X



多肉植物 part54

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 14:21:22.49ID:J3OrzqIg
サボテンをも包括した多肉植物としての統一スレッドです。
ただ、サボテン等メジャーな植物は専用スレッドができているのでそちらで会話しましょう。(>>2以降を参照)

※名前の付いていない多肉植物について。
多肉植物は専門家でも同定が非常に難しい物が多数存在します。購入時は名前の付いた物を購入し、名前の無い物は販売店で確認しましょう。
また、名前の無い物は、安易に同定せず、名無しさんとして愛でましょう。特に小苗の場合、特徴が出るまで長い期間を要する場合があります。

◆質問用テンプレート
・質問する際は下記のテンプレをお使いください。
環境提示がない場合、プロでも答えられない場合があります。
 【品種名_】(不明の場合は、写真 OR 草姿を詳しく)
 【栽培地域】(地域ブロック OR 都道府県)
 【入手状況】(入手時期)(ホームセンター、園芸店、100均、専門店、通販、プレゼント)
 【栽培状況】(温室、ベランダ、フレーム、室内)(日照、通風、温度)(水遣り)
 【症_状_】(詳しく)
 【その他_】(鉢底穴無、表土に固まる砂を使用など)※省略可。

 【品種名_】
 【栽培地域】
 【入手状況】
 【栽培状況】
 【症_状_】
 【その他_】

次スレは>>980が植えてください
前スレ
多肉植物 part52
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1594338107/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

多肉植物 part53
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1604757522/
0831花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:30:54.25ID:gwJ3/R4b
>>823
よく言うベト病は高温多湿で蒸れから
菌が沸き植物が腐り伝染します。
その腐った部位にカビがわいただけで
カビが原因では無い。
カビが付いたから腐った例はかなり
高温軟弱株でもない限り少ないと思います。
タネガスを置くと発酵からカビが出るけど
どうという事は無いですから。
そこを見極めると見間違いが少なくなります
カビたから腐ったではなく、腐ったからカビた。
じゃ腐らせた要因は何か?病気として
考えられるものをあげ、環境対応なり効用薬を決めます。
0832花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:38:40.18ID:XzMckTVZ
>>830
真冬に買うよりリスクは無い
0833花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:52:56.09ID:6mXqIbTl
>>830
むしろ今がベストシーズンだろ
買って即植え替え後は外で放置でいいんだから
0835花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 00:38:12.71ID:o5YfVdOR
リトープスがまるまる太ってたのにまた脱皮して1/3の大きさになるの切ないね。せめて分頭してて欲しい
0836花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 01:27:25.90ID:H+3yG4S/
言うほど適期か?
花芽や子株が生えてくる時期の植え替えはどうだろうと思う
0838花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:43:40.57ID:oe5xHSx5
冬に買った七宝樹を先月末に植え替えしたら葉っぱが枯れだして数枚しか残ってなくて心配
土が合わなかったのかな
0839花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 07:10:44.06ID:mZFNeyId
七宝樹はどうやってタマタマに育てるの
ニョイーンてなって倒れそうなんだが
0841花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:20:22.89ID:VUUXYDzQ
育てやすそうな雑多な多肉セット購入したんだけど
中にひとつ入ってたコレ
名前教えていただけないでしょうか
茎もないし上下もあやふやで困ってます

http://imgur.com/a/lGqGoXh
0843花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:36:07.14ID:meIXH/hQ
生きてんのかこれ
0844花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 14:01:26.83ID:qEm3UB29
珍宝閣にも似てるなぁ。
けど、多肉セットに入るかは微妙やなぁ。
0845花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 14:08:05.77ID:VUUXYDzQ
>>842
画像検索で上下が分かったんで土にさしておきます
ありがとう
0850花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:14:56.51ID:23XiXVJo
ケーレス エケベリア種子20粒を何種類か買って、今現在どれも五個くらい発芽確認できてるけど、遅れて出てくるのとかあるのかな?
それとも発芽率ってこんなもの?
0855花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 16:48:02.69ID:0UaqFrOR
どのくらいなら早いと感じるかの感覚にもよるが
エケやグラプトの強健な普及種なら大体早い、パキフィツムは割と遅い
カランコエは不死鳥しか育てた事ないけど早かった (でも寒さに弱いので冬に死んだ)
0856花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 17:17:09.91ID:ZChWarNx
センペルビウムはランナー出しまくって爆発的に成長する
去年1株が13個ランナー出してその内の半分ぐらいが今年の春またランナー出した
0858花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 20:26:22.79ID:KzxiyyAL
>>854
アスパラとかどう?
見方によっては多肉に見えなくもないし
なんか成長速度が凄まじいと聞いたことある
想像してるのの遙か彼方の上回りだって聞いたことある
たった数分で赤ちゃんが既に成人レベルだって
0859花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 20:34:36.57ID:yzFWVUiv
アスパラガスはキジカクシ科でキジカクシ科にはサンセベリアをはじめ著名な多肉が沢山所属してる
つまりアスパラは多肉。
0862花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 21:08:33.91ID:yzFWVUiv
海葱→多肉
偽海葱→多肉
玉葱→

これは多肉が妥当やろなぁ
0863花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 21:38:47.38ID:i78GpgFf
>>853
上はピーチプリデで下はプリリンゼアナだな
どちらも徒長しているから水を控えめにして日当たりの良いところに置いたほうがいい
そうすれば本来の締まったいい感じに戻ると思うよ
0864花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 22:00:31.73ID:VCOtR/8p
>>863
ピーチプリデはもっと葉が丸いし厚いし爪もあるし葉脈がこんな見え方しないよ
0866花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 22:37:12.63ID:tKBI3iTr
下は紅稚児かな
0867花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 22:56:55.18ID:0/MhrcQF
>>863-866
ピーチプリデは自分で持ってるので比べると違うかな
2枚目は確かにクラッスラ系なんだろうけど検索してもコレってのがないんだよね
親がその辺で買ったりしてるものなので安い普及種だと思うんだけど紅葉もしてないし徒長もしてると思う
0870花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 23:30:56.82ID:JFKQvIsg
手前の小さいのは葉っぱがクルッとなってたらセンペル百恵かなぁ
0871花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 00:10:40.08ID:8KlhGUVA
奥の徒長してるのはミリナエじゃないかな
たぶん鉢も中身も全部ダイソー産だと思う
その鉢俺も持ってる
0872花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 01:23:47.16ID:3oBEDY2V
スズランの株元に植えるかっこいいセダムってなに?
明るい色
0873花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 06:57:01.08ID:DSD+bGnr
ミリナエ持ってるけどこんなに葉っぱの先端尖ってない気がする
よほど特徴があるものじゃないと特定は無理じゃないかな
グラプト属センペル属程度に思っとくくらいでいいと思う
0874花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 07:03:11.59ID:vgu6AjPh
手前の二種はセンペルでしょうね。
後ろのはサイズ感が解らないけど
朧月に見えるが小さい。小型だから
姫朧月かな。ただ環境によって朧月も
これ位小型化します。
0875花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 07:54:24.83ID:HkkDde3H
>>867
2枚目はクラッスラの天狗の舞かな?
葉先だけ紅葉するイメージがある
0876花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 12:19:17.00ID:MCCaJvHI
868です。検索してみたら手前のはセンペルっぽいです。ありがとうございます。
因みにセンペルは下葉が反り返ってて倒れそうになってるんですが、正常でしょうか?
それとも下葉を処理して植え直すのが正しいのでしょうか?
https://i.imgur.com/Ku19CCQ.jpg
0877花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 12:32:08.90ID:m4k3Izk2
>>875
ありがとう
確かに似てる

ちなみにもう一つは>>526のやつが育ったものです
これ多肉じゃないのかな
0878花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 13:22:07.41ID:gdnzwKOg
>>876
センペルは水やりが多いとそんなんなる印象ある
うちのも自分の葉っぱで持ち上がって根っこ露出して大変だった
反対に水をやらなければどんどん丸くなっていくからまずは放置してみては
0879花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 16:44:03.36ID:cRXRWWI1
水というか日照不足の初期だな、下葉がそうなるのは
0880花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 23:17:11.98ID:0l/gnpt9
うちのセンペル達今一番綺麗かな。ランナーがどんどんでて来てるのもある。
夏の暑さ気を付けないとな。
0881花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 23:41:26.14ID:Maj8itZX
センペルは春は綺麗で良いね。
大群生になると梅雨時期に雨ざらしだとぐちゃぐちゃと溶けて、弱るのはなんとかならんのかな。
0882花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 05:19:41.05ID:DzD0vZ9y
月下美人の苗を買ったんだけど検索したら水やりは半月に一回とも春はたっぷりあげるともサイトによって違うんだけどどっちなの?
0883花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 07:02:38.61ID:c3mGS6Sz
土が乾いたらあげていいんだよ
0887花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 17:57:43.66ID:8dXx++c9
多肉植物はあまり水が必要ないとの事ですが、カビの心配はありませんか?
0889花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:14:15.26ID:baa7PUN7
カランコエのうさぎシリーズはさすがに造花だと思ってた。
0890花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:17:11.21ID:c3mGS6Sz
多肉じゃないけどザミオクルカスのレイブンって真っ黒な品種
初めて見た時は絶対に作りモンだと思った
0891花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:29:50.10ID:iGfFB+bq
ユーフォルビアのダイギンリュウもめっちゃ作り物っぽい
0892花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 20:35:55.29ID:D0r28cQr
9割り作りものだろ
しかも作り物なのに成長する感じに伸びるやつもある
0894花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:41:10.79ID:anSPUTwU
今朝見たらスプレンダーの葉挿しミニ苗ちゃんがいなくなってたなんて日だ!
0895花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:57:27.35ID:ZGHKQ0V9
自分は多肉にハマる前に親が窓際に飾ってたカランコエを作り物だと思ってた
ある日花が咲いてびびった

そして植物なら家の中より外の方がええやろと思って出したら枯れた
0896花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:35:33.10ID:T43704GE
3月に頂いたんですが、もらった時は綺麗になっていたのに葉?のとこはポロポロ取れちゃうし、茎のとこなんか色が変じゃないですか?
これからの手入れや、水やりの仕方を教えて下さいませ
多肉植物はこれが初めてです
https://i.imgur.com/GAwb04l.jpg
0898花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:44:19.72ID:kDUZpcA5
ガチのマジだとしても何のアドバイスも与えられない

人の親でないことを祈る
0899花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:44:55.08ID:T43704GE
>>897
釣りの意味がイマイチ??ですが、先程写メで撮りました
0900花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:50:48.49ID:wNQ4CjRr
>>896
日照が足りないのでは?
水遣りは一週間か二週間に一回くらいたっぷりやったらいいのでは
0902花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:55:31.88ID:N22aQYXY
サボテンとかサンセベリアの多肉って子株発生したら親株は成長止まりますか?
0903花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:55:46.12ID:kDUZpcA5
多肉以前に桜の花とか生えてくるつくしとか植えたチューリップとか下に垂れるか?

かいわれ大根とか豆苗もビックリだよ
0904花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:57:19.43ID:p13e28gh
新しい鉢と多肉用土(何でもいい)買ってきて、鉢に土入れたら、多肉の葉の色が濃い部分、密な部分を目安に茎をカットして上の部分を新しい土を入れた鉢に置いておけば大丈夫。
水やりは五月の連休明けてから。
それまでいじっちゃ駄目。
残り下半分は捨てても良いけど、増やしたいなら葉をバラバラにして午前中日の当たる適当な場所に置いとけば根や葉が出るから、そしたら好きな鉢に土入れて置いとけば大丈夫。
0908花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:01:41.32ID:DLtIILly
何をどう理解して釣りとか言っちゃうのか、理解に苦しむ奴おって草
0910花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:06:09.25ID:lE86AZ+Z
グラプトなら倒れるのは普通だが、それはそれとして節間が開いてるので途中で明らかに徒長してるな
0911花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:10:34.31ID:DLtIILly
>>896 垂れてる一場下の塊、と言ったら良いのか、形の良い部分あると思うんだけど、そこの茎をカットして、多肉植物用の土、鹿沼土の単用で置いておけば、根が出ると思う。根が出たら、好きな土に植え付けて水やり開始したら良いと思うよ。
0912花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:14:58.84ID:T43704GE
レス頂いた皆様、ありがとうございます。
気がつくと土が乾いていたので、水のやり過ぎだったかもしれません

頂いた時から写メのように垂れていました
葉っぱ?のところも、綺麗に生えていたのに、うちきてからポロポロ葉っが取れてきたのが4月に入ってからです

アドバイス通り切って、お日様に当てたいと思います
経過などまた、アップロードしますのでまたアドバイスよろしくお願いします
0913花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:19:42.67ID:xl+6+8l/
置き場所を指摘しないのはなんで?w
テレビ台の上でしょ?これ
多肉は外に出して日光に当てましょう。
0914花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:23:13.98ID:T43704GE
>>913
普段は外に出してありますが昨日の雨で急遽、中にに入れました
切ってお日様に当てたいと思います
0915花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:23:43.93ID:+qw5ZBQZ
お日様に当てるのは結構なんだけど窓とかじゃなくて外に置くんだぞ
0916花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:24:23.43ID:+qw5ZBQZ
外で育ててこんなニョロニョロになることも有るんか……
0917花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:28:39.08ID:k0DL9joJ
新しい部分は固まってるから前よりそんな環境悪くなさそう
朧月っぽいし垂れ下がって成長するもんでしょ普通
0918花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:30:46.32ID:P2SdTZvv
グラプトかなんかでしょ
それならグネグネ伸びるのはある程度仕方ねぇべ
0919花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:31:59.55ID:kDUZpcA5
馬鹿にしてるけど俺達の将来のおちんちんなんだよね
0920花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:34:27.49ID:NbSj8awo
>>897・898・903
揚げ足しかとれない奴、どこのスレにも常駐してる
0921花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:34:29.79ID:JQ228ET2
貰ったときから垂れてたなら頭は締まってるし水やり控えめにするくらいでそんなに問題ないでしょ
0922花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:59:59.22ID:NbSj8awo
多肉植物初めてなんですが、乾燥には強いと聞いていて
その分、どのタイミングで水やりしていいのか今だに分からずにいます…
せっかく頂いたのにこんなにしてしまって…
日当たりのいい外に出してとくと、土は3日くらいでカラカラに乾きます。他の葉っぱももう取れそうで、水やり多かったのかな(反省
0923花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:11:45.24ID:2YSXz+B4
自演失敗してんぞ
取り敢えず貰った前よりは環境は良くなってるようだから
上の部分だけ切り取って挿し木して根が生えたら今まで通りの世話で良さげ
0924花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:18:13.77ID:bMtXKZg1
>>923
自演って
どうゆう意味ですか?
聞いた者です
0926花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:40:22.74ID:TfIFW7v3
>>924
気にするな
あと多肉がもし枯れても気にするな
ここのスレに居る人たちはもっと引くくらい枯らしてるから
枯らしてダメなパターンを覚える
0928花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:00:14.74ID:gjXSjQky
ネタだろ
育て方なんてネットでいくらでも出てくるのにこの状態にしてわざわざこのスレに聞きに来るとがマジなら思考回路おかしいよ
0930花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 03:44:27.43ID:TfIFW7v3
そんなこと言ったら
「多肉植物はどうやって肉を食べるんですか?」
ってマジで聞いてた人いたぞ

あと知り合いが進化論は完全に嘘とかコロナはフェイクニュースってマジで言っていた
だからネタっぽいのもネタじゃないと思うね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況