X



【あら】庭に来るお客さん27【いらっしゃい】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 14:44:13.28ID:mJnQSon/
庭やベランダにやって来る、または居着いている「お客さん」を語るスレ。
引き続きどうぞ。

前スレ
【あら】庭に来るお客さん26【いらっしゃい】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1609208840/

↓正体不明のお客さんの身元調査等にご活用ください。
昆虫・節足動物板
http://matsuri.5ch.net/insect/

【不明】この虫の名前を教えて! 41【質問】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1604988028/

野鳥観察板
http://lavender.5ch.net/bird/

【鳥、トリ、とり】名前がわからない★24質問スレ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1601220364/
0576花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 12:53:14.08ID:9Tn42502
今日は部屋のすぐ外で何度も鳴いてるなコジュケイ

キリギリスの子供かな?ちっちゃい
ttps://i.imgur.com/5y0tyt8.jpg
0577花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 13:31:00.46ID:uQ/DVQag
コジュケイの鳴き声はよ「ちょっと来いちょっと来い」に聞こえてしまうw
0580花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 16:35:48.27ID:RhDW1SUL
ウチの近隣のコジュケイさんの発音は
チョトコーイチョトコーイ(尻上がり)
0582花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 19:39:52.99ID:NRuzSRRx
>>562
> しめじなら大丈夫
あの人もねぇ、なんであんなキノコなんぞ食べたのかねぇ
食い物に困ってるわけじゃぁないだろうに…
好奇心ってのは怖ろしいねぇ
0583花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 19:46:48.29ID:iwicOnTI
小声でチョットコイって言いまくってたら隣人びびってて笑った
0585花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:35:26.78ID:59+6WYHS
チョットコイチョットコイ
チョットコイチョットコイ
0586花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:47:33.36ID:WP8hyKGA
>>583
知能障害みたいな隣人がみすぼらしい格好でブツブツ言ってるだけで不気味なのに「ちょっと来い」とか聞き取れたらビビるわ
0587花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:52:30.31ID:dRivye4C
チョットコイチョットコイ
チョットコイチョットコイ
チョットコイチョットコイ
チョットコイチョットコイ
チョットコイチョットコイ
チョットコイチョットコイ
0589花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 00:11:53.64ID:E+2YLW0K
そして誰も来なくなったw
0591花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 02:42:18.62ID:f0Mczmky
チョットクドイ
0593花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:25:39.69ID:40y7hb2L
さっき昼飯食ってたら窓ガラスにドンッ!て何かぶつかったから何事かと思って外見たら、スズメが2羽ヨレヨレしながら飛んでったわ
揉み合いで喧嘩しながら落ちてきたみたい
0594花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 14:34:07.96ID:TVm57X3N
番いのキジが庭にいたから写真撮りたくてデジカメ取りに家の中に入ってる間に何処かへいってしまった残念。
0595花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 15:58:35.32ID:7oBL/Gq8
スマホ取り出そうと動いただけでも逃げられたりするからなぁ
かといって、そ〜っと動いてもシャッターチャンスを逃すジレンマ
0596花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 18:41:45.41ID:pDnhrKXP
キジが飛び立つときってバシャバシャバシャー!というものすごい音がするから
偶然近づいてしまったときは心臓に悪い。
0597花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:46:32.02ID:zo91lmp6
水連鉢のセッティングしてたら、取り出した石についた水をカナヘビが舐めに来た。
日差しも強くて結構温かくなったせいか、小さい体なのに結構、水分、舐めてた、目を離したすきにどっか行った
0601花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 15:03:48.33ID:HriYNL6p
身体のボリュームが縦に細長いのと横に平べったいのでかなりの差が出てくるよな
やはり平べったい昆虫はなぜか気持ちわるくなる
0602花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 15:19:14.75ID:tgi4HadX
最近ミツバチがブンブンと飛び始めて多くなってきたな。
家の中に入ってきたミツバチを掴んで外に逃してあげた。
0604花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 17:15:58.60ID:fWzYZg0j
ホースにワラ見たいな枯草突っ込むツツハチとかいうの来るといいみたい。
見かけてスプレーでやっつけたら青虫でまくって葉を穴だらけにされた。
放置バイクのマフラーから枯草飛び出せてるのおかしいな、とは思ってたんだけど。
トラップ作ると呼べるみたい。
https://www.hitohaku.jp/insect-museum/guide/sec-7_new.html
そこまでしないけど。
0605花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:41:24.50ID:kEFLjRrG
竹縁台によくハチが巣作りしてる
0607花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:35:38.41ID:zjZVtKpX
鉢植え桃の花にミツバチが来てくれてありがとうずーと待ってたやっと来てくれて感謝と日記にw

何故か虫が少ない毎年カメムシでうんざりするが出てこないし何だろ??ミツバチも少ない変な春になってる
0611花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:19:00.12ID:qgxbqKMm
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant0946.jpg
写真は、庭によく来る、本スレでは悪評高いヒヨドリが捕食していた甲虫です
今までは存在すら知らなかった虫ですが、ヒヨドリが夢中になって食べているのを見て興味を持ちました
多分、園芸的には害虫なのでしょうが・・・、とすればヒヨは益鳥か?
0612花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:21:08.91ID:kvxXi/As
もうフジ咲いてるのか。近所の公園見に行ってみる
クマンバチはぁはぁ
0614花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:29:29.58ID:SlDzXI0y
うちは満開のツツジにクマンバチが。
上空をホバリングしていて人が来ると降下してくる。
0615花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:40:44.38ID:kvxXi/As
>>613
かわえええええ!てかこのフジすごくね?w 2階から撮ってるのかな
ツルというよりもう幹だねw お見事
0616花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:33:23.57ID:j3Glwe2O
野生のフジは他の木を絞め殺しながら光合成させないようにして上に伸びるやつだからね
大木になる
0617613
垢版 |
2021/04/12(月) 17:47:53.22ID:MYKkEmcP
>>615
アングルのせいでえらい大木風に見えるけど、実際は人の背丈程度しかないんだよ
爺ちゃんが植えたので樹齢は50年以上あるけど
毎年クマ公が来るのを楽しみにしてる
https://i.imgur.com/ORSG2gz.jpg
0618花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:04:45.70ID:wQKLJJic
素晴らしい。ニャンコてアマたんの写真も気に入ったけどまたおなしゃすw
0621花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:23:34.21ID:ADcEkEOm
クマンバチっていうとクマバチの地方名のこともあるし
オオスズメバチの地方名だったりもする
両方とも見た目は危険そうだけど片や温和片や見た目どうりに超危険
0624花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 00:33:12.19ID:Z3uA6vOF
スズメバチと一括りに言うが、オオスズメバチは見た目に反して存外礼儀正しい、というか用心深い
慌てて立ち上がるとか振り払うとか、余程怒らせない限り(断じて推奨はしない)という但し書きが付くけど
より怒りっぽくて危険なのは黄色の姐さん
0626花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 08:43:58.82ID:Xn1cDnox
ビロードツリアブの羽音もけっこう大きいけど
実は刺さないしめちゃくちゃ可愛い。
0628花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 14:04:59.19ID:eUc38U+b
>>625
懐きすぎわろた
0629花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 14:14:33.45ID:S1QngSlb
>>625
そんなに近寄らないだろ普通w番でオスの後をメスがついてちょこちょこ庭を歩いてたんだわさ
0630花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 21:26:37.60ID:TLlSDeGd
オオスズメバチは切り株に巣を作るので気が付かず踏んで襲われるのが定説
向こうから襲ってこないよ
誰だって家潰されたら激怒でしょ
後は今流行りの空調服の4枚羽の波長は蜂の攻撃音と同じらしい
山仕事の人は空調服の着用は禁止されている
山用に3枚羽ってのあったんかな知らんけど
0633花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 12:50:42.91ID:xyTthil8
>>632
昔よく見た風景で郷愁な感じっす。
最近は温暖化からなのか地元でもその葉っぱ殆ど見ないなぁ、ナツカシス
0635花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 12:59:44.95ID:KpV/434E
>>630
オオスズメバチは切り株なんかじゃなくて地下に巣を作る
近づくとワラワラと巣から出てきて警告音を出す
警告を無視して更に近づくと攻撃を受ける
0636花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 13:07:46.72ID:UvuxVyFM
切り株そのものに作ると読み取る人はあまりいない
普通は
切り株の下は隙間が多いし、その下に作りやすい→切り株に作りやすい
てなもんや
0637花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 13:08:47.39ID:UvuxVyFM
隙間が多い(安全に出入りしやすい)
ここまで書くべきかな
0638花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 13:29:03.01ID:KpV/434E
全然違う
0640花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 05:04:02.33ID:Y8b8sgjC
今ホーホケキョって鳴いてる。
昨日は夕方の6時まで鳴いてたウグイス。
0642花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 13:44:03.10ID:5Y9jcul5
うちの車庫も毎年ツバメくる
去年の巣をそのまま使って巣が落ちてしまったこともあった
オヤジが巣用に台をこさえたが、蛇や猫が届くのツバメ自身分かってて使わなかったね
今年もリサイクルするつもりなのか、前からある巣に大人のツバメが入って居心地確かめてたw
0643花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 13:50:02.19ID:5Y9jcul5
いよいよ飛行の練習に入った雛は朝に出ていき夕方に戻ってくる
サラリーマンみたい
その際大勢の大人のツバメが応援する
あと母ちゃんがうっかり車庫のシャッターを閉めたときも多数のツバメが心配して上空旋回してた
0644花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:17:48.42ID:hsjYD7m7
うちにもツバメに巣を作ってもらういい方法はないだろうか?
0645花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:56:50.75ID:5Y9jcul5
猫や蛇が届かない環境じゃないとダメっぽい
あと糞被害すさまじいよ
うちは車を止めたらすぐ新聞紙ひかないとうんこまみれだよ
0646花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 21:41:42.26ID:5yaOpcgn
植木鉢移動してたら子ムカデ、親ムカデ、親玉ムカデの3匹を見て悲鳴を上げた
ムカデのグロテスクさなんとかならんのか
ブラックキャップみたいな形の薬置いといたわ二度と出てこないで
0647花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:01:42.61ID:vIbdP2cq
>>646
ここそういうスレじゃないから
害虫スレに行って二度と出てこないで
0648花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:12:23.44ID:vdbJysKD
虫がちょっといるだけで薬撒いたり臭い消臭剤使ってるやつがそのうち癌で死ぬわ
害人
0649花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 23:09:50.05ID:+miogmRR
>>646
そんな事を書き込めるグロテスクな精神なんとかならんのか


リュウジンオオムカデを生で見てみたい
0650花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 23:20:54.48ID:kdLjZ27p
グロテスクと感じるのは生存本能の一種でもあるので意味がない事もない
毒虫を遠ざけて身の安全を確保するのも大切ではあるが程々に
0651花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 03:48:57.82ID:urxRfxAr
ここって可愛いものしか書いたらダメなのか
スレタイかテンプレにでも書いとけよ
0652花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 04:55:45.08ID:+npYT7Gk
>>651
ちげーよ大馬鹿
スレタイ100回読んでこい
0654花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:48:33.12ID:16/kpscC
>>651
いわゆる害虫・不快害虫もお客さんとして愛でるスレです
お客さんを殺すも追い払うもあなたの自由ですがそれを書き込むスレではありません
0655花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:40:54.09ID:3ViIDjts
>>647
おめーが害虫だよ気付けよボケ老人
0656花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:56:14.43ID:X3POrdYY
   ||
〜三( . . )三〜〜〜〜 私のせいならゴメンなさいね…
0659花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 16:01:56.61ID:FjYMXkJc
害虫なんて見方によりけり。
アゲハ蝶など蝶類は天敵みたいな害虫と見る人もいれば、可愛いと見る人もいる。

トカゲやミミズやカエルも可愛いと思う人もいれば、背筋が寒くなる人もいる。
嫌な時は見なければ良い。 でもあまり長く話さない方が良いかな
0660花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 16:05:19.16ID:ijCaJmWt
アゲハ、庭の夏みかんにアホほどいもむしいるけどほおっておくと
みんな蝶になってみかんも成ってるのでまぁ、いいかなって。
バタフライガーデンばりに毎日4〜5匹飛んでるのはなかなか良いもの。
0661花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 20:28:10.92ID:CZzNvPJ5
アゲハハゲにならないだけましなんだわね俺っちの鉢植えは丸ハゲに葉っぱ食われちまったしなんだかなー
0662花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 20:38:46.97ID:OTgJkpfa
そういえばクチナシの鉢もデッカイ芋虫に食われてあっという間に丸ハゲになったなぁ
0663花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 22:30:10.12ID:crlYoRpD
春になって客が増えたのはいいが、毛虫やムカデやヘビなどもきやがる
ムカデは石灰まけばええとか聞いたが、ヘビを寄せ付けないようにするにはどうしたらええのでしょうか?
0664花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 23:00:26.67ID:Go1PYS/1
なんか黄金虫の幼虫が多くなってきた。 退治する方法あるかな?
0665花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 23:04:38.39ID:+npYT7Gk
害虫害獣スレか板へ逝けよ
0667花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 23:09:46.05ID:KsGG9FCC
>>663
甘茶
0668花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 06:51:17.78ID:l4GpN1Xg
>>663
三竦みを応用するがよろし
つまり、ガマガエルとナメクジを常備する
0670花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 08:10:05.21ID:Cp61RfPJ
まあ、実質一人で騒いでるのを見守るスレだからね。
0672花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 15:07:48.19ID:sKpjpnKz
ここは害虫老人が目を光らせて自治してくれてるから安全だなあ
死んだら棺桶の中にゴキブリさん入れてあげるね
0673花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 15:39:52.60ID:NCzCiD1a
>>667
うちには甘茶が2本あるのにヘビは出るよ、と思ったら
甘茶を使った蛇避けのおまじないがあるんだね
勉強になったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況