X



【やさしく】バラ初心者集まれ・63人目【教えて】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 10:14:58.68ID:HO/NESXm
ここはバラ初心者の為のスレですが、5ちゃん初心者のスレではありません。
ルール厳守をお願いします。

・バラに関する質問であれば基本的に何でも可。
・判らないことは皆で調べ解決しましょう。
・初歩的な質問や見当違いな質問でも決して馬鹿にしたレスを付けてはいけません。
・「自分でググれ」 「過去ログを嫁」は基本的に禁止とし誘導をお願いします。
・同じような質問が続く場合がありますが、寛大な心で誘導及び回答をお願いします。

初心者は調べれば調べるほど解らなくなってしまっている事があります。
本等を読んでも、ググってみても書いてある事が違ったり、書き方が違うだけで迷っています。
どうぞ優しい手を差し延べてやって下さい。

次スレは>>980が宣言してからたててください。

前スレ
【やさしく】バラ初心者集まれ・61人目【教えて】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1602199676/

【やさしく】バラ初心者集まれ・62人目【教えて】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1609511720/
0840花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:45:46.41ID:sXAVBoj7
↑質問者が自演してんのなwwwwwwwwwwwwwww
0843花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:22:05.29ID:zJ1VNsjT
大苗は畑から掘り上げた時に根が傷つくからどうしてもなりやすいって話を聞いたことがあるけどみんなの家はどう?
実際うちでも癌腫出たのは全部大苗で迎えたやつなんだよね
不思議だけど新苗で迎えたのは出てないや
0844花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:28:54.78ID:sXAVBoj7
>>842
なんやおまえ わざわざうどん暴威のおっさんのフォローしてんのか?
そんな必死にならんでもおれの情報知りたいのならフォロー申請したらええがな
0845花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:30:41.89ID:hiHdlXmJ
うちも癌腫は継ぎ木の大苗でしか出たことないな(さらに言えば出たのは全部京○のオレンジタグだけ)
自家で挿し木から育てた苗はひとつもでたことない
0846花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:30:43.57ID:sXAVBoj7
>>842
ああ おまえブロックしてたわ
0847花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:31:58.66ID:sXAVBoj7
>>842
うどん暴威のおっさんのツイッターおもろいか?1日中アホみたいなことばっかり書いてる奴やで
0848花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:32:16.25ID:0dIBCJn+
>>843
鉢バラにして育てる場合は新苗だろうと植え替える時に根を切るけどそれは?
0849花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:34:42.99ID:sXAVBoj7
おれ癌腫になったロイヤルハイネスは新苗で買ったやつだぞ 新苗でも癌腫になる
去年の7/15 最初に買ったバラがロイヤルハイネスの新苗半額の300えんと
レオナルドダビンチ半額で1000円
0850花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:35:53.04ID:sXAVBoj7
このレオナルドダビンチは枯らしたわ
7/15に買って地植えしたら枯れたわ
暑いから枯れたんだわ
0851花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:37:55.30ID:SxR8yEn1
>>843
初めて購入した新苗が癌腫なりました
癌腫抵抗性台木と書いてたからどこか安心してましたがショックでした
0852花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:39:12.55ID:sXAVBoj7
48本バラ育ててるけど枯らしたのは3本
サハラ レオナルドダビンチ クイーンエリザベス

ミニバラが38本あるが5本枯らした
0853花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:44:48.10ID:sXAVBoj7
今バラの家見たら
シャリマーとダフネ買えるのな
シェーラザード売り切れ
ローズうらら売り切れ
リラ売り切れ
シャドーオブザムーン売り切れ

ローズポンパドール買える
0854花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:50:17.37ID:sXAVBoj7
ミニバラは小山内三のアドバイスどうり爪楊枝くらいに剪定したら5本枯れたわ
今では大変後悔してる
0855花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:52:03.92ID:sXAVBoj7
ド素人がミニバラを強剪定とかユーチューブでやってるけどマネするのは辞めたほうがいいと思うぞ
おれ5本枯らした
0856花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:57:38.89ID:Smhy8iAs
>>844
お前もうどんとか言う人もフォローなんかしてないよ
そのレベルのIT音痴でよく個人投資なんか出来るな
電話で注文でもしてんのか?引きこもりおじさん
0857花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:59:30.95ID:sXAVBoj7
>>856
おまえ日経新聞とってるとか
たきちゃんが言ってたな
おまえ日経新聞読んでんのか?
0858花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:03:42.15ID:sXAVBoj7
>>856
電話で注文してるやつがツイッターでSBIのソフトの登録銘柄の画像貼るのか?
おまえもIT音痴だよ
0859花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:09:12.64ID:sXAVBoj7
>>856
おまえこれは言ったら失礼かもしれんが
アマゾン使ったことないのか?アマギフ10000円プレゼントするってせっかくおれが
コードまで置いてやってたのにおまえやり方知らないから恥ずかしい思いしてたよな?
もしかしてアマゾンクラッシックカード落ちたとか?
0860花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:13:34.53ID:sXAVBoj7
>>856
おまえユーチューブで3000人登録って自慢してたけど
そろそろ名古屋のぬいぐるみの腹話術師に追い抜かれるんじゃないのか?
おれを排除するからだよ せっかく応援団になってやるって言ってやってたのに
もう冷めたけどな
0861花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:32:56.82ID:Smhy8iAs
統合失調症だから外に出られないんだな
可哀想
そんなお前なんかに飼われてる年老いた芝犬が一番可哀想だけど
0863花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:46:24.52ID:sXAVBoj7
>>861
なんかおまえは俺の情報知りたくて必死みたいやけど
その間に
おまえの嫁は21時までスーパーのパン屋で一生懸命働いてるんやろ?
何とも思わんのか?
おまえもスーパーでアルバイトしたらええがな
0864花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:47:22.59ID:sXAVBoj7
>>861
おまえの情報はユーチューブでだだ漏れやぞwwwwwwwwwwwwwwww
0865花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:49:13.53ID:sXAVBoj7
>>749

ユーチューブで乞食してる奴がよく言うわ
おまえ1本たったの2000回再生でいくら儲かるのよ?ぷっ

嫁21時までスーパーのパン屋でパートさせてんだろ?wwwwwwwwww

おまえは売れないユーチューバーwwwww
みっともないのはどっちかね? ぷ
0866花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:54:25.07ID:qz3qKayI
去年秋にバラに興味を持ち出し京成バラ園に行き嬉しくて買った大苗
すでに冬剪定されてたんですが、その切り口と、根元から5センチ位の所に癌腫らしきものが…これが癌腫だとしてまだ花すら見てないのに…とショックです
バラに癌腫は確率的にも仕方ないと諦めるべきなんでしょうか
私には高い物でしたし
とても気落ちしてます
そんなに気にする事でもないでしょうか
0867花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:58:15.50ID:sXAVBoj7
>>866
だからあんたの地元の消費者センターのおばはんに相談したらええがな
あんたの話が言い分がただしいのなら
販売店にすぐに電話かけてくれるはずや 無料やで
0869花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:18:26.46ID:WmXeLsno
>>866
それだけだと癌腫とは判断できないな。見せてくれればわかるんだけど。

仮に癌腫だとして、出来た場所にもよるけどすぐ枯れるわけじゃないんだから、しばらくは様子見でいいんじゃない?チェックを怠らなければ2〜3年は持つ。瘤が出来る場所にもよるから断定はできないし、日頃のチェックと冬場の根の確認、そして株の隔離は必要だけど。
0870花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:48:49.53ID:qz3qKayI
866です
根っこが今は時期的に見れない
のがもどかしいですが冬まで
様子見ですね、あとは隔離と道具の消毒でしょうか
アドバイス頂けて少し落ち着きました、ありがとうございます
根元の5cm程上にあったのは
直径3cmで、手でむしり取ってしまいました
割ってみた感じは本当に生栗のような感じでした
剪定切り口部分の方は1cm位です
これは取ってません
写真のアップは調べてみます
仕事で遅くなるので写真とったり数日後になるかもしれません
すみません
0872花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:28:31.28ID:fk7zpDVD
オルトラン買ってこようと思ったけど、粒とか粉とか色々あるな
さっきとある動画見たら樹高が高くなるバラには土に撒く粒ではなく粉か液体がいいって話だけどそうなると展着剤も買って薄めて噴きかける感じになるのか
0873花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:54:16.86ID:C3gdAMt7
うちは土にオルトランDX、土から上にはスプレー式の薬剤撒いてる
0874花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:27:15.83ID:j+uXeIBz
質問させてください。
親が知り合いのお花屋さんからバラをいただいたんですが、8号鉢に2株植えられています。
バラはピエールドロンサールです。
パッと見た感じでは大苗のようでした。
今からでも1株ずつに植え替えた方がいいでしょうか?
風で倒れたりするので心配です。
0875花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:35:56.04ID:OC+yxKF7
>>874
今の状態だと100%根詰まりするから、土から抜いて、二つに分けた方がいい。どの道今シーズンは花は咲かないし、どのみち冬にすっぽぬいて分割することになる。
ただ、この季節に根をいじるのはリスクもあるので、今のまま根鉢を崩さず10号以上の大きな鉢に鉢増しするのが最も安全な方法かな
0876花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:48:59.88ID:j+uXeIBz
>>875
ありがとうございます。
見た感じでは
小洒落た木製のトレリス仕立てになっていて
花がたくさん咲いている状態です。

やはり2株に分割した方が後々いいですよね。
花はカットして
なるべく根を触らないようにして植え替えてみます。
0877花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:20:55.12ID:OakV+3uF
>>874
ピエール2株を1鉢ってどうみても挿し木だろ?
0878花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:00:28.90ID:j+uXeIBz
>>877
いえ、接木テープ?が巻いてあるので
挿し木ではなく
大苗だと思いました。
もしかしたら新苗なのかな。
でも花は2株合わせて10個以上つけているようです。

親は花屋さんから
植え替えたから大丈夫といわれたみたいですが、
贈答品ということで
見栄え重視にしたんでしょうかね。
8号鉢に2株ってバラがあまりにも可哀想ですよね。
0879花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:06:49.77ID:TFBUBHJ7
後出しで花付き情報w

花を楽しんだ後、鉢増しして冬に分割でいいんじゃね
0880花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:17:36.72ID:OakV+3uF
>>878
それおかしいわ
まともな花屋がピエール2本を1鉢に植えるってことはまずない
処分品か癌腫餅だろ
0881花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:18:37.96ID:OakV+3uF
↓皆さんのバラrもかわいく咲くといいですね ぷっ
0883花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:26:51.97ID:OakV+3uF
ド素人がジャクリーヌジュプレの新苗とかww
おっさんメネデールの使い過ぎ
どこが耐寒性あるんだよ?バラの家の評価で耐寒性は普通の3じゃん
こいつまた枯らすんだろ ぷっ
0884花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:27:47.52ID:OakV+3uF
↓皆さんのバラもかわいく咲くといいですね きっしょwwwww
0885花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:29:19.72ID:pYc9M2Ze
新苗で買って三年目の樹形悪く(L字)成長遅いボレロ、
朝、なんかいい匂いすると思たら一つ大きく咲いていた(蕾が色づいたのは知ってたけど早い)
下の方で咲いてたので気が付かなかった
このままだと土についちゃうので支柱立てて上に伸びるようにしてあげないとマズイですよね
扇型の小さ目トレリスとかあればと探してますが、ホームセンターや園芸店でもありません
自作するしかないかな?
0886花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:30:48.04ID:OakV+3uF
ド素人がジャクリーヌジュプレの新苗とかww
どこが耐寒性あるんだよ?バラの家の評価で耐寒性は普通の3じゃん
ド素人のおっさんおっさんメネデールの使い過ぎwwwwwwwwwwwww
こいつまた枯らすんだろ ぷっ
0887花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:40:32.75ID:j+uXeIBz
874です。
写真を送ってもらいました。

うーん、
花が終わってから2株ごと根鉢を崩さず鉢増しして、
冬に分割の方がいいんでしょうか。

バラ栽培はまだ3年めで
つるバラには手を出してなかったので
いろいろ混乱してしまい、すみません。

https://i.imgur.com/FjycpTE.jpg
0888花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:42:35.61ID:OakV+3uF
>>887
これ1株だろ?
0889花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:49:47.00ID:j+uXeIBz
>>888

自分も写真で見た時は1株だと思っていました。
でも端っこに寄せて2株植えてあるみたいです。
なので、慌ててどうしたものかと相談した次第です。
0891花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:55:40.88ID:OakV+3uF
>>889
これかなりいいバラだよ 見せるためのバラって感じ
ただここから育てるのには難しいな
ピエールは1株でもこの鉢なら根が冬にはパンパン状態だとおもうよ
でも今 根を崩すには時期が悪いね 

おれなら根鉢崩さず地植えかな?
0892花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:58:41.22ID:sXEp7fZi
>>889
ID:OakV+3uF
↑こいつは何も知らない糖質の荒らしだから相手にしない方がいい。言ってることも間違いだらけだから

株元を見るとたしかに2株植わってるように見えるね。もっとズームにしてもらえると分かりやすいんだが。
とにかく花もついてるし花が終わったらこのまま鉢増しするのが一番かな。ピエールは一季咲きだし、花後にばらす手もないではないが、やはりリスクが伴うのでばらすのは冬になってからでいいと思います
0893花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:58:52.97ID:ZYRDrrxP
>>887
咲いたら綺麗だろうねー
とりあえず花後になるべく大きい鉢に鉢増しだろうけど夏は水やり追いつく気がしないねw
日陰に移動しとくとか?
0894花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:00:17.30ID:MYKkEmcP
私なら、勿体無いけど花を落として早急に株分けしちゃうわ
このまま鉢増しして夏越したらますます手に負えなくなりそう
0895花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:02:02.83ID:sXEp7fZi
>>894
冬の作業が大変になるのは間違いないね。バラの作業に慣れてる人ならいいんだけどね…
0896花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:03:11.00ID:OakV+3uF
>>894
おまえ素人かよ?
この時期に根をいじると枯れるぞ
このバラは花ついてんだから
0897花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:13:35.90ID:j+uXeIBz
874です。

みなさんありがとうございます。

ではこのまま花を楽しんでもらって、
その後鉢増しします。
12号くらいで大丈夫かな?

冬になったら分割することにします。
地植えしてあげたいのですが、
親の家は一戸建てですが周りがコンクリートなので
鉢植えにしか出来ません。
なるべく大きな鉢に植え替えてあげようと思います。

ピエールドロンサールは大きくなりますよね?
1鉢は家の前のフェンスに誘引できるかもです。
もう1鉢は…どうするかな
今置いてあるベランダでなんとか誘引するかですね。
0898花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:14:17.75ID:uA8LioH3
いや、これ蕾付けてから寄せ植えした感じだから、簡単に2つに分かれると思う
0899花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:15:44.82ID:OakV+3uF
>>887
この小さい鉢でピエール2株なんて根はもうかなり絡まってどうしようもないくらいにパンパンだよ
しかも花ついてる状態で根を崩すなんて絶対に枯れるわ
ミニバラ4本の株分けと同じだ 株分けなら12月末だ
0900花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:20:56.28ID:OakV+3uF
>>897
ピエールはめちゃくちゃ大きくなります
大切に育ててあげてください
0901花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:36:03.36ID:OakV+3uF
>>898
まあそんな感じもするわ この鉢で2株育てたらこんな感じにきれいには咲かないからな
バラの寄せ植えって感じなのかな?
0902766
垢版 |
2021/04/12(月) 22:55:00.65ID:zAMD6v5K
遅くなりましたが>>766です。
教えていただきありがとうございます。
病気の可能性は低いとの事ですので
虫害に備えモスピランを散布しておきました。
せっかくたくさん蕾がついたので
このまま咲いてくれることを祈ります。
0903花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:59:54.17ID:dVwbJCwP
ゆうきリーダー、最初から読んでみ?全部的外れやん挿し木やら処分品癌腫一株だろ?とか 超初心者が知ったかでアドバイスすんなや ピエールは虫で枯れるが時期外れに何本も植え替えしたがびくともしないピエール育てたこともねーくせによくゆーわ絶対枯れるだって笑かすなピエール何本も育ててから言え
0904花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:04:54.32ID:OakV+3uF
↓皆さんのバラもかわいらしく咲くといいですね きっしょwwwwww
0906花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:11:00.63ID:OakV+3uF
>>903
挿し木や癌腫って言ったのは
写真見てない状態だからだよ 
写真見たらこれはかなり高級な感じのバラだってわかって
でも多分寄せ植えだろうな
最初からこの鉢でここまでキレイに咲かせるのは難しい
0907花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:15:17.86ID:OakV+3uF
>>903
おれはプロの動画見てるからド素人のメネデール乱用のおまえより正しい知識あるよ
0908花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:16:32.94ID:dVwbJCwP
言い訳してるわ ゆうき笑かすな
荒らしを煽るのも荒らし、はいわかってますよでも人のバラを貶すヤツは出てけよ心底気持ち悪いわ
0909花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:22:51.41ID:OakV+3uF
>>908
だからおれは最初からド素人って言ってるじゃん
おまえみたいにド素人のくせに先生ヅラしてないわwww
0910花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:28:32.04ID:dVwbJCwP
>>907
私、リキダスだけど?もう寝るわゆうきと違って忙しいから
今日も悔しくて寝れないのね?おやすみゆうきもう来んな
みんなそう思ってるから
0913花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:50:25.30ID:OakV+3uF
>>903
ド素人が偉そうに
おまえド素人の経験値でよく言うわ
おまえピエール何本育ててそんな大口叩いてんの?
もし枯れたおまえ責任もつのか?ド素人が偉そうに
0914花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:51:55.72ID:OakV+3uF
>>903
今植え替えして枯らしたらおまえ責任もつのか?
じゃあ今植え替えしてもらおうじゃないか?
結果報告してもらえばいいわ
0915花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:55:13.42ID:OakV+3uF
>>903
2つに分けて枯らしたらおまえの責任な
わらかすなよ すぐに逃げるくせに
0916花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 00:02:38.71ID:NZ/c0do8
こいつってマスクしないで暴れて逮捕されたあいつと同じような感じだろどうせ
発達&統失のダブルコンボの
0917花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 00:07:01.73ID:0aqSjgaT
>>897
どうぞどうぞ

今2つに株分けして大丈夫だそうです
ここの>>903
ピエール何本も育ててるド素人さんがアドバイスしてくれましたよ!!!
もし枯らしたら報告してくださいね
その時は一生恨んでください 

せっかく親にプレゼントしてもらったバラをあなたが枯らしたら恥ずかしいですけでね
0919花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 00:42:56.85ID:tj4fcGzP
マグァンプの大粒。
土1Lに対して小さじ1
の分量で混ぜてみましたが、足りないと思いますか?
0920花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 03:01:11.27ID:ciZRJt8e
一気にピエールドロンサール2株も引き取れるような置き場所ないわ凄く羨ましい
しかもしっかり蕾も沢山ついてていいの貰ったね
自分なら同じく開花後そっと12号鉢に植え替えて冬に株を分ける

数日前にトロイメライの蕾1つだけ出来てて毎日見てたんだけどやっと膨らんできた
そして今朝もう1蕾発見してテンション上がったわ
半長尺苗で買ってまだ株的には成長する段階なんだろうけどどうしても花が見たいからなんとか頑張ってほしいな
パシュミナ大苗はコンパクトにモサモサと葉が繁ってるのみ
どちらもとても可愛い
0921花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 03:04:36.04ID:y78vMiKL
もう見てないだろうけど、せっかくだから咲かせたい気持ちもわかるし俺なら5月に二つに分けるかな
根を弄ろうが上の枝を切って一枝に葉を7枚*2セット程度まで減らせばそうそう枯れない
鉢増しして冬まで引っ張ったらノコギリで根を切らないと株分けできないだろこれ
ロンサールめちゃくちゃ大きくもできるけど鉢植えでサイズをコントロールも出来るから心配しなくても大丈夫
参考url:ttps://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_r_detail&target_report_id=136
0925花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:13:09.05ID:AxjAktn0
この手のつるバラ複数植えは、鉢苗も売っている造園業者や切り花店に売っているね
いい枝ぶりのピエールのオベリスク仕立てがあったから株元見てみたら3株植わってたよ
あれはイベント用だな
0927花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:41:05.37ID:Ma5YsiST
ピエールは花屋のデモ品も黒になってるしそんなに返り咲きしないから
鉢とかに押し込んで遊び半分に切りもどして、あきたら捨てる
広い場所にはADRとか耐病の新しい四季咲きツルバラを導入
0928花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:01:34.19ID:a/BlhR1s
エドゥアールマネ、丈夫で刺は少ないし香りがいいし絞り咲きがお好きな方におすすめ。樹勢が強くてかなり伸びる。
ケルナーフローラもすごく丈夫でガンガン伸びる。ピンクで可愛い。
0929花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 14:35:57.49ID:j2+e9lpw
こんにちわ、874です。
たくさんのアドバイスありがとうございます!

親に花をそのまま楽しんでもらうことにしました。
確かに寄せ植え風に植え替えて間もない可能性もありますね。
お花屋さんは植え替えたと言っていたそうなので。
(通常は切り花しか売ってないお花屋さんです)

鉢増しするにも
一度鉢からぬかなければならないので、
もし土が崩れてしまうようなら
2つに分けて植えてしまうのもありですね。
根鉢がしっかりしているようなら
冬まで待って分割します。

バラに詳しい相談できる人も周りにいなかったので、
ここで相談してよかったです。
また鉢増ししたらご報告します。
ありがとうございましたm(_ _)m
0931花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 14:43:30.72ID:GVs2q804
ピエールって未だに人気品種なんだね
もともとあんまり好きじゃない
0932花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 14:49:06.53ID:ya2c6rrD
ピエールとかグラハムトーマスとかアイスバーグとか
歴史的銘花か〜とりあえずやってみるか
で、やってみると耐病なさに面倒くさくてすぐリストラ候補
0933花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 15:14:17.31ID:4SVy1IXF
ピエールは花は好きだけどシュートがゴン太で、固くて扱いにくくない?
春しか咲かないし。
0934花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 15:27:59.96ID:sMTOEIsY
初心者スレだから有名どころが多くてもいいじゃん
0935花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 15:42:15.99ID:U9SWBEjq
地植えでフェンスや壁面誘引できる人ならまあ
アーチに誘引してるけど去年出たベーサルシュートはS字誘引は無理でほぼ一直線にアーチの頂点まで行ってる
サイドシュートはそれなりに扱いやすい太さと硬さだけど
0936花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 15:42:46.62ID:PgpokDdu
ピエールはせめて香りがもう少しあればね…
スペースが必要なバラは色々と悩ましいね。
0937花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 16:17:41.90ID:e6c8B/mk
あのね、ちゃんとした庭がある家にはピエールは欠かせないバラなのだよ
バラ屋敷で素敵だった所は必ず植わってる

バラも長くなると必ず逆張りする人がいるよね、やれ今更イングリッシュローズ?とか、ピエールなんてどこが良いか分からんとか、やっぱ今はオーガニックでしょとか

他人に魅せる庭作ってる人はド定番だろうけどピエールは外せない
あれだけの面積を埋め尽くす圧倒的な花数と、グラデーションが唯一無二の花色、花持ち良く形の崩れない花姿、樹勢、これに代わるバラがあったら教えて欲しいくらいだわ。
0938花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 16:44:08.38ID:LDm8FUpM
ピエールは、ずいぶん昔母が国際バラとガーデニングショーの京成新苗で買って外壁とコンクリートの間に植えたけど、
殆ど手をかけずに生きている
昨年花が少ないなと思ったらカミキリムシの穴発見
手当はしたけど、けなげに蕾沢山つけてるから凄い強健種だと思う。
黒星にはなるけどね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況