0ryP0
>>720
悟空やったわ なんか本出版して一部から見限られてたわ
100ワニみたいなもんかね
0729花咲か名無しさん (ワッチョイ a939-qXz2)
垢版 |
2021/01/17(日) 21:49:10.58ID:OG2Q0ryP0
正直植物育ててる奴って落ち着いた人間どころか読書好きと同じで頭おかしい人間やと思うわ
他種の生殖器愛でながら害虫という生物を大量虐殺、むりくり奇形にして栽培、高価な植物をポケモンバトルに使っとるから当然ちゃあ当然
0731花咲か名無しさん (ワッチョイ 9255-cqo8)
垢版 |
2021/01/17(日) 21:59:55.74ID:j3v8pM/n0
>>729
なんJ民にピッタリやんけ
0733花咲か名無しさん (ワッチョイ a939-qXz2)
垢版 |
2021/01/17(日) 22:05:28.30ID:OG2Q0ryP0
依頼人紹介
蘭を育てていて、大株作りに力を入れ、大賞に輝いたことも。

シンビジウムやデンドロビウム、カトレアなどが残されている。残したのは実業家の加賀正太郎、1910年に1年かけてヨーロッパを周遊しユングフラウに登頂した。そのとき王立キュー植物園で探検家が未開の地から集めて来た蘭に興味を抱く。加賀は帰国後に温室を作って膨大な数の蘭の栽培を始めた。蘭は温度などに敏感でほとんどは枯れてしまった。後藤兼吉に頼み1000種10000鉢の蘭の栽培に成功させた。そこで永遠に残すために木版画にすることを決意、池田瑞月が下絵を担当し、彫は大倉半兵衛、摺は大岩雅泉堂で行われた。1946年に蘭花譜が完成した。

依頼 加賀正太郎が作らせた「蘭花譜」。鑑定結果は350万円。

2014年11月30日


第19回 ご長寿お宝鑑定大会

名古屋市国際展示場2014年5月25日
生い立ち紹介。子供の頃からカイコが好きで繊維学部に入学
55歳で早期退職したあとはランの栽培に没頭。

どっちや...  

 90年代の趣味の園芸でタイミンセッコクを代々育ててるとか何とか特集されてた老夫婦が印象残っとるわ
0742花咲か名無しさん (ワッチョイ 9112-vYIt)
垢版 |
2021/01/17(日) 23:41:53.39ID:gEOGa1ys0
そやで!ついお声をかけたくなるくらい素敵なガーデンを作ってアップ
更に家のお犬様のお写真までおまけしてれば勝手にお仲間ホイホイ寄ってくるでな!!!
0743花咲か名無しさん (ワッチョイ 8653-A78j)
垢版 |
2021/01/17(日) 23:44:29.35ID:19ZA0Gcr0
つべでもガーデニングしてペットがそこで遊んでる動画とかはなんか癒されるというか
ただ動画上げられるレベルで庭つくって維持するのも大変なんだろうなとは思うけど趣味ならそれも楽しみのうちになるんだろうか
0747花咲か名無しさん (ワッチョイ e19d-0PYf)
垢版 |
2021/01/18(月) 00:12:48.35ID:Z+zfxFMf0
>>734
アカウント教えてクレメンス
0748花咲か名無しさん (スプッッ Sd82-9xrM)
垢版 |
2021/01/18(月) 00:28:52.65ID:36Wk49h0d
>>686
今年は黄色がいて、かなりきれいだったでよ。
0757花咲か名無しさん (ワッチョイ a939-qXz2)
垢版 |
2021/01/18(月) 13:44:36.95ID:Km/S2fwh0
ツクシの胞子を土にばらまいたが一切生えんかったわ
ワイもツクシ食べ放題したいンゴねぇ
0758花咲か名無しさん (ワッチョイ a939-qXz2)
垢版 |
2021/01/18(月) 13:46:21.63ID:Km/S2fwh0
そういえば 「なんちゃら課」みたいな題名の番組で、スギナ掘り起こして鉢にしてフリマアプリで売り出す企画やっとったな 結構高値で売れるそうな 
0759花咲か名無しさん (ワッチョイ 6e89-xkvW)
垢版 |
2021/01/18(月) 13:50:14.58ID:VKODufNH0
胡蝶蘭探しにホームセンター行ってくるわよ
0761花咲か名無しさん (オッペケ Srd1-gaD6)
垢版 |
2021/01/18(月) 15:50:02.05ID:kGvJqFT/r
>>759
椎名洋らん園の胡蝶蘭図鑑見てると幸せになれる
よく島忠とかオザキで沢山置いてあるよ
0765花咲か名無しさん (ワッチョイ a939-qXz2)
垢版 |
2021/01/18(月) 17:48:28.34ID:Km/S2fwh0
タダで拾ったモノでいくら稼げるか検証
「つくし」は日当たりが良く、土と水分が豊富な場所を好む。この場所はカエルが好む場所でもあり、カエルはつくしを探す上で重要な手がかりとなる。大量のつくしをゲットしたおばたのお兄さんは、100g300円で6時間限定出品した。

フードコーディネーターの松山さんに「つくし」について教えてもらった。つくしは傘が閉じている若い状態のモノの方が美味しい。食べるには硬くて食べられないはかまを1個ずつ手でむく。さらにたっぷりの水に30分〜1時間ほどつけてアク抜きする。

おばたのお兄さんが松山さんに教わってつくし料理を作った。1品目は「つくしの卵とじ」。めんつゆ・水・砂糖・みりんを煮詰めた所に下茹でしたつくしを入れ、溶き卵をかけてフタをする。2品目は「つくしの天ぷら」。水分を拭き取ったつくしを天ぷら衣につけて180℃の油で揚げる。他にもきんぴら、炊き込みご飯、お吸い物などにしても美味しい。

野草研究家の山下智道さんから「つくし」について教えてもらった。「つくし」はスギナという植物に付く子ども(付く子)という意味で、スギナの光合成により、つくしに栄養がいく。スギナは生薬名で「問荊」と呼ばれ様々な用途に用いられているが、根が深く、ガーデニングでは地獄草と呼ばれて嫌がられている。フリマサイトでは苗状のつくしが売れていたので、苗付きの状態で収穫した。さらにハーブ王子からスギナは高く売れそうだと...

「つくしの苗5本セット」が300円、「スギナ300g」が1,200円で売れた。検証最終日となったこの日はスギナ5.2kgを収穫
2日目に2品売れて以降は売れず、1,500円だった。

情報タイプ:植物 ・それって!?実際どうなの課 『【つくしで一獲千金 2020年4月15日(水)
0768花咲か名無しさん (ワッチョイ 9255-cqo8)
垢版 |
2021/01/18(月) 18:56:28.93ID:rH0idwij0
スギナ駆除請け負いますでええやん
0769花咲か名無しさん (ワッチョイ f99d-5loA)
垢版 |
2021/01/18(月) 21:37:38.52ID:/w658GBO0
うちのおかんが最近ネットで色々買っては庭に埋めとる
「何植えてんの?」って訊くと
「うーん、なんて言うか・・地雷?・・タイムカプセル?・・みたいな?w」

最近ちょっと体調崩し気味とは聞いたような気がするが、
検査結果悪かったんやろか?
0771花咲か名無しさん (ワッチョイ a91d-LFlY)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:33:12.70ID:9YDvFGiv0
ワイんとこは掘っちゃ抜き掘っちゃ抜きしてるうちにいつのまにかスギナいなくなったけど、カタバミだけはどうしても根絶できん
葉がミドリのとムラサキのやつ
ミドリのは直根で深く根を張る
ムラサキのは浅く横に張り巡らす
0772花咲か名無しさん (ワッチョイ cdbe-FfmN)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:34:50.59ID:1NTdZIZ80
スギナは早効き撒くと最初に枯れるな
5年ぐらいで見なくなったが安い薬に変えたら増えてきた

昔道路工事したら地面から赤土まで2m位根っこあったからそりゃ枯れないわ
0774花咲か名無しさん (ワッチョイ 29f0-W60X)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:48:49.42ID:8s4shDZ10
ワイ蘭数百株育てたりアロエの実生したりピグミードロセラ揃えたりとかしてたけど全部売っちまったわ
手元に残っとるの亀用に飼ったけど水換えの度面倒になって分けて放置してる浮草数種だけだわ
0777花咲か名無しさん (スプッッ Sd82-9xrM)
垢版 |
2021/01/18(月) 23:28:49.84ID:36Wk49h0d
スギナって必ずしもツクシが生えてくる保証なくない?。

地下茎の10メーター先はツクシが出てるけど、こっちゃには全然生えないとかあるしな。
0780花咲か名無しさん (ワッチョイ 8662-A78j)
垢版 |
2021/01/19(火) 09:18:10.30ID:DBr67zvs0
>>778
ダニ太郎や
0781花咲か名無しさん (アウアウクー MM91-0PYf)
垢版 |
2021/01/19(火) 10:30:10.93ID:bpJfRUYyM
園芸で副業できんやろか
0788花咲か名無しさん (アウアウクー MM91-0PYf)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:04:11.00ID:bpJfRUYyM
>>786
なにそれ塊根とか?
0793花咲か名無しさん (テテンテンテン MM66-oDeR)
垢版 |
2021/01/20(水) 07:03:19.47ID:El2CcrXpM
猫じゃなくてワイのやで
0797花咲か名無しさん (スププ Sd22-cqo8)
垢版 |
2021/01/20(水) 09:46:44.65ID:QWfMceWHd
摘芯栽培やん
0798花咲か名無しさん (ワッチョイ e19d-0PYf)
垢版 |
2021/01/20(水) 14:05:49.48ID:AW4SUJuI0
ばーちゃんちの放置山に食べれる野草や果樹を植えたいんだが、放っておいても勝手に育ってくれて雑草に負けない強いのってあるかね?
今のところクコの実やキイチゴでも植えようかと思ってる
0800花咲か名無しさん (ワッチョイ e19d-0PYf)
垢版 |
2021/01/20(水) 14:11:53.47ID:AW4SUJuI0
>>799
柿は死んだじいちゃんが吐き捨てた種から育ったデカい木があるわ
山桃は知らなかった
詳しく調べてみるよ
0805花咲か名無しさん (ワッチョイ e19d-0PYf)
垢版 |
2021/01/20(水) 14:40:28.97ID:AW4SUJuI0
>>803
お猿さんは常連さんみたいや
0807花咲か名無しさん (ワッチョイ a939-qXz2)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:06:46.74ID:LhAwIy+I0
>>798
ブラックベリーは強いで
0808花咲か名無しさん (ワッチョイ e19d-0PYf)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:20:00.16ID:AW4SUJuI0
>>807
ええな、有力候補にする
ベリー系は果樹と違って場所取らないし色々植えたい
0809花咲か名無しさん (ワッチョイ 6e89-xkvW)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:24:55.34ID:tH0r9ESB0
ミニ胡蝶蘭が500円で売ってたんやが買いか?
めちゃくちゃ迷った末に買わなかったんや
0811花咲か名無しさん (ワッチョイ f99d-AzpH)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:39:45.14ID:U0B7bd5W0
ヤマモモ

> 高木で、成木は20mほどになる
> 雌雄異株で、花期は3〜4月、6月ごろに黒赤色の果実を結ぶ
> 根粒に窒素固定を行う放線菌の1種であるフランキアを共生させており、比較的栄養の乏しい土壌でも生育できる
> 雌雄異株のため結実には雄株が必要であるが、都市部では街路樹として植栽されている雄株が随所にあるため、雌株の結実性は比較的高い
> 果実は甘酸っぱく生で食べられる。野生種以外に大粒で酸味の強い瑞光や大玉で酸味の弱い森口や秀光(秀峰、平井1号)などの栽培品種があり、農作物として栽培されている
> 暖地に生育し、暑さには強い。日本では関東以南の低地や山地に自生する
> 静岡県・伊豆高原地区が実のなる最北端と言われている

寒い地方だと駄目なんやな
どうりでうちの近辺では見ない訳だ
0812花咲か名無しさん (アウアウクー MM91-s87s)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:45:25.11ID:vmsNgmi5M
見切り品や未開花株のミニ胡蝶蘭は大体500円や
蘭展とかで売ってる小さいシレリアナとかも500円やね
でも今年はらん展厳しそうやから蘭園直接行ったほうが色々買えそうやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況