X



いちじく・イチジク・無花果 38本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0344花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 00:42:55.86ID:9bjOuZB0
LSU-GOLDの剪定枝を10本ほど土に挿してあるんだけど芽吹くといいな
知り合いに分けてあげるんだ
0345花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 01:09:42.95ID:SU7Fv6Tq
コロナの巣篭もりのせいでかイチジク苗の需要すごいらしいし
再来年辺りには普通にいろんな種類が買えるようになってるといいなぁ
0346花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 05:59:49.81ID:Jv6tYtDQ
恐らく樹勢の凄さに驚いて撤退組も増えるだろう。
俺も驚いた。
0347花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:30:24.43ID:w4sTR/It
イチジク増えるとカミキリ増える
0348花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:07:29.56ID:9bjOuZB0
え!! 髪切りが!?・・・Σ 彡⌒ミ
0349花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:09:19.99ID:LnLXo1M4
カミキリ放置してて本体は穴だらけのレース状になってるけど、
毎年新しい枝が伸びてそこに実がちゃんとなるから
なんか商売目的でなければ放置でいいような気がしてる
こういう虫って、弱った木を自然に戻してくれてるんだよね
0353花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:38:25.97ID:U9KzbJkW
10号の植木鉢に一文字で仕立てて枝を数本出して数十個収穫してるよ
0354花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:01:41.28ID:OA7414kY
適しているかは分からないけど
一文字は収穫しやすい
0355花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:26:29.89ID:/wi0B61A
あれやってみたいんだけど誰かやってない?
主枝を高くして八木式アンテナみたいにするやつ
ブドウ棚に憧れるけどブドウ食べないからイチジクで出来そうかな
0356花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:49:24.30ID:RR4a5t7Z
ろくに栽培経験もないのに衝動買いして植え付けた後に品種特性調べてがっかり奴www私です…
ロンド・ボルドーを購入したんだけど小果でそんなに果実肥大しないらしいと知ってもう一本植えてもいいかと思ってるんですが
中〜大果でそれなりに美味しい品種ってなんかありませんか?
南関東で日当たりは良いけど冬場はマイナスになるかならないかっていうくらいの気候なんですが
0358花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 02:38:18.48ID:3slsknoR
>>349
穴だけで即効枯れるわけじゃないけど、
数年でキノコが回って、幹がスポンジみたいにモロモロになるよ

樹皮を剥いだら、指で木質部が崩せる
0362花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:21:50.54ID:E0giyFwo
東海地方住み今年2月にブリジャ2年生苗購入秋果収穫希望
一文字仕立て誘引中、主枝先端部は芽が展葉中、途中の結果枝を想定してた所から芽ではなくて夏果っぽいのが出てきてしまった実だけを摘果すると芽が出ますか?それとも一緒に摘果と芽かきも一緒にして新しい芽を出した方が良いですか?
0363花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 20:58:46.62ID:tSr4QTq1
摘果しても今年そこから芽が出るとは限らんけど
摘果したほうがその分の栄養が芽に行くんだろうなって
0365花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 04:40:19.29ID:8hj61EzK
いちじくの苗を増やす事に特化して
実をつけた事がありません
0366花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 09:19:05.21ID:d+Ggfb09
買った後1年ぐらい休ませてからやった方がいいと思うけどな
0367花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 09:31:53.29ID:lRgkbP/T
強剪定後のイチジクが芽吹いてきたけど、伸ばしたくない方向の芽はいつ取るべきだろう?
今はまだ触らない方が良いかな?
0370花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 15:43:13.61ID:gzyyC1u9
>>358
根元から元気にシュートが出てる。何本も。
本体は実をつけながらもだんだん自然に還りつつあって
自分で世代交代してるみたいだ
0371花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 20:34:00.81ID:RNMPTgyz
>>363
ありがとう、もう少し様子見て取れやすくなったらやってみます
その後も報告しますね
0373花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 04:37:21.87ID:Bg/IJlWK
去年地植えした、桝井ドーフィン3年生苗が、冬の寒さで枯れた。藁か何か巻いて置けばよかった。ちなみに最低気温−8度位で風当り強い。隣の家のドーフィンは元気に育っている模様。
0375花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 07:52:28.24ID:68HIM88Y
>>197
すごくレスが遅くなってしまったけどありがとう
これくらいやっても大丈夫なんだ!目から鱗
0376花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 07:53:46.57ID:68HIM88Y
>>196
自分は無花果何年もぜんぜん実がつかなくて、ちゃんと切ってなかったせいなのかと思いました。
0377花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 08:17:54.48ID:1Y/0d5de
先日植え替えして外に出しといた挿し木イチジク枯れたわw
風強かったし霜も少し下りたかもしれん
やっぱ5月まで待たんといかんね
0378花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:54:48.77ID:jwSR73Ij
剪定するの忘れてたロードスに夏果がびっしりついてたよ
無視して剪定するか今年はそのまま育てるか悩む…
0379花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 15:39:46.00ID:c6i5HchH
同じく剪定忘れて夏果が大量についている、アーチペル、ネルゴラルゴ、ダルマティ、ブルンス
経験上8割は萎びて落ちるのわかっているけどダルマティだけは初なので楽しみ
0381花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:00:30.71ID:pcfrh/cC
プラポットで赤玉土に挿し木して間もなく2ヶ月
枝も伸びてきて下から根っこ見えるからそろそろ腐葉土入りの土に植え替えるかな
0383花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:03:46.75ID:pcfrh/cC
>>382
枝は言い過ぎかも知らんけど4cmくらい芽も出て子供の手のひらくらいの葉も4枚展葉してる
暑い日も多くなるしそろそろ植え替えたい
まだ早いかな
0384花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 13:42:04.47ID:xt+hCdSj
剪定枝を何本か挿してたんだけど
一本だけ芽が動き出したところで力尽きた模様
他は展葉まで進んでるんだけどな
0387花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 19:55:30.62ID:xt+hCdSj
>>386
ポットの置き場所は屋外の日陰、雨が当たらない位置
雑に扱ってきたから今のところ一本以外まあまあ順調なのが不思議なくらいです
0389花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 22:47:09.02ID:Fyp6WoGP
地植えの展葉が去年より遅くて心配してたんだけど
去年は記録的な暖冬だったから早かったのかなーと思ったり
0390花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 06:01:20.23ID:lrqy1SjE
枝差しをしてるけど、全く動きなし
これはもうだめかもわからんね
0392386
垢版 |
2021/04/17(土) 11:17:13.14ID:e0emaCYj
>>388
自分も心配に思ったんだけど
ここで『カビない限りなんとかなるんじゃ』とアドバイスをもらって決行した
最後は自分の判断だけどね
根が伸びにくくなりそうだからここからは少し乾かし気味にしようと思う
0396花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 21:28:01.73ID:Oiaqs2YE
何もわからずに買ったホワイトゼノア(ブルンスウィック)に比べたらバナーネは本当に頼りになる
0398花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 21:30:18.00ID:b6C0th6t
個人的にはブリジャソットグリースが甘いだけじゃなく酸味もあって香りも強くて美味かった
ロードスは育てたことないけど似たタイプって聞くな

バナーネ(ロングドゥート)は甘いけど果肉の部分の食感がざらざらしててあんまり
育て方の問題かと思ったけど直売所で他の人の育てたバナーネ食っても同じだった
0401花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 23:25:08.98ID:ZjOTz6Fk
自分も食べて不味いと思った品種がバナーネだった
育ててないし本当に美味しいバナーネを知らない自分ももちろん悪い
蓬莱柿ドーフィンに続く第三の品種感あるけど目新しさで評判が一人歩きしてるんじゃないのって疑問
0402花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 01:26:58.67ID:Ocpd1cjj
蓬莱姉は買ってきた奴の方がデカくて美味い
悔しいけど
0403花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 02:20:29.96ID:SbGPTu7c
ブルンスウィッグ言うほど不味いか?
仄かな甘味と爽やかな酸味が結構バランスいいと思うけどな

この品種名が出たら荒らしにくるバカが居るから扱いに困ってるだけだろ
0404花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 04:13:21.41ID:UhbAupLc
>>401
マジですか
初めてのイチジクとして育て始めたんですけど、失敗したなぁ
0405花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 04:19:55.92ID:py1vCWPS
すぐ他人に影響されて不安になろうとする癖やめいw
0406花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 04:43:21.19ID:c74NFlPS
そんな他人の好みに惑わされるから普段から騙されるんだろ
0407花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 06:26:15.79ID:1NbV7ReN
食べ比べてみたいがそうそう種類取り揃えてる農家もないしな
0408花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 07:50:07.36ID:4YtBP06Z
本当は大好きなのに、周りにブス扱いされてるから告白できないまま過ごした学生時代、そして今も。
0409花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 11:31:01.89ID:NuC2MGhS
>>404
失敗ってこともない
ざらつき以外は甘くて美味しいしレベル高めだと思う
育てやすいし沢山なるし
ブリジャソットやロードスは樹勢強いから実がめちゃくちゃ美味しくてもコントロール難しいところもあるし

育てやすいかは別として、店売りで美味しいなと思ったのはあっさりスッキリな甘さのキング、ベリーっぽい香りと酸味があるビオレソリエスかな
カロンはショートケーキ味って言われてるけどふわっとした食感とミルキーな甘さで確かに生クリームケーキっぽい
でも実が成りづらいと聞くし、糖度ほどの味も感じないかも
0410花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 12:28:02.82ID:GKIXxndf
カドタとドーフィンを植えているのだが、ドーフィンの枝が先から1/3ほど寒さで枯れる@関東
カドタは枯れず、もう小さな果実をつけている。
0412花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:13:41.05ID:cCM0Umz+
去年だか一昨年だか植えて、初めて実がついた…
たった一個だけど感動
0413花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:15:32.01ID:aO8PM+ls
イスラエルは挿し木苗で一年目でいきなりなったけど予想以上に甘かったな
0414花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 05:26:57.92ID:VYRRKmeW
味で選びたいけど実際に自分で食べてみないとわからないよね
イチジク狩りできるとこがあればいいんだけど
0415花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 07:54:46.80ID:d/2zj7oB
関西には結構ある。
その時に落ちてる枝を拝借して…あかんよw
0417花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 11:06:31.62ID:UfO7YavS
>>408
男で告白しない奴は多いけれど理由がそれな奴はいない
女とは違う
0418花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 11:12:35.44ID:erVNYgqI
中学生くらいの時は告れば成功する確率異常に高いのに躊躇するやつ多いよな
あんなボーナスタイムはなかなかないぞ
0419花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 11:18:27.40ID:J66rWZpJ
>>418
中学で子供作って妊娠させた相手の腹殴って流産させて退学したやつが
同じようなこと言ってたの思い出した
あいつ元気かな
0422花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 19:25:43.72ID:r/2Vci78
樹海に[死ぬ気になれば何でも出来る]という看板があってそりゃ死ぬ気で来たんだから安心して死ねるわなという話があった
0423花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 19:28:58.62ID:d/2zj7oB
東尋坊で自殺現場に遭遇した俺は怖くて自殺なんてできないわ。
0424花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 19:38:26.85ID:r/2Vci78
慣れだって聞く、医者とか坊さんはもう死体とか見慣れてるし事故物件とか気にしないってw
樹海探検家は死体を見つけるととりあえずそこでご飯を食べてまた探検に行くらしい
0426花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 19:47:17.09ID:GyCvlgib
いちじくを握りしめて倒れてた死体があって
いちじく食べるたびに死体の臭いがするってね
0427花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 20:03:11.41ID:fq/aSqW1
>>423
阪急電鉄の正雀駅とその周辺の線路はもっと怖い悪霊が居るぞ。
羅刹正雀と言われてる呪縛霊の名所。
0428花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 22:38:53.61ID:J66rWZpJ
イチジクの実の中が赤いのは根元に死体が埋まっていて
その血を吸っているから
0430花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 22:51:12.08ID:JeaK+yr7
水挿しが全然うまくいかない…芽も根も出てこないですが、今から土に挿したら何か変わるでしょうか??
0431花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 02:08:52.72ID:F+8MrGC9
>>428
語るに落ちたな
0434386
垢版 |
2021/04/20(火) 11:47:41.53ID:PFirQ4NY
ドーフィン2年目なんだけど若葉の形が色々で面白い
切れ込みが深かったりほとんど無かったり
0438花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 16:31:44.79ID:6rHIh8/F
寒冷地は展葉まだだよ例年
今年の寒波でダメになってる可能性もあるけどとりあえずGWまで見守ってもいい
0440花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 19:15:35.89ID:iaLDb+X8
二年前に挿し木したのを抜いてきたけど
1本は1mぐらいに根が伸びてたけど
ほかのは10cm程度のが数本幹から延びてるだけだった
思った以上に根が伸びてなくても生きていけるもんなんだな
0441花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 19:36:46.48ID:3ZX0Cj7M
南関東だけどロングドゥートは20cmくらい伸びてるのにソリエスはやっと芽が出かかってるってとこだよ
0442花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 20:13:26.19ID:dWIWTbyD
油断してたらブリジャソットグリースの挿し木に1cm位の実がついてた
即効もぎったけど無駄な力を使わせてしまった
0443花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:20:40.93ID:HaVXgX4c
20本くらい挿し木して順調に芽ぶいてきていたのに 1本しかない貴重な本命の挿し木だけが葉っぱがポロポロとれてしまった。日があたってしまったみたい。悲しい。。。もう復活しないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています