X



【仙人掌】サボテン part56【覇王樹】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 20:11:03.03ID:F15gEPnc
            _
            , '´   `ヽ
          l    _   l
           `、  ( _)‐メ-- .
           ` ーヘ/_.ノ   ゙        rTiヽ
                !          ,-、 | l l |
             ゙         | l l | l l l ,-、
    _ ,.、 _,-、           , ‐| l ト、| l l l. | l |
    _」lヒ|ll「 _ ヽ`` ‐- 、__ , -‐'´  | t ヽ| l l |、| l |
─ ´ ‐ゞヨll|_jl|‐─ ‐ゝレ─´‐一 ^^‐ヽ`ー| l l ヒ'丿,!
  .; ;  |llF" :'ひ'ひ'ひ@ ,ィ‐、. _たi_ ̄| l l |ー '
  ,.-r、_ ゙゛~´ , :.:   .   ┴' ┴ 、 , . | l l | .
 _!ュヘ_よi_  ヒzzzz;.、   .   . _、NVトl,._ | l l |
   .   . ゝ-   ゞzzzz'Z       、ぃ| l l レノ,
 . ;; 、lviy1,  :: .  ゝ-   .    rュ  .:. ``¨ ¨´´.:

ここは、サボテン栽培をしている人やサボテンに興味がある人などのスレです。
質問したい方はテンプレをしっかり読んでから書き込みましょう。
質問の際には画像添付を推奨します。

前スレ
【仙人掌】サボテン part55【覇王樹】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1599048622/
0002花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 20:11:43.80ID:F15gEPnc
◆サボテンの育て方

1.サボテンの基本的な育て方は?
よく日光に当てる。成長期(春と秋)は1週間に一回程度多めに水をやる。
1年に1回は植え替えをする(4月ごろ)。寒さに弱い品種は冬は室内の窓際などに置く。
直接雨に当たるところには置かない。また、温かいのは好きだが、暑すぎるのは苦手。
ただし、属・品種・個体差により若干育て方が変わる場合もあります。不安な場合は質問してください。

2.子サボの育て方は?
コンビニやスーパーで買った小さいサボテン土が固まっている場合があるので、土をとってやり根を出して植え替える。
小さいサボテンは日光に弱い事があるので半紙やティッシュを被せて少し遮光してやる。
実生苗サボテンは更に、容器に密閉して湿気を保ちあまり外気にふれないようにする。

3.水に弱いの?
根元が水に弱く根腐れしやすいが、水は好きなのであまり根元が湿り過ぎないように水をやる。
夏と冬は適温ではなく、休ませるために水を切る(場合もある)。
この期間を休眠期という。

4.買ってきたサボテンの土が糊で固められています。どうしたらいいでしょう。
水溶性の糊なので、水に漬けて置けばボロボロと崩れるはず。
穴の開いた鉢に植え替えて下さい。
0003花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 20:12:19.03ID:F15gEPnc
5.サボテンの水耕栽培(ハイドロカルチャー)はできますか?
可能です。検索すれば出てきます。ですが難しいです。まずは土植えから。

6.電磁波を吸収するというサボテンを買ってきました。効果ありますか。
期待するような効果はありません。暗い室内で育てるのも難しいです。冬に茶色になるのは仕様です。寝てるだけ。

7.土や鉢はどうすればいいですか?
市販のサボテン用土が無難です。慣れてきたら、赤玉土、軽石等をブレンドするも良し。
鉢は素焼き、朱温鉢、駄温鉢、プラ鉢など色々使われます。
焼鉢は乾きやすくプラ鉢は乾きにくいので、管理に合うものを使って下さい。

8.サボテンの種類がわかりません。
まずは写真うp。親切な方が大体の名前を教えてくれるかもしれません。
あとはググれ!

9.色が変わったのですが?
・黒、または濃い茶色→恐らく日焼けです。日陰に移して様子を見ましょう。
・オレンジ色、黄色、透明→(-人-)
0006花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 22:45:37.06ID:bz7zsnmr
おつですー!
これかっこいいぜの太平丸が見たい
0007花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 01:32:18.21ID:V4ST02x5
>>1
おつ

毎回思うけど、テンプレに950なり980なりでの次スレ作成を入れた方がいいのでは
0014花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 23:27:29.15ID:SwRaBlQw
一生懸命育てたら健康になって全身緑色に戻るのかな
メセンのあれが育った話を聞かないけど…
0015花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 00:11:39.97ID:vVuwF7v0
令和のなんちゃらは奇跡的に復活した事例をどこかで見たけど、完全に本来の色に戻ってた
基本的には枯れるらしい
サボテンは一部分だけ脱色してるだけだからメセンほどのダメージはないだろうけどそこから枯れていく可能性はあるね
0017花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 14:36:29.53ID:SgSvu9Ap
黒王丸ほしい
0019花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 15:02:05.66ID:agPygWn/
ダイソーに売ってるぞ
0020花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 17:44:14.43ID:NHGkolYi
曙斑とか季節斑みたいなもん
薬じゃないと思うよ
だって薬使うような人がそんな徒長した奴に手間暇かける訳が無いw
0021花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 19:24:34.83ID:Ipe9cy44
いわゆる名前に紅葉って付けてる奴だよね
0022花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 02:56:34.62ID:njk4H6TW
メルカリで商品説明やらプロフに、やたらと顔文字やら記号やら付ける人、地雷多くないかな?
0023花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:32:35.14ID:uCyEEYcT
>>22
メルカリは結構女性が多いから多少派手目には成るね
今まで取引した中では女性の方が多くて丁寧な感じがするんで地雷が多いとは思わないが
こればかりは説明文や写真等、全体の雰囲気で判断するしか無いだろうね
0024花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:40:54.03ID:njk4H6TW
ギムノが発芽しない。陽当たりは南向きの窓だから良いはずなんですが、温度高過ぎると駄目でしょうか。室温は昼間26℃程度あります。夜は20℃程に低下します。何かコツありますか?
0025花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:49:39.72ID:gLF0XBVa
>>24
水あげないと発芽せんよ
0026花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:58:41.06ID:nSj7uuHO
>>22
どちらかというとマメな人が多い印象です

>>24
忘れた頃に生えてくる場合もあるから頑張りましょう
0027花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:27:41.25ID:nrNJt0yG
らーやん
0028花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:27:57.06ID:nrNJt0yG
らーやん
0029花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:02:35.66ID:dPD2WICs
メルカリで欲しいサボテン出品してる人が女性で、Fカップのブラもいくつか売ってて興奮した
0030花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:56:33.71ID:njk4H6TW
>>25 腰水+霧吹きしてます
0031花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 18:52:37.54ID:bngpV+3A
>>30
種が死んでると思うよ
0032花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 20:09:49.35ID:pkMBRGlF
>>31 輸入種子なんで、古いのかもですね。1割程は出てくれるので、これを育てます。
0033花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:46:03.76ID:WH75ecpA
>>22
昔は暗号のようなギャル文字だったけど今は読める程度になったよね
トラブルの元になりそうだったんで避けてた
もっとも宛名が解読困難な字の出品者はギャル文字ではなく普通の文字だった
郵便局の人はあれをよく読んだなと思ったよ
0034花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 02:20:50.93ID:y4ullrLq
>>33 目がチカチカするやつありましたねw 字が単純に汚い場合と、中韓の人が増えてる気がします。局員の人達に感謝ですね
0035花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 12:01:10.30ID:66TTqra2
やっとスレ見つけた。
寒暖差で人間も大変やしサボテンも高頻度で死んでってる。やっぱり紅花団扇最強
0037花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 12:23:36.85ID:4VFGE0Nz
京都府立植物園??
0038花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 12:34:02.29ID:AA0RM9Uc
いいね
日本で一番サボテンがたくさん居る植物園はどこでしょうか?
0039花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 12:48:16.08ID:ghKGwz9Q
>>37
当たり
金鯱すごく見応えあった

サボ強い植物園どこだろうね
自分も知りたい
0040花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 14:17:02.62ID:XSCuiZRi
>>38
自分の自宅から日帰り圏内だと伊豆のシャボテン公園かな
あそこはサボテンよりカピバラのイメージ強いけど
0044花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:57:39.64ID:y4ullrLq
新天地だと思う。セガラエ...とは違うかな。ごめん分かんない
0045花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 00:34:31.73ID:jWOUptrT
2番花3番花と楽しめる花期が長いサボテンって何がおすすめですか?
0048花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 11:49:13.47ID:1I9ijV40
昨日の雨で土が減って、土の表面に根っこが出てきてしまった
この場合植え直した方が良い?
3月に植え替えようと思ってたんだけど、そこまでほったらかしといて問題ないかな?

卓上サボテンくらいのサイズの般若くんです
0050花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 12:47:32.40ID:RnywVYH7
>>48
今後寒さにも雨にも当てず管理できるなら植え替えもいいと思うけど、雨が当たるような環境なら焦って植え替えなくても、
とりあえず根の出た部分に土を再度盛って暖かくなってから植え替えがいいと思う

根腐れしそうであれば引っこ抜いていっそ根を乾かしつつ春まで放置して植え替えもありな手段だけど
0051花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:48:00.43ID:1I9ijV40
>>50
なるほど
とりあえず適当な土かけて凌ぐわ
ありがとうございます
0058花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 17:42:16.16ID:GdHjzM4q
金晃丸可愛くて好きだな
0059花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 18:36:40.18ID:JeBlsYv5
ダイソーで金鯱買おうと思って見に行ったら10個以上あって1つに絞れなかったから結局買ってこなかった
0060花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 19:40:24.18ID:5jM6e8rU
金鯱に所々黄色い部分が出て広がってきてるけど
もう処分した方がよいでしょうか?
0062花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 20:35:12.88ID:5jM6e8rU
>>61thx
はい、はじめは日焼けで黄色くなったと思いましたが
そのあとは直射日光に当ててないのに広がって来たので
聞いてみました、伝染病でなくて良かったです
0063花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 20:52:35.13ID:GdHjzM4q
バイラスと斑の見分け方とか、ざっくりありますか?
0064花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 02:30:18.34ID:S/yrVc5C
>>62
心配なら画像上げてみればいいかも
夏に焼けた部分がだんだん死んできて黄色になる事はあるから正直なんとも
0072花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 17:51:44.74ID:yKBkz+Lg
マミラリアで真っ赤な花が咲く品種はありますか?
0073花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 19:08:13.95ID:0OFKyPaE
店でも枯れたサボテンが売ってるが素人にはわからないのかもね
0074花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 19:23:59.39ID:5rH3Pq2+
やっぱ枯れてるよねこれ
思い出したかのようにばあさんがたまに水やりするんだ
0078花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 20:03:58.54ID:ItVOud/W
>>77
寒さにやられてるけど生きている感じ
0084花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 03:21:10.31ID:Acfjt4P9
>>77 金鯱じゃないの?うちにあるのと似てる。焼け具合もね...ハハハ
0085花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:57:48.41ID:2V9G3T+O
振武玉とか言うのを買ってきた
こいつ縦に伸びる感じ?
0086花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:28:51.43ID:M2m/VQ3y
ググったらめちゃくちゃカッコいいですな
縮玉系は縦に伸びるよね
0088花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 19:25:30.76ID:Acfjt4P9
>>85 伸びる。
0091花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 17:40:27.99ID:4EWuXykx
>>88
ありがとうそのつもりで育てるわ
>>90
札は振武玉となっていた
ウネウネしてるから千波万波要素もあるけど
0092花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 18:12:03.53ID:ouFrylGA
サボテンを出窓に置きたいのですが、真夏でも遮光なしで日焼けしないサボテンってありますか?
0093花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 20:13:00.69ID:QwzvwW6y
窓越しなら葉焼けしないよ
それより風通しの方が問題だから夏場はサーキューター一日中回しといた方が良い
0095花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 20:36:27.32ID:uRFswIfh
ギムノとかだと、夏の窓辺だと焼けそう。
009692
垢版 |
2021/02/09(火) 23:31:35.66ID:ouFrylGA
>>93
昨年5種類ほどダイソーで買ってきたのですがどれも肌が焼けてしまって…
0097花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:27:55.93ID:E5VWKk1B
>>94
まじでそんな事思ってるの?
もしそうなら自分で棘と葉っぱの共通点を探してみたら?
0098花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 20:38:12.67ID:chsRdr+H
>>97 そんな事を書いてある入門サイト見た様な気がする。
0099花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 21:12:32.08ID:BBrtR8VB
モクキリンを見ると葉=トゲではないと思う
0100花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 22:36:20.02ID:FHWtcWCv
サボテンのトゲは元々は葉っぱだった的な事は本に書いてあるよね
0101花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:03:34.29ID:J/mWRURt
>>97
ずいぶんと詳しそうだけど、じゃあ一体なんだと思ってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況